NetHack 地下:62©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/04/19(火) 21:04:37.68
あたし、loadstone。体重25kgのスリムな女の子。お○しなんて呼ばないでよ。
スリングであたしを投げてくれたら大活躍するからね。
1つだけ約束して。あたしを投げる前にはいつでも必ずあたしを祝福してね。
忘れたら飛んでいってあげないから。

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ:NetHack 地下:61
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1423243268/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.osdn.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (URL失効)
  ttp://nethack-users.osdn.jp/hackaholic/     (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                 (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.osdn.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.osdn.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 18:51:31.48
luckstoneといえば確か3.6.0になってから名付け判別法できなくなったよね
知性の兜はまだ残ってるみたいだけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 18:49:57.98
ドラゴン、食べてしまったのですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 15:31:41.26
今日はおーくすだーびーよ!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 19:41:24.60
ネフェレト殺してしまったのですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 22:36:45.35
b < 墓石の死因を見るとうちの@はただのバカじゃん

b < 「俺だったら耐性得られる」って食べてのど詰まらせて死んじゃいました

b < それじゃおれの@ただのバカでしょ でも実際は違うんだよ

x < なにいってだこいつ(探索中に起きた事故で本当にすみません)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 03:11:16.49
すごい!おじさんなんでもしってるね!
004847
垢版 |
2016/05/29(日) 11:51:15.99
今朝試したらなぜか入れました
しかしこれオプションいじるのにviエディタ使わなあかんのか…テキストエディタの内容をペーストする手段ってなんかあったっけ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 12:33:43.11
>>49
できませんでした・・・
3.6.0のを別窓でvi表示しても他の窓へのペーストはできなかったし一体どうすればいいんだ・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 12:56:12.18
結局viの使い方の説明になるが、それで覚えろ。いいな。グズグズすんなよ。

全消去のコマンド
「Esc」dG

入力モードに移るコマンド
「Esc」i

入力モードになったらペーストしろ。

入力モードから抜けるコマンド
「Esc」

変更をセーブしてviを終えるコマンド
ZZ

念の為説明しておくが「Esc」はエスケープキーを一度、短時間押してすぐに離す意味だぞ。
005451
垢版 |
2016/05/29(日) 13:49:53.72
使用していた機器が悪かったらしく違うPCで試したら見事コピペできました

>>52
長文書いていただいたところ申し訳ないがviの操作方法は一通り分かるんだ、すまん
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 13:58:20.17
無駄なレスを書いてしまった。
質問力と読解力とどちらの問題だろう。いや、字面だけを読めばviの基本的な操作方法を質問した部分は無いんだが。

どちくしょー!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 07:20:01.76
あれ?途中で切れてる
度々出てくる"ヒント:階段を降りるには〜"みたいなメッセージを消すもの?
日本語版の方はどれも抽象的で分かりにくかったので英語版のスポイラーを見てそう読み取ったのだが、もし間違っていたら指摘していただけるとありがたい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 12:29:38.27
開始1ターンで死んだら特殊メッセージが出るのって既出かな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 22:40:20.11
みんな主武器が呪われた時ってどうやって凌いでる?
魔法もダメだし、鞄からアイテムも取り出せないし、ゲヘナだから祈ることもできず。
俺こんなに真剣にニンフを探し求めたの生まれて初めてかも。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 23:08:04.26
片手武器は全然平気だけど
両手武器が呪われるとキツいわな

今思いつくのだと
・解呪アイテムを気合で用意する
・大迷宮まで戻って(安全に祈れる状態を確認して)祈る
・泉に浸す(4/30)
かな
ゲヘナまで行くレベルだとニンフの出現率低い気がする
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 23:49:46.33
ゲヘナってことはイェンダーさんに呪われたんかな
俺はそういうのが怖くて両手武器は使わないようにして武器は最優先で祝福する
序盤なら獣化病で外したりもするけど・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 08:13:52.74
>>65,66
あれ?片手武器だったんだけど予備武器も装備してたのがまずかったのかな?
予備は呪われてなかったんだけど。

