X



境界性パーソナリティー障害の人との共存part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 11:42:09.66ID:6MsjH8+U
現在、境界性パーソナリティー障害の恋人や家族を持つ人達が、共依存などに陥らずに、
適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。

共依存の方が、距離感を保ってうまく付き合いたいという方も可能です。
境界性パーソナリティー障害の方や、付き合ってる方を誹謗中傷するスレではありません。

前スレ
境界性パーソナリティー障害の人との共存part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474120570/
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 22:07:39.15ID:nA1oVLWx
共存て難しいなぁ
キャラ的にみんなと話すんだけど
話しかけても冷たい
話しかけなくても不機嫌
(話の輪に入ってこない)

どーすりゃいいんだと思うんだが
たぶん相手の望みは
わたしがひとりで寂しくしてることだろうと思われる
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:46:47.20ID:NheMnCSa
共存だから相手を打ち負かす、言い負かすでもなく
更正、是正させるわけでもないからな
議論や話し合いは意味がないよね
まずは今のままで良いよから始まる

治療はプロがやっても難しいけど
同時に治らない病気でもない
本人が気付いて治そうとしないとどうにもならんし

かれこれ知り合ってから7年くらい
ここ6年くらいはなんとか共存と言える状態を維持出来てる
今は時々連絡を取るだけだけどいまだに大事に思ってるって事だけは伝えてる
彼女もその関係で満足してるようだ
まだ症状は出るらしいけど
微力ながらそんな時の最後の支えにはなれてる気がする
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:40:35.39ID:7/rnpUtg
>>285
それ共存って言えるのか?
ボーダーって、障害者だよ
家族とか、ちゃんとした交際経験があるとかなら多少わかると思うが、ぶっちゃけ依存されてる方にとっては介護と同じだ
いつ暴れたり自傷したりetcするか分からんし、認知症の婆ちゃんや寝たきりのじいちゃん介助するのと種類は似てるよ
実際タゲの仕事に影響出るレベルだし

別に君に恨みはないけど、それって婆ちゃんの介護を親族に押し付けて自分は遠くから見てる親戚とあんま変わらないんじゃ?

その子のタゲは別にいて、タゲに対しては「お前なんかいらない、私には>>285がいるから」とか言って試し行為のダシにしてる可能性すらある
ボダの子と付き合ってる時、蚊帳の外から適当言ってるボダの男友達連中が邪魔でたまらんかったわ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:46:34.44ID:7/rnpUtg
>>285
ちなみに前半4行については同意だけどね
ただし、殴られたり自傷されたり暴れたり、夜中に呼び出されたりして尚、そのままでいいよ、変わんなくてもいいよ、なんて言い続けるのは至難の技なんだが
0288285
垢版 |
2017/04/14(金) 22:28:53.36ID:NheMnCSa
>>286
相手は処置入院と警察沙汰を何回も
リスカで血だらけだった事もあるよ
症状はボダの典型パターンでフルコンボ状態やった
老人の介護の話は納得できないな
老人は回復、改善不可能の話をしてるんでしょ?
それは誰かが面倒みないといかんね

俺の場合は相手に一方的に宣言したのが成功だった、説得は成立しなかったから
誰でも通用わけではないと思う
このまま続けてもお互いの為にならないから別れる
お前の側に居るとお前の回復を遅らせる
でもずっと大事に思うしなんかあったら連絡しろと

んでよく調べたら丸6年経過してたわ
まだたまに症状出てリスカ画像とか送ってくるな
一年に1回くらいくらいだけど
その時は消毒して糞して寝ろって言ってる
どうにもならなかったらもう一度連絡しろって言うと治まる

あそこで単純に別れただけだったら
次のタゲに移っただけで彼女はなにも変わらなかったと思うわ

俺の場合はそれがうまくいった
0289285
垢版 |
2017/04/14(金) 22:36:55.10ID:NheMnCSa
>>287
俺は体力的に数ヵ月でギブアップした
夜中でもなんでも最初は駆け付けてたからな

