X



Emacs Part 50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 17:23:22.39
>>63
モードライン非表示って、困らない?
特にWanderlustの通知が表示されなくなっちゃう。
今日は一日中Emacsで文書作ってたわ。
このUIは飽きがこない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 05:56:02.13
>>65
ないと困るのは上下分割のときくらいかな。

Emacs使ってるときにモードラインをほとんど見てないことに気づいたから非表示にしてみたんだけどね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 11:03:17.32
Spacemacs導入して日本語打ったら あ is undefined とか出るようになってしまった
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 11:05:41.50
>>70
完全に消すのではなく中身だけ消して高さを縮めると良いかも
端末では行さを変えられないのでGUI版のみだけど

(when (display-graphic-p)
(setq-default mode-line-format t)
(set-face-attribute 'mode-line nil :height 10)
(set-face-attribute 'mode-line-inactive nil :height 10))
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 17:15:33.38
>>70
>>65だけど、そうか、そういうもんか。
他にもいろいろレスらしきものを頂いているねww

そう、確かに俺が使ってるEmacsのUIは飽きないっていう話だよ(^w^)
まぁUIに関する議論はテキストエディタ宗教戦争と同じく
決して決着しないだろうから、あまりくどく言うつもりはない。

俺が今悩んでるのは、
Emacsをウィンドウで立ち上げるか、ターミナルから立ち上げるか、どちらが最強かということだ…
どちらかというと、ウィンドウの方がデザイン的には微妙に好みだ。

そもそもこのスレにはEmacsをLinuxで使ってる人が多いの?
それとも、WindowsやMac?
俺はLinuxしか持ってないから、それ一本だけどね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 14:53:55.71
いきなり死亡はないでしょう。結局何とかなるんだろうけど、
でも誰かがパッチを提供しても一方で慎重論が出て話が進まなかったり、
こういう状況の後押しがないと誰も腰を上げられないくらい
人も活力も払底してきてるんだね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 23:11:50.99
>>80
記事を読む限り特定バージョンのglibcに依存してるんだから、それ参照するなり関数を組み込むなりしたら動きそうだ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 12:16:10.69
>>78
ほんとこれ
ただのライブラリなのにそれの互換性がなくなっただけでEmacsが終わるとか嘘ついて
どう責任とるつもりなんだろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:22:39.76
>>82
やべぇこのレスに半端ない安心感を覚える…

俺は職業プログラマー(サンデープログラマだ)じゃないんだが、Emacsファンでね。Vimも好きだけど。
IDE等リッチ過ぎて重〜いソフト使うほど高度なことはしてないから、エディタを使いたいんだ。

敢えて先輩に歯向かうなら、オマイラおっさん連中が若い衆の育成を怠るから、
俺みたいなのが「オタク」と呼ばれてしまうんだ。
Emacsの人気が落ちるのは本当に寂しい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:25:24.05
>>83
本当にEmacsが動かないなんて事態になったら、
さすがに各国のファンが動くと思うんだけどね。実際には。
だって開発者じゃないと解読不可能なコードなんて、ないっしょたぶん。
他力本願かもしれんが、かつてUNIX板が2chを救済したようなドラマがまた見られるのかも?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:34:35.23
>>89
検索すりゃわかるが一切無いわけじゃないがそういう話題の主戦場はもうすでにここではない
emacsユーザもへったし2ch自体も寂しくなったもんだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:54:20.84
最近はパッケージ管理もしやすくなって不具合あったら作者に直接聞くしな
elisp道場スレがなくなった時点で情報を集積するような役割は終えたと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 21:45:43.85
>>89
ぶっちゃけ騒ぐようなもんじゃない
日本で話題になっているって言って在米ペルー人の知り合いが驚いてた
変なスポークスマンが日本語で宣伝したから、日本で過剰反応してる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:16:58.72
要するにelispをロードしたメモリの状態を丸ごと保存(dump)して、起動時にelispの
ロードと初期化処理で遅くなるのを、メモリ状態を復元する事で高速化しようとする事だが
Linux版Emacsはmallocの内部状態を取得するglibcの独自機能を使っていた
内部状態を取得してそれをそのままセットすれば容易に同じ状態に出来るから
要するに楽をしていたと言う事だ(メモリの中身は別途自分で保存する必要はある)

