X



【精神科】山梨のメンタルヘルス 6【心療内科】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2016/01/30(土) 18:45:24.35ID:FODTIJwY
主に山梨でのメンタル系情報交換・相談その他スレです。
誹謗中傷はしない等最低限のマナーを守ってお使い下さい。

※荒らしはスルー推奨


◆関連サイト
山梨県/精神保健福祉センター
ttp://www.pref.yamanashi.jp/seishin-hk/

◆前スレ
【精神科】山梨のメンタルヘルス 2【心療内科】(実質5)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332788420/
0580優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:36:04.81ID:fN7l7+bt
ありがとうございます
大変参考になりました
月曜の癒し系の先生にみてもらいたいです
あと社会復帰もしたいです
でも相性があるので不安です
とても参考になったので先生を信じてとびこんでいきたいとおもいます
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:08:45.13ID:5/RlXn8v
>>579
花園病院でもしも先生と相性が悪かったら他の曜日の先生に変えても大丈夫でしょうか?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:53:38.49ID:7XFya5uW
>>579
あと藤崎先生の情報を詳しく教えてください
やさしくて、薬の要望もきいてくれて、良く話を聞いてくれる先生でしょうか?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:04:16.93ID:kDHgntXe
不安なのはわかるが相性ってもんがあるから
少しでも動きたくなったら行動
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 09:36:11.86ID:5IatXauK
おはようございます。
私も初めて愛クリニックへ行くまですごく不安でした
不安な気持ちとてもよくわかります
皆、同じ不安を持ってるけど
ゆっくり前進してほしいです。焦らないで、ゆっくりね。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 10:14:26.20ID:MSKJKNCd
http://park18.wakwak.com/~tsukubahigashihp/
横山院長稲山上野久松海老原飯泉木村下山横山院長稲山鈴木一弥精神科専門医死亡天罰ダァ〜〜
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:00:23.82ID:oPBwRlgD
>>526
亀ですが愛に10年ほど通院してます
でもここで批判禁止などと決まっていないし
相性もあるので、患者が感じたままをレスするべきだと思います
愛は患者が多いので、新しい患者の事を全部把握するのは
高齢の先生にはすぐには出来ないと思います
きちんと通院していれば先生も向いてくれます
私は最初の頃は2週間に1度の通院でした
しばらく通院していると『真面目によく通院してるね』と言われ
それからは4週間に1度の通院になりました。信じて通院することも患者には必要だと思います
上手く書けないけど伝わると嬉しいです
0587優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:11:09.30ID:oPBwRlgD
>>524
言いたい事はどんどんここで吐き出した方が良いです
その為のスレなのですから(ゝω・)
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:30:50.68ID:oPBwRlgD
>>528
私もあります何回も^_^;
同じ話を繰り返し聞かれたり話したりしました
別の患者さんと間違えられた事もあります。その時は『先生、それは私ではありません』と言ったら
カルテを見て『あ!そうだったね間違えちゃった、ごめんなさい』と言って2人で笑ってしまいました。
あと私は先生に聞きたい事がある時は質問を箇条書きして
それを1つずつ読みます。すると先生も1つずつ内容によってサラッと答えたり深く答えたりしてくれました
そして夜の診察時間にも何回か行きましたが
その頃は、先生は完全に私の事を覚えてくれて
『こんな時間に珍しいね』と気にかけてくれました
大丈夫。何回も繰り返し同じ話をさせられても
先生は患者を理解してくれると……まずは信じてみてください。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:46:25.37ID:oPBwRlgD
>>529
私は全てのレスを読んでないので知らなかったんですが
批判したら叩く人がいるんですね?ちょっと驚きました
批判もしていいと思いますよ、吐き出さないと鬱憤がたまって
心身ともに良くないです。どんどん吐き出してください。
ここは、吐き出しや情報交換の場所ですから。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:46:25.84ID:oPBwRlgD
>>529
私は全てのレスを読んでないので知らなかったんですが
批判したら叩く人がいるんですね?ちょっと驚きました
批判もしていいと思いますよ、吐き出さないと鬱憤がたまって
心身ともに良くないです。どんどん吐き出してください。
ここは、吐き出しや情報交換の場所ですから。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:49:11.74ID:oPBwRlgD
連投してしまいました、すみません。
最初からレスを読んでみます。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:03:56.33ID:oPBwRlgD
>>170
亀ですが愛は住吉病院とも提携しています。心強いですよね。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:17:19.52ID:oPBwRlgD
>>363
仮病使ってまでも精神科へ行こうなんて誰も思わないでしょ?
精神科は診察料も薬も高いからわざわざ仮病で行く?
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 08:26:12.85ID:uv+Xupv5
おはようございます。

