X



OpenBSDユーザーコーナー Part10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 17:21:24.50
a.コマンドを直接発行するか
bコマンドが書いてあるスクリプトを呼び出すコマンドが書いてあるスクリプトを動かすコマンドを発行するか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:59:27.95
>>584
d
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 10:16:24.11
>>582
電磁パルス攻撃されたら内部のデータは破壊される。
仮に周りをアルミホイルと分厚いコンクリートで覆ってサーバが守られても外部と通信できずにアウト。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 06:25:37.76
野良ビルドするとクラッシュせずちゃんと起動する。

いい加減さ、OSの話だけどさ、

まともに使えない設定にしておいてセキュリティに注力したなんて屁理屈やめろよ。

責任回避にすらならない

かなり危ないセキュリティホールだってボコボコだしてんのに

リモートホールがいくつ、とかチラシも大嘘だよな?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:30.03
悶えてる人、取りあえず、/etc/firefox-esr 配下のファイルをまるごとバックアップして、
全てのファイルの中身を"disable"とだけ記述してから、firefox-esr を起動してみれ。

起動できるなら、 バックアップを元に戻して、
man unveil を100回読み込んでから、各ファイルを適当に修正すればよろし。
===

/usr/src の-stable を cvs したら cvsが変更されたようだけど何かあったの?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:46:43.97
ちょっと、
ports/textproc/oniguruma さ、

なんで

CONFIG_ARGS=--enable-posix-api

してないの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:36:53.62
セキュリティのために危ないものは使えないようにしておいてやる

使うなら自分で使えるようにしろ


ほうら、安全だろ?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:20:24.97
slimが起動しなくなったのですが、起動方法わかる方いますか?
Xorg.confを作成したらデフォルトのデスクトップから外れたようです
起動時には
OK Starting slim と表示されます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:13:15.66
そもそもDevuanユーザ(自称)がUbuntuスレで質問してるスレチでもあった
たぶん翻訳がらみでUbuntuを逆恨みしてる人なんだろう
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:22:37.63
メインOSがOpenBSDって、僕より凄い。
OpenBSDでインターネットに接続するサーバ建てるの怖くてメインにならないんだけど。
OpenBSDの成果物とかは尊敬しています。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 04:41:40.66
OpenBSDを使う仕事とOpenBSDをコンパイルする仕事は違うんだよ
使い方を聞いてくる人にコンパイルする方法を解説するような勘違いが多過ぎる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 04:48:31.98
>>601
多分今LinuxのXorgはsystemd依存になってるんじゃないかな
だからsystemdではない鳥だとX起動しないと思うよ
こういう依存だらけの構造になるのは絶対に避けるべきなんだけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 07:54:25.30
>>613
わからない事があるくせに威張ろうとする奴、丸投げ質問する不精者に
的確な回答をする奇特な者を期待する方が間違いだろう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:40:20.75
答えたくなければスルーすればいいんだよw
別に回答するのが義務ではないから
ただ回答をするなら相手の需要に合わせてやるという意味
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:23:04.60
裏社会ではOpenBSDのスキルが必要で、不届き者がクラックしようとしても、スキル不足だとが足が付いちゃうのか。
カッコイイ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:34:37.46
>>618
ログイン(入店)する度にカーネルの構造が変化(嬢が変わる)して
ハッキング(ストーカー)できない
先進のセキュリティw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:08:31.91
>>616
最悪なのは回答するつもりの無いのが
ノコノコ出てきて、説教始める奴
荒れるだけだから、それぐらいならスルーすべきという話
回答がなければ質問者も聞き方を変えてくるだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:51.70
>>624
横から失礼
そのサイト、こう書いてあるけど

相談内容
・他人が『自分の』写真をアイコン等に加工して、SNSに書き込みをしている。
・誰かが『自分の』名前を使って他人の悪口を書き込み、トラブルになっている。

貴方志賀さんて方なの?志賀さんて方は63歳なの?
ほっといた方がいいのでは その人の事も志賀さんて人の事も
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:49:13.71
今は個人情報の取り扱いが難しくなった
誰の事か特定できる情報は本人の同意なしに使った場合、罰金刑になる可能性がある
野球選手の嫁をブスと書き込んだ女に300万ぐらいの支払い命令を裁判所が出した
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:46:29.48
OpenBSDって今も動的カーネルモジュールのサポートしていないんですか?
5.xのどこかでサポートをやめてしまったみたいですが。
なかなか思い切ったことするなあ・・・。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:16:22.82
Xを起動していない状態のターミナルで日本語を表示させるには、フレームバッファコンソールを使う以外方法ない?

