唾恐怖(唾液恐怖症) 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:58:53.62ID:vtAGXN4z
唾を飲み込む音が人に伝わり、嫌がられていると感じる症状

この症状に苦しめられてる方、治った方が書き込むスレ


sage進行でお願いします。
もし、sageていない方がいたら指摘お願いします。

>>980踏んだ人
次スレお願いします

過去スレ
唾恐怖(唾液恐怖症)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257436311/
唾恐怖(唾液恐怖症) 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867810/
唾恐怖(唾液恐怖症) 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1385031838/

前スレ
唾恐怖(唾液恐怖症) 4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421550427/
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:05:37.40ID:wyVfVNvv
これキツいわ
唾だけじゃなくあらゆる刺激で止まって確認する
0202優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:56:16.54ID:j1Tyj805
どんなひどくなってもひどくなってきた過程を逆戻りするしかないわ
ひどいほどそれができないんだから一気に天国に行く手もあるぞ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:34:06.52ID:JJybmijW
10年前この病気だったけど統合失調症って診断されてから投薬で治療してたら治ったわ

昔は高校の授業中口いっぱいに唾液溜めて、先生にあてられたら口開けられないで長い時間教室がシーンとなってた

かと言って唾液飲むと音が不審がられたりお腹がすごい音でなるしで辛かった
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:23:13.83ID:Fohrw71d
>>203
何の薬飲んでましたか!?
良かったら教えてくださいm(_ _)m
0205優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:15:19.02ID:sCSKKIfX
>>204
主にジプレキサザイディスだけど抗精神病薬だから医師の処方箋がないと入手できないと思うよ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:36:37.24ID:shWBu9Fr
>>205
お返事ありがとうございますm(_ _)m
私も睡眠薬のジプレキササイディス5rを飲んでいますが効果ありません。
何rをお使いでしたか?良かったら教えてください。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:38:08.39ID:shWBu9Fr
ミリグラムを教えてくださいm(_ _)m
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:40:01.22ID:lysNnFrE
50代くらいのオッサンで学生の頃から治らなくて悩み相談してたひといた
医者にも治りませんよと診断されたとかこれが隣の部屋に聞こえて壁けられるとかすごい重症だった
そんなんで働いたり生活できんだろかとおもったよ
でも基本治らんとおもった方がまだ気楽になる
患者が少ないのと目立たないようしてるんで外でも同類に出くわすことないんだろ
こんなの外にいたら目立つとおもう
0209優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:46:51.18ID:a5HlrGTV
目立つというか統計的に女子の20%はうつ病に罹患するそう
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:51:47.37ID:a5HlrGTV
女子の2割は健常者には到底理解不能な話題を持ち出してくるということだ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:00:08.77ID:bRMq8lbM
>>206
今はジェネリックのオランザピン錠を寝る前2錠になったから量間違えてるかもしれないけど確か薬が変わる前は寝る前10mgを2錠飲んでた。もっと前、単剤投与推奨の病院から退院したあとはたぶんもっと飲んでた
0212優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:56:41.23ID:lFVHm+MN
>>211
詳細、ありがとうございますm(_ _)m
他に日中、飲んでた薬はありますか?
あと薬をのみはじめ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:02:34.24ID:lFVHm+MN
212の続きです。
あと薬を飲み始めてどれぐらいしてから唾を気にしなくなりましたか!
良かったら教えてください(^_^)/
0214優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:48:34.09ID:ENxtlLt5
>>213
もうめんどくさいからほどほどにしてください

唾液が気になってた時に飲んでたのはたしかアキネトンとリボトリールぐらいかな。そのあとはジプレキサだけの時期が続いた。
今は薬が増えてリントン、タスモリンの粉薬、錠はリスペリドン、ロシゾピロン、炭酸リチウム、リボトリール。
あとは睡眠薬のエスタゾラムぐらい。

