X



唾恐怖(唾液恐怖症) 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:58:53.62ID:vtAGXN4z
唾を飲み込む音が人に伝わり、嫌がられていると感じる症状

この症状に苦しめられてる方、治った方が書き込むスレ


sage進行でお願いします。
もし、sageていない方がいたら指摘お願いします。

>>980踏んだ人
次スレお願いします

過去スレ
唾恐怖(唾液恐怖症)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257436311/
唾恐怖(唾液恐怖症) 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867810/
唾恐怖(唾液恐怖症) 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1385031838/

前スレ
唾恐怖(唾液恐怖症) 4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421550427/
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:51:03.52ID:9cgaC1rp
>>141
わかる
あと、グルメレポートとかで「よだれでてきちゃった」とか言ってるのも
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:12:30.34ID:kQ7jObmh
恐怖症ってか癖でしょ
要は唾飲み込み癖からもっと無難な物にチェンジすればいい
例えば鼻すすりや咳払いなど多くの人がやってる事を意識的にしてみるとか
何でもいいけど他の人が変に思わない自分の癖を作れ
そして、それを常に意識しろ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:47:25.78ID:KEHq9tJQ
へ〜
こんな恐怖症あるんだ

人は思ったより人の事見てるが、つばの音はだれも気にしてないと思うゾ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:22:12.04ID:NZaJFE9n
唾もそうだけど 飲み物もゴクゴク音鳴るんだよね 逆に鳴らないほうが不思議に思ってしまう
関係あるかわからないけど この症状に悩まされてる人で年中鼻詰まりで口呼吸になってたり 喉が狭い感覚みたいなのないかな?食べ物が喉を通りにくいとか
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:00:37.53ID:+XzGtmzY
お釈迦様くらいの宇宙を見渡した慈悲のこころがあれば治ると思います
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:19:53.48ID:c2KIvKgn
>>122 このスレ昔からたまに見てたけど、相変わらずどいつもこいつも民間療法発明して満足したら消えちゃうわけよ。完治しましたーとか、気にしなければ大丈夫とか言ってさ。

そのくせ民間療法だから再現性もないし、症状が軽減したとしても本当にその民間療法の効果だったのか検証できない。もしかしたら環境が変わっただけとかね。そういう可能性を排除できない時点で全然ダメ。こんなんじゃ知見なんてたまっていかねーわな。