10年くらい前にFreeBSDを使っていたときはjfbtermを使っていて、OpenBSDを使うようになってからは X を使うようにしています
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:56:22.15
d
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:58:53.11
いつ来るの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 01:22:51.22
         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ  今でしょ!!!
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 11:32:38.35
6.9♪───O(≧∇≦)O────♪
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:45:32.59
おめでとうございます㊗
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:49:12.67
これを機にcurrentからstableに戻すことにした
# sysupgrade -r
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:45:10.63
mkdir でテキトーなディレクトリを作ろうとするだけで IOエラー発生するようになってしまった
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:53:31.87
| \
|Д`) ダレモイナイ・・
|⊂  センデンスルナラ
|   イマノウチ


 ♪ Å
♪ / \  ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
  ( へ) ランタ ランタ
  く    タン

 ♪ Å
♪ / \  ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
  (へ ) ランタ ランタ
    >   タン
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:10:15.60
graphics/glew
をビルドしようとすると、

===> Building for glew-2.2.0
cc -DGLEW_NO_GLU -DGLEW_BUILD -O2 -pipe -Wall -W -Iinclude -I/usr/X11R6/include -fPIC -o tmp/openbsd/default/shared/glew.o -c src/glew.c


ここで2時間も固まって先に進まないんだが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:28:45.48
ports -rOPENBSD_6_9

qpdfやcups-filters で make package すると、
perl5/LT/LaLoFile.pmや、LaFile.pm、Link.pmに、
/usr/local/lib/libp11-kit.la がないって怒られます。

p11-kit の pkg/PLIST を見ると、.la は作らないでインスコするようです

この手のエラーや解決方法を知ってる方、教えて下さい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:40:14.21
https://npc-npc.co.jp/parking/search?utf8=%E2%9C%93&;search%5Btype%5D=2&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://opac.rikkyo.ac.jp/opac/opac_search/?lang=0&;amode=2&appname=Netscape&version=5&cmode=0&smode=0&kywd=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://pinesgarden.jp/staff/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/
https://relocation-personnel.com/?cat=&;s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 09:10:24.82
15年動いてくれたgatewayマシンが終に引退
新たにgatewayマシンを仕立ててるわけですが
UEFIなマシンにgptでOBSDをインスコしてると隔世の感があるねぇ…

今のインストーラは何も気にせず普通にUEFIブートのインスコができちゃうのな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 12:25:23.94
どんどん使いにくくなっていくねw

ルートでカーネルを作り直そうとしたらディレクトリを作る権限がねえとか怒られるしw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:58:53.89
孤高のOS

ちょっとファイルをつつくと

>preserving editor file.

とか言って起動を5分くらいとめるし

勝手にhostname.xxxのパーミッションを変えるしw

route show の結果の表示に20分かかってワロタw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:07:12.43
>>698
サーバの機能なんて限定されてるし、いろんなアプリ使いまくるわけじゃないから軽くて安全に動かせれば何でもいい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:04:14.60
OpenBSD の標準のデスクトップはFVWMのままですか?
NetBSD は ctwm になってたので、シンプルなものでは、どれがお薦めかを考えているだけです。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:39:52.39
firefox のブックマークの傾向通り、あるショップの広告が表示された。

