X



摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:16:06.42ID:ugTu3asx
摂食障害を克服(改善/寛解/完治)する意思のある方のためのスレッドです。
摂食障害患者で克服の意思を持った方(拒食症/過食症またはその合併症状等、排泄・浄化行為の有無)
であれば悩み/相談/質問等、内容、克服方法(食事療法/運動/生活改善/メンタルトレーニング等)は問いません。
克服内容の報告/質問/アドバイス/現状報告等、建設的なやり取りのできる場にしましょう。

・煽りや荒らしはスルー、体重やBMIの数字さらしは禁止です
・次スレは>>950ふんだ人が立てること

※前スレ
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ5
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/utu/1460314724
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:10:11.26ID:p0orc5bJ
>>556
水分とってから体重増減はどうですか?
自分も克服したい。体脂肪燃やすお茶すらグビグビ飲めないから
0558優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:49:43.26ID:VXSqXsOC
>>557
代謝とか飲み物の温度にもよりますけど私の場合は0〜1キロくらいの増減ですかね
昔は食べるたびに体重測ってましたが今は嘔吐しない日は一回測るか測らないかの状態なので細くは書けません。すいません
昔は300mlも飲めなかったけど代謝よくするために〜とか理由色々つけて温かい飲み物から飲み始めました
参考になれば幸いです
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:22:32.52ID:1gR3lfYe
体調悪くて嘔吐してしまってから過食が再開してしまった。しばらく我慢できていたのに
簡単には克服できないねなかなか。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 16:17:06.11ID:I/CBeeIt
克服しようという気持ちがあれば大丈夫
またゆっくり挑戦していこう
0561優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:44:08.91ID:lBXDfYNN
体重の上げ止まりって本当にあるのかな?
なんかどんどん増えていくんだけど…
0562優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:13.45ID:QB/pMuMj
精神科に通ってるけど、過食嘔吐のこと話しても、「ああらそうなんですね」程度の反応で、何も力になってくれない。
根治したい人はどこへ行けばいいですかね?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:33:04.73ID:WGUmx/Qx
難しいよね。
じゃあ過食をやめましょうとか、
じゃあ吐くのを我慢しましょう、とかしか言えないしね。
精神科の先生に、深刻に悩んでる事を話して自助グループを紹介してもらうとかかな?
今かかってる精神科の症状が改善されれば過食嘔吐も治ると思われてるのかもしれないね
0564優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:00:34.62ID:UGy6aF2C
「過食」の部分では一緒に治していく事は出来ても
「嘔吐」の部分は医者にはどうしようもないよ、治せない
医師が過食をしても、まずは嘔吐をしない事って言ったって
吐くでしょ?食べた恐怖を乗り越えるか負けて吐くかを選ぶのは自分自身
医師がそれを治療する方法があるとしたら
それこそ閉鎖病連等で食べた後に拘束でもして物理的に吐けない環境を
用意することくらいのものだよ

医師からしたら、治したいとか言いつつ吐く事を自らの意思で選択してるんじゃ
「治したいとか言われても口だけだろ」と真剣には受け止めて貰えないんじゃない?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:14.68ID:WGUmx/Qx
なんだっけ万引きがやめられない病気
あれと同じだよね
万引きをさせない薬はないもんね。
自分一人でで、もしくは一緒に乗り越えてくれるパートナーと向き合い続けるしかないんだと思うよ
0566優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:42:34.43ID:bWp73mog
>>561
忘れた頃にある、気にしない
0567優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:23:35.90ID:FVG78NYU
>>562
医者が治してくれると思ってるの?
治すのは自分だぞ
いくら学校や予備校で教えてもらったって、試験会場で試験を受けるのは自分だろ?
0568優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:29:05.74ID:FVG78NYU
連投すまない

>>562
なぜ医者の反応が薄いのか自分で考えてみ
なんなら自分でその医者に面と向かって聞いてみ
医者の反応が鈍いからってそこで終わらせんな
思考を止めるな
そういう所を考えていく癖を付けるのも治療なんじゃねーの?

