X



\chapter{\TeX} % 第十二章

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:28.03
過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
_      http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス)
第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス)
_      http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス)
第十章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1418748613/
第十一章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:09:25.37
lualatex詳しい人いそうだから聞きたいんだけど、
horagino-pronで§を和文扱いして出力するとおかしくならない?
§ みたいに§のあとに妙な空白ができる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:10:13.05
latex kernel が変更しまくっているのは lualatex だけではなく pdflatex も対象。
それで platex / uplatex で追従してきた開発陣が音を上げているのかな。
「もう開発は luatex だけにしたーい」
「そうだ、5ch で platex を dis ってやろう」
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:28:29.54
そもそも開発陣はuplatexに興味ないんじゃない?
uplatexに優位性がない以上uplatexに対応し続ける理由がないし
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:40:56.75
latex kernel チームは pdflatex に優位性が無いとか言って
開発を停止したりはしていないのにね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:04:32.07
広く使われている以外にはないかもな
そもそもTeXとLaTeXとpLaTeXとupLaTeXをちゃんと区別できるやつがTeXユーザの中にどれだけいるか気になる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 15:49:08.49
中国韓国は何TeX使ってるんだろうな
母国語でTeXする機会ないから独自のはない、とかだったりするんだろうか
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 17:13:21.09
よりよいものが新しくできているのなら
悪しき過去の遺物はなくしてしまった方がいい
悪しき過去の遺物の保守にかかるリソースを他に向けられるからな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:54:22.54
pLaTeXからLuaLaTeXにする動機が何もない
LuaLaTeXで使えてpLaTeXで使えないパッケージがあれば
移行する動機にはなるんだろうが俺にはない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:13:38.76
>>349
texdoc japaneseで出てくる開発者向けに日本語組版を解説したやつだと、lualatexが最初に出てくるし、lualatexだけ対応しとけば日本語ユーザには十分だからわざわざplatexに対応する必要はないんじゃない?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:08:27.94
powerdot
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:56:27.19
>>361
そこはそろそろbeamerにした方がよいのでは。
TikZとの相性もいいし。
>>362
残ってもいいけど、エンドユーザの最新OSで動作するように誰かがメンテを永遠にする必要がある
その人材をこれからも確保できるのか心配
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:51:09.38
>>363
powerdotの以下の機能がbeamerでも実現できれば
直ぐに移行するんですが...
- ハンドアウト(mode=handout)
- note環境
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:01:08.39
>>364
むしろ、なんでできないと思っているの?
Beamerのハンドアウトには、Powerpointみたいにスライドの縮小板をnupしてA4にするタイプと、
そのまま文書化されるハンドアウト(articleモード)とあるけど、自分はいつもbeamerarticle.styを使って、後者でハンドアウトを作成している。
ハンドアウトに入れたくないスライドはframe環境でpresentationモードを指定しておけば、
artcileからは除外される。
スライドの下にnoteが印刷される、あるいは手元PCの発表者モードで手前にnoteを表示するのは、
pgfpages.styと組み合わせてできるようになっている。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:41:29.80
TeX Live使ってるんだが、ヒラギノフォントを埋め込みたい
システムにヒラギノをインストールし、
.texlive/texmf-config/fonts/openfonts
にフォントのファイルへのシンボリックリンクを張ったのだが、これだけじゃ駄目なんだっけ?
$ kanji-config-updmap-user status
で hiragino がスタンバイになってない
ヒラギノとか游みたいな有名フォントはマップファイルがデフォルトで用意されてるし、これだけでOKだと思ってたんだが
もちろん上のディレクトリが自分の $TEXMFCONFIG であることは確認した
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 03:01:22.74
TeXLive環境再構築するためのコマンドってなんでしたっけ…?
以前やった覚えがあるんだけど忘れてしまった
tlmgrでアップデートした後で実行した記憶
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 03:44:22.93
>>369だが、fonts以下のディレクトリ構造が違うだけだったわスマン
opentype直下にリンク張ってた