>>400
私も久しぶりに歯磨きしたけど血だらけでした
少なくとも週に2、3回歯磨き出来たらいいなって思っています

入浴と歯磨き、頑張りたいです。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:41:02.23ID:uv+Xupv5
先月、愛へ行った時に先生にもう少し元気になりたいです
と、言って薬を増やしてもらおうとしたら
先生は『薬だけで良くなるのではなくて、あなたの努力も必要なんだよ』
外へ出て散歩するように言われました。
確かに薬に頼ってばかりいたから先生の言葉が胸に響きました。
ゆっくりだけど毎日少しだけ散歩しています。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 01:21:15.09ID:lCF9NO6I
特にageてないよ
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:43:06.80ID:lCF9NO6I
ageてるのではなくて、先生も注意してくれたり
叱咤激励もしてくれると言いたかっただけです。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:29:17.06ID:Sb8paLah
花園病院に通院したことあるひとに質問です
藤崎先生はどんな先生ですか?
あと優しいくて薬の要求もきいてくれて厳しくない先生ですか?
あと花園病院の評判がぜんぜんなくて謎で困ってます
いったことある人、評価は良いですか?
藤崎先生の評判が聞きたいです
詳しくどんな先生ですか?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:00:55.94ID:WKC4kgkG
花園病院について詳しくおしえてください
とくに藤崎先生について詳しくおしえてください
もういく病院が、花園病院しか残ってないので、行ってる人情報をおしえてください
何年も通えるような良い病院ですか?
口コミがなさすぎるので本気で詳しくおしえてください
0603優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:11:59.95ID:WKC4kgkG
花園の先生について知りたいです
藤崎先生の情報をおしえてほしいです
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:51:20.30ID:7KdtD1tZ
■下記の管轄先へ苦情を入れると効果絶大
(クリニックや医院は管轄の保健所も関与)
医療に関する相談や苦情の受付

山梨県庁 医務課
TEL (055)223-1481 FAX (055)223-1486
受付時間 8:30〜17:15 月曜日〜金曜日(休日を除く)

■医療安全相談コーナー
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/42_030.html

県では、医療に関する患者、家族などからの相談や苦情に迅速に対応し、
医療機関への情報提供、指導などを実施することにより、医療の安全と
信頼を高めるとともに、医療機関における患者サービスの向上を図るために、
福祉保健部医務課及び各保健所内に山梨県医療安全相談コーナーを
設置しています。

■医療安全相談コーナー受付状況
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/documents/h27uketsuke.pdf

注意点
必ず正規職員か確認し臨時職員の場合は正規職員に電話を替わってもらうこと。
職員の対応が悪い場合は「山梨県行政苦情審査員」に苦情の申立をすると告げる。
関係者の対応状況の事実関係を調査して必ず書面で回答がされる。
この制度を知らない県職員も多く、苦情申立ての内容によっては当該職員、
管理者が処分される場合もあるので相当なインパクトがある。