>>565
クレプトマニア
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:04:01.29ID:ZPuaKn4M
過食嘔吐は満腹中枢ぶっ壊れの脳の病気で完治はほぼないから医者からすると正直めんどくさいって聞いたことがある
自助グループとかは結局そこにいる人と自分を比べるからあまり薦めない
こればかりは本当に自分で目が覚めないと無理だと思う
0571優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 09:50:20.41ID:fbS/c4+r
月〜火曜は過食してそれ以降は以外はサラダと味噌汁しか食べない1週間
毎週末来週こそは月曜の不安に負けないで過食しないぞって意気込むんだけど月曜になると1週間の始まりが怖くて不安で過食に逃げちゃう
もはや週の始まりの過食が習慣と化してるんじゃないかと治せるかどうか不安で仕方ない
過食が生活の一部とかこんな人生嫌だ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 11:03:31.01ID:GMZWIXD9
>>566
不安だけど、気にしないで体に任せてみるよ
ありがとう
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:12:12.35ID:NqdJTNbD
>>571
過食以外でサラダと味噌汁しか食べてないから逆に飢餓感強まってるのと栄養不足なんじゃない
過食しない日もせめて基礎代謝分くらいは摂った方がいいよ
あとたぶん無意識に1週間我慢したぶんこの2日食べてもいいよね精神的にも辛いしみたいに理性のタガが外れてる可能性
0574優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:38:45.15ID:EIEVPniE
なんかさ
過食嘔吐とかクレプトマニアとか言うと、
ちょっと難しい病気っぽい感じじゃない?
だから
ドカ食いゲロ吐き豚とか万引き常習犯って呼び方でいいと思うの
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 07:03:12.09ID:aCIS2J5I
>>573
ありがとう
栄養不足あります…
過食した後は口に物入れるのが怖くて…
過食する癖に馬鹿よね、頭いかれてるよね
非嘔吐だから食べるのが怖いの、怖いと同時に統失だから常時ストレスフルで食べたくて仕方なくなるの
統失非嘔吐過食とか、こんなメンヘラ死ねばいいのにっていつも思う
でも、ここ1か月くらいエアロバイクと筋トレ毎日1時間以上やって体重より体脂肪率を意識したり、過食も普通食も麺パン米お菓子は食べないとか、出来るところで健康的なダイエットにシフトチェンジ努力してる…つもり…
痩せたい気持ち食べるのが怖い気持ち凄く強いけど毎日基礎代謝分でも摂れるよう頑張ってみるよ…食べるの怖いけど…
0578優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:06:30.55ID:ls2pigsP
>>577
麺パン米食べないってことは炭水化物足りてないよね
日中活動する手っ取り早いエネルギー源だから不足してると体壊すよ
栄養状態悪い状態で運動しても筋肉壊れるだけだし
摂食障害克服とダイエットは平行するの難しいと思う
辛いと思うけど少しずつ食べられるようになるといいね
0579優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:46:07.24ID:+wph92Gj
あーあ、食べすぎたかも
吐きたい、でも我慢したい
0580優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:04:46.34ID:0ubyX5uc
>>579だけど眠かったからそのまま寝たら
夢で必死で追加の蕎麦茹でてる見た
こわいこわい
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 00:07:33.97ID:0aZZUMS4
うちにいるADHDAも過食非嘔吐
食べる衝動多動を抑えられなくて、今、冷蔵庫漁って自分で卵サンド作って食べまくってる
いつもイライラ怒っててキレやすく、怒っては過食してる
どんなに健康的なメニュー作って栄養管理しても、外で衝動的に買い食いして腹痛起こすまで食べたり飲んだりする
自己コントロールできない
夜、衝動的に食べてしまうなら、その時間が本人の不得意な時間なんだから、その時間を避けるように早く寝ればいいのに、ダラダラと起きていては食べてる
ADHD@で統失併発の家族も、過食非嘔吐
年取ってストレスと過食から逆流性食道炎になって食後にタ 胃薬飲んでる
病識ないから統失の薬は拒否
年取ると太ってることより、健康を気にしてダイエットを意識するようになったね
0582優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 06:19:24.34ID:Vz0sU8gw
>>578
主食は完全カットだけど、ナッツとか唐揚げとか意外と炭水化物入ってる食材過食しちゃってるし
普通食のサラダにもコーンとか入ってるから炭水化物完全に抜いてる訳でもないから大丈夫かなって思ってたけど、一切主食摂らないのは間違いなのかな
逆に運動してる分摂らないとダメなんですね難しい…
BMIも体重も標準のはずなんだけど鏡には醜いデブが写ってて死にたくなって必死こいてダイエットしちゃってそれがストレスにもなってる
拒食と過食を短期間で繰り返し…
私は摂食障害克服したいのかダイエットしたいのか分から無い、いやダイエットしたいって時点で摂食障害治す気が無いのかな
もう自分が情けない
こんな情けない自分を応援してくれて有難う、家族の為にも自分の為にも毎食普通食頑張りたい
0583優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:53:28.15ID:At9j3nUj
>>582
その程度の炭水化物(糖質)量で足りてると思いますか?
脳をまともに動かすには約125g/1日の糖が必要ですよー。
それがないと蛋白質を使って無理やり動かそうとするけど
1日にキロ単位で肉を食べる位でないと補えない。
となると「駄目だ、火力が足りない!仕方ないからより火力の必要な筋肉を捨てちまえ」
となり、筋肉を分解して火力ダウン。
結果、基礎代謝を下げて少ない栄養素でも回る体に改造されてしまう。
ここで、更に運動をすると
「燃料不足だってのに、まだやるか!?」
と体は怒り…何が待ってるかは言わずもがな
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 11:56:15.07ID:BYiCr/RB
>>582
583も言ってるけど栄養足りないと脳が正常に働かないから判断能力鈍ったり情緒不安になったりするよ
今の痩せ依存とか情緒が不安定なのも栄養入ると少し落ち着くと思う
そんなに辛いのにお仕事頑張ってて多分真面目で勤勉なんだと思うし栄養のこともう少し知ってみたらどうかな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:00:02.29ID:OJYiKvC6
>>584
月曜不安てあったから勝手に仕事だと思ってかいてしまった
違ったらごねんね
でも思い詰めちゃうのは真面目な人なんだと思うし、きっと少しずつでも進んでいけるよ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 05:22:18.92ID:+2UtflN+
>>583
>>584
アドバイスありがとうございます
全然炭水化物足りてなかったんですね…
主食お菓子全カットだとそんなに食べないといけないんだ…過食してもそこまでは食べれないや
ありがとう、かなり情緒不安定だから、摂食、その他メンタル面の改善の為にも栄養とるよう心がけます
運動強迫もあるのか、筋トレやエアロバイク等運動しないと落ち着かないから、運動してる分頑張る
1日に必要な炭水化物量とかちゃんと調べてみるよ
減らせばいい無くせばいいって極端に考えない様にする

