X



Emacs Part 50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 13:57:10.50
>>124
いや言ってる意図が全然違うやろ
衰退してるって言ってるのはemacs本体のcで書かれてる部分の開発の話で
elispで書かれた拡張機能はmelpaとかのお陰でいい感じなんでは?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 19:43:27.88
結構前の記事になるけど
ttps://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html

FreeBSDでも「ソースコードの変更権限を持っていて、かつきちんと知識を持っているひとは数人だ」けど
「プロジェクトの運営に関する議論はもちろん大事だが、コードを書くという作業が続いているなら
継続性の心配は要らない。」っていうのはemacsのgit履歴見れば一目瞭然だわ

MELPAのパッケージ数もすごいし
こんなに増えるなら自分のパッケージ名をもっとかっこいい名前にすればよかったと少し後悔している
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 16:51:20.53
Gnus使ってる俺は、メールの仕分けはGnusにまかせず、
procmail で分類して INN の local news group に放り込んでる。
つまり Gnus は本来の news reader として使っている。

我ながら化石な方法だと思う。再分類とかが出来なくて不便だしw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:22:23.01
gnusはRSSリーダーとしても使ってるが、流石に2chをgnus上で読むような
インタフェースはないんだろうね(ewwで読む、ってのはなしで)。
昔はsemi-gnusとか色々あったけど最近はその点は簡単になった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 19:14:14.63
上のは2chproxy.plについては最新版ってとこはリンク切れになってるから関連リンクってとこから入手する。
あと下記をnavi2chの設定ファイルに書く。
(setq navi2ch-net-http-proxy "127.0.0.1:8080")
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 23:58:32.01
Windowsなら Detour2ch の方が設定簡単でオススメ
差分取得はできないみたいだが perl 要らんし設定が楽ちん

Detour2ch側設定:HTMLと接続待ちポート
navich側設定:ポート番号合わせて >>139 と同じで
書き込み時にproxyを通さないようにするには
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 10:55:21.23
or-modeの多分Ver8からだと思うんだけど、
anchorの書式が#sec-1 とかからユニークな文字列に変わったせいで、
HTMLにexportした時のorg-info.jsによる章見出しの折り畳みができなくなって不便。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 17:16:35.42
ちょっと前にはEmacsは死んだって記事が話題になったけど、
Emacsをディスると俺って情強感があるんだろうね
それか挫折してEmacsに恨みをもってるかのどっちかだなw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 10:05:28.23
Org-modeって、脚注までhtmlエクスポートしてくれるんかい…
ホームページビルダー買わなくて良かった。

「お前、Linuxしか持ってないだろ?」
っていう突っ込みはやめてね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 09:57:01.56
>>156
-qで起動しても希望する動作は得られない?
デフォルトでtのはずだが、nilになってるかもしれないから
(setq isearch-lazy-highlight t)

あとは、faceの問題かな、color-themeを変えるか、lazy-hightlightのfaceをいじる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 20:35:45.88
ace-jump使いこなせないから、ウインドウに下のようにアルファベットがでてカーソル移動できるのがほしいです。決まって16個の位置が表示される感じで。-はただのスペースです ^p^

------a--------b--------c---------d-------

------e--------f--------g---------h-------

------i--------j--------k---------l-------

------m--------n--------o---------p-------
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 13:16:42.84
某地下鉄駅の出勤ラッシュに通路の端に正座して
人が金をめぐんでくれるのを延々まってる乞食のおっさんがいるんだよ今時
「生きててスイマセン」っていう苦渋の表情をつくってんだけど
通る側としては「そこ邪魔な」とか「座ってねーで働けよ」くらいしか
思わないわけだが、さすがホームレスになるくらいの底辺てのは
そんなことも分からんくらい世間の感覚から外れてんだよね
ホームレスってのはだいたい体力を消耗しきって限界を越える
真夏か真冬に死ぬらしんだけどコイツはこの冬を乗り切ったみたいだから
次の夏までは残飯漁りながら生きてられるねとか思いつつ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 23:26:34.41
>>163
可哀想な人だね。
人の気持ちが分からない。
人間やめれば?
孤独な人間は人ではない。
お前のことだよ。

Emacs使いにこんな知性の低い奴がいるとはな…
残念だ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 15:41:08.39
前々スレでnavbar-modeの話題出してくれた人ありがとう
ちょっとだけいじって幅固定にしてあげたらelscreenのタブにもってた若干の不満がすべて解決した
elscreen-separate-buffer-listと合わせて快適な生活が送れるようになりました
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 17:02:44.33
>>167
よくわからないけど、ブラインドタッチが無理なら、>>162も同じでは?