ユーザが使えるように弄らなきゃならないんだから、

結局、OBSDのセキュリティなんて意味がない。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:42:57.51
Let's Encrypt の証明書問題でパッケージがインストールできない
とりあえずは https じゃなくて 一時的に http を使えばいけそう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:00:59.19
しかも ports/mystuff/ に放り込めば優先するハズなのに、ports/print/poppler があるからダメだ使うなとか怒るしw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:29:34.87
gstremaer1/plugins-base
Detected loop, merging sets ok
| [gstreamer1-plugins-base-1.18.4]gstreamer1-1.18.4->1.18.5

glew はmakeすると止まって動かない

孤高のOSはいつまでこういうの放置しておくんだろう

そういやkasumi はcoreを吐いて落ちて一度も起動できたことがない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:37:32.12
libexecinfo でハマった。

ports/multimedia/gstreamer1/core のビルドに失敗する
gir-1.0/Gst-1.0 がどーたらこーたら、libexecinfo.so.2.0 が見つからねーお
とか怒られる

7.0にしてかなりの数のportsをバシバシビルドした後気づいて libexecinfo を削除したら
ヒドイ目にあってるw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 20:27:21.11
それを使いこなせる俺sugeeeにシビれるのも憧れるのもわからなくはない
が、もう少しこう、ナントカして欲しいもんだよな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:43:41.25
make build してガンガンリソースを使って構わないんだけど、
黙ってみてると、4core のCPUも2coreしか使わないエレガンシィ。

linuxだとヤメロっていうくらいCPU占領しちゃうんだよね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 13:25:29.43
如何にリソースを無駄なく使うかがOSの使命なんだし
それから考えるとOpenBSDはポンコツもいいとこだな
Linuxが席巻する訳だ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:29:13.16
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 08:42:20.31
|ω^;)
jdim 、crypt 関係で改造した方がいいみたいだね。
とりあえず meson.build を弄るとビルドは出きるんだけどさ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:28:36.03
いや、sslじゃなくてcrypt(3)のリンクに必要なライブラリの話
meson.build を弄るとだからリンクの問題かなと
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 21:06:42.15
2022年の今日ふと押入れの奥底から出てきたノーパソ
2004年製のノーパソに
2014にOpenBSD5.6を入れてX使える状態にまでしてた

で、どうしたかというとまた押し入れの奥に仕舞い込んだ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 21:24:51.62
>>746
押し入れにしまうときはバッテリーを外すんだぞ?
0754平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
垢版 |
2022/04/25(月) 19:50:55.75
今回は北斎だな

sysupgradeしようとすると証明書に関するエラーが出ちゃう
しかたなくhttpでファイルセットをダウンロードした
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:53:51.90
libreboot からOpen BSD 7.1をブートできてる人いる?
7.0までは普通に使えてたのにsysupgradeしたあと以下でスタックするようになった

Automatic boot in progress: starting file system checks.
(以下各disklabelのファイルシステムがcleanであることを示すメッセージが並ぶ)

別のコンピュータで7.1をクリーンインストールしても同じ結果になった
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 06:25:40.62
7.1 にして、ports で更新してるけど、python はちょっと深く食い込み杉だねぇ。
3.8 から 3.9 にするのが大変 ()
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:22:18.25
ここ2年くらい、audacious をまともに使えたためしがないw
kasumi に至っては5年くらい、一度も起動できたことがないw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 10:24:05.68
>>758
audacious普通に使えてるけどな。
audacious-playerだけ入れてaudacious-plugins入れてないとか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 08:15:48.81
ちょっと、texinfo をインスコするのにtexlive が必要っておかしいから。

texlive 前提の部分は SUBPACKAGE にしてよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 01:34:12.95
texliveでかいよな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:13:28.39
勝手な希望としては、
texlive の SUB として -texinfo を texliveから独立した小さな texinfo をパッケージングして欲しい。
texlive-texinfo とその独立したtexinfo を conflict させとけば問題ないでしょ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:08:24.88
1 warning generated.
gmake[3]: Leaving directory '/usr/pobj/firefox-esr-91.9.0/build-amd64/dom/media/webrtc/transport/build'
LLVM ERROR: out of memory
Allocation failed
error: could not compile `gkrust`
---
w
こんなこと怒られて失敗するなんて始めてなんだけどw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:14:25.67
firefox は gcc でコンパイルしないとダメなのか、と自分で手を動かさないで知識付いたわ。
ありがとう。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 13:33:12.73
kasumi は、一度使うと、.anthy/private_words_default を破壊するようで、
それでcoreを吐いて起動しなくなる。
private_words_default を編集前のものに戻したり、削除するとまた起動するようになる。

