X



摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:16:06.42ID:ugTu3asx
摂食障害を克服(改善/寛解/完治)する意思のある方のためのスレッドです。
摂食障害患者で克服の意思を持った方(拒食症/過食症またはその合併症状等、排泄・浄化行為の有無)
であれば悩み/相談/質問等、内容、克服方法(食事療法/運動/生活改善/メンタルトレーニング等)は問いません。
克服内容の報告/質問/アドバイス/現状報告等、建設的なやり取りのできる場にしましょう。

・煽りや荒らしはスルー、体重やBMIの数字さらしは禁止です
・次スレは>>950ふんだ人が立てること

※前スレ
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ5
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/utu/1460314724
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:23:23.16ID:I3iTW8NG
苦しんでるって主観的なものだから比較できるものじゃないんじゃない?
書いてて思ったけど摂食障害の人って客観的視点に偏りすぎて自分がどう思ってるか感じてるかどうしたいかっていう主観が弱い気がする
自我が弱めというか
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:28:41.16ID:AVpXxVPT
そのズレこそが病態でしょう
本当の過食じゃないから過食症ではない、とはならないと私は思う

脳が欲してると冷静に諦めがつくなら、それは依存症ではないと思うよ
病は気から、といいたい気持ちはわかるけど、
依存症になってる時点で根性や考え方一つで変わるとかそんな簡単なものではないと思います
鬱と同じく、神経伝達物質の異常だよ
それを薬で治すか、認知行動療法で治すか、千差万別な方法があるだろうけれどね
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:48:46.47ID:+fnij41i
>>852
セロトニンの異常放出でしょ?だから伝達物質の異常放出だからこそ時間が解決してくれると割り切れないの?過食は辛いけど体がギリギリ回復してるんでしょ?悪いことなの?
無理に過食止めようとして異常放出を長引かせてる方がよっぽど悪質だと思うけど?
放出が収まる過程で太るのは仕方ない事で止めようもないでしょ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:01:14.73ID:8LRzV716
脳の異常を時間が解決してくれるとか何言ってんま
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:01:37.69ID:k1529RV6
みんなあなたのように割り切れるなら、いいのにね。
過食を受け入れらたら治療への一歩を踏み出せるのだけれど、
それが簡単な人から、死んでも無理!って人まで幅広いと思いますよ。

多分、正常な人からは「治したいならなんで治さないの?」って疑問が湧くでしょう。
深刻な摂食障害の人だと、治したいけど治したくないという深層心理でのジレンマを抱えてたりするんですよ。
摂食障害を取り除くと本当は死んでも向き合いたくない何かしらの問題が浮き出てくるから…

過剰なストレス実験を行ったネズミを放しても最早逃げようとはしないとか、
DV受けてる人が、逃げる道を与えられても逃げようとできないのと似てる気がする。

いろんなパターンあるけど、拒食や過食をすることで
これまで何とか生き延びることができてきた、って人が多いと思うんですよね。
自分が命綱にしてきた嗜癖で自分の首を絞めてはいるのだけど…