でもいくら言っても無駄なんだと俺は思った
誰にも言われないでも今のままじゃ駄目だと本人が決意しないと
俺は彼女から離れる時に遺言だから最後まで聞けと言ってボーダーの事を説明した
彼氏、旦那の立場のままで共存していくのは
俺には無理だから俺の話もあなたの参考にはならないだろう
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 23:51:53.55ID:lqq9UmFn
俺も共存とはちょっと違う気がする
共存と脱価値の間で落ち着いているだけとしか…
0292次郎
垢版 |
2017/04/15(土) 09:02:52.92ID:hSmmF939
騙された。聞いてたのよりもずっとひどい過去持ち女、出会い系、せふれ、かじゆあるせくす。男を虜にして金せびる。おまけにタバコも吸う汚いおんな。知ってたら結婚なんかしてないわ。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:35:16.72ID:Plb4HnW9
長文失礼
私自身が治療中のボダだけど、ボダ自覚なしの友人女と接するのが最近つらい

独裁的な毒母に支配されて育ったのを愛情だと思い込んでいて
その子も含めて兄弟全員まともに育ってないのに幸せな家庭だったと言い張る
「私なんか何もとりえがない」「私バカだから…」「私ダメな子だから…」が口癖なのに突然高飛車になったり
周囲がいくら温かい言葉や励ましをしても「うん、それ皆から言われる」「わかってるんだけどね」
と言いながら何も変わろうとしない

私が強く薦めて臨床心理士のカウンセリングを受け始めたら
今度は認知の歪んだ言動するたびに
誰かから突っ込まれる前に自分で「あーこういうのが〇〇って事なんだけどね…」と言うようになり
でも言動は変わらない
0歳の息子に「お客様の前でいい子にしなきゃダメ」「今日はいい所ないね」と言い
心配性と支配と完璧主義を基本とした毒母街道つき進んでる

優しい虐待を受けた自分としては
目の前で無自覚の虐待が繰り広げられてるのがつらい
息子には健康な精神に育ってほしいと心から願うけど
私にはカウンセリングに繋げた以上の事はもうできないし
たまに会うたび歪みにつきあって
歪みの自覚になりそうな言葉をプライド刺激しないように言葉選んで
それとなくかけ続ける事にも疲れた

こっちも自分の治療最優先なんで距離をとるしかないとは思うけど
息子の事だけが気がかりで歯がゆい
変わらない友人と、そこまで洗脳した毒母どっちにもイライラする
0295優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:52:53.67ID:M18hp6Mq
>>293
自分と他人は切り離さないとダメだ
必要以上に感情移入してるように思う
0296優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 13:14:41.49ID:gpKITM4X
>>293
多分その友人はシングルマザーなんだろうな
父親の不在は、その息子君のためには心配ではある
だけど母と息子は異性だから、母と娘という関係と同じようには必ずしもならない
もしシングルじゃないのなら、父親という別の存在が息子の成長に良い影響を与えることもありうる

いずれにせよ、他人であるあなたはこれ以上踏み込めないよ
その息子君自身を今後支えていくことを考えた方がいいと思う
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:16:45.67ID:+xAk2U5U
父親に殴られたり、母親がヒステリックだったりとヤバい家庭なのに、「家族が大好き、家族が大事」と離れようとしないのはボダの特徴の1つだと思う
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:53:25.79ID:ThhjY+4k
母親が漏れなくボダ女で未だに支配されてるからな
0299293
垢版 |
2017/04/17(月) 23:14:31.03ID:SwSylI2f
返信遅くなりました

>>295
そうだね、息子と自分を重ねて怒りを混同してしまってた
これ以上感情移入せずに一線引くように心がける

>>296
友人はシングルじゃないです
友人の夫は病気とは無縁の健全な精神の持ち主です

確かに男児である事、父の存在によって未来は変わるかも
息子の生来の気質にもよるだろうし
一線ひいて距離をとって、自分の治療に専念しようと思う
息子に何か異常が出てきたら、その時は何かできる事をしたい

お2人とも、レスありがとう
少し落ち着いた
0301優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:16:58.31ID:rTbZSLr4
メンヘラビッチなボダと1年関係を続けているが、距離の取り方が分かってきた(物理的、心理的両方)。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:33:21.22ID:RYPn7Hxo
ボダ女は肉便器として利用すべし。
人としての感情は一切必要なひ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 14:51:17.21ID:HFNyrakR
ほんとそう思う。
全然知識なくてボダにかかわっちゃったけど自分は後輩だかなんだかの家に泊まりに行くくせに(肉体関係はないと言い張ってるけど)俺が少しでも会社の女の子の話題出すだけで騒ぎ出すわ

最初は情から色々やってやらなきゃって思ってたけど、最近はちょっとメンドクサイセフレと思ってる
でもここのとこ拒否され始めたから逃げ時かな
0304優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:52:47.21ID:w7AEtgb7
ボダとはセフレ以外の関係は望めない。
ボダと関係を持つという事はセフレを作る
と言う事。