ここの住人はいつまでこんなこと続けるんだろうね。誰か医学部の耳鼻咽喉科に行ったやつはいないの?精神医学的アプローチ以外でなんか進展はないわけ?まぁ、あるわけないか。 んなわけで>>122が最初になんか発明すればええんやないのん?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:04:25.72ID:0YbcU7Da
自分は社会人になってストレスが溜まって来ていたのか、
ある朝チャリに乗って通勤中にいきなり唾液が気になり出した、
むかーし小学生ぐらいにも気になっていたことがあった気がしたけどすっかり忘れていたので、
なんか懐かしい感覚で、すぐに直る(気にならなくなる)と思ってた。
でも会社で過ごしてても口モゴモゴしちゃうし、敏感な人にはうつっちゃう?感じで、
周りの人もごくごくしたり,咳払いし始める気がして。
自分のせいで周りに迷惑かけてるって思い込んでつらくなっていった。
その後は人の顔を見て話すのもつらくなって顔もみれなくなってきて、
なんでこんなことにってイライラして人に厳しくあたるようにもなって結局会社をやめた。
そのあとは電車に乗るのもこわくなって、
どこにもいけなくなって貯金とか親の臑かじって家にひきこもってた(一人暮らし)。
自分サイテーだなって思って死にたくなる感じだってけど。
体調ひどく崩して寝込にがちになるようになってから、親にも説得されて実家に帰った。
一年くらい休養して、メンタル系の病院にも通い出したけど、
医者にも唾液が気になるっていっても、そんな病気はないって感じで変な顔をされた。
でもしょうがないので薬をつづけていったら、
大分こころが落ち着いて眠れるようにもなって、回復してきた。
親にも唾液が気になるって言ってみたし仲いい友達にも聞いてみたけど、
なにもわからない移ってないしそんなことはないって皆に言われた。移ってる気がするのに。。
親や近しい人は大人喘息ぎみになってきたので、
私のせいでは?って思って辛くなる時もあるけど、違うって言うし、
心も安定して来たから私のせいじゃないかもって思うようになった。
てゆうか。しんどいから気にするのをやめた。
あとどうしても移らない感じ(にみえる)友達がいて、その子と一緒にいると癒されたw
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:05:19.91ID:0YbcU7Da
続き↓
だんだんよくなっていったので、人と関わりが少ないバイトをしようと思って工場の作業にした。
最初はやっぱり気になったけど、作業してると集中して気にならなくなるし、
顔も見なくていいし続けられた。
慣れてくると周りの皆がやさしくて、普通にコミニケーションとれるようになって来て、
唾液が気になる時は、作業に逃げたり早く帰るようにした。
薬もつづけててもう4,5年たつけど、だんだん緊張しなくなって、
笑えるようにもなって、友達もまたできた。
まだ急に何も意識してない時に急に気になり出して困る事があるけど、
どうもやはり無意識に緊張してる時と、あんま寝てない時と、疲れている時にでるきがする。。
だから疲れをためないようにいっぱい寝て、
しんどい時は少しわがままして一人になる時間を作ってやりすごしてる。
でも本当に気になる頻度はへってきた。
他の人と関わる時間とか、他の悩みとか、洗濯とか、掃除とか、
なんかやらなきゃいけない平凡な日常をこなしてたら少しきにならなくなって気た気がする。
自分の他にも周りには、がんとかの病気のおばちゃんで働いてる人(しかも元気で毒舌w)、
主婦子持ちで夜まで働いてる人みてたら、
えらいなあすごいなあ、、ってエネルギーも貰うしw
自分もがんばんなきゃなって。でも自分は無理せず帰るけどw
つらかったから何かしんどそうな人に対して前より人に優しくできてる気がする、、
あと人を尊敬するようになった気が。。
ちょっとずつ気にならなくなる事もあるから、しんどい人も生きてて下さい!
周りの人に話してみるとなにか発見があるかもしれない、、。
あとは無理せず休んで下さい。
本当に長文失礼しました。すみませんでした。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:51:01.63ID:K4P4HRSQ
やっぱり集中できる何かを見つけて気を逸らせるのが大事だよね
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:48:10.15ID:coS/dAzL
5日間の座学講習があったが死にそうやった
社会人になってからしばらく忘れてたが、学生の頃よくこんなん耐えてたな
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:09:53.29ID:JP4YoNSf
人と一緒にいるときだけじゃなくて常にたまるようになってしまった
しかも量がすぐ貯まる
もう末期だわ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:46:22.96ID:9JduAO/0
大学一年
4月からこの症状が出始めて日に日に唾の量が増えてる

誰か助けてくれどうすりゃいいんだまじで
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:48:49.78ID:9JduAO/0
今日もゼミの授業でレジュメの音読させられたんだが唾ゴクゴクが止まんなかった

絶対不自然に見られたと思ふ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:11:07.18ID:V3DTn837
>>154
何が原因で発症したかによる
俺は今21歳だがこの病気自体は14の頃に発症した
原因は、容姿(主に歯並び)と他人が不快に感じる生理的特徴を持ってて、それを学校中で噂された事だ
毎日が悪夢だったよ

容姿が原因だと整形や歯列矯正すれば簡単に治るかもしれないが治すまでの過程は楽じゃない
そもそも整形に手出すような度胸も金も持ってないし、よく考えてみれば人の数倍努力して苦しみに耐えてようやく人並みの物を手に入れても、その頃には周りの連中はもっと良いものを当たり前のように手に入れてる思うと笑えてくる
だから俺は治すことを諦めた

