X



【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:24:37.10
ロシア・アカデミーのペレストロイカVを元に設計された
4GHzプロセッサー搭載のIA系ノートPC制作プロジェクト。
その名も「究」プロジェクト、2018年2月、堂々、立上げ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:17.41
なにわ国はプロイセンやモンペリエとは開発を模索している段階からの交流だから、
なにわが出遅れていても、後から説明を受けても、苦情が出ないんだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:41.27
>>114
コンパクトカメラは苦情が出ていないというだから、
アナログ発想から、デジタル発想に切り替えられないニッポンの技師が不勉強なんでしょ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:06.12
カメラメーカーの技師は2種しか合格していない?
じゃ、5chの和歌山神さん、相談に乗ってよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:24.61
和歌山神さんはGNUじゃないからね。
企業もどんどん、計算の依頼をしたほうがいいよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:30.62
なぜ、平井ピッチがノーベル賞か?
それはゲノム編集理論がアナログ発想で構築されていて、時代遅れ。
いまはデジタル発想がないと発明はできないし、特許は取れませんよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:56.89
安倍、平井ピッチの後継の研修はGNUで引き継ぐけど、それでいいかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:46.02
ゲノム編集理論は文系向き。
マーケティングなど、社会学や経済学、防衛学でも、その理論は役に立つので、研究したいGNU職員が多い。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:05:12.55
中国、今年後半に5G商品 実用化加速

中国の苗●(=土へんに于)工業情報相は10日、
第5世代(5G)移動通信システムに対応したスマートフォンやタブレット端末の商品が
今年後半に中国で市場投入されるとの見通しを示した。5Gを活用した車の自動運転などの実用化も急ぐ。
中国中央テレビが伝えた。
苗氏は「今年、まず一部の都市で5Gの大規模なネットワークが実現する」と述べた。
将来は自動車や家電などあらゆる機器を通信でつなぐ「モノのインターネット(IoT)」での活用が主体になると説明。
国を挙げて実用化を急ぐ姿勢を示した。
最先端技術である5Gを巡っては米中の覇権争いが激化しており、中国では通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)が開発を先導している。昨年12月にカナダ当局が米国の要請に基づきファーウェイ幹部を
拘束したことで、米中の緊張が高まっている。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:07:26.80
5Gのスマフォとタブレット?
5GならChromeOSを入れたタブレットはどこかのメーカーで出しているでしょ。
スマフォは電波障害をどう克服するのだろうか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:55.32
オリンパス社長に竹内氏 医療事業発展へ起用

オリンパスは11日、竹内康雄副社長(61)が社長に昇格する人事を発表した。
笹宏行社長(63)は代表権のない取締役となる。4月1日付。
医療事業で世界有数の企業に発展させるため、経験が豊富な竹内氏を起用するとしている。
11日午後に笹、竹内両氏が東京都内で記者会見し、交代に伴う新たな企業経営プランなどを説明する。

竹内 康雄氏(たけうち・やすお)中央大卒。
80年オリンパス光学工業(現オリンパス)。
専務執行役員などを経て16年4月から副社長。
東京都出身。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:17:58.68
竹内社長は奥さんに先立たれたそうです。
GNUでも誘ってみたら。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:06.00
竹内社長もお年がお若いので、育毛剤とか投与されてょうがいいと思いますよ。
抗体療法の指導ができる病院で健康診断を受けたほうがいいと思います。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:17:47.82
Hangzhou C-SKY Microsystems Co., Ltd.
C-SKY V2 processors
って、なんじゃ?
Hangzhou C-SKY Microsystems Co., Ltd.
はアリババと取引がある商社なんだろうけど、
マイクロシステムズはGNUじゃないのに、
なぜ、GCCコンパイラーを構築していうるんだ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:21:03.24
そろそろと、GCCのHPを最新のサーバーで運行しませんか?
gitも古いし、認証システムも新しくして、再出発しましょう。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:26:27.06
GNUのHPをハッキングするヤツは健康診断を受けさせて、
軍医の指導で精神障害の治療を行わせるべきだ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:04.04
この頭の重みは覚醒剤じゃなく、膀胱にウジがわいているヤツの仕業だね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:52.43
柳瀬唯夫元首相秘書官、シャープ子会社の非常勤取締役に 加計学園問題で追及