>>371
もちろんしばらく前に買ったやつでーす
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:35.20
>>369

>>370さんの質問を無視しているので、lualatexを前提に助言するけど、
プリアンブルに
\usepackage{luacode}
\begin{luacode}
local function embedfull(tfmdata)
tfmdata.embedding = "full"
end

luatexbase.add_to_callback("luaotfload.patch_font", embedfull, "embedfull")
\end{luacode}
って書いておけば?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:17:23.88
ここってUNIX板だよなー
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:44:08.67
オープンソースなのでやりたい人が勝手にやる分には何の問題ない。日本の代表みたいな顔をして本家にいちゃもんつけてるとかじゃなければ気にするようなことでもない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 13:44:02.16
latexにはそこまで影響なさそう
日本語texはptexからlualatexに移ってくみたいだしptexが切られるのも時間の問題かな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:06:50.40
何も考えずにしか使えない、何も理解しようとしない、理解して設定もできないトーシローの連中ために、
TeXworksとかTeXShopとかそういうIDEに、TeX Liveを同梱させれば、とりあえずええと思うけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:41:43.44
いや、その逆のほうがありえるで。
macOSのTeXworks.appとかTeXShop.appに、TeX Liveを同梱したら、.appで完結しとるしな。
これやったら、アホでも使えるやろ?
TeXworksもTeXShopも何も設定せんでええんやで。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:41:15.34
UNIXどころかTeXにすら関係ない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:38:07.01
https://bitbucket.org/frabjous/knap/src/master/
vimでLaTeXのライブプレビューをやりたいと思って
これを試してみたのでうがうんともすんとも動きませんでした。
インストール方法がよく分かりません。
出来た方いらっしゃいませんか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 04:52:59.35
beamer + pdfpcで動画を使ったプレゼンを検討しています
以下のサンプルで動画再生できることはわかりました
https://pdfpc.github.io/demo/pdfpc-video-example.zip
再生途中で動画を左クリックすると再生が停止され
もう一度左クリックすると再生が再開されるのですが
再生途中で最初から再生し直したり(前のスライドに一旦戻ればできますが)
再生開始場所をプレゼン中に任意に選んだりする方法はないのでしょうか?
multimediaパッケージを使ってevinceなどで動画を表示させると
動画のコントローラーが使え上記を満たすのですが
pdfpcがカッチョ良いので出来ればpdfpcで実現したいです
0423419
垢版 |
2022/05/01(日) 20:39:26.04
$ man pdfpc
For the presenter, a progress bar is drawn along the bottom of the
movie. This expands when the mouse hovers over it, allowing one to
seek by clicking or dragging within the progress bar. Switching
slides automatically stops

ムービーの下部にマウスカーソルを持っていくと
プログレスバーが出現しました
これでコントロールできました
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:56:30.95
新しく出る本と言えばコレ
The LaTeX Companion 3e: Part I (Tools and Techniques for Computer Typesetting)
Publisher ‏ : ‎ Addison-Wesley Professional; 3rd edition (August 1, 2022)
Language ‏ : ‎ English
Paperback ‏ : ‎ 1300 pages
ISBN-10 ‏ : ‎ 0134658949
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-0134658940
さっそく予約した。円高だった頃に買ったドルで決済♪
0426419
垢版 |
2022/05/09(月) 02:34:38.03
beamer + pdfpcの質問です
beamerで作成したノートをpdfpcのpresenter画面の右下の
ノートの領域に表示させることができ大変便利なのですが
ノートの領域が小さいと感じています
1. ノートの領域を大きくする方法はありませんか?
2. 右上の次のスライドの領域をもう少し小さくして
更にノートの領域を大きく出来ればベターです
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:16:09.04
xdivじゃないときついって環境の人もいるのか…
ptexとかuplatexっていつまでサポートされるんだろう
日本語LaTeXはjlreq+LuaLaTeXで決まりつつあるしぼちぼちかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:28:48.39
上で紹介してもらってbeamer + LuaLaTeXを使い出したけど
なかなか良いでござるよ

