X



OpenBSDユーザーコーナー Part10

0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 05:07:26.81
Sun Gallant DemiとSpleenどっちが見やすい?
0442415
垢版 |
2020/04/22(水) 06:30:18.89
-currentのpkg_addならインストールできるようだ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:56:42.73
>>437
いや、スペック・使い心地ともに最高よ。
これに、OpenBSDいれて使ってるが爆速で糞笑たw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:27:45.12
6.7からは明確なリリース番号がなくなり(Windows10方式)、syspatch当てていく感じになるんじゃないでしょうか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:04.47
Windows 10は大型アップデートがあるので同じとは言えない
大型アップデートが実質バージョンアップになってるので
あっちは戦略上の選択でしかない(強制的にアップデートを促す代わりに無料にする)

syspatch当てていく感じなのはSolaris方式でしょ?
ユーザーがいるからサポートはするけどもう次回リリースはない
ユーザーがいなくなって終了するまでの時間稼ぎ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:11:44.06
6.7マダー?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:12:47.16
ちょいまちなー
いまがんばってるぜ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:55:58.29
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:41:43.07
もまいらメール検索はどのソフトウェア使ってる?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:04:07.33
Apache 2.0 licenseのclangにはOpenBSDのコンパイラとしての未来がないように思うんですが、今後どうなるのでしょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 04:56:03.27
>>465
おい、なんでしょうかって聞いただろうが!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:44:40.14
>>470
ログインシェルとして乗り換えできるか気になって。
例えば、tcshみたいにcompleteできるそうなので試して見たら、
何度も(2回?)esc叩かないと補完されない。
なんか設定があるんでしょうか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:22:42.31
>>472
すまん。インタラクティブシェルには興味がない
シェルスクリプトの話題じゃないなら俺は知らん
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:12:20.84
>>471
動画がいっぱい上がってるよ
日本語ではないけど
アホな日本人の解説は間違ってる部分多くて
時間のムダ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:19.93
posix_fadvise()を使っているcxxのソースコードをOpenBSD上でbuildしたいんですが、
どうやって移植したらいいか教えてください
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:45:54.45
安倍首相がコロナヤバくなってきてるのに下関から献上されたフグに舌鼓をうってたのを思い出した。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:25:18.75
>>488
ついにきたか!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:16:17.10
qsynth や qjackctl もどうにかしてくれ
qjackctl はqmake一発なんだが、
OBSDのサウンド周りがおいら的にちと不明なことだらけなんだ罠
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:15:56.73
piixpcib がねえと困るんだが、カーネルコンフィグに書いておくと、
そんなもの知らねえって怒られるんですが?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:30:32.69
OpenBSDのパッケージにあるFirefox使ってる香具師いる?
/tmp と Downloads しか読み書きできなくなったからファイルをアップロードできないよな
(詳しい変更は /usr/local/share/doc/pkg_readmes/firefox に書かれている)

Redditにも同じこと言ってる香具師がいるが解決していないようだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:19:39.95
(;´д`) …なんかハマって2時間もウンウンうなってた

qt5 を ports で作り直すとき、既存のパッケージを pkg_delete しておかないとダメなのなw

6.6 から 6.7 にして libc のバージョン違いで大変()
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 10:24:24.54
>>506
そうそう
だから今はそっちを使うようにしてる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:49:51.17
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.16.1]gstreamer1-1.16.1->1.16.2


うぜー()
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 19:25:22.39
いい質問ですね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 06:33:04.48
6_7 な ports の mystuff 配下に current から shotcut を突っ込んでビルドしてみた
6_7 の mlt が古いので、mlt も current に合わせる必要がある。

それだけで shotcut のパッケージはできて、起動はできる。

だが、ファイルを選択する GTK なウィジェットが動かないw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 08:09:53.48
>>496
帰れ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:01:28.55
shotcutの件
またしばらく弄る暇がなくなるから追求してないんだが、こんな感じのエラーを吐いて、ウィジェットが固まるw

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: Error building template class 'GtkDialog' for an instance of type 'GtkDialog': .:2:367 Invalid object type 'GtkHeaderBar'

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_get_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_container_set_border_width: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_container_set_border_width_set: assertion 'GTK_IS_CONTAINER (container)' failed

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: _gtk_box_get_spacing_set: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed

(shotcut:74084): Gtk-CRITICAL **: 14:55:31.502: gtk_box_set_spacing: assertion 'GTK_IS_BOX (box)' failed
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:51:04.53
>>496
陛下に対して失礼な奴だな!
帰れ、朝鮮人。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:32:28.60
tcshの
complete {cd,pushd,popd} 'p/1/d/'
をkshでできませんか?

あと、tcshの
complete make 'p/1/(configure clean depend install update)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
を、kshで
set -A complete_make_1 -- configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES
set -A complete_make_2 -- CLEANDEPENDS=yes depen
こう書くと、show\=から先、2つの項目が選べないのはどうしたらいいでしょうか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:34:02.83
すみません、tcshはこうでした:
complete make 'p/1/(configure clean depend install update show=FLAVORS show=MULTI_PACKAGES)/'\
'p/2/(CLEANDEPENDS=yes depends)/'
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 03:15:16.60
>>517
帰れ、エヴェンキ野郎┐(-。-;)┌。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:07:44.12
tmuxを起動したらなぜか $HOME/bin にパスが通る
なんで?

他にも /usr/games もパスに追加される
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:33:14.54
age
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:22:51.58
フグ板面倒くさいもんな。
最初からはLXDEかXFCE4つかえれば楽なのに。
そういう趣旨のものでは無いことは理解してるが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況