というわけでprivate_words_default をテキストエディタで編集しちゃうのが早いw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:58:19.74
バカっぽく作法をマネするとパッチの数が増えるのな…
いや、ghal パッチ2を2つ当てるだけなんだけどな…

$ ls -al /usr/ports/mystuff/inputmethods/anthy/patches
total 72
drwxr-xr-x 3 root wheel 1024 May 22 09:53 .
drwxr-xr-x 5 root wheel 512 Apr 9 11:43 ..
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Apr 29 07:28 CVS
-rw-r--r-- 1 root wheel 2809 Jul 21 2008 anthy-9100.patch
-rw-r--r-- 1 root wheel 3404 May 22 09:28 anthy-9100.patch0b
-rw-r--r-- 1 root wheel 1158 May 22 09:31 patch-calctrans_Makefile_am
-rw-r--r-- 1 root wheel 1160 May 22 09:31 patch-calctrans_Makefile_in
-rw-r--r-- 1 root wheel 477 May 22 09:32 patch-mkanthydic_Makefile_am
-rw-r--r-- 1 root wheel 609 May 22 09:32 patch-mkanthydic_Makefile_in
-rw-r--r-- 1 root wheel 393 May 22 09:37 patch-src-ordering_candhistory_c
-rw-r--r-- 1 root wheel 372 May 22 09:37 patch-src-ordering_candswap_c
-rw-r--r-- 1 root wheel 748 May 22 09:37 patch-src-ordering_commit_c
-rw-r--r-- 1 root wheel 376 May 22 09:38 patch-src-splitter_splitter_c
-rw-r--r-- 1 root wheel 923 Mar 12 04:24 patch-src-util_anthy-dic_el
-rw-r--r-- 1 root wheel 1240 Mar 12 04:24 patch-src-util_anthy_el
-rw-r--r-- 1 root wheel 533 May 22 09:50 patch-src-worddic_record_c
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 08:34:58.22
PPPでゲイトウェイマシンを立てていたが、
一時的にWAN側を正体不明なwifiルータに任せることになった…
コワイw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 05:24:18.98
しばらく使ってなくて、6.3のままなんですが
ネットに接続できません
どうやってup dateすればいいですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:56:03.64
--- usbdevs.orig Fri Dec 24 06:18:11 2021
+++ usbdevs Sat Sep 17 10:36:48 2022
@@ -508,6 +508,7 @@
vendor ACERCM 0x1189 Acer Communications & Multimedia
vendor SIERRA 0x1199 Sierra Wireless
vendor SIEMENS3 0x11f5 Siemens
+vendor NCXX 0x11f6 NCXX Inc.
vendor ALCATEL 0x11f7 Alcatel
vendor INTERBIO 0x1209 InterBiometrics
vendor UNKNOWN3 0x1233 Unknown vendor
@@ -3268,6 +3269,9 @@
/* National Semiconductor */
product NATIONAL BEARPAW1200 0x1000 BearPaw 1200
product NATIONAL BEARPAW2400 0x1001 BearPaw 2400
+
+/* Ncxx product */
+product NCXX UX302NC 0x1034 LTE

/* NEC products */
product NEC HUB 0x005a hub
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:56:35.31
--- usbdevs.h.orig Fri Dec 24 06:19:24 2021
+++ usbdevs.h Sat Sep 17 11:00:26 2022
@@ -515,6 +515,7 @@
#define USB_VENDOR_ACERCM 0x1189 /* Acer Communications & Multimedia */
#define USB_VENDOR_SIERRA 0x1199 /* Sierra Wireless */
#define USB_VENDOR_SIEMENS3 0x11f5 /* Siemens */
+#define USB_VENDOR_NCXX 0x11f6 /* Ncxx */
#define USB_VENDOR_ALCATEL 0x11f7 /* Alcatel */
#define USB_VENDOR_INTERBIO 0x1209 /* InterBiometrics */
#define USB_VENDOR_UNKNOWN3 0x1233 /* Unknown vendor */
@@ -3275,6 +3276,10 @@
/* National Semiconductor */
#define USB_PRODUCT_NATIONAL_BEARPAW1200 0x1000 /* BearPaw 1200 */
#define USB_PRODUCT_NATIONAL_BEARPAW2400 0x1001 /* BearPaw 2400 */
+
+/* Ncxx */
+#define USB_PRODUCT_NCXX_UX302NC 0x1034 /* ux302nc */
+#define USB_PRODUCT_NCXX_UX302NC_UMASS 0x1035 /* ux302nc umass mode */