そのあたりを1人ずつ対応できる専門機関ってのは日本にはまだあまりないですよね。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:12:51.08ID:Ee6kuYA5
過食続けても、解決しなかったよ。
体型が太る、痩せるよりも、過食で胃腸や体を痛め続けているのが
一番怖い。私 胃も腸もボロボロになって、いつか消化器の病気になりそう。
それか、糖尿か脂肪肝とか。そうなったら、体型うんぬん言ってられないよ。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:44:44.89ID:JSlFZV37
文章力がないから上手く書けなかったけど>>855の書く通り
摂食障害自体に依存しているというか、幼稚な例えだと拒食症で痩せこけてら周りから心配されて力仕事とか代わって貰えるでしょ?(めっちゃ幼稚な例だけど)
そうやって摂食障害を理由に面倒な事や嫌な事から逃避するのがこの病気の本質じゃないの?本当の自分を見ないでいいというか
過食症の人は一部攻撃的で自暴自棄になり過ぎているというか、脳の伝達物質の異常放出って割り切ればいいでしょ?実際過食症オンリーの人は鬱傾向が強いと思うよ?
それを認めず過食を甘え?とか太りたくないとか言って過食自体拒否するのが甘えじゃない?だからなんで過食をやめたいのか何度も聞いてるでんでしょ?
受け身で食べてる間は絶対に治らないと思うよ、ここは克服スレでしょ?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:56:19.41ID:n/URgTZO
意見の違いはあるけど、やっぱりここは総合スレよりずっとずっとまともだな
治す方向を向いてれば、きっと好転するよ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:19:48.60ID:iXqn+LVi
太るの気にしてないから、食欲のままに過食してるし吐かないけど、
何年も満腹中枢おかしいままだよ。
好きなもの食べてるし。でも食べても食べても満足感ないのは相当
つらいよ。満足感がわからないっていうのはただの大食いじゃない。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:34:31.31ID:BuGs2cDE
もしかして、ヒマなのでは?
ヒマだとしようもないことをやってしまう
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:55:33.46ID:VTQboQy0
本当とか本当じゃないって何?
割り切ればいいだけって言うけど、「食べすぎちゃったけどしかたないや〜明日以降気をつけよ〜」って思えるレベルじゃないから普通じゃない、"過食"なんじゃないのかな

詰め込むように食べる、味がわからないまま食べる、一人で食べる量を遥かに超えて食べるとか
過食かそうじゃないかってカロリー以外の部分でも基準(?)があるような気がする

自分は拒食も過食嘔吐も経験して今非嘔吐過食になった
吐かない、下剤も使わないって決めて、3食きちんと食べるようにした(カロリーとかバランス意識しすぎないし、食べたいものを適量食べる)
けど標準体重超えても過食があってどうしていいかわからない

なんで過食をやめたいかって、体型云々だけじゃないよ
生活にも支障が出るし、食べ過ぎじゃなくて過食のときは本当に普通でいられない、"異常"だからだよ


こうでしょ、ああでしょ、って決めつけるのやめようよ
そういう傾向がある人もいる、こういう場合もある、って話じゃないの?

自分語りの長文ごめんね
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 05:12:00.14ID:JSlFZV37
>>861
うーん言葉足らずで申し訳ないけどそう書いたつもりなんだけどね、、

そしてすごいいい話の流れだから書かせて貰うけど誰だってハンデはあるし同じ努力をしても報わない時だってあるよ

自ら嘔吐やめて下剤乱用をやめたのは凄い事だと思うよ、相当硬い意思がなきゃできないと思う

それでも報わない時があるのが障害ってものなんじゃないのかな?原因を探って限界まで努力しても解決しないならエグいけど運が悪かったと割り切るのが一番だと思う
これもあくまで意見だけど本当に割り切れた時に過食も徐々に収まるんじゃないかな?可能性がある限り試し続ける価値はあると思うけど?