>>585
お仕事…またしたいな
統失専業主婦です怠けててゴメンナサイ
何か月曜って不安になるんだよね、ブラック企業で働いてた過去のトラウマかしら
優しい言葉ありがとうございます。少しずつ進んで行けるよう頑張ります
0587優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 18:07:48.50ID:+BThuHpT
私も統失+非嘔吐過食だよ
よく自分に向かって死ね死ね言ってたけどやめるようにしたら過食もほんの少しずつ良くなってきたよ
ずーっとクズとかゴミとか言って自分をいじめてたけどいくら罵倒しても現実はなにひとつ好転しない事に最近気づいた(当たり前だけど
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:29:56.90ID:2ZfVBwY5
非嘔吐の人に時々感じるのは、
一食分として設定してる量が異常に少ないと思った。
過食したと騒いでるが、実際は一般のちょい大食いレベルだったりする。
サラダ1つとヨーグルト1個、これが基本で超えたら過食とパニック起こしてるブロガーは
結構見かけるけどお前は乳幼児か?と呆れるわ。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 12:51:33.78ID:A1NQNvRj
冷静に一日の成人の必要カロリーと栄養素調べて一度その通りに食べてみたらいいよね
思ってる以上に自分が食べれてないのがわかる
だいたいがダイエット拗らせて摂食になるのとか知識不足が大半
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 15:30:34.85ID:C78liUId
>>588
パン三つとご飯一膳とパスタとグラノーラ+おかず沢山食べてましたorz普通に一般女性の三食分+αα位食べてましたorz
男兄弟の中で育ち、成長期の少年達と競って食べていた食べグセが抜けないんです…
0591優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:48:16.15ID:2V8gxg2n
日曜日にちょっとやってしまったけどそれ以来してない
リポドリン飲みつつ三食しっかり食べてる。夜は酒飲みながらだけど。
過食衝動が来ないの本当にありがたい
ダイエット目的もあるけど過食嘔吐が辛くてリポドリン買ってみて正解だった、自分には合ってたみたいだし
普通量食べても吐きたくなる気持ちは少しあるけど…そこは気合いで我慢してる
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 15:57:38.11ID:W7U4H7xG
ダイエット薬を使ってる人は、この先薬とどう付き合う計画?
薬が無いと食事ができない位の依存になったりしない?
0593優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 11:10:13.94ID:9QHTMwSv
カロリーカットのサプリとか脂肪燃焼系とか使ったことはあるけど気休め
もともと依存しやすと自覚しているし、今は使ってない
でも別に体重も体型も大きな変化なし、
対象が下剤とか、薬とか、依存自体を解消しないと苦しみが置き換わるだけなんじゃないかと
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:34:39.01ID:+aX14NFw
>>591です
リポドリン朝1昼1飲み続けてる
朝起きてお腹空いてるから家で普通量(多分)食べるかコンビニでおにぎり二つ程度買って食べてリポドリン飲んで出勤
昼は全く空腹ないけど夜の反動怖いのとリポドリン飲みたいからコンビニで弁当一つ買って食べてる
リポドリン飲んでなかった頃は夕方になると早く帰って食べたい食べたいしか思えなかったのが今では空腹感も無し
家に帰ってナッツとサラミで酒飲んでる
本当に吐くの辛かったから過食衝動来ないのが本当にありがたい
初期は普通食でも苦しい、吐きたい!の衝動あったけど今ではあんまりないかな
コンビニのドリア1つで満足するなんて今まで考えられなかったから嬉しい
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:37:41.51ID:+aX14NFw
まだ飲みはじめたばっかりだけど耐性つくのこわいし、飲まなくても大丈夫かなって思ったら休みたいな
一本使い切るまでには飲まなくても大丈夫になりたい・・・
ブラックコーヒー大好きだからリポドリン飲むとコーヒー飲めないのつらいし
酒もあまりよくないみたい
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:35:56.05ID:zx8JBSX0
>>595
無理だと思うよ、減らしてくのは。
逆にこの先効果が薄れて、更に量が増えて抜け出せなくなるだろうなぁ
朝のおむすび二個と昼のドリア一個、夜のつまみ程度の量が嬉しいんでしょ?
その量が普通で増やしたく無いなら、ずっと薬漬けになって無いとね
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:41:35.56ID:zx8JBSX0
てかさ、まともに食事出来ないのに何故酒は飲めるの?
酒はエンプティカロリーとか言う理屈?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:52:10.69ID:+aX14NFw
>>596
量は増やさないよ、もし効かなくなったら他の方法考えるつもり。リポドリンに依存するのは流石に怖い
何言っても反論されるんだろうけど、少しでも心に負荷がかかった時に早く食べたい!後で吐けばいいし!って暴走する気持ちがなくなったこと自体が自分にとって良かったんだよ…