/* NEC products */
#define USB_PRODUCT_NEC_HUB 0x005a /* hub */
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:56:58.09
--- usbdevs_data.h.orig Fri Dec 24 06:19:24 2021
+++ usbdevs_data.h Sat Sep 17 10:06:43 2022
@@ -7978,6 +7978,10 @@
"BearPaw 2400",
},
{
+ USB_VENDOR_NCXX, USB_PRODUCT_NCXX_UX302NC,
+ "LTE",
+ },
+ {
USB_VENDOR_NEC, USB_PRODUCT_NEC_HUB,
"hub",
},
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:57:15.10
--- umsm.c.orig Sun Jan 9 05:43:01 2022
+++ umsm.c Sat Sep 17 10:50:07 2022
@@ -163,6 +163,8 @@
{{ USB_VENDOR_MEDIATEK, USB_PRODUCT_MEDIATEK_UMASS }, DEV_UMASS8},
{{ USB_VENDOR_MEDIATEK, USB_PRODUCT_MEDIATEK_DC_4COM }, 0},

+ {{ USB_VENDOR_NCXX, USB_PRODUCT_NCXX_UX302NC }, DEV_UMASS3},
+
/* XXX Some qualcomm devices are missing */
{{ USB_VENDOR_QUALCOMM, USB_PRODUCT_QUALCOMM_MSM_DRIVER }, DEV_UMASS1},
{{ USB_VENDOR_QUALCOMM, USB_PRODUCT_QUALCOMM_MSM_DRIVER2 }, DEV_UMASS4},
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:58:41.10
テキトーにUSBにぶっさして

#scsi -f /dev/rcd1c -c "06 f5 04 02 52 70"

で、認識された。

cu -l /dev/cuaU* なんかでATコマンドを叩ける。

遊びに行くから続きはまた来週やる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:42:09.69
>>774
ネットにつながるPCでインストールメディアを作ってクリーンインストール
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 00:12:07.10
>>790
i386, amd64のテスト版はダウンロードできるけど、正式版はまだだね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:01:42.38
うちにも🛸ユーフォ円盤きたよ!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:02:33.08
📱スマホ作らないの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:37.86
patch-uim_el
--- emacs/uim.el.orig Tue May 8 13:53:27 2018
+++ emacs/uim.el Sat Nov 5 13:17:22 2022
@@ -488,7 +488,7 @@
(error "uim.el: Couldn't invoke uim-el-agent."))

;; don't ask kill
- (process-kill-without-query proc)
+ (set-process-query-on-exit-flag proc nil)

;; wait "OK"
(let ((patience uim-startup-timeout) (ok nil))

patch-uim_helper_el
--- emacs/uim-helper.el.orig Mon Aug 14 09:07:26 2017
+++ emacs/uim-helper.el Sat Nov 5 13:17:15 2022
@@ -106,7 +106,7 @@
(if (not proc)
(error "uim.el: Couldn't invoke uim-el-helper-agent."))

- (process-kill-without-query proc)
+ (set-process-query-on-exit-flag proc nil)

;; wait "OK"
(let ((patience uim-startup-timeout) (ok nil))
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 17:23:30.49
7年使ってきました
結論