学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題を巡り、国会で追及を受けた元首相秘書官の柳瀬唯夫氏(57)が、
シャープのパソコン事業子会社「ダイナブック」(東京)の非常勤取締役に就いたことが12日、分かった。
昨年12月1日付。
ダイナブックの旧社名は東芝クライアントソリューション。シャープは昨年10月に東芝から買収し、
今年1月に製品のブランド名に合わせて現社名に変更していた。産業政策などに精通する柳瀬氏を起用することで、
事業成長につなげる狙いがあるとみられる。
柳瀬氏は首相秘書官時代に学園関係者や愛媛県職員らと面会。愛媛県担当者に「首相案件となっている」と
発言した県の文書が見つかった。柳瀬氏は経済産業省へ戻り、2017年から次官級の経産審議官となっていたが、
昨年7月に退任。国会の混乱を招いた責任を取る形となっていた。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:31:00.87
ダイナブックのCEO・覚道清文は東芝ではFortran66BSDしか、扱えないので、
シャープに乗り換えたんじゃないかな?
覚道さん、バグがあっても、パッチは嵌めませんよ。パッチを嵌めると動かなくなるからね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:29.15
ダイナブックはこれからのPC開発を誰が開発したか、わかっていないようですな。
大元はGNUが開発しているんです、シャープの社長はまだ、高度どころか、1種も合格していないので、
相談したって、答えるのはGNUの技師だ。GNUの技師を怒らせると、知りませんよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:37:00.78
アリババのC-SKプロセッサーって東芝が関係しているって、噂だけど。
ダイナブックのことかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:52:23.74
菜庭国の三重県と畝傍の間ぐらいに飛行機製造工場と滑走路を建設するプランが持ち上がった。
飛行機の製造はエアバス社の依頼で旅客機を製造する計画らしい。人員は空自の技官ばかり。
航空も公共輸送なので、GNUにも協力を要請したいらしい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:00:33.06
エアバス社はジェット機以外にプロペラ機の製造も依頼が来ると思うよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:13:02.12
防災にデジタル技術活用 経団連会長、新社会構想で

経団連の中西宏明会長は16日、共同通信のきさらぎ会で講演し、デジタル革新を経済成長や社会的な課題の解決につなげる
「ソサエティー5.0」構想によって自然災害の被害を最小限に抑えられるとの考えを強調した。
ソサエティー5.0が実現すれば、全ての人とモノがインターネットでつながってさまざまな知識や情報が共有され、
新しい価値を生み出せるとして、政府や経済界が推進している。
中西氏は、ロボットや人工知能(AI)、ドローンなどのデジタル技術を活用して橋や道路といったインフラ設備のデータを収集すれば
「老朽化への対応など、防災や減災につながる」と述べた。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:05:56.46
AI、IoTで地方創生 政府が次期戦略に盛り込みへ

政府は、地方創生関連施策の5カ年計画「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の平成32年度以降の次期戦略に、
人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)、第5世代(5G)移動通信方式といった最先端技術の活用を
盛り込む方針を固めた。政府は有識者会議の初会合を28日に開催。
地方で最先端技術を活用して解決すべき課題などの提言を5月までにとりまとめ、今夏にも策定する次期戦略に反映させる。
有識者会議「未来技術×地方創生検討会」は、
▽都市や山間部など地域別
▽ビジネス、教育、社会基盤といった生活のさまざまな場面別
にどういった課題があり、どういう技術を活用すれば解決できるかを専門家が発表する形で進める。
政府関係者は「同じ山間部でも、地域によって小型無人機ドローンによる配送や5Gを活用した遠隔地医療など必要な技術は異なる」と指摘。
一方で、個人情報の保護といったデジタル技術の活用に伴うリスクも考慮する。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:38:16.93
【環球異見】米、宇宙重視のミサイル防衛 「コスト高と実効性に懸念」「露が標的だと警戒感」

トランプ米政権が、ミサイル防衛の中期的な指針「ミサイル防衛の見直し」(MDR)を発表。
ロシアや中国が新型兵器の開発を進める中、ミサイル追尾衛星を多数配備することなど宇宙空間重視を打ち出した。
米メディアでは計画の実効性に懐疑的な見方が出ており、ロシアは自国が名指しされていることに反発。
韓国紙は、MDRが「米国防衛」に力点を置いていることに着目し、米朝交渉への影響を考察した。

https://www.sankei.com/world/news/190128/wor1901280005-n1.html
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:04:56.47
電波利用料増額 電波法改正案、12日に閣議決定へ

政府は8日、携帯電話事業者や放送局が国に支払う電波利用料の増額のほか、
新たな周波数の割り当て手法の見直しなどを柱とする電波法改正案について、
12日に閣議決定する方針を固めた。同日中に国会に提出する見通し。
改正案は、第5世代(5G)移動通信方式の導入を見据え、電波利用料の算定基準を改定。
総額を現行の620億円規模から130億円増やし、平成31年度に約750億円とする。
携帯事業者への電波割り当てでは、新たな周波数の「経済的価値」を金額に換算して申請させ、比較審査する。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:41:58.41
平成31年度AI予算、1.5倍1200億円 自民幹部「まだ1桁足りない」