ただ少しプログラムが分かる人なら、mallocの呼び出しにラッパーを被せて
引数で渡されたサイズとmallocの戻り値であるアドレスをハッシュテーブルなどに
保存してfreeされた時に消すという事をやれば、mallocの内部状態を全く同じものを
再現出来る事は分かるはず
これだと処理時間とメモリの両方mallocの内部状態と重複するので完全に無駄には
なるけど、こんな事も分からずに終わると言ってしまった事に問題がある

続く
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:18:16.02
emacsやJavascriptは2038年問題に対応済みだけどまだPerlやRubyは済んでないんでしょ
企業が引っ張ってないプロジェクトにはどこも似たような問題はあるよ
かたや企業主導の場合はどれだけ広く使われてようと方針変わったら即終了だしな HyperCardとかVB6とか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:34:09.09
ちなみにWindows版Emacsはその処理にmallocを使っていなくてwin32を使ってメモリの
保存と復元をしているから、そもそもLinux版Emacs限定の話しだった

それと、前のレスでmallocの内部状態が無駄になるといったけど、それはdumpする
時限定で、Emacsを使ってる時は内部状態を保存する必要がないからなんらペナルティは
ない

で、どうせ解決策を実装するならportable dumperを実装すればどうだと話が浮上してきた
portable dumperはGC(ガベージコレクション)をする時と同じようにルートから
オブジェクトを全てたどって、メモリの状態をかき集めてdumpする方法で
プラットホームのメモリ関連のAPIに依存しないからportable dumperと言われている

一見万能な方法のように思えるけど、メモリ関連のAPIには依存しないけど、
lispインタプリタの実装に激しく依存してしまう
要するに実験的にインタプリタを変更したとしてもportable dumperがちゃんと
動くかどうかを常に気にしないといけないという嫌な依存関係が発生する
本来メモリをdumpすると言う事はインタプリタに依存するべきじゃないからね
それで今まで実装が避けられてきたんだろう(俺の想像)

とりあえず今回の顛末の詳細を俺の知識でまとめてみた
違ってたら訂正してくれ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:43:28.06
>>93
今回まつもとゆきひろまでEmacs終わるからどうしようとか言ってたからな
事情が分かってなかったんだろうけど、それでもあれだけの人が鵜呑みにしてしまうとか
すげーがっかりだわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:55:25.61
2000年問題で水道や電気が止まるから供えをしておくようにと
さんざん偉そうに煽った某知識人が居たな
結局、全く問題が起らなかったわけじゃないけど水道や電気が止まるわけもなく
そいつはそれ以来テレビで見る事はなくなったなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 10:27:41.91
>>76だけど、>>95よサンクス。
迷惑かけたな。でも勉強になった。

俺のニーズから考えればgeditでも良いんだろうけど、理屈抜きの魅力がEmacsにはあると思ってる。
だからこそプログラマーではないけどLinux勉強したんだよ。

Vimも凄く好きだけど、どうしても日本語に弱い。特に俺はめっちゃめちゃ長文打つから。
これが変わらぬ限り、Emacsは捨てられない。
素人なりに安心した。みんなありがとう( >_<)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 12:17:34.47
redditでは去年1月に終わってた問題が
portable dumperを導入しましょうってところで蒸し返されて
それを勘違いしたおじいちゃんが勢いに任せて書いた記事に
英語読まない人たちが踊らされたってことよね
外野のvimmerも巻き込んで
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 10:58:42.71
init.elでload-themeする前にthemeが存在するか確認する方法を教えてください
file-exists-pしかないのでしょうか?
0114111
垢版 |
2017/01/13(金) 14:48:13.27
>>112
>>113
ありがとうございます
(custom-available-themes)で目的が達成できました
0115256
垢版 |
2017/01/13(金) 21:08:48.71
org-mode でスケジュール管理したいんだけど、覚えることが多くて結局 Google calendar やら keep を使っちゃう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 22:44:06.67
>>115
分かるよ。
俺は結局、gnusを断念した。