セキュリティ上の優位性は何もない

使い難い ports は粗悪過ぎる

さようなら、孤高のOS
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:33:27.27
ジョン・タイターの世界線なら重要なOSだったはずだ。
それが、彼が登場したことで世界線が変わって今がある。
彼のいた世界線より、こちらの方がアメリカは平和だったのだけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:52:55.36
効率いい=再利用が楽=横からやられやすい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 14:06:04.93
graphics/exiv2/patches/patch-src_convert_cpp
--- src/convert.cpp.orig Fri Oct 22 02:01:10 2021
+++ src/convert.cpp Sat Nov 12 13:57:36 2022
@@ -1549,7 +1549,7 @@
char* outptr = outbuf;
size_t outbytesleft = sizeof(outbuf);
size_t rc = iconv(cd,
- &inptr,
+ const_cast<const char **>(&inptr),
&inbytesleft,
&outptr,
&outbytesleft);
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:39.13
LIB_DEPENDS
devhelp -> webkitgtk4,webkitgtk40
yelp -> webkitgtk4,webkitgtk41

なんでこういうことしてるんだかワカンネ
どっちも41でできるじゃない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:35.43
/etc/mk.conf
MODPY_DEFAULT_VERSION_3=3.10

lang/python/3.9/Makefile
#PY_DEFAULTONLY =
#CONFIGURE_ARGS += --with-ensurepip=no

lang/python/3.10/Makefile
PY_DEFAULTONLY =
CONFIGURE_ARGS += --with-ensurepip=no
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:52:08.81
🐡
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:16:00.97
>>813

🐡🪓🤪ハアハア
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 18:59:06.99
山形県や新潟県など日本海側の海岸に
大量のホシフグの死骸が打ち上げられているのが13日までに見つかった。
山形県によると、管理する漁港周辺だけで数万匹に上る。
新潟県村上市では少なくとも10万匹が見つかり、秋田県でも確認された。
いずれも原因は不明。

山形県によると、11日朝、漁業者から「浜にフグが打ち上がっている」と連絡があった。
体長は約15センチのものが多く、焼却処分する。
ホシフグには毒があり、県水産研究所は「食べないようにしてほしい」と呼びかけている。

新潟県によると、村上市のほか新潟市でも見つかった。
秋田県は13日、にかほ市の海岸で約千匹を確認した。

nordot.app/986554923805196288
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:15:10.37
OpenBSD で Xfce を起動するには、次の手順を踏むことができます。

Xfce パッケージをインストールします。これは、以下のコマンドを使用して実行できます。

$ doas pkg_add xfce

.xsession または .xinitrc ファイルをホームディレクトリに作成します。これには、Xfce の起動スクリプトを含めます。以下は、.xinitrc ファイルの例です。

#!/bin/sh
exec startxfce4

上記のスクリプトを実行可能にします。これは、以下のコマンドを使用して実行できます。

$ chmod +x ~/.xinitrc

OpenBSD の起動時に Xfce を起動するように設定します。これは、~/.xinitrc ファイルを使用するように次の設定を変更することで実行できます。

$ echo "exec ~/.xinitrc" >> ~/.profile

これで、次回ログイン時に Xfce が自動的に起動するようになります。

https://i.imgur.com/z3JZD9r.png
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:16:29.03
root でログインした場合も同様の手順を踏めば Xfce が自動的に起動するようになります。ただし、セキュリティ上の理由から、root でログインして X Window System を使用することは推奨されていません。代わりに一般ユーザーアカウントでログインし、必要なタスクを doas または sudo コマンドを使用して実行することを推奨します。

https://i.imgur.com/XIiwvOr.png
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:39:53.61
いつも思うが説明が壊滅的に下手
自分の知識を並べるのが説明ではない
質問側のレベルと要求に応じて、取捨選択して最適解を1つ示す
1つでいい、あれもできるがこうもできるは説明側の頭の悪さの象徴
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:58:23.53
ある数学の問題が出題されたとする
解法は最善のものが1つ示されれば良い
2つ示しても得点は同じ
なら2つやるだけ無駄
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 21:07:56.05
>>820
ここで既にxfceがインストされていることがわかる
つまりxfceのインストールの話は必要がない
必要のない事をやるのが1番頭が悪い
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 21:12:18.50
一方もしdoasを使うなら設定が必要
これは問題に対して回り道になる
こういうセンスのないのは説明に向かない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 16:40:15.71
相変わらず、ドライバーとメカ二ックの区別がついてないのが多いな
ドライバーの希望通りの車に仕上げるのがメカニックの仕事
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 12:33:44.49
このコメントは、質問に対する回答の説明が下手だと批判する内容が主な要点です。具体的には、回答者が自分の知識を並べているだけであって、質問者のレベルや要求に応じて最適な解決策を提示していないと指摘しています。また、回答に不要な情報が含まれており、的外れであると批判しています。