お酒やめた方が痩せるの知ってるよ。でも好きだからね
摂食じゃない人でも仕事の後家でお酒飲む人多いと思うけど
アル中みたいな量じゃないよ普段はチューハイ2本程度
0599優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:46:01.96ID:QCYEha1T
自分のこと棚にあげて言うけど摂食患者に理屈が通用するわけないじゃん
頭では理解できても感情がついてかないんだよね
まあ甘えと言われたらその通りなんだけど
0600優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:35:20.90ID:9QHTMwSv
でもさ、理屈で治るならみんな苦労しないわけじゃない
とりあえず紆余曲折しても遠回りでもへんてこでも
治す方向で進もうとするのはいい事だよ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:51:15.80ID:elpfaVuF
その人なりに前に進めてると思えればそれでいいじゃない
治癒までなんて一歩進んで二歩下がるみたいに地道なもんだよ
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:40:24.10ID:7fCeyM8o
個人的には摂食障害者には依存気質の高い人が多いから
薬を用いる事はあまり賛成しかねるのだけれど
上手く薬との距離をコントロール出来る自信があるんなら良いんでない?
逆に薬を飲まないと不安な段階にまで依存してしまっていたら
更に深みにハマって気付けば厄介な事になるからある意味博打行為だよね
食べたくないから酒に逃げる→気付けばアル中ルートは摂食障害者の鉄板みたいだし