唾液が気にならなくなったのは薬飲み始めて3年くらいかな。でもぶっちゃけ薬のおかげより環境の変化で唾液恐怖がおさまったって感じだから参考になるかはわかりません。

環境の変化はプライベートなことなので説明できません。
あと自分と同じ薬飲んでも治る保証はないので自己責任で。あとで文句言わないでくださいね
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:54:55.16ID:gUS2hcWi
ありがとうございますm(_ _)m

環境も大事そうですね。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:48:01.62ID:yCH8AiEE
これなくなったわ自然に
ほぼ気にならんようになった(笑)
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:02:12.90ID:XDQn5Tig
はーイライラするわ。
全員うつったらええのに
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:04:33.54ID:XDQn5Tig
全員にうつすために生きているようなもんや。
ワイわ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:08:22.35ID:XDQn5Tig
今新宿に怨念
全員にうつしてやりたいわ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:19:45.13ID:5vZGlSOT
自殺考えたことあるけどそう簡単に思念わ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:22:23.53ID:NmJ87/It
逃げようとするから死にたくなるんやで
みんなにうつすぐらい堂々と人生アクティブに動くんやで
自己中に生きるんや
まだワイは10年目やけどな
0222優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:40:24.10ID:NmJ87/It
死にたくなったら、ワキガよりマシって思うんや
隣に長時間いたらどっちが嫌か考えるんや
臭いは慣れんからな
0223優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:13:02.18ID:pCMcivae
精神は人格が影響してるんだろし、その元は結局脳や神経だから脳科学進んで
刺激する電気ショックとか神経や脳内物質に確実に変化与える薬ができたら治るかもよ
なんにしても部分的記憶を抹殺するくらいの力が必要
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:51:47.46ID:IxjhArXv
何か結局は精神論に行き着いちゃうんだよな。つば飲んでるだけだろ文句あるかって思うようにすればいいと思ってみるもののそう簡単にはいかない...
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:27:08.55ID:pSg9a1x2
朝は喉が渇いて一番辛い、夜寝るときに口閉じて喉乾かない様にしてるけどやっぱりダメだ
0226優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:36:17.71ID:crnFWreC
>>179
どうしたらいいんだろう、マジで分からない
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:44.65ID:7ph5cOFT
>>226
勝手になるのやめてほしいよね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:15:58.21ID:FAszkMLw
お前達死ぬなよ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:12:12.47ID:T1/qc9AJ
唾恐怖と一緒に生きていく。嫌な気分になることが多いけど、頑張って生きていくんや。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:08:24.00ID:rcFMpJ3y
>>227
以外と忘れてる時とかになるから厄介...
0231優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:43:59.56ID:d4EHOZEE
唾恐怖の人と友達になりたい。
それなら気兼ねなく唾を飲める
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:50:14.85ID:+U/GmntW
>>231
なりましょうよ笑
0233優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:31:56.48ID:f+pEr593
megumi sakaue っていうYouTuber?凄く唾液多そうで飲み込む音も鳴ってるけど気にしてないのかな? あれぐらい堂々としてたい,喋りたい。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:49.66ID:f+pEr593
友達になってどこ行く、外食とか絶対出来ない。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:41.88ID:f+pEr593
恋人欲しい。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:30.11ID:5gqltdvk
キムタクがコレだったような
0237優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:37:20.77ID:/QevZnwi
>>236
んな訳ないよ。まずこの病気ならピンマイクとか人前で歌ったり出来ないよ。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:46:13.59ID:TOXacasj
唾恐怖のせいで高校進学しなかった
醜形恐怖もあったけど
中学の卒業式は出なかった
授業も給食も全校朝会も合唱コンクールも卒業式もどの場面も辛かった
授業中は当てられたり音読させられたりしない限りは1回も飲まず溜め込んで授業が終わる度にトイレに駆け込んで飲むか便器に吐くかで給食は一口も食べず俯いてた
けど少しは食べないと糞教師がキレてくるから少しは食べたこともあるがそのとき教師が話しかけてきて頷いたら「返事」ってキレてきてゴクッって飲み込んでから「ハイ」って言った恥ずかしかった
歌わなきゃいけないのに唾溜めすぎで口開けられなかったりして、何も知らない糞教師は「○○さん!!口を大きく!!」ってブチギレてきた
0241優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:47:38.20ID:TOXacasj
グループでLINEしたい
0243優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:52:10.91ID:Pf+s/OdF
大学生だけど外出る前はキツめの筋トレして意識高めて、ガム噛んでマスクしてる
あとイヤホンで大きめの音にして音楽聴いたり
0244優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:17:13.02ID:7jai18/E
マスクしてたらモゴモゴしてもわからんな
0245優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:44:45.42ID:Z+wqPjTW
>>240
唾液恐怖症であれど、高校行かないと将来的に相当後悔するね
相当苦しかったけど、高校はほんと行って良かったと思ってる
0246優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:00:13.36ID:VVdSob35
>>245
いや行かなくてよかった
卒アルも残したくなかったし自分を守るためだったから 学歴必要ない職業あるから大丈夫
0247優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:56:41.44ID:pUvoGiKx
一人でも同じ悩みを持った良き友達が欲しい...誰がなろうぜ(´・_・`)
0249優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:51:26.56ID:cvCy10Cj
みんな学生?
0250優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:04:42.21ID:LBPCgOhp
おっさんや
0251優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:05:28.81ID:cvCy10Cj
>>250
仕事なにしとる?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:16:19.76ID:bFNWPhM/
人間って無意識のうち唾飲んでるらしいけど、やっぱり無意識だからどうやって飲んでいたのか覚えてない
飲んでいたのすら覚えてない
唾飲むの意識したことなかった頃に戻りたい
0254優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:57:47.25ID:RueihYl7
>>253
こびりついた錆の様。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:30:57.63ID:XfSZsvW6
精神科つうかこころの世界に行き詰った時突然現れる救世主っていないの?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:59:03.75ID:Z4vW/Vrt
これ日本人特有の恐怖症なの
海外もあるのかな
0257優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:38:06.09ID:/lwU4+Dm
外国人ってめっちゃ人前で唾はいてるよな、日本人はおっさんが痰吐く位やのに。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:15:50.79ID:kp3DjBR+
近いものはこれかな
嚥下恐怖(Phago phobia)
英語で唾恐怖症って検索しても出てこない
0262優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:57:30.76ID:gqG5SI2j
唾液が溜まって飲み込みたくなる時と
口がカラカラになって飲み込みたくなる時がある
0263優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:16:15.84ID:y/1dVo0A
お前らいきてる
0264優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:25:37.63ID:y/1dVo0A
常に痰が絡んでるみたいで喉に違和感しかない、唾液飲み込んだら頭に入ってきくいくような感覚、耳の下も強張るし頭鳴りもひどいストレスしかない。