ボダは、男のセフレになる為に生まれてきたのだと思う。

それ以上でもそれ以下でもない。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:36:40.80ID:w7AEtgb7
結婚は絶対にダメ!
0307優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:00.19ID:lEWiN2oc
境界性の嫁がまた発作を起こして、あなたの仕事が忙しくて夫婦の会話がないから会社を辞めろとか言い出したので
これ以上の要求は聞けない 、無理、
って言ったら家出したけど間違ってないよな
0308優しい名無し
垢版 |
2017/04/27(木) 12:09:00.77ID:Gc6A5Wy4
>>間違ってないですよ。
できないこと、無理なことはできないとはっきり相手に提示しないと振り回されてしまうだけです。
そういう自分も散々振り回されてきましたし、今でもうまくはできてないですが。
時間ができたら話そうって言葉を足すのがいいかもしれませんね。
0309優しい名無し
垢版 |
2017/04/27(木) 12:10:43.94ID:Gc6A5Wy4
>>307
すみません、308を書き込んだものです。
308は307さんへのレスですが、番号を書き忘れました。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:07:52.07ID:Vg8pf0PH
彼女がボーダーで、脱価値したきっかけで風俗始めたよ
色々サポートしてたつもりだったけど、風俗ってのも無理だし、嘘ついてそれが発覚するまでの1ヶ月は楽しくやってたつもりだけど、裏でそんなことしてたかと思うと吐き気がする。
依存先を俺からお金に変えただけなんだろね
そろそろ俺も被害者スレにお引っ越しかもしれないよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:41:13.85ID:yq+4O4FB
やっぱりもう無理かもしれんなぁ
どう対応すればいいか、いくら何度相手しても答えが出ない
いや、答えなんてないのかも
もう手に負えないわ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:43:07.00ID:fBuUceM7
セフレでいいんじゃね?
0314優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:47:11.33ID:l6M7vjqJ
ボダ女あるある
・好きからの話が急展開
・依存できる男のためなら子供も捨てる
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・人間関係のトラブルから仕事を転々
・死ぬ死ぬ詐欺
・自傷行為や大量服薬
・すぐにリセット
・白黒思考なのに結論はグレー
・セックスで異常なくらい乱れる
・突然セックスを拒否する
・突然の別れ話
・突然別人格になる
・行動が両極端
・簡単に手のひらを返す
・自身の発言に責任感が皆無
・拒食症、過食症
・極度の潔癖症か不潔
・他人から責められることに極度に反応する
・あることがきっかけで、突如脱価値化が始まる
・脱価値化が完了すると、音信不通にして逃亡
・同時に新たな依存先を探す、見つける
・ありもしないストーカー被害を訴える
・ありもしないDV被害を訴える
・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える
・対話を試みると漏れなくキチガイ認定
・都合の悪い事からは逃げる
・同姓・同年代の友達が少ない、母親がボダ女・極度のけち・身体の病院や怪我は放置
0315優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 07:39:41.96ID:aq8WOuw9
今日からお世話になるよ
彼女が境界性で付き合って1年
0316優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:10:42.81ID:V++SsvC2
>>80
うちの父ボタなのかな、たまにこんな感じで派手に暴れる。
「おれは悪くない!そっちが吹っかけてきたんだぞ!」って。正しいことを言ってる時もあるんだけど、興奮して暴言吐く物蹴るわでこっちの話を冷静に聞かないから、結果無視するしかない。
私は同居中だけど近々出る予定。他の兄弟は家を出て父と距離を置いてるけど、母がこの先心配。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:17:36.35ID:wUNhtQjp
>>315彼女どんな感じなんですか?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:45:39.91ID:lbfdX0Ni
突然、人と接するのが怖くなると言って連絡を絶つんだけどどうしたらいいの?
放っておくとか見捨てるとどうなるんだろうか
距離を縮めると突然そうなるからどうしていいかわからない
0320優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:19:35.18ID:00Ch1g7o
>>319
放っておいた方がいいよ
情や縁があるなら半年に一回くらい元気か?って送る感じでいいんじゃないか
2.3週間でゴメンちょっと気分が落ち着かなくてとかで相手から連絡くる場合もあれば
半年くらいで久しぶりって連絡くる場合もあるし
15年たっても音信不通の人もいる
0321優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:17:10.61ID:lbfdX0Ni
>>320
今日、電話が来て話したけど
やたらと人を疑ったり信用ができないのもこの病気の特徴なの?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:19:12.31ID:2uFnH/dU
>>321
そうだよ、自分を信じられないから相手のことも信じられない
自分を愛せないからry
0323優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:28:37.85ID:XNnpVp42
>>322
どういうきっかけで自分を信じられるようになるの?
なにをしてあげても疑われたり怖がられたり、普通の人間関係が構築できない人と関わることに疲れてきた
0324優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:46:51.95ID:vojlph54
>>323
きっかけは人それぞれだけど、ただ繰り返し繰り返し関わり方を練習するしかないと思う。
距離が近いほど見捨てられ不安が強く出やすいから、あなたと上手く関係を構築できないということは、距離が近付いている証拠でもあると思う。
周りを振り回してしまうのは本人も自覚してること多いから、これからも関係を続けたいならひたすら説明するしかない。
疲れるから嫌だって思うなら離れた方がお互いの為になることの方が多い気がする。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:47:10.37ID:ejNIcQnq
>>323
幼児が自分を信じられるようになるのは「きっかけ」じゃなく、まともな大人に長い期間をかけて育てられたのが主な理由

