X



\chapter{\TeX} % 第十一章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:41:40.02
過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
_      http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス)
第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス)
_      http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス)
第十章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1418748613/
0003前987
垢版 |
2018/03/21(水) 23:32:50.92
>>1

早速なんだが、
FNAME=hoge
SRC=$(FNAME).tex
other: $(SRC)
  cat $(SRC) | sed -e 's/AAA/BBB/g' | platex --jobname=$(FNAME)
↑こいつが TeX では失敗して LaTeX では成功する理由、誰か知らない?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:15:44.66
・LaTeX の本家ページ
ttp://www.latex-project.org/
・奥村先生のページ
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
・角籐先生のページ
ttp://w32tex.org/index-ja.html
・TeX Live を使おう (UNIX似OS での TeX Live の導入)
ttp://fugenji.org/~thomas/texlive-guide/index.html
・熊沢先生のページ
ttp://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex.html
・LaTeXしよう!(コマンド集)
ttp://www.topstudio.co.jp/~kmuto/latex/
・LaTeXコマンドシート一覧
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/
・クラスファイル・bibitex関連
ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/www/html/manual/latex.html
・UTF-8 による TeX 文書の作成 Utf82TeX
ttp://yasuda.homeip.net/tex/utf82tex.html
・e-pTeX WiKi
ttp://sourceforge.jp/projects/eptex/wiki/
・LuaTeX-ja
ttp://sourceforge.jp/projects/luatex-ja/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:21:57.12
一番大きなコミュニティは
https://tex.stackexchange.com/
じゃないかな
本も挙げたらどうだろう
日本語LaTeX2eブック 中野賢
独習LaTeX2e 吉永徹美
文書処理システムLATEX2εランポート(阿部はるみ訳)
TeXブック クヌース (鷺谷好輝訳)
The LATEXコンパニオン グースンス(アスキー書籍編集部監訳)
LaTeX2e美文書作成入門 奥村晴彦 黒木祐介

など
阿部はるみさんの本ちょこっと読みかけたけど読みやすいね。
中野賢さんの本、いい本だな。
吉永さんの本、フォントのところしか読んでないけどいい本だな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:49:21.29
アスキーが
1989年texブック、
1999年tex by topicの訳、
1996年中野本
latexコンパニオンもアスキーの訳
そのころ阿瀬もアスキー、
昔、アスキーがtexのメッカだったのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:46:15.13
まあ当時は知る由もないが今じゃConTeXtかXeTeXかLuaTeXで大抵解決できるもんね。
日本語も脳死状態でタイプしても通るしw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:12:07.66
>>11
インターネットでの情報は少ない。でも本体のドキュメントがどれも充実してる。
逆に、日本語でのインターネット上の情報が多いp(La)TeX系列はフォントの扱いが難しい。
普通に使う分には問題ないけれども、「日本語の太字が使いたい」とかいう要望を叶えようと思うととたんに面倒になる。

ところでLuaTeXが異常に遅いのはどうしてだろう。バージョンが上がると解決するのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています