精神科で親のこと相談して、先生、理解してくれたけれど
こちらから「発達障害でしょうか?」とか言葉出さないと
先生の方からは一切、「それはアスペルガーですね」とか
言ってくれないんだね…
親、自覚ないタイプ(悩んでない)だから、
治療の対象にもならないだろうし
普通にコミュニケーションとれる他の家族と問題を共有するため
病名があるとわかりやすいんだけどな…