政府の平成31年度予算案で、人工知能(AI)関連予算が総額約1200億円に上ることが6日、分かった。
30年度予算の1.5倍となり、初めて当初予算で1千億円を超えた。30年度第2次補正予算案にも約300億円が盛り込まれた。
AI分野での技術革新を促し、成長につなげる狙いがある。
予算案の各省分を内閣府が集計した。AI関連予算は29年度が575億5千万円、30年度は770億4千万円と過去最大を更新し
続けていた。
経済産業省の予算で新規に「協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業」として30億4千万円を計上した。企業が競争しない
「協調領域」を拡大し、業界横断的にデータを共有して分析・利用できる国際競争力のあるAIの開発を促す。
中核技術や高度なAIチップの開発も引き続き支援する。
また、文系理系を問わずAIやデータを扱える人材を育成する環境を整えるため、大学の数理やデータサイエンス教育の強化に9億円を充てる。
AIを活用するための実証・研究の予算も盛り込んだ。
農業分野では、AIやモノのインターネット(IoT)を活用して生産や物流などを管理する「スマート農業」の技術開発、
実証実験に31億円を計上した。
AI関連予算が増えている背景には、研究開発予算で米国や中国に大きく水をあけられているとの危機感がある。
安倍晋三首相はAIなどの先端技術を成長戦略の柱に据えているが、自民党幹部は「まだ1桁足りない」と話している
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:43:48.96
自民党が出してくるAI政策はニッポンの国公立大学で研究されたBSDを基調としたシステムだろ。
詳しいことは経団連の中西会長に聞けば、情報が入っているかな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:38.72
農水省、平成34年度に普及価格の農業ロボ メーカーなどと共同開発

農林水産省が、平成34年度の市販化に向けて普及価格帯の無人草刈りロボットや小型の自動走行農機を
メーカーなどと開発していることが9日、分かった。機能を絞り込むことで低価格化につなげる。
農業現場では担い手の減少、高齢化の進行などで労働力不足が顕著となっており、農家の“農業ロボ”導入時の
費用負担を軽減し、普及を図る。
無人草刈りロボットは、産業総合研究所、メーカーなどと共同で開発。作業性は従来の乗用型草刈り機と
同じ能力を維持するほか、傾斜地でも利用できるようにする。価格は従来の乗用型草刈り機の半額となる
1台50万円での販売を想定している。
小型の自動走行農機は、メーカーと開発。手作業に頼らざるを得ないケースが多い中山間地や傾斜地でも
利用できるようにコンパクトサイズにする。受信機などの価格を抑え、販売価格を下げる方針。
このほか、リンゴやナシなどの果実の形や色から収穫するかどうかを判断し、傷をつけないようにもぎ取る
無人収穫ロボットの開発にも取り組んでいる。
農水省などが主導する形で、農業再生の切り札としてロボットをはじめとした先端技術を活用する「スマート農業」の
実現に向けた動きが加速している。
しかし、開発が進む一方で「先端技術は水稲関連の平地向けが中心。しかも、費用に効果が見合わない」(農水省)
との理由で、導入に消極的な農家も少なくない。農水省は、普及に向け、低価格化、中山間地でも使える農機が必要と判断。
メーカーの開発支援に乗り出した。
農水省はスマート農業の実現に向けて、人工知能(AI)を含む高いIT知識を持つ、人材の育成も目指す。
農業分野における画像認識や自動運転などAIの実用化には、農業特有の課題を解消する必要があり、
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の研究者1800人の1割程度をIT知識が豊富な人材としたい考え。
昨年10月には研究拠点を農研機構内に設けた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:47.53
草刈り機はニッポンの失業者が手待ちのアルバイトで自治体が出す雇用だ。
ただし、雇用できる労働者は林業の講習を受け、草刈り機の作業講習を受けねばならず、
農業を専門学校で学んだ者でも受講者が少ないため、草刈りのアルバイトを出せない状態にある。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:22.78
モンペリエとプロイセンの新型飛行機開発に
GNUの菜庭国の技師がサニワ進出もあるんので、
協力できたらとおもってい思っているらしい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:09:59.84
タイGNUの1種を目指す女性の技師と、漢陽の発電技師の女性はタレント名に変更をお願いします。
漢陽の発電技師は名前は張智蕗になると思います。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:51:07.73
政府、「スーパーシティ法案」今国会提出へ