何の参考にもなってないなこれじゃ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:37:55.80ID:iwdC8lQv
この病気になっている人たちはどんな職業についてるの?
事務方はきつそうだし困ったなぁ…
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 06:40:53.02ID:CNFecSFw
バイトで配送してる。けど正社員は考えられないな
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:04:27.74ID:4lVb/9/9
この病気になってから女とか諦めたわ。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:13:44.93ID:oIfmvKsL
>>155
ガムを噛むようにしろ 口が乾きにくくなるし なんとか気が紛れる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:15:55.64ID:oIfmvKsL
マスクつけてガム噛めばマシになるわ
あと酷い日とそうでない日がある
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:53:32.50ID:fb90FT+a
音に敏感
神経質な人がかかりやすい病気なのかな
小5のとき発症してから治らない
飲み込むときの音と喉仏の動きを見られるのが嫌
0164優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:13.73ID:LbXHgI7w
俺は絶対負けない
こんなことで人生終わってたまるか みんな頑張ろう
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:50:39.64ID:gyPE7j4d
意味ないと思われるかもしれないが、男ならオナ禁して筋トレすると良い
体一回り大きくなれば自信もついて、「つばの音に文句あるか」ぐらいの気持ちにはなれる
治ったりはしないけど、要は気持ちの持ちようだよ
せっかく生まれてきたのに、つばの音ぐらいで人生棒に振るのはもったいなさすぎる
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:38:14.54ID:V4ibq4Kq
高卒でこれなったからやりたかった大人の遊びを全然やれてない(泣)
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:24:47.44ID:JaWdd+p2
環境の変化が一番効くでしょ
高3の秋に発症して大学で環境も変わった
友達はできたし、その友達に何回も救われた。本人何もしてないけどねw
4月に比べ今は唾の量も格段に減った
大学の授業1時間半で飲み込んで10回かな
唾を飲んでると挙動不審だけど、ソレを気にしてると、気にしてることで周りも気になってくるから悪循環。この病気ってある日突然治るとかじゃないから治そうとしても治らないよ
唾に対する意識が薄れて、忘れてる時間が徐々に増えてくる。
静かな場所に行くと発症する俺みたいな人間は
静かな場所に対する条件反射を脳が勝手に行ってるから静かな空間に対する意識の持ちようをかえればいい
意識の持ちようを変えるにはそれこそ、その場所に行く必要があるけどな
俺は学生だったから模試の静かすぎる空間がトラウマだったよ
二時間、隣り合わせでテスト受けるの辛かった
今はホントにリラックスできるよ
いつも不快感を与えてないかビクビクしてたのに、静かな場所で他人にイラッてなることもある
強迫観念で苦しむのと、治そうとして苦しむのとじゃあ
似てるようで全く違うやろ
自分は後者だったよ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:33:15.37ID:02OKyxIt
運動すると楽になる
俺は薬飲むのと運動を両方やってるわ
ちょっとはましになったかな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:30.40ID:AVLQPGlu
だ恐怖なったけど、音を立てずに飲み込めるようになってからはそんなに辛くない。
でも感覚忘れるとけっこう地獄
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 05:54:18.05ID:0HOr1Q8M
早めに行って、せめて端の席を取りたいところやね
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:56.71ID:igycEpdZ
視線恐怖症になるとこの症状が出る
この症状がでると視線恐怖症になると思うわ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:26:06.60ID:aBAisrNF
無意識にバキッて音と共に唾(空気?)を飲み込んじゃうやつマジで嫌だ。これがない人はまだマシだよ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:53:48.13ID:TZ5HL1B1
ガムとか逆効果なんだが...
あーもうすぐ塾の夏期講習行かされる辛すぎ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:32:47.11ID:VS9H6jdM
この病気だと歯医者が地獄だよな
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:50:54.03ID:AYB5UxH7
大学生だけど、この症状のせいで恋人を作れないことが辛い。自分と付き合ったら不幸にさせてしまうと思っちゃうし、お泊まりなんてできないし。一生結婚出来ないかもしれないと思ったら、本当に悲しくなる
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:36:12.47ID:Yz+Q0cib
最近、風邪気味だったからマスクしてたけど、
口元を見られないから、唾が溜まっても
比較的楽な気持ちでいられたなぁ。
おすすめです。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:44:19.22ID:C5NjNHrx
弱っちいくせに他人に緊張を知られないようにするからいけないの
 
緊張が元でなる状態は人様々でたまたまどれを自分でおかしい、恥ずかしいと気にするかだけ
きもをすえないとなおんないよ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:20:40.85ID:8Js5zn9J
8月にオフ会開くとしたら需要あるかな
場所は東京都内
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:28:34.03ID:XFtACwyd
一度自分と周りの立場が逆になってみれるといいのにな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:41:22.17ID:aZ/zZvcq
皆、生きてる?
この病気、孤独感しかないな。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:55:21.11ID:bJHk0r77
お釈迦様はとっても男前だったので女にとってもモテましたとさ
はい、おしまい!
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:01:47.11ID:FXfbblAI
香田証生さんの前で同じこといえるの?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:08:34.65ID:JrOPac6k
治りましたのような宣伝するサイトが急にふえてるけど
証拠、その治る様子の事例が全然ないのな
 