それがなされず大人になったボダは、育ててくれる別の大人に出会うことを期待するより、自分で自分を育てることを考えるべき
もちろん、その時に助けてくれる人はいた方がいいだろうけど
0326優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:00:43.43ID:XNnpVp42
>>324
距離が近いほど見捨てられ不安が強く出やすいから、あなたと上手く関係を構築できないということは、距離が近付いている証拠でもあると思う。

そういうことなんだ
近くなると通常の人と真逆の反応を示すからこちらは理解できずに疲れ果ててる
距離を置こうとして来たり怖がったりわざと波風でも立ててるよう

周りを振り回してしまうのは本人も自覚してること多いから、これからも関係を続けたいならひたすら説明するしかない。

メールや会ったときや電話でも何度、味方だと説明しても怖がるところが治らないね

>>325
でも、放っておくと悪化して自滅しそうで関わっている
学校でいじめを受けていたらしくその影響もある気がする
0327優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:49.74ID:XNnpVp42
距離が近いほど見捨てられ不安が強く出やすいから、あなたと上手く関係を構築できないということは
、距離が近付いている証拠でもあると思う。

これ本人はなにを望んでいるの?
それなのに遠ざけようとしたりいったいなにがしてほしいのかわからない
それで何度か喧嘩して離れようとして向こうが泣きついて頼ってきてを繰り返して
またそれをしてどうするんだといま問いただしてるところ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:42:26.33ID:vojlph54
ただただ見捨てられはしないという安心感が欲しいだけ。
同じ事を繰り返していくうちにマシになっていく。
かなり根気が必要だと思う。
自分がどんな態度を取っても相手がついてきてくれると試している、典型的な試し行為。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:53:13.14ID:XNnpVp42
>>328
じゃあわざと連絡をしないようにとかしてるの?
そこで連絡してくれたらうれしいんだ?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:18:22.39ID:PiM957dl
ですか・・・
試すのはやめてと言うのはどうなんだろうか?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:20:41.55ID:vojlph54
わざとの場合もあるし、本当に嫌だっていう場合もある。
相手から連絡がくるのは、嬉しい時の方が多いとは思う。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:22:41.22ID:vojlph54
>>331
やめて欲しいならやめて欲しいとハッキリ伝えるのは大切。
だけど、その時は、ボダさんとの関係を大切にしたいからやめて欲しいとか、言い方が大事。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:32:04.52ID:PiM957dl
ありがとう
本人は自覚しているのかな
試していることに
0335優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:31:43.71ID:ZUPzZgnX
あくまでも私の場合は…ってとこですが、お役に立てたなら幸いです。
自覚のあるなしは本人にしかわからないなぁ…自覚しててもやらずにはいられないので。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:06:39.84ID:ZZHlLdZ3
>>331
1年や2年そこらで目に見えて改善したり、態度が落ち着くことは無いからよっぽど長期で付き合う気がないなら自分の身が壊れないように距離感気をつけた方がいいよ
試すのはやめてと伝えるべきだが、相手にとって自分を見捨てないか確かめる行為は呼吸をするくらい当然な行為になってて本人も辞めたくても無理だと思う
見捨てられ恐怖を感じたら逃げる、自分を傷つけない存在か安全のため試して確認するのは自己防衛のための本能に近いと思うよ
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:17:57.59ID:lYaIcBE+
>>332
メールって送られてうれしいの?
返事がないけど
構われていると安心するとか?