食欲を感じなくなる薬では無く
食べた後の吐きたい気持ちを押さえる薬があれば良いのにね
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:33:25.15ID:yxpORHYT
双極二型でもあるので、鬱落ちすぎて面倒くさい…から過食がへり、上がってきても理性で、吐くの面倒だし!と、過食抑えれてた。
でも不眠が酷くなり、セロクエルを追加されたら抑えきれない酷い過食衝動が出てきて怖くて飲むのやめた。
そしたらまだ不安定だけど、恐ろしい程の過食衝動は無くなった…
だけど、理性で調整して無理に無理を重ねてるだけで、過食から逃げるために眠剤と酒で寝逃げしたり、それで気持ち悪くなったり、やっぱりボロボロ。
無意識に食事できる日くるんだろうか。
14から拒食でもはやアラフォーだよ…

今は依存性外来に通ってるんだけど、保険診療でカウンセリングある所にダメ元で行ってみるつもり。普通になりたい
努力の方向音痴なんだろうなあ
あと、依存体質…
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:49:31.43ID:yxpORHYT
>>91
え、そんなに居るの、引くわ
水とかなしでサラッと吐けるのか、凄いけど汚いから外はやめて。
ホテルの朝食バイキングは普通に食べれるようになったよ。(考えて量慎重に、で、無意識じゃないけど)
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:39:04.29ID:Z1/Qxz7O
摂食続けるから双極になるんであって食わなきゃ何も始まらんよ・・過食するのも拒食が原因でしょ・・完全に止まると断言は出来ないけど食べれば確実に頻度は減るよ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:47:38.26ID:7ByMXO7V
方向音痴だからこそ地図見たりいいガイドつけるのが重要かもね
あたらしいとこのカウンセリングと治療が合うといいね
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:48:55.01ID:PLd/dVQA
過食嘔吐をやめて五ヶ月目
まず肌が綺麗になった
肩こりが良くなった
かなりの節約が自然と出来てた
まだ思い切り食べたい感情はたまにある
でも、ここまできたら絶対止めるよ。意地でも止める。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:20:05.34ID:PLd/dVQA
ありがとう
あまり褒められる事なかったから
恥ずかしいけど嬉しいです。頑張ります!
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:48:00.59ID:+WBwIQSE
昨日から過食衝動を我慢してる
我慢してるのはいいけどいつになったら我慢の感覚を捨てられるのだろうか。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:46:43.91ID:WWxe8PRc
過食って精神的なものか、栄養のバランスが偏った人に起こりやすいんだよね
だからバランス良く食べて、むしろたっぷり食べて色んな栄養素が身体に行き渡ると
過食衝動はおさまると思うよ
で、なぜか身体に栄養が行き渡ると精神的にも安定するんだよ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:10:10.74ID:0ZeVn5y5
ここ1ヶ月、嘔吐無しで頑張ってる
昨日は
朝 吉野家の明太子朝定
昼 ニンニクゼロ餃子、八宝菜
夜 カチャトーラ、玉葱と人参のマリネ