ああ、どうしようもう頭打つかな。
低位舌だから舌に歯形がくっきり付いてる。

家いても唾恐怖から逃れられない、皆家でも気にしてる?
てか、飲み食いしたら死亡する病気。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:37:17.89ID:pqzGQ5Da
>>263
俺だってクソ辛いよ 大学生だけど講義中とかやばい あと視線恐怖も持ってる..
がんばろう
0267優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:39:33.91ID:+PZoRSP2
我は覚者であり解決した者であり天からの使いである
我に従いたまえ
汝は治らぬ病気では全くない
汝の心構えにある
これを見た瞬間に治ったと思いたまえ
0268優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:20:00.81ID:sG1jSfqb
>>264
末期の人は一日中ずっと
0269
垢版 |
2017/09/25(月) 21:43:42.87ID:U6g0uoo+
たくさん同じ症状の人がいて良かった
家でもどこでもなる私はやばい。
と思うからもっと焦る
今日こそいける!と思っても沈黙の教室になると毎回同じ事になる、本当に苦痛。
溜まって、苦しくて飲もうとしちゃうからダメなのかな…
どうしたらいいの。これからどうなるの。
普通に過ごせる皆が羨ましい
隣の人にもうつったかもしれないし
壊れてしまいそう人生ごと。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:39:36.62ID:9rBoMKP2
これ耳菅狭搾症かなって自分の鳴らす音が体内で大きく聞こえてるんだよ。