政府は14日、国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)を官邸で開き、
人工知能(AI)やビッグデータを活用し2030年頃の未来社会を先取りする
先端都市「スーパーシティ」構想の実現に向けた法整備を加速させる方針を確認した。
3月に関連法案を閣議決定し、今国会への提出を目指す。
首相は諮問会議で「スーパーシティはわが国の未来を切り開くソサエティー5・0の先駆けだ。
これまでの発想にとらわれない大胆な規制改革が求められる」と強調した。
スーパーシティは、自動運転や現金を使わないキャッシュレス化といった先端技術について、
実証実験レベルを超えた完全導入を目指す。この日の諮問会議では認定に意欲を示す自治体が、
住民投票などで住民の合意を得ることを前提条件とすることを確認した。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:51:30.07
大容量転送10Gのネット新時代に入ったと言っても、
ChromeBookの標準装備しているWi-Fiルーターの子機は
未だに2.4Gしか対応していない。
Acer社のChromeBookはFortran90基準のボードだろ。
なぜ、未だに5GHz帯に対応できないのか?
これからFortran104基準のボードをリリースする計画だが、
こちらも10GHz帯に対応してもらわないと、ニートゲイツにバカにされるぞ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:58:22.96
たぶん、Fortran104ボードはデジタル信号オンリーだから、
誤作動を起こして、Wi-Fi接続ができないと思うよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:01:52.67
5G対応のWi-Fiルーターの子機はただの端末として使っている客には必要だ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:03:37.98
フランスしか、見ていないようなので、
Wi-Fi接続のネットプリンターをなんとかしてくれよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:08:12.65
アメリカのペンシルバニア工学院で、Fortran102のスパコンでAI機能を取り入れ、
翻訳できるアプリケーションの開発が進められている。
Fortran102の最大の更新点、信号のデジタル化でアプリケーションの関数をアナログから
デジタルに更新して、高速演算を実現し、AI機能をより高めることができたらしい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:17:44.85
昔、ボンにあったコンコルド社の超音速旅客機の更新を菜庭国の空自で進めようとしている。
なにしろ、最初の計算機がFortran45というから、フリーハンドに方が正確じゃないのと言いたい代物。
それを図面をFortran102で再計算して、組込プログラムはマザーコンピューターでNICの計算とプログラムのスコア表を作成するらしい。
そして、完成したエンジンは菜庭国専用機・エアバスA220に搭載したいらしい。
マッハ2の速度は燃費が悪すぎるので、効率よくするためにマッハ1まで落として、なんとか、超音速をキープするらしい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:55:36.96
公取委、巨大IT企業本格調査へ 27日に、強制権限活用も視野

大手IT企業による「優越的地位の乱用」を巡る問題で、公正取引委員会が
米グーグルやアマゾン・コムなどを対象とした本格調査を27日に始めることが22日、分かった。
スマートフォン向けアプリの販売やインターネット通販などで、取引先に対し独禁法に
違反する行為がなかったか直接回答を求める。
独禁法40条に基づく強制調査権限の活用も視野に入れる。
対象となるのは「プラットフォーマー」と呼ばれる大手IT企業。圧倒的なシェアや強い立場を背景に、
取引先の中小企業に対し不当な取引を強要していると指摘されており、公取委は公正競争の観点から
異例の対応に踏み切る。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:03.56
ウィンドィズの使い手には荒らしが多いので、
一日も早く、10/100BASEのLANには対応を外してほしい。
ギガイーサネットにはChromeBook以降には対応しているんだろ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:36.03
ディスプレイ8k方式の図面はニッポンのメーカーがロイヤリティーを認めないので、
売らないでくださね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 05:27:58.25
Fortran90以降のバージョンの更新。
USB2.0→USB5.0
SDカードリーダー
PHS回線を利用したSIMカード
eMMCの更新
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:09:10.12
米のトランプUMから宇宙開発の件で協力金の要請が菜庭国あれば、
NASAの技術なら、断ってほしい。
まだ、最新技術をNASAは導入できていないからね。
米からの要請はGNU技術をスパイすることが目的だから、協力できない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:23:41.75
衛星放送用の通信衛星を中国で打ち上げる予定だが、
ニッポンの放送局の仕様を一切、受け入れないのは
ニッポンの放送局が無免許営業を行っているので、
ニッポンの要望を一切、受理できない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:24:17.33
リニア沿線に騒音基準 県、19年度に環境審に諮問へ

県は28日、2027年開業予定のリニア中央新幹線の沿線地域で、
環境基本法に基づき騒音の基準を定める方針を明らかにした。
現在、沿線地域の土地利用の状況や騒音などを調査中で、結果を踏まえて
19年度に県環境審議会に諮問する。審議会は土地利用状況に応じた基準や
対象範囲を検討し、県に答申。県は答申を踏まえて20年度に基準を定める。
国が示している新幹線の騒音に対する基準は、都市計画法上の住居専用地域や
住居地域で70デシベル以下、商業地域や工業地域で75デシベル以下と規定。
同法上の用途指定がない地域は、住居の数など土地利用の実態を踏まえて
どちらの基準を適用するかを決める。住居がない山林、原野などは対象とならない。
事業者は基準を守るように対策を取る必要がある。
対象となるのはリニア中央新幹線の県内区間約53キロのうち、トンネル区間を除く
飯田市、下伊那郡喬木村、豊丘村の計約4キロの沿線。
同郡大鹿村にも地上を走行する区間があるが、周辺に住居がないため対象外となる。
軌道からどこまでの範囲を対象とするかは、環境審議会が検討する。
県水大気環境課によると、環境審議会に19年度、鉄道や騒音制御に関する識者や
沿線自治体の担当者による専門委員会を設ける。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:26:06.66
低音設計は関数が不足ていると、苦情が出て、PCでも車でもうるさく感じる。
隅からすみまで、関数をトコトン、探し出さないと音はおさまらない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:54:17.47
JRの技師でGNUの会員がいるから、
その先生を車両システム開発のチーフにつけるようにJR経営陣と国交相に要望しました。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:31.67
プロペイドカードでもICチップをカードに隠し入れているJRのSuicaやICOCAのようなシステムは
Fortran102以降じゃないと作れないのかなァ。あれができると、リベートポイントシステムと電子マネーに
参加する企業も多くなるだろう。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:35:19.46
中国資本に振り回される仏空港 一帯一路、欧州の現実とは