しっかり食べてると思うのに間食が止められず
辛いです
バランス悪いですか?
0615優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:01:54.30ID:DnQhRfRI
野菜もいっぱい食べてるし、いいと思うよ
強いて言えば緑の生野菜系が欲しいね。玉ねぎ人参は生かもしれないけど、実は糖質なんだよねー
間食はしちゃいけないじゃなくて、何時と何時にこれだけならOK
と、時間と量を決めて楽しめばいいんじゃない?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:18:57.88ID:u3+oHtR8
休みの日になると過食して1日で2キロくらい体重増える
仕事の日は逆に緊張感からほとんど食べ物が喉通らなくてすぐに体重戻るんだけど
オンとオフで別人かと思うくらい食べ方変わってしまう
普通の空腹感満腹感ってのが壊れてる気がする…
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:44.42ID:jIOslQBo
>>615
アドバイス有難うございました
言われてみれば緑の野菜はブロッコリーやアスパラ、スナップエンドウが多く、
特に葉野菜の生は意識しないとあまり摂って無かったです
早速明日から生野菜サラダも積極的に取り入れて見ようと思います

間食はチョコレート1粒なんて可愛い物ではなくて
ガッツリと豚まんだったりするレベルなので不安でした
量も、もう少し軽く押さえるように努力してみます
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:38.48ID:ZF0XUrVT
間食がぶたまんはOKなんじゃない?ぶたまん300キロカロリーとして、
朝400昼600夜700間食300
1日2000だよ。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:38.46ID:WOo6Ys8q
高校生の弟が一生懸命お小遣いを貯めて時計を買ったそうだ。それに比べて社会人の私、過食に金を散財して何バカやってんだ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:15:03.28ID:gI9xrXVX
食欲がコントロールできない
辛い…
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:17:02.98ID:n74Y09Im
食べ物に禁止をするのをやめるよう努力する。
食べたいものを食べたい時に食べる。
これって普通のことなんだよ。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:45:18.89ID:KkqBDwD8
58kgが100kgになりました。
まわりからは自己管理の問題だと
だらしないお前がいけないと
なかなか生きにくい世の中ですね
0623優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:57:47.23ID:LSLDGQtq
100kgはすごいぞ!
誰だかデブ売りの女芸人が80kgを超えるのは才能がいるって言ってたし
まあ健康に気をつけてがんばれ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:42.09ID:KkqBDwD8
>>623
そうですね
たしかに80kgを越えるまでは時間がかかとたというか
逆に80kg越えてからはやかったです
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:38:37.10ID:zNdb4rr/
連投すみません。BMIや体重の公開はだめだったんですね。きちんとルールを読まなくてごめんなさい。