■山梨県行政苦情審査員制度
https://www.pref.yamanashi.jp/kenminskt-c/07150302824.html

●「苦情申立書」(PDF:12KB)
https://www.pref.yamanashi.jp/kenminskt-c/documents/kujo-youshiki.pdf
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:43:01.71ID:IfFrDDJG
花園病院のことについて僕の質問をだれか答てください
よろしくお願いします
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 10:14:37.08ID:IfFrDDJG
>>606
すいません 
花園病院の情報がなさすぎるので不安で不安で困ってます
もう花園しかいくところがないので、不安で不安で困ってます
何回もすいません
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:01:01.89ID:IfFrDDJG
>>608
行くしかないのですが、事前に情報が知りたいです
0610優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:44:49.59ID:LHv0b3Tv
他にもう行くとこないなら、もし良くないよって言われたらどうするんだろう?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:44:17.42ID:IfFrDDJG
>>610
そしたらもう絶望的です
どうすればいいのかわからないです
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:17:27.47ID:jqJNESlf
花園は患者の要望をよく聞いてくださる優しい先生ばかりですよ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:49:59.59ID:IfFrDDJG
>>612
待ってました
内情を知る方
藤崎先生はどんな感じの先生ですか?
雰囲気は穏やかですか?
きびしい先生ではないですか?
花園は嫌なことがおきなくてずっと通い続けられる病院ですか?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:12:45.80ID:JrW8ki5I
>>613
穏やかな、お地蔵様のような方です
きちんと話を聞いて下さり、責めるような物言いはこれまで一切有りませんでした
私は今も継続して診察して頂いています
0615優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:14:17.07ID:JrW8ki5I
>>613
追記
あそこは先生の入れ替わりが結構あるのですが、少なくとも自分は外れだと感じたことは有りません
通い続けてもう長いです
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:44:33.75ID:IfFrDDJG
>>615
すごく参考になりました
ありがとうございます
入れ代わりが結構あるのが気になったです 
でも通い続けられることを知り安心しました 
外れがないのもよかったです
僕は不安障害もあるのでまた質問しちゃうとおもいますが、とりあえず安心しました
ありがとうございます
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:48:38.70ID:HXGCwcB+
大学病院は入れ替わりが激しいぞw
一年しか見てもらわなかった先生とか
先生の横にいた研修生に・・俺の担当にはならなかったけど
こっちのほうが長くいるからね