>>335
こちらこそありがとう
なんか、昨日と今日とで態度が変わるんですよね
普通なら前日に良いことがあればそのイメージで行くんだけど
その日の悪いことだけピックアップしてイメージ化をしている気がする
良いところを見るより相手の悪いところを見ているような
それで避けられるとなんなんだこの人はって思うね
信頼関係が築かれていくところが上積みがない感じ
意地悪いですね
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:26:41.54ID:lYaIcBE+
>>336
でもその割に困ると連絡してきてがっつり頼ってくる
離れたいのか離れたくないのかわからない

相手にとって自分を見捨てないか確かめる行為は呼吸をするくらい当然な行為になってて本人も辞めたくても無理だと思う
見捨てられ恐怖を感じたら逃げる、自分を傷つけない存在か安全のため試して確認するのは自己防衛のための本能に近いと思うよ

慣れてきたらためし行為はしなくなりますかね?
普通は親しくなるとその心配がなくなるのになぜ親しくなると試すのが増えるんですかね
質問ばかりですみません
0339優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:48:05.23ID:lYaIcBE+
会うのが怖いけど見捨てられるのが怖いって人とどうやって関わるべきですかね

1年や2年そこらで目に見えて改善したり、態度が落ち着くことは無いからよっぽど長期で付き合う気がないなら自分の身が壊れないように距離感気をつけた方がいいよ

これはどういう距離で関わるべきですかね
過去に身体の関係もあって男と女の面もあるし距離感が難しいです
0340優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:53:04.04ID:xfP7dzS3
>>338
338のいう「慣れてきたら・親しくなったら」は、相手にとっては「見捨てられる恐怖がないと安心できたら・親から与えられるような絶対的愛情を貰えると確信できたら」
という域。
だから338の思う慣れや親しさと、相手が安心できる慣れや親しさの基準が大きく離れていると思う
普通の人間からしたら一体なにが不安なのか何故そんな程度の事で見捨てられ恐怖を感じるんだ?という事でも相手はビクビク恐怖真っ只中となり感情がコントロールできない。よって泣き喚いたり試したりする。
ただ何だかんだ甘えれそうな(愛情を与えてくれそうと期待している)相手だと認識しているから試しや感情をぶつけてくる
0341優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 09:45:47.44ID:xfP7dzS3
>>339
まずは自分がその相手とどのような関係になりたいか、また本気で境界性の相手とこの先やってく気があるのか大凡の覚悟を決めると良いと思う
後は相手が何か試したり要求してきたり理解に苦しむ事を言ってきた時は、ハッキリと自分ができるのはココまでだと相手に伝える事が一番良い
冷たくあしらう様な態度や面倒臭いなという態度は控えゆっくりとした口調で相手の目を見て、ただし出来ない事は出来ないとハッキリと明確に。

何にしても自分を大切に
相手は感情、愛着の面で障害者だ
疲れると思うが無理せずにな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:10:36.19ID:632GxZsq
一生の問題だから、ほんの数年で改善するとか思わないほうがいいよ
何回でも同じことは繰り返される
0343優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 16:14:23.47ID:ZUPzZgnX
>>337
四六時中気にしてて欲しいので、メールをくれること自体は嬉しいと思いますが…。
返信しないのは“どうして返信が来ないんだろう?”と気にしてて欲しいのでは?
ボダは1日の中でも気分が大きく変わるので、突然豹変したりとかもありますよ。
安定して不安定な状態という感じです。
後は、基本、白か黒かなので、グレーな事は受け入れられない事が多いです。
白なら理想化して、黒ならこき下ろすのがパターンです。
白だと思った人にも黒があるということも受け入れがたくて、黒が見えた途端に態度が180℃変わったりします。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:42:29.67ID:qFd7BZQE
>>340
なるほど
毎回のテストをくぐり抜ければその域までいけるんですかね
今日、電話がかかってきてそこを聞いたら鬱の時は放っておいて欲しいらしいです