呪われた瞬間移動の巻物拾って何とかなったけど、水浸しのフロアが2箇所あるから歩いていくのは無理だった。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 14:44:11.12
>>68
片手武器だけ呪われてる状態なら行動にさほど制限はない
二刀流で両方呪われたり、盾もセットで呪われると行動が制限される
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 15:48:42.15
気になってwizardモードで調べてみたけど、
二刀流中の左手武器って呪われた瞬間床に落とすんだな
つまり二刀流してる限り絶対に両手が塞がらないので、二刀流は強くてズルい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 23:10:30.54
武器は投げたり持ち代えたりが頻繁で、右手の方が呪われて不自由になる確率が高い。
なので、何かのおりに外したい指輪は左手に付ける。
消化不良の指輪を右手、浮遊の指輪を左手、のように。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 23:19:02.76
仮に片手武器と盾が同時に呪われて両手が塞がってしまっても、
右手の指輪は外せないが左手の指輪は自由に付け外し可能

なお両手武器や小手が呪われた場合はどちらも外せない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 13:01:03.35
保存の鞄を2つ持ちでそれぞれに解呪の瞬間移動と聖水をぽちぽち入れて潜るけれど、
まれに、
本当にまれに、
昔はまれでもなくそこそこ頻繁に、
保存の鞄が2つとも同時に無くなる事があって微妙に困ってる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 00:43:02.14
>>81
漏れも
二つ目のBoH見つけた瞬間即座にその辺の箱の中かキャンプ幽閉決定だ
ついでにWoCも大抵発見直後に無意味にへし折ってる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 17:12:14.55
最終属性:
あなたは反感を買っていた.
あなたは公用車で移動できた.
あなたは人目を盗む能力をもっていなかった.
あなたは炎上への耐性をもっていなかった.
あなたはとても不幸であった.
愚民は怒っていた.

所持アイテム:
食糧
n-97個の呪われた東京世界一 黒糖まんじゅう(舛添都知事まんじゅう)と名付けられたレンバス

魔法書
m-呪われたクレヨンしんちゃん

masuzoeは愚民の怒りに触れ、抜けた.

さようなら都知事のmasuzoe...
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 17:21:00.07
これが噂のとんがり帽子か
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 19:45:59.07
強くなってくると移動が面倒なてくるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 23:34:28.03
強いアーティファクト、守りとかを手に入れると敵はもはや障害物でしかなくなるよな
そしていつの間にか墓石に名を刻む
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 09:42:41.07
*bandと違ってHPMPが無限に上げられるから一撃死だけ気をつければいいんだよな
今はプリン祭りできないみたいだから無限とはいかないだろうけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 00:40:01.97
テングーさんから瞬間移動制御の能力獲得してるんだけど、フォートローディオスの入り口っぽい瞬間移動の罠ってどう踏めばいいの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 22:34:54.39
UNIX板でこんなこと聴くのも申し訳ないんだが、Windows10環境だと日本語入力文字化けして打てないの自分だけ?
以前のバージョンなら英語でアイテム名指定できたのだが、3.6.0日本語版から日本語指定オンリーになったぽくて詰んでます…

もし英語版でやる/願い・魔法のマーカー・虐殺不使用の縛りでやる/Windows10以外でやる以外の
解決方法知ってるかたいたらご教示いただけないでしょうか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 23:09:38.08
内部コードがsjisでなくなったとかそういう話なのかな。
それだけならソースをnkfして再コンパイルか、下手したら単に再コンパイルで解決しそう。

いや、デタラメなんで流してくれ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 22:00:01.90
>>110
確かにCUIだと文字化けするね。

