X



尾木ママ「スクールカウンセラーは不要」【横浜避難児童いじめ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 20:21:12.24ID:MABmY/Ky
守秘義務盾に学校といじめ情報共有拒むカウンセラーは不要 !

2016-11-19 19:21:07

今回の横浜の
カウンセラーは
福島原発避難児童のいじめの事実つかみ
カウンセリングまでして関わっていたのに
カウンセラーの「守秘義務」
盾に
学校と情報共有しなかったようです…
いじめ防止対策推進法には「情報共有」が明記されています
勿論
カウンセラー置くなら
日本の特にスクールカウンセラー制度
抜本的に改革すべき時期だと思いますよキラキラ


http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12220997275.html 尾木ママのブログより
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 08:45:11.34ID:e1tbX6to
>>82-119     >>1-3                              
>今回の横浜の  カウンセラーは  福島原発避難児童のいじめの事実つかみ  カウンセリングまでして関わっていたのに
 カウンセラーの「守秘義務」  盾に  学校と情報共有しなかったようです…               (>>1

>この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、
 学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。                  (>>2

>被害生徒と同学年の児童へのアンケート調査や、加害者と疑われる児童への聞き取りは行わず、学校などが行った調査などから分析を行った。  (>>96

>第3者調査委員会の報告書にも委員会メンバー構成についてはしっかりと書き込んであるのですよ   いくら 弁護士にしろ 心理士にしろ
 地元の自治体出身者はどうしても癒着しがちな可能性もあるために、絶対に委員会に所属してはならないと提言したのです     (>>109
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 08:51:19.88ID:e1tbX6to
>>121のつづき


尾木ママはスクールカウンセラーが守秘義務を盾に教師にはいじめのことの情報共有をしなかったと主張しているが、
教師には、被害者や被害者の両親からいじめの訴えがあり、教師が知らなかったということはない
話を聞いていてもいじめではないと認めなかっただけ

そんな教師からの情報を基に第三者調査委員会は、この件の判断をしている以上、
当然第三者調査委員会から出てくる報告書は、教師と同じ結論が出てくる

尾木ママは>>109でも心理士のことを悪く書いていて、かつ、第三者調査委員会のメンバー構成のモデルみたいなを書いている
そこにスクールカウンセラーはない

スクールカウンセラーは第三者調査委員会でも、知っている事実や被害者から受けた相談内容を述べる機会を与えられていない
話をする機会すら与えられていないスクールカウンセラーを、「守秘義務」と理由で情報共有しないとしている
尾木ママの論理展開のほうが、スクールカウンセラーに責任を押し付けているように見える

『スクールカウンセラーを置いた程度でやれることはやったって主張して自分たちの保身を図ることしか考えてない教育委員会の連中に尾木ママが腹立ててんのだけは何となく伝わっった』(>>82
とあるが、尾木ママの方がクールカウンセラーに話すらできない状況を作っておいて、話もできない状況を「守秘義務を盾に情報共有しない」と事実をゴマカシて
スクールカウンセラーに責任を擦り付けているように見える
0123優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:26:02.10ID:ajqTDTWv
>>82-119     >>1-3     >>121-122            
〉スクールカウンセラーは  福島原発避難児童のいじめの事実つかみ  カウンセリングまでして関わっていたのに
 カウンセラーの「守秘義務」  盾に  学校と情報共有しなかったようです…
 いじめ防止対策推進法には「情報共有」が明記されています           (>>1

>第3者調査委員会の報告書にも委員会メンバー構成についてはしっかりと書き込んであるのですよ   いくら 弁護士にしろ 心理士にしろ
 地元の自治体出身者はどうしても癒着しがちな可能性もあるために、絶対に委員会に所属してはならないと提言したのです     (>>109



スクールカウンセラーや心理士のことをボロクソに尾木ママはブログに書いておいて、いじめがあったとしても
被害者から話を聞いているにも関わらず、第三者調査委員会で事情や意見を述べることを許さず、
その報告書通りに教育委員会や教育長が判断を下して、世間から批判を浴びるようになると、
「守秘義務を盾にスクールカウンセラーが情報共有しなかった」と悪者にされている

尾木ママの論理展開は、無茶苦茶で、スクールカウンセラーや心理士を目の敵にしたいじめみたいな感じ
守秘義務が理由に情報共有しなかったんじゃなくて、そもそも第三者調査委員会で意見を言う機会すらなかっただけ