恐怖症は根っこが同じなんで安易で詳しくないんだろな
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:24:51.72ID:c8Fb3vMM
無意識にやってることを意識して
逆に意識してやってることを無意識にしようとしているのが君ら
本来ふつうの人間がやっていることとさかさまをやろうとしてる
これじゃあ死ぬまでやってもふつうと同じにならん
おわかりかな?これが治す極意
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:48:42.94ID:Yn87q3sh
おまえは唾にきらわれてるからな
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:19:45.00ID:ojlsSQk0
近くにいる人によるな
どうでもいい人なら気にならないけど
若くてかわいい女だと意識して苦しくなるわ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:52:16.14ID:jQvxfR0E
>>194
めっちゃわかる
0196優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:28:59.97ID:EAv4hS5E
無意識に出来ない…一生直らなさそう(-_-)
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 03:02:36.06ID:qJ0X/zHu
これな強迫性障害だろ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:09:27.34ID:8GCayqHS
見た目に出るのも辛いけど、音は見なくても入ってくるから周りに本当に申し訳ない
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 02:29:59.23ID:jCNkWyyy
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
まだまだダメ人間解消ならず。
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:05:37.40ID:wyVfVNvv
これキツいわ
唾だけじゃなくあらゆる刺激で止まって確認する
0202優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:56:16.54ID:j1Tyj805
どんなひどくなってもひどくなってきた過程を逆戻りするしかないわ
ひどいほどそれができないんだから一気に天国に行く手もあるぞ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:34:06.52ID:JJybmijW
10年前この病気だったけど統合失調症って診断されてから投薬で治療してたら治ったわ

昔は高校の授業中口いっぱいに唾液溜めて、先生にあてられたら口開けられないで長い時間教室がシーンとなってた

かと言って唾液飲むと音が不審がられたりお腹がすごい音でなるしで辛かった
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:23:13.83ID:Fohrw71d
>>203
何の薬飲んでましたか!?
良かったら教えてくださいm(_ _)m
0205優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:15:19.02ID:sCSKKIfX
>>204
主にジプレキサザイディスだけど抗精神病薬だから医師の処方箋がないと入手できないと思うよ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:36:37.24ID:shWBu9Fr
>>205
お返事ありがとうございますm(_ _)m
私も睡眠薬のジプレキササイディス5rを飲んでいますが効果ありません。
何rをお使いでしたか?良かったら教えてください。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:38:08.39ID:shWBu9Fr
ミリグラムを教えてくださいm(_ _)m
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:40:01.22ID:lysNnFrE
50代くらいのオッサンで学生の頃から治らなくて悩み相談してたひといた
医者にも治りませんよと診断されたとかこれが隣の部屋に聞こえて壁けられるとかすごい重症だった
そんなんで働いたり生活できんだろかとおもったよ
でも基本治らんとおもった方がまだ気楽になる
患者が少ないのと目立たないようしてるんで外でも同類に出くわすことないんだろ
こんなの外にいたら目立つとおもう
0209優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:46:51.18ID:a5HlrGTV
目立つというか統計的に女子の20%はうつ病に罹患するそう
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:51:47.37ID:a5HlrGTV
女子の2割は健常者には到底理解不能な話題を持ち出してくるということだ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:00:08.77ID:bRMq8lbM
>>206
今はジェネリックのオランザピン錠を寝る前2錠になったから量間違えてるかもしれないけど確か薬が変わる前は寝る前10mgを2錠飲んでた。もっと前、単剤投与推奨の病院から退院したあとはたぶんもっと飲んでた
0212優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:56:41.23ID:lFVHm+MN
>>211
詳細、ありがとうございますm(_ _)m
他に日中、飲んでた薬はありますか?
あと薬をのみはじめ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:02:34.24ID:lFVHm+MN
212の続きです。
あと薬を飲み始めてどれぐらいしてから唾を気にしなくなりましたか!
良かったら教えてください(^_^)/
0214優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:48:34.09ID:ENxtlLt5
>>213
もうめんどくさいからほどほどにしてください

唾液が気になってた時に飲んでたのはたしかアキネトンとリボトリールぐらいかな。そのあとはジプレキサだけの時期が続いた。
今は薬が増えてリントン、タスモリンの粉薬、錠はリスペリドン、ロシゾピロン、炭酸リチウム、リボトリール。
あとは睡眠薬のエスタゾラムぐらい。