それはそうと、>>162の利点は、固定的なことか?
wordへのジャンプだと、bufferに表示されるのを待たないとキーがわからないからワンテンポ遅れるけど、
>>162は、いつも同じだからね、表示される前にキーが特定できるほど慣れてくるといいかもしれない
(ただ、ジャンプ後の移動が必要だから、キーの入力数が結局多くなっちゃう気がする)

俺は、avyを使ってるけどavy-goto-lineがまあ一番近いし、>>167より優れてると思う
結局は、慣れである
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 10:45:19.11
タッチタイプができないのなら
「行きたいところをマウスでクリック」
の方が早くないか??
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:07:39.58
メモ帳使ってろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 00:14:12.46
>>175
普通にワイルドカード使えた。eshellについておしえてくれてありがとう

1 Welcome to the Emacs shell
2
3 ~ $ pwd
4 /Users/hiro
5 ~ $ find *.txt
6 7gatu28.txt
7 filespace.txt
8 mapletxt.mpl.txt
9 myfile.txt
10 plottest.txt
11 test1.txt
12 text.txt
13 texのtips.txt
14 ~ $
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 18:50:00.28
https://lists.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2014-11/msg00187.html
こういうのもあるよ。確かに*の次にtabを押したり、*の次にM-x pcomplete
とするとアステリスクは消える。
https://github.com/company-mode/company-mode/issues/218
というのもあるよ
上のものなら結局、上の一番後ろのリンクによると対策はないというのが答えらしいですね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 19:35:09.17
>>178
ありがとうございます。companyのせいだったんですね。わたしの貧弱な英語力じゃ辿りつけませんでした。どうにかならないかな ^^;080-7790-9051
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 07:17:27.05
>>180
eshellでcompany切ればいいだけじゃないの
*TABで*が消えるのはcompanyのせいじゃないからなおらないけど

電話で伝えるほど緊急じゃないですよね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:45:40.94
今さらで恥ずかしいドザーだけどさ、
このEmacsでPC作業の大部分をこなせるなら、
大抵のLinuxディストリが使えるってことにならんか?

win8でMSから逃走し、ubuntuに逃げ込んでもう5年…
最近はKaliに手を出してる惨めなドザーだけどさ。

Emacs使えるならOSなんてどれでも良くね?
そう思わない?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 02:49:18.77
Unixのコマンドと組み合わせて使うタイプのElispが多いからねえ
Windowsだとうまく動かないことがけっこうある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 05:01:12.06
>>186
> 今さらで恥ずかしいドザーだけどさ、

自分を貶すのにWindowsを使うのは感じが悪い


> このEmacsでPC作業の大部分をこなせるなら、

こなせない


> 大抵のLinuxディストリが使えるってこにならんか?

意味不明


> win8でMSから逃走し、ubuntuに逃げ込んでもう5年…

今のWindowsのどこが悪いのか分からない


> 最近はKaliに手を出してる惨めなドザーだけどさ。

Kaliは特定用途(ペネトレーションテストなど)のために使うツール集的なディストリであって、常用するものじゃないしWindowsとは比べられないし惨めもクソもない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 15:58:43.67
20年ぐらい前のUnix(Linux)の時代はEmacs起動するのに時間がかかったから
Emacsを終了させないよう(C-x C-cを無効)にして
Emacs上でShellも動くしプログラムも文章(Tex)も書けるし
ほとんどの作業をEmacsで完結させてた
ネットニュースやメールが主でWebはそれほどでもなかったし