声は元気そうでメンタルの調子の良い時に電話をしてるのかなと思いました

ただ何だかんだ甘えれそうな(愛情を与えてくれそうと期待している)相手だと認識しているから試しや感情をぶつけてくる

それで私に関わり頼ってくるわけですね
恋愛的な愛情も求めてはいるんですかね?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:57:20.78ID:qFd7BZQE
>>341
ありがとうございます
相手は急に電話に出ないとか約束してもスルーしたり、待ち合わせていても直前に会うのを躊躇したり
好きじゃないと言ったりそれも試しなんですかね?
でも、待ち合わせの時はマメにコンタクトをしていると出るし出かけるとあかるくなります

ほかは無茶な要求はないですね
買い物に行くと無邪気に欲しがることくらいか

疲れるし逃げたいときも頻繁にあるけれど見捨ててはいけない気がするので関わることにします

・まずは自分がその相手とどのような関係になりたいか、また本気で境界性の相手とこの先やってく気があるのか大凡の覚悟を決めると良いと思う

男女で付き合わないで支えるって男女関係はあるのでしょうか
相手は私を好きではないと言うので、
たとえば私が別に彼女を作って支えるとか。

去年、彼女に私に好意を寄せている会社の女性の話をしていたら次に会った時に
好きとか言われるのが本当に嫌と手をつなぐのを拒否してもの凄く怒っていたので
なにかそれは危険な予感はするのですが・・・
0346優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:22.92ID:qFd7BZQE
>>342
関わりが安定するといいんですがね
一般的な友達付き合いや人付き合いと比較するとものすごく消耗しますね
昨日、仲良くなっても明日はまた怯えたりとか気分の上下でそこも変動していますね
普通の人間関係みたいに1つ1つ積み重なっていかない不安定さを感じます

>>343
・ボダは1日の中でも気分が大きく変わるので、突然豹変したりとかもありますよ。
安定して不安定な状態という感じです
・後は、基本、白か黒かなので、グレーな事は受け入れられない事が多いです。

これは凄くありますね
さっきまで打ち解けていたのに急に怖がったり
彼女は攻撃よりも拒否や怯えで私をけん制します
でも、構ってほしいし心配して欲しいし離れては欲しくないし助けてほしいのがこの1年の付き合いで感じます
電話はむこうからかかってきて話してます
0347優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:27:54.88ID:vk6GVKMr
ボダの地獄を知らずに安易に深入りして結局途中で無理になるいつものパターン臭がスゴいな
0348優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:37:09.07ID:5eilMJ6q
今でさえ良く限界を感じています
逃げたいこともあるし
0349優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:38:54.91ID:5eilMJ6q
これを読むと思い当たりますし

204 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fc8-fs4e)[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 19:07:55.07 ID:tgoDGdfT0 [2/3]
ボダ地獄から生還して得るもののひとつに、普通のありがたさを痛感するってあるよね

好意を試されない
約束をドタキャンされない
理由なくキレられない
罵倒されない
こちらの言ったことを覚えてくれている
こちらの意見や生き方を尊重してくれる
信頼関係を築ける

ボダじゃなくとも、盛り上がっているときに楽しいのは当たり前
危機や不幸のときに、お互い無理せずつながっていられる関係が本物なんだよね

▼ 210 名前:優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-ZmVS)[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 21:54:56.74 ID:T1YmrzAZp
>>204
ほんとこれ

信頼関係築けないのが辛かった
分かり合えてきたかと思ってたら
他人扱い
敵扱い
繰り返し
下手にでても強くでてもダメ
無理ゲー
0350優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:39:43.90ID:5eilMJ6q
分かり合えてきたかと思ってたら
他人扱い
敵扱い

彼女の中でこれがループしている気がします
0351優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:52:25.18ID:2IeIWLS0
そのループが永遠に続く事に覚悟がないなら関わるなよ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:54:02.32ID:C7kd1PNZ
限界を感じてるなら、出来る限り逃げることを考えたらほうがあなたの為だよ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:27.04ID:ZUPzZgnX
限界を感じてるとか、逃げたいとか、そういう思いを敏感に感じ取るので、本当にその人と向き合う(受け入れる)覚悟がないなら離れた方がいいでしょうね。
見捨てるとかじゃなくて、そういう思いを抱いてる人が何で自分の相手してくれるんだろうか?もしかしたら…って期待もしてしまうので、離れる事が相手の為であったりもしますよ。
少なくとも、あなたに彼女とか出来たら動揺すると思うし、彼女と上手くやって欲しいけど自分も見てて欲しいとか、関係が余計複雑になりかねないし。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 05:36:31.48ID:nlroYEAf
こんな初期段階で限界感じててこの先やってける訳ないやろ
中途半端な関わりは相手の情緒を悪化させる事になるから止めてやれ
最後まで面倒見ないくせに一時的な気持ちと同情心で障害者に絡むなよ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:42:26.97ID:WSMNpAL9
>>351
うーん・・・。
永遠にですか