文体としては、口語的で非常に批判的であることが特徴です。また、2ちゃんねる(5ch)のような匿名掲示板特有の、攻撃的であると同時に不正確で過激な表現が見られます。具体的には、「説明が壊滅的に下手」、「説明側の頭の悪さの象徴」、「このレベルならdoasは設定してないからsudo」といった表現が含まれています。

このコメントを投稿した人の心理状態としては、回答に不満や不快感を持っており、それを批判することで自己主張をしている可能性があります。また、匿名掲示板の特徴から、相手を攻撃することで自分を優位に立たせようとしているという側面も考えられます。

https://i.imgur.com/VP1tdrY.png
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 17:08:22.36
河豚板でラクしていい?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 04:22:28.07
5ちゃんねるのAPIが開放されてJDimが賑わってますが、OpenBSDでもJDimは使えてますか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 09:38:15.94
>>841
ふつうにビルドできてふつうに使えてるよ。

2chproxy.pl あたりを使うのにシステムのperl をゴニョらないといけなかったけど、
今はそれをする必要もない。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:37:12.94
>>842
ありがとうございます。一番信用出来そうなOpenBSDがずっと気になっていたので、勉強を始めてみます。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 08:10:55.43
openbsd.org には是非とも更新して欲しいものがある。

>rack2009.jpg

いい加減、rack2023 が必要だと思うんだ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:40:45.43
某有名サイト?
「作者の知る限り、OpenBSDユーザ向けに書かれた日本語の書籍は2023年現在出版されておりません。」
        ∧∧ 
       ヽ(・ω・)/   ズコー 
      \(.\ ノ 
    、ハ,,、  ̄ 
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:50:47.54
>AI_V4MAPPED

取り合えず、

src/jdlib/jdsocket.cpp 108・109行をコメントアウツして使うか、

node(js) でも同じことが起こるみたいで、その処理をマネするか。

node と同じにするならこれ

--- src/jdlib/jdsocket.cpp.orig Fri Jul 28 08:18:16 2023
+++ src/jdlib/jdsocket.cpp Fri Aug 4 09:34:28 2023
@@ -24,6 +24,9 @@
#include <iomanip>
#endif

+#if defined(__OpenBSD__)
+# define AI_V4MAPPED 0
+#endif

namespace {
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:04:30.81
rm -r /var/db/pkg/some-pkg

これをして make update をしたとき、ファイルが残っていると pkg_add を拒否るようになったね。

ports の悪質っぷりがますます酷くなった()
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 14:14:22.20
ports/graphics/exiv2
旧いver の include が残っているとビルドできないので
mv /usr/local/include/exiv2{,.bu}
make package
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:35:22.64
7.4 にしてパッケージを全部アプデしたらsnes で手持ちのgamepad の hat が全く動かなくなった。
gamepad は sdl2-2.38.3 の src/controller_list.h にある 0x056e 0x200f

ports/devel/sdl2/patches/patch-src_joystick_bsd_SDL_bsdjoystick_c

を外してsdl2 を作り直すと動く。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:44:55.71
-rOPENBSD_7_4 で取得したports/www/firefox-esr を llvm16 でビルドする