セロトニンの異常放出だから仕方ないって割り切る事で何か嫌な事から目を背けたりしてるの?してないでしょ?むしろ現実をしっかり受け止めてるんだから立派だ思うけどね

受け身で食べてる間は治らないってそういう事だと自分は捉えてるよ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:19:25.27ID:biSinsjD
なんかずいぶんキツい感じの人だな
とりあえず異常放出をNGワードにいれてみた
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:57:20.40ID:0RhWrqE9
カショオはチューブスレ行けよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:57:41.66ID:y/wAdcT4
やたらと通院にこだわっている人もいるね
通院=治す気がある みたいな
みんなつらいんだね。通院しても難しいからつらいわ。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:01:02.69ID:5BdxNTZy
病院行ってもいい医者に当たらなきゃ意味ないからねえ
心療内科とか精神科って、患者のこと馬鹿にしてる(ようにみえる)先生多いよ
行きたくなくなる
0869優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:43:36.16ID:0RhWrqE9
医者の前でいい子ちゃん演じて嘘ついたり言いたい事言わなかったらいくら通院しても治らないわな
医者に嫌われても人生に影響ないんだしケンカするくらいの勢いで話せよw今の主治医には相当迷惑かけてきたけど流石プロ。笑って許してくれてるわ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:34:59.84ID:+5+Lys2o
>>864
いや、この人の言うことあってると思うよ
治す云々はおいておいて、もう過食は治らないから上手く付き合っていくしかないと思ったら自己嫌悪が少し減った気がする
病気を受け入れると言うか
嫌悪感が減るって効果としては大きいと思うよ
余計病んでいくからね…
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:38:05.70ID:+5+Lys2o
>>869
今の医者はさ…1日に見る患者の数に病んでて患者の自分にお悩み相談してしたんだよw
そのあと開業して1日に見る分をコントロールしてそんなことないみたいだけど、
そう言うことがあるとあまり診察に時間かけられないなとか変にセーブしてしまって薬の相談とかしかしなくなってしまった
医者変えればいいんだろうけど、変な医者に当たったことあるから下手に変えられないでいるんだよね
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:51:52.95ID:HtDkw63j
本当に治療法は人それぞれなんだよね
自助グループとカウンセリングは結構効果あったな
誰にも言えなかった摂食障害のことを誰かに話して受け入れてもらうってのはいい経験だった
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:19.09ID:ElK9Eo2+
対面が一番だけど、ここでこうして経過を話したり辛い気持ちを分かち合ったりも結構いい感じな気がする
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:37.38ID:ELxqjhu9
確かに。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:33.47ID:1PvyCCMi
何がおいしいのかわからなくなってきた。
お腹パンパンでも、何か食べたいけど、何が食べたいのかもよくわからん。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:55.98ID:1PvyCCMi
何がおいしいのかわからなくなってきた。
お腹パンパンでも、何か食べたいけど、何が食べたいのかもよくわからん。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:35:21.58ID:Urpnmo+B
暖かくていい匂いのする紅茶とか飲んでみたらどうだろう。飲む時は暖かさとか香りに集中して飲む。

毒親の本で有名な田房永子が描いてるヒステリーの本、摂食障害については書いてないんだけど衝動的な行動をしてしまう人は『今ここにいること』が苦手みたい
過去のこととか未来のこととか考えすぎるからっていうの、自分には図星だった
過食衝動が来たら目に入るものをひたすら数えて今ここにいることに集中したらちょっと気持ち落ち着くようになった
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:01:14.30ID:e3zfSh0X
>>877
ありがとう。最近紅茶の香りを楽しむ余裕なくしてた。昔は、そういうの
好きだったなぁって思うと、涙出てきた。
おいしさもわからず食べて食物に対して申し訳ないって思うし、
ちゃんと感謝して食事できるようになりたい。
今、ストロベリーティー飲んでます。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:13:00.82ID:0RhWrqE9
>>879
ごめんツボった
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:54:23.56ID:CM/MefOS
>>868
だよね。
どん底の時に、すがるように行った医者で、

過食?どうせ買ったケーキとか食べるんでしょ?三食、とにかく自分でバランス良く料理をして、野菜もとる!味噌汁の出汁も自分でとる!
そしたら勿体なくて絶対に吐かないわよ!

てドヤ顔で言われて、ああ、この病気は他人には理解してもらえないのね〜
てそのときスッとすべてを諦めたよ。絶望と言うか。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:05:11.24ID:CLfEeGx6
>>881
そんな医者いるの!
ひどすぎる。腹が立つを通り越して、悲しい。
他のどんな病気もそうなんだろうけど、実際に経験した人じゃないと、
本当のつらさって理解できないよね。って思って、許すしかないのかな。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:13:43.38ID:WnFTVTwl
>>881
そうなんだよね
ここだかどっかのスレで、有名な病院にわざわざ行ったのにそういう対応された人もいた
もし分かってくれる医者に出会えるとしても、心の底では鼻で笑っているのかと思うと通院なんかできないや
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:15:20.22ID:m45vfGck
>>872
自助グループってグループの人の体系気にならない?
それが怖くて行けない
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 05:54:21.21ID:xmR1Z/r5
医者信じないならどうしようもないね