>>352
3回逃げようとして疎遠になって、でもまた連絡してきて頼られて復縁しているんですよね
運命で助けるミッションでなのかなと
でも、実際毎回繰り返しで辛いなと揺れています
0356優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:08:54.33ID:WSMNpAL9
>>353
向き合おうとしているのですが、向こうが気分で避けたり逃げたりするので
そこが難しいです。
距離を置かれたり避けられると逃げたくなるとは伝えました
お互いにこれから関わっていくなら素直に向き合うしかないよと

私への恋愛感情はないと言っていたので、彼女を作って支えるくらいがちょうどいいのかなと思うこともあります
ただ素直じゃないのと本音を隠すので、言葉通りなのかはわかりませんが

・限界を感じてるとか、逃げたいとか、そういう思いを敏感に感じ取るので、本当にその人と向き合う(受け入れる)覚悟がないなら離れた方がいいでしょうね。

行ったり来たりですね
今日はうまく関係を築けた 今日はまた怖がられた と一進一退でなにをしているのかよくわからないときがあります
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:10:40.98ID:WSMNpAL9
>>354
こういう病気の人は関わってくれる人に何を求めてどうしたいんですかね?
そこがよくわからないですね
0358優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:18:30.81ID:pjysdqWq
そんな中途半端な気持ちで関わるのはやめろ
助ける運命などない
こういう人を相手できるのは、仏のような悟りきった人や極端に鈍感でちょっとやそっとじゃ何も感じないような人間だけ
赤ん坊に与える親のような愛情を持ってこれからずっと接することができないなら、お互いの為に離れなさい
0359優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:33:03.21ID:98AkOBpB
こりゃ愚痴愚痴言いながらの共依存まっしぐらだな
運命のミッションとやらの遂行頑張れよ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:54:51.60ID:uJw3Mro0
>>357
何を求めて
・何をしても自分に(都合の良い)愛情を注ぎ続けてくれて自己価値を高める事に一役かってくれる人間(傍から見れば奴隷)を求めている

どうしたい
・極度の愛情飢餓感と劣等感を埋めたい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:48:18.38ID:cA/hzDIN
普通の友情としてではなく、あくまでもボダを支える観点があるのなら、少なくともその道の本の2〜3冊は読んでおくべき
それから、半年ROMれじゃないけど、被害者、本人、共存の3種のスレをざーっと読むぐらいもしておいていい
相手のBPD傾向の強さにもよるが、少なくともその程度はしなきゃ無理
してもかなり難しい
相手は「あなたの全てを投げ打って私を受け止めて」って行動で示してくる
それに耐えられるか、冷静でいられるかを考えてみるといい
中途半端に関わるなと言われるのはそういうことだ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:12:04.91ID:ySVN1mfB
>>356
避けるのも逃げるのも、当たり前のことだから、それを難しいと感じるなら関わらない方が良いと思うけど。
恋愛感情があるのか本人にそのまま聞いたの?
聞かれたら、あってもないって言っちゃう確率かなり高いよ。
支えたいと言っている割に、言っている事が批判的に聞こえるし、ボダを支えきれるようには見えない。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:03:45.83ID:s4tWr0R2
>>361
まずは本を読んで勉強してみます
まだ理解が足りないですね


>>362

聞かれたら、あってもないって言っちゃう確率かなり高いよ

これはなんでなのですか?
ないことを強調しますが、ないなら1番辛い時に頼ったり何度も復縁しませんよね。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:11:36.57ID:s4tWr0R2
>>358
もう何度も離れて失敗してるので

>>359
そうならないようにしたいですね

>>360
今のところ要求は、助けてほしい時に頼ってくるか
ちょっとしたものを欲しがってくるしかないですね
それは感じていて、できるだけ愛していることは伝えるようにしています
愛が欲しいけどメンタル不調の時に信じられないのを感じています
毎日電話はしてくるので、結局恋愛としては好きじゃないとかなんだかんだ言って好きなんだなと思います
0366356
垢版 |
2017/05/10(水) 22:58:36.17ID:B/9gmpMX
会社の先輩にこの女性のことを相談したら、
なんで医者でもないのに彼女を病気だと決めつけるんだ お前は専門家なの?
私はすぐに決めつける
本当に彼女に上から目線だよねえ
なんで彼女のこれまでの人生をたった1年ちょいで理解できたと思ってるの?
先輩はメンヘルの女性とただ話だけ聞いてあげて20年支えたよと