でも、私みたいに過食で悩んで、治すためにがんばっているひとがいるとわかって
勇気?をもらえた気がします。

いままで自分なりに信頼できると思っていたひとに相談しても

笑ってごまかされたり
世の中にはもっと不幸な人がいるのにとか
甘えているだけだとか
自己管理ができてない単なる努力不足だと言われたりして

わかってはいても、その言葉にいちいち傷ついてしまって

誰にも言えなくなって、ひとりでずっと悶々としてしまって

髪が抜けてしまって、ますます自己嫌悪になってしまって


まとまりがなくてすみません。
この場所を知ることができて良かったです。
お休みなさい。

ps
また覗きにきてもいいでしょうか?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:48:08.41ID:uS3ZQ78I
期待通りの答えがほしいなら
人に聞かずに
自分のこころに尋ねるのがいいと思いますよ。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:20:59.09ID:x26RU9OU
ジプレキサ限界まで処方されたの?50台から100kgは凄いな
0628優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:25:58.46ID:7+YNio6U
>>627
ジプレキサは飲んだことないです
一時期(2ヶ月くらい)パキシルは飲んだことあります。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:55:08.32ID:Ie3PCLw9
>>625
食べることでストレス発散している状態。ストレスの根元はなにかを理解しないと解決しない。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 09:50:07.65ID:ci3JrbxY
>>629
過食におちいった発端は家族
母親が過保護で過干渉で、新興宗教にはまったりほかにもいろいろあって
今は仕事のことでもいろいろあって人間不信みたいな感じになってる状態です。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:39:56.58ID:aukdml/S
>>631
170cmです
0634優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:37:28.59ID:WwUP6CtK
>>630
幸福の科学とかやばい系なんだろうなあ
母が羽ばたきすぎ辛い
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:01:51.79ID:gQ+m4U5B
ここは人が少ないね
私もまだまだ克服中の人間だけど
過食嘔吐してた頃と比べて良かった事は
旅行が楽しめるようになったこと
以前は旅行中の豪華な食事も、いかに食べないか
または食べたらどうやって吐くか考えて憂鬱だった
だからついつい友人とも距離を置いちゃってた
今は自分から誘えるから進歩したのかなって思う
0637優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:08:04.75ID:e4tDYfXR
>>625
いやいや、自分にとっては数字を出してくれて嬉しかったよ
恥ずかしい事なのに有難う
自分も同様に吐かないタイプの過食で3ケタ越えてしまって辛いんだ
ここは圧倒的に吐くタイプの過食でガリガリになってる人が多いから
形見が狭くて今まで書き込めなかったよ
嘔吐を辞めてデブになったとか言っても、美容体重にも足りてない分際で
フザケンナってさ、逆に腹が立ってストレスになってたくらいよ
ほんと、80kgを超えると一気にいくって分かるわ
自分も身長169cmあるから、ホントに壁の如くの体躯
低身長だったら…と何度泣いたか
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:00:13.37ID:ptwIlylq
>>634
幸福の科学ではないですが
あなたがそんななのは無念を残してしんだご先祖様が憑いてるからだ。除霊しなきゃ!
、てうるさいです
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:03:42.27ID:ptwIlylq
>>637
こんばんは
あたたかいコメントありがとうございます。
女なのに変に長身で言われるように壁のようです。
同じような悩みの方がいて良かったです。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:51:38.48ID:50UmhcCm
いや数字出すなよバカかよ
過去ログでも読んで出直して
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:24.03ID:0+dONJCZ
>>640
既に数字を出した事に関して、本人がちゃんと謝罪してんじゃん
あんた、しつこいなあ…
鬼の首を取ったような気分で批判してる様に見えるんだけど
実生活でもそんな感じで終わった事をグダグダ蒸し返して
周りから鬱陶しがられてる人なのかな
面倒くさい人だよね
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:47:52.58ID:/KQpwQSB
過去ログ確認したたけど数字さらしてる人何人かいたよ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:58:17.06ID:jup9eneR
一食しか食事しない健康法もあるから
問題なければいいんじゃない?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:30:39.15ID:YxZ5S/CX
10年以上ほぼ毎日過食嘔吐しててガリガリだったんだけど、克服目指してここ半年月2〜3回に減って体型もふっくらしたよ
しかし、だんだん幼児期に酷かったアトピーが再発して皮膚ボロボロ&顔と背中のニキビも大量発生してて今激しく辛いです
ジャンクやめて健康的なものしか食べてないんだけど今までが食べなさすぎて体中が消化やらアレルゲンやらで悲鳴あげてるんでしょうか
精神科から皮膚科行きに切り替わるなんて皮肉だよねorz
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:38:21.53ID:YxZ5S/CX
連投スマソ
↑読んで若い人たち吐こうとか摂食続けようとか思わないで下さいね
摂食こじらせるほど私みたいに肌のリバウンド酷くなるかも
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 04:28:06.01ID:vklGGReG
>>643
拒食症か分からないけど危険。食べたら眠くなるし集中したいからって1日1食生活してたら拒食症になった経験がある
健康にも悪いし最低2食は食べた方がいいかも
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:26:55.25ID:GWshoUsj
食べるのが辛かったら朝起きた時にスープや野菜ジュースや豆乳を飲んで、お昼とか夕食に固形物を食べるようにしたらいいと思う
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:04.71ID:Gnj6EF73
相談。過食症を克服中の者です。
今日職場の同僚女性から「ねえ、○○さん、太ったでしょ?」とニヤニヤしながら言われた。
本人は悪気がなく冗談のつもりで言ったんだと思うけど、本当に本当に傷付いた。
その同僚は私よりも若くて可愛くて華奢な体型の人だから、余計に傷付いた。
確かに太ったよ。過食完全に治ってないんだよ。でもそんなこと言えるわけもなく、「そうですね…。」と苦笑いするしかできなかった。
その後の仕事もモヤモヤして上手く進められなくて今落ち込んでる。
いわゆる「普通の人たち」が言う一言をスルーするにはどうしたらいいんだろう。
職場の他の女性陣もよく「最近太ったんだよね」とかそういう会話してるんだけど、それを耳にする度に心が痛い。いちいち傷付く私がおかしいのかな。
みんなはどうやって気持ちを切り替えてる?もう15年も過食なのにいまだにスルースキルが身に付かない。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:16:24.56ID:rpkWVK0y
>>650
主治医やカウンセラーは何て言ってるんだい?
スルーするためのアドバイスは何かもらったことはあるのかい?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:01:29.02ID:M7MYyr8t
>>651
主治医は薬をくれるだけで特に何も…。
食べること以外にストレス発散できる何かを見つけなきゃいけないとは言われてる。
カウンセリングは前通ってたけど合わなくてやめちゃったんだ。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:03:18.76ID:N0fT88Zd
>>652
医者の仕事はあくまで薬の処方だからね、、