1.とりあえずGUI版をやる(ASCII表示にすればそんなに違和感ない
2.バグレポートして修正されるのを待つ
3.自分でパッチを書いて取り込んでもらう

あたりで。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 04:20:33.93
Browserhackが気にいってますが
途中セーブしてブラウザ停止して
再起動する方法がわかりません
Browserhackじゃ無理?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 04:22:03.22
Wineでjnethackのwindows用バイナリを動かすと
半分くらいの文字が四角になって読めません
フォントファイルをもってくれば直りそうな気はするけど
それ以外で文字化けなおす方法ってありますか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 10:54:19.36
wineはLinuxで動かしてるんだけど
デフォルトのキャラクターコードがUTF-8にしてるから
jnethackのパッチあててもEUC-JPで使いにくいし
GUIのものはコンパイルの設定が面倒くさい
windows用のバイナリをWineで動かした方が楽なんだけど
一部のフォントが文字バケしちゃって不便なんだよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 10:57:05.34
英語バージョンを使うなら
Chroniumのポップアップ英語辞書が便利なので
ターミナルとかじゃなくてChroniumで動かしたい
BrowserHackは良いのだけど
* バージョンが3.4.3と古い
* 致命的なのがブラウザを消してしまうとセーブファイルを使って復活できない
ので困ってます
特に後者
マウスかざすだけで英語辞書ひけるのでブラウザの中で動かしたいけど
セーブファイルを利用できないのはつらすぎる
今初心者だからすぐ死んじゃうから、今は弊害より辞書ひくのが楽なメリットの方が大きいんだけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 16:53:44.73
>>122
サンクスいけたよ
LANG=ja_JP.EUC-JP ~/nh/install/games/jnethack
で日本語表示で文字化けなしでいけた
しかしキャラが滅茶苦茶小さいんだけど
なんとかならないかな?

他のsetup.shのオプションでお勧めありますか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 17:34:16.37
gotty経由でブラウザにnethack3.6.0を表示させることには成功したけど
ブラウザで辞書ひけない(ポップアップ英語辞書+chronium)
tty.jsも試したかったけど
そっちは上手くインストールできずにいます
tty.jsならnethack3.6.0をブラウザに表示させて
ポップアップ英語辞書でマウスかざすだけで辞書ひけますでしょうか?
誰かやってないでしょうか?
01262chunix
垢版 |
2016/07/29(金) 23:58:02.72
alt.orgに潜ってるけれど英語はよくわかってない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 00:19:49.25
>>125
>>126
情報サンクス
しかしすでに試して駄目でした(chronium+weblioポップアップ英語辞書では)
マウスダブルクリックで単語選択してワンキーでブラウザで指定の単語の
weblioを開くようなスクリプト書いてなんとかなりました
(端末で英語でやってます)
だいぶ辞書ひかずにプレイできるようになってきました
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 00:23:51.68
Q1) 画面下が St 18/04 ってなってます
Strength 18 はなんとなくわかるけど 04ってなにを表わしてるの?

Q2) Scroll(巻物)を読むと良く
Call xxx xxx xxx:
で入力可能になるんだけど
ここには願いを書けば良いの?
例えば
potions of healing
とか?
一度これ入れてみたけど無反応でした
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 00:58:11.60
>>128
A1)18/04 は 18.04 (小数)と思っておけばだいたいあってる。

A2)巻物を読んだときに「何か」が起きたはず。それを覚えておくためのメモを書く(名前を付ける)。
次に同じ種類の巻物を拾ったときにそのメモの名前で表示される。
ちなみにCコマンドでいつでも名前を付けられる。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 01:11:11.89
おお。初心者向けのFAQにありそうな質問だ。

A1)
食べ物で強化すると17→18→18/01→18/02と上がってく。最後は18/98→18/99→18/**。
ローヤルゼリーは18/80まで大事に取っておく派もいる。

A2)
今使った巻物をどういう呼び方で「呼ぶ」か、その場で入れられる。
akarui
と入力すると、同じ種類の巻物は scroll called light と表示される。

それと同じ事は、いつでも平場のコマンドで #name → no で出来る。
巻物以外に、ほとんどのアイテムを「呼ぶ」ことができるが、識別済みだと基本表示されないので未識別のアイテムで試すお勧め。識別済みをわざわざ「呼ぶ」と平場コマンドの\でしか確認できない。
スペース一文字でenterキーを打つと、呼ぶ事を止められる。
一文字も入力しないでenterキーを打つと、前の呼び方のまま。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 01:19:00.48
Cってアイテムも行けるのか。大昔は無かったような。

C → a  魔物の名前。昔はCはここ直行だった気がする。
C → b  #name → y に相当。名付ける。
C → c  #name → n に相当。呼ぶ。
C → d  \ と同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況