唾液が気にならなくなったのは薬飲み始めて3年くらいかな。でもぶっちゃけ薬のおかげより環境の変化で唾液恐怖がおさまったって感じだから参考になるかはわかりません。

環境の変化はプライベートなことなので説明できません。
あと自分と同じ薬飲んでも治る保証はないので自己責任で。あとで文句言わないでくださいね
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:54:55.16ID:gUS2hcWi
ありがとうございますm(_ _)m

環境も大事そうですね。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:48:01.62ID:yCH8AiEE
これなくなったわ自然に
ほぼ気にならんようになった(笑)
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:02:12.90ID:XDQn5Tig
はーイライラするわ。
全員うつったらええのに
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:04:33.54ID:XDQn5Tig
全員にうつすために生きているようなもんや。
ワイわ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:08:22.35ID:XDQn5Tig
今新宿に怨念
全員にうつしてやりたいわ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:19:45.13ID:5vZGlSOT
自殺考えたことあるけどそう簡単に思念わ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:22:23.53ID:NmJ87/It
逃げようとするから死にたくなるんやで
みんなにうつすぐらい堂々と人生アクティブに動くんやで
自己中に生きるんや
まだワイは10年目やけどな
0222優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:40:24.10ID:NmJ87/It
死にたくなったら、ワキガよりマシって思うんや
隣に長時間いたらどっちが嫌か考えるんや
臭いは慣れんからな
0223優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:13:02.18ID:pCMcivae
精神は人格が影響してるんだろし、その元は結局脳や神経だから脳科学進んで
刺激する電気ショックとか神経や脳内物質に確実に変化与える薬ができたら治るかもよ
なんにしても部分的記憶を抹殺するくらいの力が必要
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:51:47.46ID:IxjhArXv
何か結局は精神論に行き着いちゃうんだよな。つば飲んでるだけだろ文句あるかって思うようにすればいいと思ってみるもののそう簡単にはいかない...
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:27:08.55ID:pSg9a1x2
朝は喉が渇いて一番辛い、夜寝るときに口閉じて喉乾かない様にしてるけどやっぱりダメだ
0226優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:36:17.71ID:crnFWreC
>>179
どうしたらいいんだろう、マジで分からない
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:44.65ID:7ph5cOFT
>>226
勝手になるのやめてほしいよね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:15:58.21ID:FAszkMLw
お前達死ぬなよ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:12:12.47ID:T1/qc9AJ
唾恐怖と一緒に生きていく。嫌な気分になることが多いけど、頑張って生きていくんや。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:08:24.00ID:rcFMpJ3y
>>227
以外と忘れてる時とかになるから厄介...
0231優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:43:59.56ID:d4EHOZEE
唾恐怖の人と友達になりたい。
それなら気兼ねなく唾を飲める
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:50:14.85ID:+U/GmntW
>>231
なりましょうよ笑
0233優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:31:56.48ID:f+pEr593
megumi sakaue っていうYouTuber?凄く唾液多そうで飲み込む音も鳴ってるけど気にしてないのかな? あれぐらい堂々としてたい,喋りたい。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:49.66ID:f+pEr593
友達になってどこ行く、外食とか絶対出来ない。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:41.88ID:f+pEr593
恋人欲しい。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:30.11ID:5gqltdvk
キムタクがコレだったような
0237優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:37:20.77ID:/QevZnwi
>>236
んな訳ないよ。まずこの病気ならピンマイクとか人前で歌ったり出来ないよ。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:46:13.59ID:TOXacasj
唾恐怖のせいで高校進学しなかった
醜形恐怖もあったけど
中学の卒業式は出なかった
授業も給食も全校朝会も合唱コンクールも卒業式もどの場面も辛かった
授業中は当てられたり音読させられたりしない限りは1回も飲まず溜め込んで授業が終わる度にトイレに駆け込んで飲むか便器に吐くかで給食は一口も食べず俯いてた
けど少しは食べないと糞教師がキレてくるから少しは食べたこともあるがそのとき教師が話しかけてきて頷いたら「返事」ってキレてきてゴクッって飲み込んでから「ハイ」って言った恥ずかしかった
歌わなきゃいけないのに唾溜めすぎで口開けられなかったりして、何も知らない糞教師は「○○さん!!口を大きく!!」ってブチギレてきた
0241優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:47:38.20ID:TOXacasj
グループでLINEしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況