スクールカウンセラーが意見すら言わせてもらえないのは、第三者調査委員会のメンバーのモデルを提言して、
そこにスクールカウンセラーや心理士は呼ばないよう排除にかかっている尾木ママが原因だと思われる
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 08:32:09.51ID:sPF5o25N
>>82-119     >>1-3     >>121-123            
>守秘義務盾に学校といじめ情報共有拒むカウンセラーは不要 !     (>>1



横浜福島原発事故避難児童いじめに監視て、尾木ママはスクールカウンセラーは不要だというくらい悪いとしているが、
スクールカウンセラーが悪いと言っているのは尾木ママだけ
むしろ、これまでの報道の内容からして、不要なくらい悪いのは、↓の4つだ!


〇被害者からいじめの訴えがあったのに、いじめとは認めないとして相手にしなかった教師、学校
〇ロクに調査もせず、教師の言い訳を鵜呑みにしていじめとは認めないと教師と同じ結論を出した第三者調査委員会
〇こんな理不尽な判断を下す第三者調査委員会の報告書に従わなければならないと定めたいじめ防止対策推進法
〇被害者も言ってないし、そんな記事も全くないのにスクールカウンセラーが悪いとブログに書いて、被害者の訴えを妨害している尾木ママ


           
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:08:51.76ID:2j/3Dkpg
>>39     >>62     >>82-119     >>121-124            
>原発避難児童から お金 150万円も巻き上げ バイ菌 放射能 と暴言を吐き プロレスごっこと称する暴行を働く!?
 加害者の親は どうわが子に指導 叱責したのでしょうか? 加害者も正々堂々と弁明するか やはり 率直に詫びて欲しいです…
 加害者の今後の人生にとっても 極めて大切だと思います     (>>39 2016-11-16 11:53:41)

>横浜の福島原発避難者の子どもの  いじめ告発と  死なないで生きる決意示す手記の発表等が  
福島原発避難の子どもたち勇気付け  新潟  川崎  千代田  相次いで告発  続いていますね…
不当なことには  ハッキリ声あげることが  とても大切
原発いじめなんかに  絶対負けないでね…  わかってくれる人々も多いはず…  みんな応援していますね
尾木ママも  側にいる気持ちですよ♪     (>>62 2016-12-14 18:37:31)



尾木ママはこのいじめのニュースが報道され始めた去年11月は、被害者の心配はせず加害者を心配していた
それが12月になり、世間に被害者側への同情が集まり出したら、自分は被害者側の味方みたいなことを言い出した
こういう尾木ママだから信用できない  

それに被害者からの訴えは「150万円取られた」であるから、詫びても150万円返さない限り、被害者は許さないと思われるが、
加害者が詫びればそれで終わりみたいなことまで書いている
これも尾木ママが被害者の訴えを妨害している(>>124)ということができる
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 08:59:55.24ID:GLer6+cs
>>82-119     >>121-125            
>第三者委は、加害者と疑われる児童に聞き取り調査していない     (>>96

>被害生徒と同学年の児童へのアンケート調査や、加害者と疑われる児童への聞き取りは行わず、学校などが行った調査などから分析を行った。      (>>96

>小学校側から提出されたその当時の児童聞き取り調査資料以上のものを期待することはできないと判断されることと、
 十分ではないかもしれない資料ではあるが、小学校側の提出資料でおおむね事実の確認ができると判断されたためである。     (>>97

>「第3者」とは当事者ではない素人も含む市民     (>>109

>第3者調査委員会の報告書にも委員会メンバー構成についてはしっかりと書き込んであるのですよ     (>>109




尾木ママは、第三者調査員会のメンバー構成について口出しているが、なんのことない素人同然な奴選んできても、
なんだかんだと屁理屈並べて、ロクな調査もせず、学校から渡された報告書を見て、
それが正しい資料ということにして、第三者調査委員会の報告書に記載しているだけ

こんなメンバーを第三者調査委員会に入れて、結論を出そうとしていることが間違い
尾木ママは第三者調査委員会に、調査の実績がある専門家を入れるように言うべき
尾木ママが提言したメンバー構成だから、ロクな調査もせず、被害者に不利な結論を報告書に書いたんだ          
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況