家の近所の医者に掛かる猛者はいるの?
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:03:19.74ID:vpTs9CEC
大学病院は敷地ない全面禁煙らしいが、入院するときどうするの?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:09:40.76ID:vpTs9CEC
>>619
ありがとうございます
予約してみます
でも花園は駐車場があまりないですね
それに道が複雑で難しいですね
ありがとうございます
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:14:27.26ID:kr0KHj/d
KITAGIMAが診察してもらいたいみたい
0622優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:14:52.90ID:t087uUZa
>>618
敷地内で吸ってる入院患者さん見かけたよ
喫煙者は隠れて(?)吸ってる
0623優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:17:26.94ID:17cKb3RC
花園病院の先生は重い統合失調症の患者も診れますか?
あと薬に対しては先生に全部任せても大丈夫でしょうか?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:00:56.97ID:zWxQSRgv
花園病院は昔は精神分裂者用に作られたような病院で
窓からして全部鉄格子で囲まれたような様相だった。
俺たち子供の頃は○○○○呼んでいた
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:59:54.74ID:SgrB4+Eh
>>624
じゃあ重い統合失調症もみてもらえるのですね
この前に見に行ったけど鉄格子がなかったです
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:50:41.56ID:TXAvLfbI
精神科だから見てもらえるだらう
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:47:17.92ID:SgrB4+Eh
>>626
そうですよね
花園は痴呆には良いとは聞きますが統合についてはなにも書かれてなかったので不安でした
0628優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:35:20.52ID:THCzg3n1
>>627
早く予約して行きなさい
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:41:33.41ID:DUMowtL/
>>628
予約はしたのですが、4月からです
行って楽になりたいです
0630学術
垢版 |
2017/03/19(日) 19:44:07.89ID:yq0nWqwl
花薗天皇の妙心寺の方が。仁和寺とか。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:49:06.70ID:V/+HUuM5
>>629
もうすぐだね。不安がらないでいてね。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:30:23.64ID:I+9ifJO6
>>631
ありがとうございます
でも不安はとれません
ちょっと怖いです
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:45:34.89ID:XHS/3gHN
シロウト目だと病棟の窓の檻掴んでぎゃーやってんのは9割双極
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:44:23.38ID:iaIhqZ96
犯罪は精神病んで指定時間に来ることすら困難な俺らには無理な話。そのことを世間の連中は勘違いしている
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:18:41.95ID:Spif4i3B
大きな病院って診察時間が8時半とか9時から午前だけ
起きられるかってのw
うちは早くから診察しても来ないから午後からと医者が言ってた
0637優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:56:39.74ID:V/+HUuM5
>>632
あなただけじゃなくて,みんな不安なの!
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 13:51:01.20ID:ir5C/X0J
>>637
みなさんもやっぱり不安ですか
行っちゃえば不安もなくなるとおもうのですが、まだ4月にならないといけないので不安です
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:30:41.00ID:3I2sTi8q
笛吹在住です。
仕事が辛く精神的に不安定です。
客観的に見て軽い症状?だと思いますが、心療内科で見てもらっても迷惑ではないでしょうか?
助言を下さい。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:44:50.06ID:J2Nr1Gj/
うっかり軽く受診しちゃうとあとで生命保険に入れなかったりローン組めなかったり大変だからどうしても逃げられないってところまで逃げてみてはどうかな
ストレス源がわかってて受診するのもアホらしいよ
仕事なんて病んでまで尽くさなきゃいけないってこともないんだからとりあえず上司なりにつらいって相談して部署変えてもらうなり時間を見直してもらうなりしてみるとか
どうしても環境が改善されなきゃ転職したっていいし
いずれストレスがかかってるってことは業務が合ってない可能性もあるんだから薬で抑えながら仕事してもどこかで限界きちゃうんじゃないかな
いきなり会う医者よりもまわりの人間のほうが信頼できると思うよ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:51:35.83ID:3I2sTi8q
>>641
ありがとうございます。
ローンや保険のことは全く考えていませんでした。
職場での人間関係も大きな悩みであるため、誰かに相談することは頭の中にありませんでした。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:04:35.88ID:D3Vd6bsg
>>642
職場で相談するだけがすべてじゃないけどね
親兄弟親類縁者恋人友達先輩後輩
誰にでも相談してダメってことはないから相談癖はつけたほうがいいよ
一人で抱え込む癖をつけるほうが問題
すこしくらいかまちょのほうがこの世の中生きやすいらしいよ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:14:10.02ID:XV7hNqX/
>>643
なんと言ったらいいのか。本当に助かります。
まずは身近な人につらいってことを伝えたいと思います。それでもダメな場合に心療内科を受診したいと思います。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:18:44.20ID:M6dsE0Kt
>>640
説明もアドバイスもなく、薬を出すだけの心療内科には行ってはいけないよ
短時間診察で不正に診察料請求を平然としてくるし
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:32:13.14ID:D3Vd6bsg
>>644
中には相談すると「甘えるな」「みんなつらいのを我慢してるんだ」「子供じゃないんだ」なんて辛辣な意見を返してくる人もいるけどそういう意見はなかったことにして自分に都合のいい意見だけを拾うようにしてね
障害を乗り越えた経験を話す人たちはみんな乗り越えられるだけの障害しか経験してないからあてにならないよ
挫けそうな人にはなんの役にもたたない
ちゃんと逃げ切ってなるべくなら病院のお世話にはならないように祈ってます
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:12:27.07ID:oEwiv08/
>>645
そぅだよね
カップラーメン出来上がるより早く診察して
ポルポル乗ってる蛹マンみたいなね
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:11:02.02ID:cz+IHQ7Y
愛クリニックって、どうなの?
初診で、薬もらったこと、会社に話したら

そんな簡単に薬出すところはやめとけといわれんだが
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:20:00.56ID:/7F/Incy
>>648
薬の名前・効果・副作用、どれくらい飲んで治療していくかの説明があれば問題なし
@べみてえに患者側から聞けばようやくめんどくさそうにひと言だけ答えるようなとこはやめといたほうがよい
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:46:36.47ID:cz+IHQ7Y
〉〉649
れす、ありがとう。