欧州航空産業の中心地、フランス南西部トゥールーズの国際空港が中国資本をめぐって大揺れだ。
空港民営化に伴って参入した中国企業が、社長の失踪や投資計画踏み倒しなど、
すったもんだの末に経営撤退に動いたため。
現地を訪ねると、巨大経済圏構想「一帯一路」のお粗末な実態が見えてきた。

https://www.sankei.com/world/news/190303/wor1903030002-n1.html


トゥールーズはモンペリエ家が幅効く都市だが、モンペリエ家がモロッコ移民を
本格的に進めているため、国際空港まで身売りすることになったんだろ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:40:43.41
中国の企業連合「欧州カジル」のリーダー・潘浩文は葦氏に使える漢人らしい。
潘浩文には広州の葦氏はバスラを目指しているんだと伝えておいたからね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 09:47:10.28
ユネスコでAI倫理会議 原則作りめざし日本が出資

工知能(AI)活用の倫理やルール作りをめぐって4日、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)のハイレベル会合がパリで行われた。
日本政府の出資で実現した。
会合では「人間中心のAIのあり方」「国際的な原則作りの可能性」などを課題に、
各国代表や学識者、企業関係者らが話し合った。
日本からは、政府の有識者会議で議長を務めた須藤修・東京大学大学院教授らが参加。
ユネスコのアズレ事務局長は開幕にあたり、「AIに仕事が奪われる」という不安が広がる中、
「ルール作りに向けて国際的な話し合いが不可欠」と訴えた。
会合には経済開発協力機構(OECD)のグリア事務総長も参加した。
安倍晋三首相は「人間中心のAI倫理原則」を提唱しており、ユネスコ会合への支援で国際論議を
促す狙いがある。
AI開発で世界をリードする米国は昨年末、ユネスコを脱退。
一方、中国は今会合に代表を派遣している。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 09:49:53.62
AIには哲学がある。
孔子の儒教は道教を根本とする道教がはびこっているニッポンを
AI研究のリーダーにすると、コンピューターがおかしくなってくる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:47:36.37
次世代加速器ILC誘致検討 政府、米欧と国際協議へ

宇宙の成り立ちを探る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」という巨大実験施設について、
政府は国内に建設を誘致する可能性を検討するため、米欧との国際協議に入る方針を固めた。
東京都内で7日に開かれる国際会議で所管の文部科学省が表明する。
政府がILCについて方針を明らかにするのは初めて。
ILCは、日米欧などの物理学者が岩手・宮城両県にまたがる北上山地への建設構想を進めている。
今回の政府方針は誘致の意思表示ではないが、前向きな姿勢を示すものといえる。
政府は早期に検討を進めるため省庁横断の連携態勢を整備。米欧とILCの運営や組織の在り方などの
意見交換から開始する。総額8千億円に上る建設費の分担についても各国の基本的な考え方を確認。
誘致に対する態度は平成32年度にも正式決定する見通しで、誘致を目指す場合は具体的な協議に移行する。
ILC構想をめぐっては文科省の依頼で審議した日本学術会議が昨年12月、実験の科学的な意義を認める一方、
巨額の建設費を問題視し「現時点で誘致を支持するには至らない」との見解を示していた。
だが、政府は科学技術への幅広い波及効果や教育効果、東北地方の復興につながる経済効果を重視したとみられる。
建設実現を目指す物理学者らが、誘致に前向きな姿勢を早期に表明するよう求めていた。
政府は誘致を真剣に検討する意思があることを米欧に示す。
ILCは全長20キロのトンネル内で、粒子をほぼ光速に加速し衝突させ宇宙誕生直後の超高温状態を再現。
万物に重さを与える素粒子のヒッグス粒子を作って性質を調べ宇宙の成り立ちを探る。
物理学の新たな理論につながるノーベル賞級の成果が期待されている。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:30:21.25
Fortran90基調のラックトップパソコンを設計しているVIA社の技師の話では
ChromeBookと同じアーキテクチャでは苦情が出ていて、アーキテクチャK10、
コードネーム・LlanoのEシリーズでないと対応できないらしい。
GNUの技師の先生でこのEシリーズのことをご存知な方にVIA社の技師が相談に乗ってほしいらしい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:41:05.67
VIA社のCシリーズにE機能を追加するとグッドね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:41:35.25
C10ぷらすEということで。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:42:24.94
ちなみに、Fortran104基調のワークステーションはNANOの拡張になるらしい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:53:17.99
どうやら、コンパイラーは中国で構築するしかないね。
マザーコンピューターの改造は中国でしかできないから。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:57:01.89
Fortran90とFortran104のマザーコンピューターを構築して、
マザーボードの設計とOS構築のスコア表を作成してほしい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:00:23.80
Fortran102でサーバー構築が必要だから、こちらも構築、お願いします。
あと、IntelのCOREIで業務管理のコンピューターが構築できるらしい。
飛行場で需要があるだろうから、余裕があれば、お願いします。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:02:58.74
COREIはAMDのA6レベルらしい。
これをA12レベルまで更新しないと、使い物にならないと思うよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:23:52.77
COREIでツールを入れてA10までは更新できているので、
Fortran90のプロセッサーまではもう少しで、完成できるだろう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:30.43
ところでSendmailはどうなったの?
SMTPサーバーをいつまでも使っていると、セキュリティーがない。
あれは電通や博報堂などメール気狂いの広告やの思う壺。
ラックトップパソコンにも標準装備して、早く、SMTPサーバーは廃止してもらいたい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:15:45.15
ファーウェイが米国を提訴 「製品締め出しは違憲」 中国外務省も支持

