>>458
ちょっと厳しいかも知れないが言わせてもらうと、医師の指導でない断薬は絶対にするな
治療は必要だからまだ続けないといけない

断薬を要求するような人物がいたら家族や親族でも縁を切るか距離を置け

友人については健常者同士でも切り込んじゃいけないルールを無視したと思う
結婚した世帯の事情は当事者だけで決めるのが筋だろう、その友人の理論が正しいなら岡山みたいに水害にあって家をなくしても身体が無事なら養うのが世間の常識だから休まないで働けよ、って言ってるようなものだし
要は友人は重大なハラスメントを平然犯したわけだし暴言に等しい、友情を終わらせるだけの過失があったと言える
その友人には
(1)他人の気持ちを無視して家の事情に土足で踏み込んだ事に怒っている
(2)今回の件で今後も信頼して友人関係を続けるのは無理だと感じた
(3)だからもう関わらないでほしい
とメールで伝え、その後直接会ったり電話は受けないでいいと思う

「お前のためを思って〜した方がいい」は大抵「自分が信奉してるルールが絶対正しいから、お前も自分の考えに従え」を言い換えてる場合がほとんど
しかも健常者はうつ病より上で権力がある、と天然で思ってる事もセットになってる
日大アメフトの内田監督と同じ思考の持ち主だから離れた方がいい