けどWebが進化してCSSやFlashを使うようになってからは
統合環境とは行かなくなったような気がする

今はメールと文章とプログラミングぐらいかな、使うの
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 23:47:14.26
gnusからニュースサイトのrss読んでewwで表示させてる。
昔s-dicとか使ってたのもewwでweblio表示。ewwは本当ありがたい。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:04:15.11
20年位前はもうネスケが出始めた頃だから、普通にブラウザ使ってたな
今とあまり変わらない
大学の研究室とかでは信頼性の高いUnixをずっと使ってただろうから
そういう人たちはSunのサーバーにログインして、あらゆる事をEmacsでやってたってのはあるだろうね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:08:39.07
ewwはCommon Lisp HyperSpecのサイトを表示する時に使ってる
Lispコードをコピペするのが楽になる
見映えはブラウザで見るのと大差ない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:12:02.31
(setq browse-url-browser-function '(("lispworks.com" . eww-browse-url)
("" . browse-url-default-browser)))
こうしておくとHyperSpecのサイトだけewwが横取りして、それ以外は外部ブラウザで見れる
slime使ってHyperSpecで参照する時にewwが自動で起動するようになる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 01:34:19.52
最近diredに目覚めた。
普通のguiファイラがなんか重いなーっと思ってて、試しに使ってみたらサックサクで香ばしいファイラだったww

もうこれでいいや。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 23:46:04.60
>>204
いや、diredでの話よ。diredはファイルを開いたり確認ぐらいにしか使ってないという
ちなみに自分は、M-gをマークにしててけっこう使いやすい ^^;
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 01:24:01.06
>>206
ID変わってるが、そうか誤解失礼。
Vimのファイラーも使いやすいけど、Emacsのdiredはマークしてまとめて云々ってできるからいいわ。
やっぱGUIじゃない、テキストベースだと動作が早い早いww
思えばファイラーでGUIである必要性がないんだよな…。

>>205 は分からんなぁ…ファイル名のコピーって、どういう状況?
俺が奥の深い使い方してないからかも…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 05:09:26.79
>>207
お〜〜〜サンキュー
まさにこれだ


>>208
auctexでauto completeオフにしてるんだが、インクルードするファイルの名前をコピペしたいシチュエーションが多々ある

まぁauctexとauto completeを両立する方法は知られてるようなので、それを勉強すりゃ良いんだろうが
それともファイル名のコピペのためにわざわざdired使うのは遠回りかな?
良い方法があったら是非とも教えてほしい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 10:11:27.29
ファイル名のコピーなんて山ほど機会あるだろ

即席の、一回しか使わないスクリプトを書くときなどはファイル名をハードコードする
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 14:57:52.06
visual-regexp-steroids で候補の履歴をM-kで辿る方法を教えてください.isearchだと下のように設定しています

(eval-after-load "isearch"
'(progn
(define-key isearch-mode-map (kbd "M-k") 'isearch-ring-retreat)
(define-key minibuffer-local-isearch-map (kbd "M-k") 'previous-history-element)))
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 16:45:45.38
>>212
他にもmidnightなんたらってやつない?
あそこらへんもいいよね。
ただ、Emacs引きこもりにはdiredさえあれば良いかも?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 13:06:11.39
Dired-modeでのファイル名編集モード(wdired-change-to-wdired-mode)が使いやすくて好き

(define-key dired-mode-map "r" 'wdired-change-to-wdired-mode)
で r キーで編集モードに入って
[C-c C-c]でファイル名変更確定、[C-c Esc]で破棄
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 14:51:02.01
>>215
良いよねこれ
キーは以下でもok

C-x C-q … wdiredモードの開始/終了 (終了時、変更があれば保存するか否か問合せ)
C-x C-s … 保存して終了 (C-c C-c と同じ)
C-c C-k … 変更を破棄して終了 (C-c ESC と同じ)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 21:27:20.89
>>213
置換はsteroidsでなくてvisual-regexp.elの中に vr/minibuffer-keymap てあった
minibuffer-local-mapの設定を
(define-key vr/minibuffer-keymap (kbd "M-k") 'previous-history-element)

isearchは見つからないので
(define-key isearch-mode-map (kbd "M-k") 'isearch-ring-retreat)

のまんまででとりあえず動くっぽいけどオレもよく分かってないです
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:23:19.54
>>216
最初に知ったのが>>215のキーバインドだったので
これが染み付いてしまいましたが
こっちの方も良いですね〜
C-x C-q がトグルになってて便利です

長年Emacsを使っていても知らない機能満載…
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:17:20.73
>>202 だけど、いろいろレスもらえてなにより!
参考にさせてもらうよ。

ちなみに、Org-modeにも目覚めてる。
これは凄いモードだよww
この機能だけで専門学校作れるんじゃね?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 08:25:56.65
1つの長〜いソースファイルを
画面分割して表示する拡張ってありますか?

C-vしたら分割された全画面がスクロールされて

C-nで一番下まで行くと
次のウインドウの一番上にカーソルが移動してくれたりしたら理想なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況