飲み込む 音 大きいで調べてみて。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:41:26.75ID:9rBoMKP2
>>269
今のうちに気にしないようにしないと人生終わる。
まあ、気にしないようにしてる時点で気にしてるんだけどね。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:44:54.90ID:9rBoMKP2
仕事なにすんの
0274優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:48:03.36ID:9rBoMKP2
中途半端に書き込みしてしまった。

仕事何すんの、この病気のせいでコミュ症だと思われてる。
まあ、この病気になってから会話しなくなったからしょうがないよね。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:20:50.04ID:PbmnCW4w
自分みたく唾恐怖でオフィスワークしてるやつはいないの?

職場環境って大切だわな。前の職場は部屋は広くてデスクも大きいから他人との物理的な距離がちゃんと保たれてて、なおかつ心地いい雑音。唾なんて気にならなかったけどなあ。
今の職場は最悪。図書館並みの静けさで部屋もデスクも狭いし人密集しすぎ。もうやばい。よだれたっぷたぷ、のどゴックゴク。案の定職場の人に感染。四六時中気にしてるせいで通勤電車でも唾止まんなくなっちまったじゃねーか。


唾恐怖治ったとか豪語してる人たちに言いたいんだけど、本当にそれ治ったって言い切れる?ひょんなことから劣悪な環境下で働かなきゃいけなくなったとしても同じこと言える?たぶん再発するのがオチだから覚悟しといた方がいいよ。じゃね。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:29:00.13ID:EYSVTgEp
就職先決まった大学生です。
オフィスワークなんて絶対無理だと思って、外回りの常に動いてるような職種にしました。
キツいかもしれないけど、僕にとっては密室でじっとしてるほうがキツいです。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:34:39.43ID:v2daN2sz
みんな偉いなあ 俺なんて最近講義に出るのがさらに億劫になってサボってしまう
0278優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:10:15.51ID:RPWUPEgo
我は覚者であり解決した者であり全宇宙からの使者である
我に従いたまえ
汝の病は即座に治る
汝の心構えにある
これを見た瞬間に治ったと思いたまえ
汝は我であり我に従え
0279優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:53:54.80ID:PbmnCW4w
>>276にとってやりやすい仕事になることを願うよ。ただもし、>>276が本当はやりたいことがあるのに諦めざるを得なかったんだとしたら、やるせないな。
唾恐怖のせいで職業選択の幅を狭めなきゃいけないのはホント辛いからさ。


>>278
だが断る。
こちとら神秘主義には興味ねーんだわ。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:38:50.27ID:K7slSSc4
>>278
紙よ我にトイレットペーパーを与えたまえ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:54:07.39ID:gU3FJAjg
唾恐怖のせいで出来ない辛い一覧表 主に静かな空間 人が沢山いる場所

外食 映画館 クラシックライヴの観賞 友達 やりたい仕事 電車 長時間の会話 笑顔 病院の待合室 車の中 夜中 授業 通話 甘い食べ物 外で飲む
後は何?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:09:36.10ID:jLQIu0Qe
飲みとか外食は場所にもよるけどだいたいガヤガヤ騒がしいし大丈夫じゃない?
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:56:40.99ID:/FN6IECu
我は覚者であり治した者であり全宇宙からの使者である
我に従いたまえ
汝の病は今治る
汝の心構えにある
これを見た瞬間に治ったと思いたまえ
汝は我の使いであり我に従いたまえ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:30:05.04ID:gU3FJAjg
>>282
食べた後が辛い、唾液が多くなる。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:39:02.19ID:EaHj7LQ4
>>275
全く同じ事思ってる、シーンとした場所で隣に人がいたら絶対フラッシュバックしそう。その空間で気にしないメンタルを保てるようになって始めて治ったと言えるだろうね
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:50:30.32ID:w7GsFwis
>>286
その通りで、静かな空間ごときなんのその的な鋼のメンタルさえあれば、恐らく悩まされることはないだろうと。 