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は7日、米国の国防権限法が安全保障上の脅威を理由に
米政府機関での同社製品の使用を禁じたのは違憲だとして、米テキサス州の連邦地裁に提訴したと発表した。
華為の郭平・副会長兼輪番会長は同日、深●(=土へんに川)(しんせん)の本社で記者会見し
「米議会は華為製品を規制する根拠となる証拠を示せていない」と主張。
華為が先行しているとされる第5世代(5G)移動通信システム開発をめぐり「他国がわれわれの先進的な
5G技術を利用して米国を追い抜くことを心配しているのか」と訴えた。
中国外務省の陸慷(りくこう)報道官は同日の記者会見で「企業が合法的に自らの正当な権益を守ろうとするのは
完全に正当だ」と述べ、提訴を支持する立場を表明した。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:18:51.01
GNUもいままで、ロシアアカデミーを中心に10Gに向けての更新を進めて来たが、
高度情報処理工学士がロシアアカデミーやモンペリエでは不在なり、
漢しか技師が残っていない現状を中国政府の首脳は理解していただきたい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:52:26.88
最新のツールをメンテしていて感じることはツールを構成するユニットが古すぎる。
例えばMONO。未だにマークアップ言語のXML、DTDにバーチャルマシーンがJITのファイルが残っている。
もう、XMLとDTDは統合してXMLSchemeになってマークアップ言語自体、廃止になっている。
バーチャルマシーンもJITからValgrindの変更になっているのに、MONOは未だに更新できないでいる。
スコア表にはどういう関数が要求されているか、知らないが、OSを構成するツールが古すぎると、
プリンターなど周辺機器の更新やDTP関連のソフトウェアの更新に大きな支障を出すことは間違いない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:56:39.83
菜庭国出資の写研も公共事業で電算機をメインに販売するなら、
GNUの参加に入ってほしいんだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:57:22.17
菜庭国出資の写研も公共事業で電算機をメインに販売するなら、
GNUの傘下に入ってほしいんだけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:21:05.50
ペンシルバニアのGNUセンターに江蘇省のGNUセンターからMONOの更新を手伝いたいと申し入れがもうすぐ、来るでしょ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:20.20
書店に行くとパソコンのあらゆるソフトウェアの技能検定試験テキストが見つかる。
ワープロや表計算ソフトは入門者用は置いてあるが、困ったのは統計解析のGNU S言語・R検定である。
正直言って、入門者用のテキストブックまでは実行可能だが、検定試験に合格できるほど、Rの完成度は達成してない。
早急に実行できる用に構築を進めるにはオプションで統計解析や確率の関数ライブラリーツールキットを
構築して、配布する必要がある。
Rの著作権はGNUにある以上、技能検定のことまで、責任を持ってもらわないと、GPLライセンスに触れるんだけどね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:30:30.33
プロット系のアプリケーションの更新も必要ですね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:31:53.34
GNUPlotの更新はどうなっているのかなぁ。
スコア表も依頼していないでしょ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:36.00
あっ、そうだ。
神戸大学が理研と同居すれば、リングサーバーを運営しませんか?
ノウハウは理研さんがご存知だと思いますよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:40:40.55
バノン氏、ファーウェイに危機感「全ての人のデータ支配」

トランプ米大統領の元側近、バノン前首席戦略官兼大統領上級顧問は8日、都内で講演し、
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が米国などの通信インフラに対して脅威を与えていることに触れ、
「全ての電気通信網に入り込み、全ての人のデータを支配している」と危機感を示した。
バノン氏は、華為を「中国人民解放軍そのもの」と指摘。中国政府の支援を受けて「(機密情報漏洩などの)
大きな詐欺行為を世界中で行ってきた」と批判した。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:50:07.93
16ビットの昔からあるエディター、Emacs。
64ビットの時代に入っても、使いたがる婆ァが意外と多い。
ぶんしょう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:59:45.20
16ビットの昔からあるエディター、Emacs。
64ビットの時代に入っても、文章を読み書きして、
メールも遅れるGUIEmacsを使いたがる婆ァが意外と多いので、困惑している。
何しろ、16bit時代から開発されているので、プラットフォームが違うことを
理解できないサイコパスな婆ァだから、手に負えない。
EmacsはGUI環境はXまで。GNOMEもKDEにも対応していない。
メーカーが意図的に対応させているのもあるが、あれはEmacsの開発者が構築したものじゃないで、
自分でメーカーに依頼して構築してもらえよ。
Emacsを最新のラクトトップパソコンに対応させるにはまず、マークアップ言語に代わるスキーマ言語に
バーチャルマシーンもJITからValgrindに変更しないとならない。
まだ、プリント関連の新しいツールOpenMPにも対応させないといけない。
パソコンのアーキテクチャも更新しているので、Emacsの関数自体、すべて、見直さないときっと、構築できないと思うよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:04:23.40
MONOもまだ、OpenMPに対応していないね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:41:30.21
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50