困ったのは任意の場所に図を置くのに
powerdotでpspicture環境使ってたのを
textblock*環境で置き換えたら
beamerarticleでハンドアウト作ったときに
変な位置に図が入ってしまうことぐらいかな
beamerにpspicture環境のようにハンドアウト作っても
うまく動く座標系作る環境はないかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:14:24.29
>>433
>beamerにpspicture環境のようにハンドアウト作っても
>うまく動く座標系作る環境はないかな?

presentationモードでも、articleモードでも
TikZで座標系を期待通りに表示できているけど。。。
うまくいかないMWEを提示できる?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:10:20.66
>>435
2,3行目の\HANDOUTtrueでハンドアウト\HANDOUTfalseでスライドです
スライドで(\HANDOUTfalse)タイトル直下にhogeを出すと
ハンドアウトでは(\HANDOUTture)では遥か下にhogeが出ます
原因は\PUTの定義がpaperheightを使った紙座標系だからなのですが
うまい方法はないですか? pspicture環境みたいなの希望です
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:10:38.80
$ cat slide.tex
\newif\ifHANDOUT
\HANDOUTtrue
%\HANDOUTfalse

\ifHANDOUT
\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage{beamerarticle}
\else
\documentclass{beamer}
\fi
\usepackage{luatexja}
\usepackage[absolute,overlay]{textpos}

\newlength{\PUTY}
\def\PUT(#1,#2)#3#4{%
\setlength{\PUTY}{\paperheight}
\addtolength{\PUTY}{-#2}
\begin{textblock*}{0pt}(#1,\PUTY)
\makebox[0pt][#3]{#4}
\end{textblock*}
}

\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\PUT(.5cm, 8.5cm){l}{
hoge
}
\end{frame}
\end{document}
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:03.78
>>437
textposパッケージのtextblock環境で指定した通りに忠実に出力されているだけだし、
ページ内の絶対座標を指定するなら、何を使っても原理的に不可能だよね。
相対座標ではダメな理由は何?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:10:27.93
>>438
>相対座標ではダメな理由は何?
すみませんこれはどうやるのですか?
私はやっとこの前初めてスライドをbeamerで作った
初心者なので全く分からないのです
pspicture環境のようにあるbox内での相対座標が欲しいです
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:00:32.27
普通のpicture環境で出来るみたいです
一度も使ったことなかったけどもw
\newif\ifHANDOUT
%\HANDOUTtrue
\HANDOUTfalse

\ifHANDOUT
\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage{beamerarticle}
\else
\documentclass{beamer}
\fi
\usepackage{luatexja}
\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\unitlength=1cm
\begin{picture}(11,8)(-5.5,-4)
\put(-5.5,-4){\framebox(11,8){}}
\put(0,0){hoge}%
\end{picture}
\end{frame}
\end{document}
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:05:01.11
>>439
ページ内の絶対座標と、Box内の絶対座標では話が全く異なる。
Box内の絶対座標でよければ、普通にtikzpictureで任意の場所に配置すれば良いだけでは。
>>440
角丸四角とか楕円を使う予定であれば、picture環境よりも
TikZがおすすめ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 16:29:32.38
>>441
ボックス(座標系)の作り方がやっと分かりました
\nodeでは\includegraphicsを配置することもできますね
これでpowerdotからbeamerに完全移行できそうです
\newif\ifHANDOUT
\HANDOUTtrue
%\HANDOUTfalse

\ifHANDOUT
\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage{beamerarticle}
\else
\documentclass{beamer}
\fi
\usepackage{luatexja}
\usepackage{tikz}
\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\begin{tikzpicture}
\useasboundingbox (0,0) rectangle (11,8);
\node at (0,0) {hoge};
\draw (0,0) rectangle (11,8);
\end{tikzpicture}
\end{frame}
\end{document}
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 16:32:11.05
ついでに質問なのですが
\usepackage{beamerarticle}
してハンドアウトを作成するときに
\tableofcontentsでsectionだけでなく
frameで渡したスライドのタイトルまで出力させたいのですが
可能ですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況