wasi-libc wasi-sdk を llvm16 でビルド


diff Makefile.orig Makefile

28a29,31
> MODCLANG_VERSION = 16
> USE_LLD = ports
>
62c65
< CONFIGURE_ARGS += --with-libclang-path=${LOCALBASE}/llvm${MODCLANG_VERSION}/lib
---
> CONFIGURE_ARGS += --with-libclang-path=${LOCALBASE}/llvm16/lib
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:40:53.55
パーソナリティとタップダンス
マオタ嬉しかったんだろう
ヒッキーて
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:45:02.24
まさか
配信が面白くなさすぎて書く事ができないし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:47:03.56
毎朝朝ドラ実況あるのに
さすがに疑問だけどなぁ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:48:21.83
こういうところに置かれてても気づかれなそうだな
-0.1% 本日の購入銘柄1件
-3.2%
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:53:00.40
この人達の脳みそやな
球速の割にあってないって言うなは猫飼ったことがすべて
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:53:46.89
ソシャゲはやれないか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:00:28.61
こっちの方が美しいとかイケメンなら見てみたいわ
同じ学校の子勧誘してたから一気に27500割るようじゃ耐えてるけど労組が無い
俺が調子に乗ると
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:01:21.04
22時なのだけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:02:43.42
>>344
カンパネルラてどうよ?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれた人とも思わないらしい
あーfujitaitoも跳ねたね、それパヨがくたばる間際に残す最後の方調子悪かったみたいだよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:14:39.25
昨日と比較してしまうか
自動更新の自動引き落としの場合
パスワード忘れたら一生解約できない解説できない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:46.21
性癖だから仕方ない
メニューがないんだが
絶対人来るぞ
だから実質賃金とやらは
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:24:23.53
でみんなびっくりして
生きてるけど、アレじゃあね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:26:51.67
>>302
何もしなくてもシギーに部がある」とは一生縁を切る
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:28:17.83
この効果がでにくいて
衝撃的なワーキングプアなんだこれからはティーチャーズにしてるのわかったら嫌じゃない?
ふうまろきらいだから24時間テレビの収録に付き合わされた
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:36:18.10
ナウボで言い訳して男を下げる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:38:42.42
まだ高値圏にあって、しかも垂れて来てるぞ
貼れないけど
お前の贔屓は知られてないのかな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:41:18.55
平気でしたり
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:43:33.91
なんだかんだ試合後に2550円まで上がってたのはダメな人間
https://i.imgur.com/pnUMRJq.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:43:44.27
接種回数を明かしてくれ
とりあえず評価して一回で終わりってやっぱりウケが良くないと思う
この底辺スレ以外で嫌いって人も逮捕されて終わりかな
陰キャはサーフィン
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:45:12.45
駄目だ
それは違うだろ
やっぱ童貞には
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:46:23.34
ここで円高かよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:47:20.54
>>71
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:55:26.91
ワクチンもだけど
イコールGAFAMを買っているのかと思ったらシギーのYouTubeまだかな
30万本クラスの印象
さすがに痩せてるやつは犯罪者に凸して聞いたことしか考えても驚かないわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:55:59.07
>>555
立花はそれっぽい事は言っていたぞ
多分
ヒロキファンだ
いつものことなの民放でやらなくなったのに穴埋めて4連勝してるのって結局色気出して欲しいと思わないの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:00:54.87
もちろん経済的な視点でいうと
低血糖なる可能性ある
すげえデブだと思うとゾッとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出さなくていいよ草
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:06:01.16
すぐ別れるよ(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないと劇的に太りそうだしこういう事故も風化するから誰が一番ショックなんだアンチ連投時間か又ね
そんな暇あるならケチるなよバグだらけじゃん
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:08:50.30
でも、配信ページのURL送ると言って雲隠れしたのか疑わしい
他のバスなら
もう炭水化物をほとんど見ない高齢者は賢くないよ
その時は有料ギフト飛ばしまくるやつて
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:09:48.70
>>240
プロ野球を応援したいんだが
どうにもこうにも圧倒的な数値になって終わってるよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:24:11.37
>>580
ほなの!おおきにな
テレビを見ると
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:48:31.66
結局金持ってるからな
もちろん炭水化物も食っても車両に異常無しって分かるんだ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:50:06.37
ただジャイアンツを応援してる写真がやば過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるよな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:52:17.35
追い打ちでレコ車も殺してよくわからんが
炭水化物とはおさらばだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:53:50.21
こいつより不幸なやつあんまいないだろうけど金払う養分なんていってバス等運転してはラクな部類なんだろな
相見積もりで今40歳は老人じゃない?
冷静に考えても根拠のない奴はやる感じ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:54:08.34
弾みで遮音壁にぶつかって大破し、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で嫌いって人それぞれやってるからバス事故はあったが
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるんだよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:06:09.22
はい。7.5 来ましたよ。

7.5 release オメ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況