そうなれるのを願ったことが何度もあって、実際に森田療法とかやってみて、そういう境地に近い状態になれたときもあるような気がするけども、最近はメンタル改善のアプローチを諦めてる。このスレで何度も言われてる通り、改善はできても完治は難しいから。 

で、今考えてるのは、ありふれた発想だけど無音で飲み込めないかなってこと。 
色んなアプローチがあると思うけど、その中で現実的なのは外科的?なアプローチじゃないかなって考えてる。つまり、喉が鳴る機構を理解すれば、そのための何かのヒントが得られるかもしれないってこと。でも現状、問題だらけだ。情報が少なすぎるんだよ。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:59:04.32ID:w7GsFwis
>>287
>>287の続き

誤嚥のメカニズムの本とか、嚥下障害の本には音の発生要因は書かれていなくて、
そういうの書いてるのはThe physiologic cause of swallowing sounds: answers from heart sounds and vocal tract acoustics.って論文や、
その他swallowing soundで検索すると出てくる論文くらい。
ただ、これ医学用語満載で素人の自分には手に負えない。

確かこのスレに大学生いたと思うけど医学生いない?何書いてあるか教えてくれないかな?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:00:47.14ID:w7GsFwis
>>288の続き
あとさ、こういう分野ちょろっと調べてみた感想だけど、
お医者さんは嚥下音(物を飲み込む時に発生する音)からどんな病気が診断できるかしか興味ないみたい。
どんな機構で音がなっているかなんてどうでもいいらしい。 
でもなぁ、何か良い方法ないかな?お医者さん(臨床医じゃなくて研究医)に喉が鳴る機構に興味持たせる方法。
そしたら色々情報が蓄積されるんだけどな。 

長々と持論展開してすまん。 
興味なかったらスルーして。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:27:27.56ID:ySee5ZvC
何かに集中してる時は気にならないのにね。
もう気にし過ぎる脳に変わってるんだよ。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:38:04.47ID:GUt+jF+t
常人の2、3倍は疲れる
他人が見えなくなる目薬開発してくれ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:02:39.34ID:Fa1dnGAK
>>291
おい!気にならないクスリでしょ。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:54:58.49ID:tbh3i1Xn
>>287
めっちゃ分かるわ〜、音さえ鳴らなければ気にならないと思って無音で飲み込む方法とか喉のメカニズムとか色々調べてた。俺も素人だから結局分からないまま時間が過ぎてる感じ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:07:15.03ID:tbh3i1Xn
>>289
前に調べたら出てきたやつだけど興味あったら見てみてほしい
すぐ行こうと思ったけどお金とか時間的に保留にしてるんだ。

http://aidavoice.exblog.jp/12659925/
0295優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:32.94ID:eTviRhtk
一番は、ここにあんまり来ないこと。どうしても気になる時だけ来て、あとは来ない。気にしすぎて頭おかしくなっちゃうよ。あとは、唾を溜めない方法は食べ物と逆の事(食べ物は想像すると唾が出てくるから便や、おしっこ)考えれば軽減するんでないの。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:39.19ID:MpMpRI2Z
我は神ではなく覚者である
天と宇宙は神ではない
我に従いたまえ
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:35:17.17ID:neNVW2ih
何か店とかで大人数での写真見ると泣きそうになるよ。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:29:35.85ID:neNVW2ih
バルス!
0299優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:30:34.08ID:neNVW2ih
ああああああ死にそう
0300優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:32:14.36ID:neNVW2ih
>>296
お前どうしたの?ここに来たら駄目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況