人の体型にあれこれ言うのは普通に失礼だしはっきり言ってみたら?発散も重要だけど感情を伝えるのも効果的だと思うけどね

あまりにもしつこいようなら「結構悩んでるんですけど失礼じゃないですか?」って言うね、これも一種のスルーだと自分は思ってる
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:30:07.45ID:letSaag7
人の体型を指摘してくる人って何考えているんだろうね
そういう人って総じて、思ったことを口に出しちゃう自分カコイイな人多い気がする
人の気持ちを思いやることのできないただの無神経なゲス野郎だと思うよ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:12:25.79ID:eArAd+4i
>>652
やっぱり…
15年過食で、薬をくれるだけの病院に行って、どうやって「克服」しようとしてんのさ?
まさか「我慢しようとしてます」とかじゃないよな?
カウンセラーが合わなかったなら、合う人探しなよ
合わなかったのも15年前か?

それにスルースキルの問題じゃない気がするぞ(それはそれで大事ではあるけど)
要は相手に舐められてるんだよ
相手はあなたが傷付くのをわかっててやってるんじゃないの?
それに対して負けちゃってるのが一番の問題なんじゃないかねぇ…
「人の体型をガタガタ言うな」でもいいし、「太ってて何が悪い?」でもいいんだけど、少なくとも今のままじゃ単なるいじめられっ子だろ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:55:54.45ID:Iowa41Fg
>>653>>654
レスありがとう。
その同僚は「私そういうの容赦なく言うからね」って笑いながらそんなセリフ吐いてその場を離れたんだけど、私は気弱でおどおどしてる部分があるからそういう事が言いやすい人間なんだと思う。
皆さんの仰る通り「デブで何が悪い!」って言えたらどんなにいいか。
私も人の体型とか体のパーツとか、見た目を指摘してああだこうだ言う人が大嫌い。だから心の奥底では怒っていたし一人の人間として軽蔑した。
容姿で悩んだりとかそういう事と無縁で生きてきて、何か言われて傷付いた経験がない人だとしても。

あと>>655さん、ほとんど図星です。
きつく言ってくれてありがとう。克服中どころかスタートラインにすら立ててないね。逃げないでもう一度カウンセリング探してみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況