とかなり責められました
病気を勉強して彼女をより理解して支えようと思っていたのですがそれは間違いなのでしょうか
それでかなり凹みました


ちなみに彼女は精神を病んでいることも精神科医にかかっていることも言われていますし
不登校だったことも彼女から聞かされました
私の知り合いのカウンセラーの女性に彼女はボーダーと鬱を併発している人だとはっきり言われています
0367優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:51:36.25ID:8DrtD+15
釣りか?
お前が恋愛感情持ってるなら仕方ねーなと思うが、そうじゃないならグズグズ言ってねえでやめろバカ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:14:19.46ID:qg5S8Jc9
恋愛感情があるのか本人にそのまま聞いたの?
聞かれたら、あってもないって言っちゃう確率かなり高いよ

これはなぜなのですか?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:02:45.72ID:wtMvOas2
「オレのこと好きなんだろ?」感が丸見えだからですね。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:06:08.27ID:Ggag0/io
ボダとか精神疾患の話でなく
ただの恋愛的駆け引きの話だろ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:41.62ID:hqwpjLZq
>>370
恋愛対象じゃない キリッと言われてます
これからも付き合わないと思うとも

でも、3回も向こうから連絡してきて復縁
精神的に頼ってくる
とつきっている女性以外ではありえないような事態にはなってます
床に敷いて寝ていたらしく寝つけずにそれが精神的にもよくないとのことで
ベッドをねだられ買ってあげました
嫌いな男が買ったベッドで毎日寝たいとは思わないですよね?

こういう病気の人と関わるのは初めての事なので私に何を求めているのか理解できていないです
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:26:16.69ID:Y82A4leR
>>371

被害者スレより

0511 優しい名無しさん (ワッチョイ 7fc8-CSpZ) 2017/05/11 09:20:22
親の愛を渇望してるボダは、恋人を親にしたがる

親になったら肉体関係は持てない
親を確保して安心した上で、恋人を持ちたいというのがボダの心理

親にされる=必要不可欠な存在と認められたということ

でも親にされるほうはたまったもんじゃない
そのうち平気で浮気相手の相談とかされるんだよ

まともな人ほどボダに心を壊される

0514 優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd4-pEHJ) 2017/05/11 10:09:59
>>511
わかるわー
肉体関係はもたず、なんでも話聞いてくれて親や彼氏、女友達の愚痴やらセフレ相手やら過去の男の話とかだけ聞いてくれる奴を絶えず一人キープしてる感じ
返信 ID:eF/BgoGO0
0374優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:31.24ID:hqwpjLZq
>>372
でも、前に自分を好きな人がいることを話したら
会社の人なの?と不安そうに聞いてきて 私のことはあきらめちゃんですか?と言ってきて
手をつなごうとしたら 好きとか愛してると言われるのが本当に嫌なんですと激昂してたんですよね。
あれは女になってましたから嫉妬だと思いました
今度、ご飯を食べに行く子がいるんだけどこの病気の人特有の地雷を踏みそうで死んでも言えない気がします
0378優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:17:40.07ID:us9HI5vl
それなりに財力のある年配者か?
相手が木嶋香苗だったら殺されてるかもな
0379優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:56:49.65ID:RA5TR3AZ
>>374
子どもや犬が他の子を可愛がっていたらヤキモチ焼くのと一緒。
恋愛関係のヤキモチじゃ無いよ。あくまで親近間でのヤキモチ。
0381カズ
垢版 |
2017/05/12(金) 14:06:23.90ID:XvW8j1xq
遠距離してた元カノが住んでた弘前。東京から飛行機で通ってたんだけど、一緒に桜祭りいったその夏に前の職場のおじさんとフリん。他にも何人もせふれつくってた。タバコ臭いフン女。思い出すたび吐き気する。
0382カズ
垢版 |
2017/05/12(金) 14:07:39.83ID:XvW8j1xq
後で誰かと結婚したらしいけど、何にも知らないその旦那さん、哀れだね。
ちなみに
大橋の次郎おじさんとフリん。
滝野の正明とかはせふれの1人。
0383カズ
垢版 |
2017/05/12(金) 14:11:23.42ID:XvW8j1xq
あと、エリックともふりんしてた。
誰とでも寝る女だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況