>>82-119     >>121-127            

>原発避難児童から お金 150万円も巻き上げ バイ菌 放射能 と暴言を吐き プロレスごっこと称する暴行を働く!?
 加害者の親は どうわが子に指導 叱責したのでしょうか? 加害者も正々堂々と弁明するか やはり 率直に詫びて欲しいです…
 加害者の今後の人生にとっても 極めて大切だと思います     (>>39 2016-11-16 11:53:41)

>不当なことには  ハッキリ声あげることが  とても大切
 原発いじめなんかに  絶対負けないでね…  わかってくれる人々も多いはず…  みんな応援していますね
 尾木ママも  側にいる気持ちですよ♪     (>>62 2016-12-14 18:37:31)

>報告書はこのときの学校側の対応について、「『正確な金額がわからないので、その解明は警察にまかせたい』とか、『返金問題には学校は関与しない』     (>>99




被害者からの訴えは「150万円を巻き上げらた」なのに、加害者を心配する尾木ママは、150万円の返金には言及せず、
「率直に詫びて欲しいです… 」と言葉だけで済まそうとしている(少なくとも2016-11-16 11:53:41時点では)

第三者調査委員会も、『返金問題には学校は関与しない』と返金には関わらない方針を報告書に書いている
尾木ママがメンバー構成を提言したメンバーだけに、(11月時点の)尾木ママと考えていることは似ていて、
150万円の返金には関わらないつもり

2016-12-14 18:37:31時点で、「 尾木ママも  側にいる気持ちですよ♪」とまるで被害者の味方だったかのようなこと言い出した尾木ママ
被害者の味方をするのであるならば尾木ママは、150万円の返金があるまでは被害者の味方しろよ
詫びて 言葉だけで終わりとかはやめてくれよ

「不当なことには  ハッキリ声あげることが  とても大切
  原発いじめなんかに  絶対負けないでね…  わかってくれる人々も多いはず…  みんな応援していますね 」
と尾木ママは言っているのだから、被害者の150万円巻き上げられたという訴えを、尾木ママはよくよく理解してやれよ