X



vim vs emacs [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 07:30:35.49
viでもええよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 09:27:20.86
emacsを使わない理由。
バックアップファイルがイラつく。
今ではどうなってるのかわからんけど。
普段のアプリケーションプログラムでどんなエディタ使おうが自由だが、サーバーサイドのスクリプトファイルの編集をemacsでやるのだけは勘弁してくれ。
セキュリティ上の理由で、やっぱvimかな?
しかも、GNU Emacs/XEmacsなんかよりvi/vimの方が作業効率が良い。
特にvim5.0から劇的に使いやすくなって、vim6が出た時は失神したよwww
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 20:10:42.67
latex使う時はemacsだけどあとはvimでいいや
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 03:30:23.13
最近emacs元気なくね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 14:18:50.52
エディタとしての機能に特化してるからな。
一度操作方法覚えたら楽勝だけど、Emacsはエディタとは言えんからな。何でもできるというか、何でもEmacsで済まさないと気がすまないのがそうだろ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:42:58.42
nano使うようならそれこそviでええやあん
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 06:31:42.22
Emacsは小指が痛くなると言うけれども個人的にはvimの方が
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 01:18:56.85
>>9
わかる
esc の代用で ctrl + ] (だっけかな)多用したり
: 多用したりするんで右の薬指と小指側が
腱鞘炎になって辛かった。
キーボード変えたり姿勢変えたりして
マシになったが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:08:28.14
もはや宗教戦争する気力も体力もないのかえ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 03:25:19.92
emacs だけど左肩の慢性的な凝りに悩まされているよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 12:35:39.05
Vimの方がまだ新し目の本がある
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 18:33:49.04
えまcsの方が最初のつかみは難しいけど後は簡単な気がするねえ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 21:20:39.64
最近nanoとかいうカスをよく見るえ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 17:56:21.38
本来比較対象じゃない
よく言われる通りEmacsはOSとかブラウザと比較した方が良い

Emacs使いからすればVimは共存するツールの一つでしかない。両方使うしメンテレベルではVimも使えて当たり前。ただもちろんエディタ部分だけを取り上げて比較することは可能。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:16:55.79
そんなこと言われてもワイはエディタとしてしか使ってへんし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 19:58:01.32
Evil いいよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 22:47:22.47
大学の研究室選びで
「この研究室の名前の脇にある e とか v とかなんですか?」
「それぞれの研究室で採用されている標準エディタ名です」
003230
垢版 |
2017/10/17(火) 19:20:48.67
>>31
thxだけどそれ *BSD で使える?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:46:23.80
>>33
ファイルを全部メモリに読み込むっぽいからねぇ。
まあ普通エディタと言えばそうなんだが,例えば Vim なんかは 20 GiB くらいのファイルは上手いこと読み込み回避してくれるんで,
実質 500 MiB くらいしかメモリ消費しない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:09:59.49
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

9I8L0E094C
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況