あ、みんなレジスター機能は使うと良いぞ。
あれは最高。
init.elに置いておけば、ずっと使える。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 00:04:05.40
gnusに覚えることってあったっけ、と感じるのは20年使ってるからか。
スケジュール管理はDiary/Appointmentsだし、書いてるうちに自分が
只の年寄りな気がしてくる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 01:07:13.37
20年陳腐化しない技術ってめっちゃ価値あるわ
しかも今後20年くらい通用するだろうしな
Webフロントエンドの混乱みてるとあっちの知識は5年も保たん
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 02:22:31.94
家族や得意先の誕生日や記念日
頭においておきたくない億劫なイベントをいちいち覚えなくても済むから楽
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 11:40:02.99
俺はGnus使ってるけど、元々はNewsリーダーだったからメーラーとしてみると
無駄にマニアックな機能がテンコ盛りで、今から使い始めるのはお勧め出来んな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 13:47:18.40
gnusもオリジナル作者は日本人なのか
w3mといいmewといいemacs発達期での日本人の活躍を知ってた人が
いま「emacsは衰退しました」なんて印象になるんだろうな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 13:57:10.50
>>124
いや言ってる意図が全然違うやろ
衰退してるって言ってるのはemacs本体のcで書かれてる部分の開発の話で
elispで書かれた拡張機能はmelpaとかのお陰でいい感じなんでは?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 19:43:27.88
結構前の記事になるけど
ttps://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html

FreeBSDでも「ソースコードの変更権限を持っていて、かつきちんと知識を持っているひとは数人だ」けど
「プロジェクトの運営に関する議論はもちろん大事だが、コードを書くという作業が続いているなら
継続性の心配は要らない。」っていうのはemacsのgit履歴見れば一目瞭然だわ

MELPAのパッケージ数もすごいし
こんなに増えるなら自分のパッケージ名をもっとかっこいい名前にすればよかったと少し後悔している
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 16:51:20.53
Gnus使ってる俺は、メールの仕分けはGnusにまかせず、
procmail で分類して INN の local news group に放り込んでる。
つまり Gnus は本来の news reader として使っている。

我ながら化石な方法だと思う。再分類とかが出来なくて不便だしw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:22:23.01
gnusはRSSリーダーとしても使ってるが、流石に2chをgnus上で読むような
インタフェースはないんだろうね(ewwで読む、ってのはなしで)。
昔はsemi-gnusとか色々あったけど最近はその点は簡単になった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 19:14:14.63
上のは2chproxy.plについては最新版ってとこはリンク切れになってるから関連リンクってとこから入手する。
あと下記をnavi2chの設定ファイルに書く。
(setq navi2ch-net-http-proxy "127.0.0.1:8080")
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 23:58:32.01
Windowsなら Detour2ch の方が設定簡単でオススメ
差分取得はできないみたいだが perl 要らんし設定が楽ちん

Detour2ch側設定:HTMLと接続待ちポート
navich側設定:ポート番号合わせて >>139 と同じで
書き込み時にproxyを通さないようにするには
(setq navi2ch-net-send-message-use-http-proxy nil)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 10:55:21.23
or-modeの多分Ver8からだと思うんだけど、
anchorの書式が#sec-1 とかからユニークな文字列に変わったせいで、
HTMLにexportした時のorg-info.jsによる章見出しの折り畳みができなくなって不便。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 17:16:35.42
ちょっと前にはEmacsは死んだって記事が話題になったけど、
Emacsをディスると俺って情強感があるんだろうね
それか挫折してEmacsに恨みをもってるかのどっちかだなw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 10:05:28.23
Org-modeって、脚注までhtmlエクスポートしてくれるんかい…
ホームページビルダー買わなくて良かった。

「お前、Linuxしか持ってないだろ?」
っていう突っ込みはやめてね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 09:57:01.56
>>156
-qで起動しても希望する動作は得られない?
デフォルトでtのはずだが、nilになってるかもしれないから
(setq isearch-lazy-highlight t)

あとは、faceの問題かな、color-themeを変えるか、lazy-hightlightのfaceをいじる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 20:35:45.88
ace-jump使いこなせないから、ウインドウに下のようにアルファベットがでてカーソル移動できるのがほしいです。決まって16個の位置が表示される感じで。-はただのスペースです ^p^

------a--------b--------c---------d-------

------e--------f--------g---------h-------

------i--------j--------k---------l-------

------m--------n--------o---------p-------
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 13:16:42.84
某地下鉄駅の出勤ラッシュに通路の端に正座して
人が金をめぐんでくれるのを延々まってる乞食のおっさんがいるんだよ今時
「生きててスイマセン」っていう苦渋の表情をつくってんだけど
通る側としては「そこ邪魔な」とか「座ってねーで働けよ」くらいしか
思わないわけだが、さすがホームレスになるくらいの底辺てのは
そんなことも分からんくらい世間の感覚から外れてんだよね
ホームレスってのはだいたい体力を消耗しきって限界を越える
真夏か真冬に死ぬらしんだけどコイツはこの冬を乗り切ったみたいだから
次の夏までは残飯漁りながら生きてられるねとか思いつつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況