そんな酷いと思う医者がいるなら見返してやればいいでしょ?人の弱みに付け込んでズルズル逃げやすい環境作られるより多少毒があった方がいいと思うよ

負けず嫌いな性格少しは活かそうやw自分の場合誰よりもキレやすくて負けず嫌いなところが吉と出たのかな?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:56.94ID:xwVi3dH0
自分は克服できてる!って万能感でハイになって
他人も変えられると万能感でいっぱいなんだろうけど
そもそも何かをコントロールしようというこだわりが摂食障害の原因の一つだから
本当の意味で解脱できてないのが敏感なスレ住人には分かるんだと思う
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:37:57.53ID:xlKqvPXO
>>885
言葉が足らなかったごめん
摂食障害専門のではなく自分が行ったのはアダルトチルドレンの自助グループ
最初は自分が過食で悩んでいること、痩せた身体に固執してしまうことも言えなかったし、おっしゃる通り他人の体型が気になって自分より痩せてる人が悩んでても「でもいいじゃん、痩せてるんだから」なんて正直思ってた
でもその場にいるどんな体型の人も辛いんだな、と知ってから自然と話せるようになったしちょっとだけど体型へのこだわりも捨てられたよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:44:16.64ID:xmR1Z/r5
>>887
俺もお前に嫌悪感湧く
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:48:06.22ID:xmR1Z/r5
中途半端プライドは治らんかもね、仕事出来ないくせに文句言う奴とかw医者はプロなのに誰信じるの?病気か分からない2chのお友達信じて治すの?
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:52:51.86ID:xmR1Z/r5
>>889
克服出来ないって勝手に決め付けて、食事にコントロールされて完全ハイになってる人とどっちがマシかな?

あとこれ→本当の意味で解脱できてないのが敏感なスレ住人には分かるんだと思う

選民思想か何かかな?鳥肌たったよ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:42:39.65ID:ILOb8GTF
カーペンターズ好きだよ
ボーカルの人も摂食障害で亡くなったよね
それを言いたいの?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:43:45.67ID:ILOb8GTF
まだ過食してないけど、いま瀬戸際
過食するもの買いに行きたいT^T
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:24:49.41ID:rYM09nv5
食事の工夫について書いてもいいんだよね。
ご飯の最後に、くるみを一握り食べると、それで落ち着くこと多い。

次は、食前のフルーツを試してみようかな。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:37:00.32ID:NMpn+2gG
>>898
そんな良スレあったの?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:03.14ID:WgJ7oG+S
過食嘔吐だったんだけどやめれた
とにかく過食しても吐かないを続けただけ
怖いでしょ?私もめちゃ怖かった。でも嘔吐しないと
夜中胸焼けするし、寝てても喉まで上がってくるしで(でも吐かない)
とにかく気持ち悪いし、お腹張るし、下すしまたは詰まるしで(詰まったままグルグルいう)
その気持ち悪さを何度か繰り返して懲りてやめれた。
嘘だと思って嘔吐しないで気持ち悪さを体感してみてほしい
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:39.67ID:ILOb8GTF
>>901
そうなんだ!やってみようかな