逃げて、逃げて、福島から、早く逃げて!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:01:20.23
MONOがハッキングされて、ウィンドゥズ仕様を強要されてコンパイルできなくなった。
これで永遠にパソコンで印刷できないよ。
GNUの技師は戻ってやり直すことを嫌うからね。
どんな関数が入れられているか、不明なのに、少し修復すれば、もとに戻れると思っている技師が多い。
その修復が大手術だったりしたのがGNUの通例だ。
MONOを戻すのなら、昨年10月にリリースした5.18.0のバージョンから戻すべきだね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:49.04
MONO5.18.0に戻して、アーキテクチャの更新とOpenMPから更新させるべきだ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:05:13.43
先駆者の助言を聞かない技師は発電技師が不足しているので、
そちらに回ってもらったほうがいい。
前にMONOをいっしょに構築していたパリの技師はいま、発電技師になったからね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:07.08
昔の関電の社長にはアルバイトでGNUセンターに来てもらえないかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:49.16
トーバツルも2種に合格してもしばらくはパリで発電技師だね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:33.95
GNUの技師に忠告しておきますが、
つぎのラックトップパソコンで不十分なメンテランスが原因で赤字を出せば、
責任をとってもらうよ。
報奨金全額、没収するからね。
少しはスポンサーの身になれ。スポンサーの中にはエアバス社などの飛行機会社もあるんだ。
飛行機が墜落したら、いくらの保証をしないといけないか、わかりますか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:09:37.08
MONOのハッキングは6Gのファーウェイの仕業だろ。
あのCEOの任のヤツ。アカデミーから追い返されているのに
なぜ、メーカーの社長になれるんだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:27.95
Apple、日本で80万超の雇用創出

Appleが、雇用創出ページを更新している。
2018年は、日本全国で71万5000を超える雇用を創出したと説明していたが、
1年を経過して、80万を超える雇用を創出したと変更されている。
また、日本におけるAppleの社員数は、昨年2900人だったのが、
今年は4000人にまで増加している。
このページで、村田製作所、ミネベアミツミ、マルニ木工、太陽グリーンエナジー、
Yahoo! JAPAN、物書堂なども紹介されている。
物書堂の廣瀬則仁氏は、ポッドキャストbackspace.fmの「Danbo-side #027:物書堂の廣瀬則仁さんが語る、
10年ぶりのegwordとAIプログラミング」にゲスト出演している。
[MACお宝鑑定団]
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:48.21
建設工事にICT活用 支援事務所を全都道府県に 国土交通省

石井啓一国土交通相は12日の閣議後の記者会見で、三次元データやICT(情報通信技術)を活用して、
建設工事の生産性向上を図る「i−Construction(アイ・コンストラクション)」の支援事務所を、
各都道府県に設置すると発表した。
これまで各地方整備局の10カ所に置いていたが、平成31年度から53カ所に拡大する。
地方公共団体や地域企業での普及促進を図る。
石井氏は「これまでの道路舗装工事、浚渫(しゅんせつ)などに加え、31年度からは地盤改良工事、
法(のり)面工事などでも対応できることで、道路改良工事や河川改修工事の大部分でICTを活用できるようになる」と、
一般的な工事がほぼアイ・コンストラクション化できることを強調した。その上で対応が遅れている地方での工事の推進のため、
支援事務所を拡大させる方針を示した。
さらに、工事だけでなく、設計、測量段階や工事後の維持管理までアイ・コンストラクション対応を図る「モデル事務所」も
全国に設置する。国交省ではアイ・コンストラクションの普及で37年までに生産性の2割向上を目指している。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:48.00
三次元データはプロットを大幅に更新しないとできませんね。
ICTはストーミングサーバーを完成させないとできないから、
相当先になると思いますよ。
詳しくは北陸先端大学院大学だったら、コンピューター技師と建築技師が
いるので、お願いできると思いますが。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:35:14.81
メルカリ、PC向けサービス強化へ シニア世代の利用拡大狙う