前3つは、言われたが、期間はなかったな

病院移らなければ、会社辞めろとまで言われたし
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 16:10:19.78ID:KWrs2zg0
峡西病院の川崎先生は良い先生?
どんな先生?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:29:00.39ID:N++qLh2/
>>651
人による
価値観は人それぞれ
あなたが何を求めているのか?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:20:54.44ID:OwEoLdEd
>>620
駐車場が少ないとか道が複雑とかまで知らんわ。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:03:40.39ID:9Bdmq8wh
統合失調症と睡眠障害と視線恐怖症と対人恐怖症と不安
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:04:47.82ID:9Bdmq8wh
>>654
続きます
不安障害があるのですが、なにか薬はありませんか?
どうしたらいいですか?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:13:17.96ID:OwEoLdEd
>>655
ここには医者いないから早く病院行きなさい
0657優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:17:14.69ID:kab09mS0
富士吉田・都留エリアだとどうかな?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:25:44.38ID:Ut9596ze
功刀クリニックてどうなんですか?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:51:32.22ID:xfpro6d7
>>658
良いと思います
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:20:55.32ID:1wJHIJQC
花園病院の医者はコロコロ薬を変えてくれますか?
紹介状に薬をコロコロ変える患者と書かれたのですが、花園病院でもコロコロ薬を変えてくれますか?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:49:55.80ID:grQltE8j
かえてくれるよ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:43:00.43ID:MBDPal0V
花園病院の藤崎先生は薬のげんやくや断薬は上手でしょうか?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:26:29.31ID:a2bro65W
そこまでは知らん
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:18:21.19ID:JjiSevb6
>>662
人による
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:17:28.58ID:e7VZF54m
予約の4月になったんだからすこし辛抱しなさい
藤崎先生逃げちゃうよ
花園以外だってあるし、山梨でなくても西東京まで足を伸ばすとか、なぁ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 09:09:11.09ID:IQS2Wvve
花園の初診が近づいてきて不安です
大丈夫なのか不安です
長く通院したいけど不安だ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:21:20.32ID:Kux0ZLiz
■下記の管轄先へ苦情を入れると効果絶大
(クリニックや医院は管轄の保健所も関与)
医療に関する相談や苦情の受付

山梨県庁 医務課
TEL (055)223-1481 FAX (055)223-1486
受付時間 8:30〜17:15 月曜日〜金曜日(休日を除く)

■医療安全相談コーナー
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/42_030.html

県では、医療に関する患者、家族などからの相談や苦情に迅速に対応し、
医療機関への情報提供、指導などを実施することにより、医療の安全と
信頼を高めるとともに、医療機関における患者サービスの向上を図るために、
福祉保健部医務課及び各保健所内に山梨県医療安全相談コーナーを
設置しています。

■医療安全相談コーナー受付状況
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/documents/h27uketsuke.pdf

注意点
必ず正規職員か確認し臨時職員の場合は正規職員に電話を替わってもらうこと。
職員の対応が悪い場合は「山梨県行政苦情審査員」に苦情の申立をすると告げる。
関係者の対応状況の事実関係を調査して必ず書面で回答がされる。
この制度を知らない県職員も多く、苦情申立ての内容によっては当該職員、
管理者が処分される場合もあるので相当なインパクトがある。

■山梨県行政苦情審査員制度
https://www.pref.yamanashi.jp/kenminskt-c/07150302824.html

●「苦情申立書」(PDF:12KB)
https://www.pref.yamanashi.jp/kenminskt-c/documents/kujo-youshiki.pdf
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:55:38.38ID:7RMq8Q+G
>>667
花園病院は昔は精神分裂病が専門だった病院だからな。
むかしは○○○○病院と呼ばれていたくらいだ。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:33:40.10ID:0gEXbNSX
>>671
分裂病が専門なら助かります
0673優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:05:15.57ID:s6Zky8Ym
市立甲府で非常勤でやってる竹内先生ってどう?
精神科って本当に精神科しか見れないやつ多すぎて、総合病院経験者の医者がいいかなって思ってるんだけど関係ないかな?
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:01:26.86ID:gmu6gitu
>>673
良いと思います
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:03:19.77ID:GsCp5KTp
http://park18.wakwak.com/~tsukubahigashihp/
筑波東病院=初石病院=土浦厚生病院
患者を殺すな
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:44:14.40ID:Nxlqtlvt
22歳大学生です
大学を二留してこれは普通じゃないと思い、うつ病か発達障害を疑い始めました
この二つは何処の病院でも対応しているものでしょうか?
特に専門としている先生の病院とか有るのでしょうか?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:09:19.84ID:llU6AeCG
相談させてください。
パワハラ認定されない程度のネチっこい仕事の上司に
頭を抱えています。
執拗に小言言われます。

転職を考えていて資格取得したいのですが、毎日辛くて
勉強まで辿り着けません。

心療内科に通ったら辛さが多少減ったりするものでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況