やっと過食衝動落ち着いてきた
ワインの香りのついたフレーバーティー飲むとちょっと治るみたい
あとデパスとかソラナックスとかの安定剤を飲む
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:40:08.27ID:ILOb8GTF
>>903
カショオの治療はまず吐かないことって本当なんだね
しかし肥えると思うと吐きたくなってしまう>_<
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:50:48.92ID:WgJ7oG+S
体重も測らないのがいいよ。
で、多分、太る→下す→太る→下す
胸焼けで食いたくない→食えない→食いたい→また痛い目にあう
だんだん適量を体が欲するようになる。
で半年後測ったら嘔吐してた時より1kg減ってた
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:51:23.18ID:rYM09nv5
>>903
気持ち悪くても嘔吐しないのを続けたら、食後の胸焼け、吐き気、
お腹の張りや気持ち悪さは徐々に治まっていくの?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:57:24.78ID:WgJ7oG+S
治らないよ
むしろめちゃ胃腸に負担がかかって気持ち悪さと胸焼けが増す。
しかも口が臭くなる
で、だんだん適量にしてくれ〜〜って、体と脳が望み始めるから
適量の食事に落ち着く感じ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:02:55.77ID:dL507/Lr
嘔吐をやめると、やがて体重を減らすことをあきらめるって心理的な効果もあるんじゃないか?
自分の体重に一喜一憂してる状況では、寛快には近付かないしな
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:09:53.83ID:rYM09nv5
過食すると、炭水化物ばかり食べるから、あまりにも栄養が偏ってしまう。
気分が落ち着いているときに、タンパク質のおかずも食べようと
心がけるんだけど、肉や魚食べると、めっちゃムカムカする。
あっさりした食材選んでるのに。やっぱり胃腸がやられてるのかな。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:24:11.14ID:xmR1Z/r5
>>905
肥えたかないなら尚更嘔吐やめろって
ずっと嫌な事避けてたら食欲だけ増して嘔吐やめれた時に痛い目みるぞ。自暴自棄にならない限り体重も時間が経てば戻るから
まっ、自暴自棄になる人が大多数なんだけどねw
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:29:07.27ID:rYM09nv5
必ずではないけど、牛乳多いめのミルクティーをたっぷり飲むと
すっと落ち着く時もある。あれっ、もう落ち着いたの?って感じ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:29:07.33ID:rYM09nv5
必ずではないけど、牛乳多いめのミルクティーをたっぷり飲むと
すっと落ち着く時もある。あれっ、もう落ち着いたの?って感じ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:37:28.40ID:onm6eROC
嘔吐が癖になってる人って、食道炎にな?し悪化すると食道癌になるし、吐かないようにするしかないよね。
じぶんは拒食症だったから全く食べず、手の親指の先くらいの小さなおにぎり作ってそれを1日かけて食べてた。
勿論体重は60キロから40キロまで減ってガリガリで、骨盤があたって痛くて寝返りも出来なかった
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:15:42.62ID:rYM09nv5
私は拒食の時、低栄養で足のむくみと腹水があった。
水分摂りすぎでもないし、塩分摂りすぎでもないし、体重は減って
いくのに足だけむくんで不思議な感覚だった。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:03.14ID:kNIK1Myl
>>916
低アルブミン血症

今でも土日食べ忘れたり無茶すると起きる。ただの栄養失調だね
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:08:08.52ID:BRmYRoms
食い巻くって吐く
すごく体力があって、カラタは悲しいくらい元気な印象
無茶していたら、カラタからのしっぺ返しがくるんじゃないかな
肝臓、腎臓、すい臓、胃腸、貧血、歯抜け、なんやらかんやら
若くて綺麗なうちにコロリと逝けるのはマシな方で、大概は死ぬまではいかない厄介な病を二つ三つ以上背負って、老けていくのさ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:52:54.32ID:AESJaHdK
自分は、極端に甘いお菓子やアイス、ジュースは欲しくならないし、苦手。
ご飯、食パン、せんべい、ソルトクラッカー、ポテチがメイン。
せんべいは食べ過ぎると口内切れるから、ほどほどにしてる。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:31:49.24ID:qeI7vzz3
また過食嘔吐っぽい人が増えて来たね

いい加減食べて治す他ないんだから過食した時の気の紛らわし方とか情報交換したらどうなの?
過食抑えたい気持ちは分かるけど嘔吐してちゃ何も始まらないし病気かどうかも分からないわ

普通嘔吐衝動を抑える→嘔吐卒業後も過食が続く場合?過食衝動を抑える訓練の繰り返しだと思うんだけど?良くなった人の真似して見たらどうなの?