フリーマーケットアプリ大手のメルカリは11日、事業説明会を開き、
決済方法などを一部制限しているパソコン版を強化する方針を明らかにした。
今年中に順次、スマートフォンのアプリと同じ機能に拡張していく。
スマホアプリで成長したメルカリがパソコン版を強化するのは、
スマホを持たない高齢者層への利用を拡大する狙いがある。
メルカリはアプリ版ではコンビニ決済など複数の支払い方法を採用しているが、
パソコン版はクレジットカード決済のみ。配送方法も限定されており、
取引の99%はアプリ版で行われている。
ただ、スマホに不慣れな高齢者は画面が大きく、操作に慣れたパソコン版の方が利用しやすいという面がある。
メルカリは高齢者向けの利用促進イベントや新聞の広告チラシを使った宣伝などで利用層の拡大を図ってきた。
メルカリによるとフリマアプリの市場拡大は20〜30代が牽(けん)引(いん)してきた一方で、
平成30年のメルカリの利用実績では、60歳以上の高齢者による出品が前年比で約2・5倍に急増しているという。
メルカリが実施した高齢者を対象にした調査では、「(メルカリを使うことで)社会とのつながりを感じる」と
答えた60代以上の割合は20代に比べ約3倍になっているという。田面木宏尚執行役員は「利用者との接点を高め、
高齢者にもメルカリを使ってほしい」と話した。
ただ、メルカリはスマホで撮影した画像を人工知能(AI)で認識し、商品名や市場価格などがすぐわかるようにするなど、
スマホの特性を生かして利便性を高めてきた。スマホ決済のメルペイなどでスマホ連動のサービスをさらに拡充する中、
スマホで培った利便性を生かしたパソコン版サービスを構築できるか手腕が問われる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:02:37.38
事故同型機システム改良へ 米当局、運航停止せず

エチオピアでエチオピア航空の最新鋭旅客機ボーイング737MAX8が墜落したのを受け、
米連邦航空局は11日、ボーイング社に対し、4月までに同型機のシステムの改良を義務付ける方針を明らかにした。
機体自体は安全に飛行可能だと考えられるとして、直ちに運航を停止させる措置は取らない。
事故機は2018年11月に納入されたばかりで、同年10月にはインドネシアの格安航空会社ライオンエアの同型機が
ジャカルタ沖で墜落した。最新鋭機が立て続けに墜落事故を起こす事態はまれ。
今回の事故を受け、エチオピアの他にインドネシアと中国が同型機の運航を一時停止した。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:04:11.18
4月中にシステム改善とは厳しいね。
数年かかるから、エアバス社に乗り換えろよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:05:47.10
JALはボーイング社の飛行機全部を休ませ、
エアバス社のA350が納入されるまで、リースでA320を代替機に当てるらしい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:03.27
Linuxカーネル開発者の間でx32 ABIの廃止が議論される

あるAnonymous Coward曰く、
Linuxでは数年前に「x32」ABIが導入されたが、
利用者が少ないことから最終的に廃止される可能性が出て来ているようだ(PHORONIX、Slashdot)。
「x32」は、「x86_64」(64ビット版x86アーキテクチャ)をベースに、
アドレス長だけを32ビットにしたアーキテクチャで64ビット対応のx86系CPUで利用できる
(2002年の「本の虫」記事)。
x32ではパフォーマンスの向上が期待できると言われているが、実際にはあまり使われておらず、
メンテナンスコストがかかることからカーネル開発者グループの間で廃止が検討されているという。
Linux開発のリーダーであるLinus Torvalds氏は廃止に賛成している模様。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:51.90
x86もx86_64も必要ない。
これからはIA64だけで十分じゃ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:28.86
ついに4GHz駆動のPentiumが登場

Intelが新プロセッサ「Pentium Gold G5620」などを発表した。
G5620の動作クロックは4GHzとなり、「Pentium」の名を冠したプロセッサとしては
初めて動作クロックが4GHzを超えたという(AnandTech、PCパーツまとめ)。
IntelはかつてPentium 4プロセッサで4GHz駆動製品のリリースを計画していたものの中止され、
最大動作クロック3.8GHzで止まっていた。
現在Pentiumブランドはローエンド向けの廉価製品との位置付けとなっており、
G5620の価格は100ドル前後になると見られている。スペックはまだ完全には明らかにされていないが、
2コア/4スレッドでGPUを内蔵しL3キャッシュは3MB、 TDPは54Wと見られている。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:37.52
こんな2コア/4スレッドのPentiumはサーバー仕様のスパコンでしか使えませんよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:03.35
このPentiumはFortran99基調のボードでホスティングサーバーとして使ってみたら。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:24:25.38
最近、メンテランスでScheme関数が少ないと苦言をつける技師が多いらしい。
それもそのはず、Scheme言語に関わるツールが多いが、Scheme言語の実装、
スクリプトエンジン・Guileのバージョンが2.0から開発されていない。
今の状況からGuileのバージョンは2.8以降じゃないと、ボードに対応できないと思いますよ。
スコア表がなければ、中国に依頼して、作成してもらい、構築をお願いします。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:33:13.08
Guileを構築するのはいいが、Perlと同じ設定は御免こうむる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況