てか異論があるなら感情論じゃなくてどこがおかしいのかハッキリしろ「無理」とか「キモい」とかじゃなくハッキリと

ハッキリしない間はいくらでも粘着するし排除するよ。認知の歪み治して拒食症治そうとしてる人とか、自己嫌悪治して過食症治そうとしてる人に失礼だろ、失礼通り越して足手まとい

ハッキリ出来ないなら総合スレ行きな、仲間いっぱいいるから。そしてこの書き込み読んで嘔吐衝動増すならネットやめろ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:46:45.32ID:8NyPEqLT
そもそも治す気あるのかって人多いよね
過食よりハマれること無いんじゃ一生そのまま
過食やってれば本当の問題から目をそらしていけるしね
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:01:54.48ID:pZNMWpPf
吐きたくなってしまうって言ってるだけで、実際吐いてるのかは
解らないし、過食嘔吐についての見解が続いてただけだと思うけど。
嘔吐を止めようと、がんばっている人もいて、治したい気持ちは
あるけど、痩せたい気持ちも残ってて戦っているんだと思う。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:43:21.38ID:kNIK1Myl
>>923
過食オンリーのやつは過食嘔吐みたいに過食を人のせいにしたり医者否定して逃げたりしないよ

俺含め拒食も殆ど基本食べる他ないって自覚してるし、治す気ないお前には確かに必要ないかもね。総合スレ行くかゲボ女スレ作りな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:55:42.04ID:kNIK1Myl
>>924
そう感じ取れる人には気付いてるのか知らないけど結構レスしてるよ
誰だって食べたいけど太りたくないってジレンマはあるでしょ
食べて治すってスレは摂食全部において良スレだと思う
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:35:33.62ID:9nQCCGY1
拒食と嘔吐なしの過食の繰り返しだけど医者嫌いです
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:49:15.41ID:zAUzhN8i
>>925
普通に質問だけど
過食嘔吐克服スレを立てたら、あなたはもうそこには来ないんでしょうか?
それとも専用スレを作ってもたまに来たりするんでしょうか?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:48:48.72ID:aowDjOdd
>>928
マジレスすると怖いもの見たさ(チューブスレ感覚)で見るかもしれないけど書き込みはしないねえ。なんの得もないし
逆に聞くけど過食嘔吐スレ作ってもスレに居座って過食止めよう!とか、浮腫みの取り方とか見当外れの方向に進むんじゃないの?

見当外れの方向に進むのも勝手だけどなぜよりによって克服スレ?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:06:09.84ID:SXxmkWAx
吐いてる人は、太りたくないから、だけが理由なのかな。
ダイエットじゃなくて、強いストレスが原因で摂食障害に
なる人だっている。でも、摂食障害は基本的に体重、見た目が
気になってしかたない人がほとんどなのだろうか。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:29:22.12ID:agl32IGY
過食嘔吐している人にゲボ女ってあんまりだと思う
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:01:16.44ID:ebpF+qsQ
>>930
> 吐いてる人は、太りたくないから、だけが理由なのかな。

「理由」というより吐くことへの言い訳に近いと思う

> ダイエットじゃなくて、強いストレスが原因で摂食障害に
> なる人だっている。

「原因」というよりきっかけに近いと思う

でも、摂食障害は基本的に体重、見た目が
> 気になってしかたない人がほとんどなのだろうか。

気になるのは事実かもしれないが、ではなぜ気になるのか
それが「原因」に最も近いものだと思う
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:05:00.63ID:zAUzhN8i
>>929
あんまり過食嘔吐の人の事、忌み嫌うから
あなたの言う通り摂食障害もそれぞれ棲みわけた方がいいのかなと思って
過食嘔吐克服か卒業で考えてる
過食嘔吐楽しみたい人は遠慮してほしいスレ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:45:39.73ID:aowDjOdd
>>933
同じ過食嘔吐でもちゃんと読んで選んで反応してるから
そして同じ摂食でも結果的に逃げ腰なのが多いのが過食嘔吐であって差別はしてない
摂食でも拒食、過食、過食嘔吐で治療法は別だと思ってるからいいんじゃない?ただ互いに足引っ張りあって停滞、もしくは更に逃げ腰になる予感がするよ
そもそも2chで克服しようなんて考えてる時点で逃げ腰じゃん
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:48:01.29ID:/EfQu1od
>>934
他のレス読んでもよく分からんけど、あなたは何が目的なん?
過食嘔吐の知り合いにひどい事でもされたん?
大丈夫?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:55:34.98ID:a4ngsiU7
>>920
え?何?
あなた大丈夫?何でそんなにイライラしてるの?
自律神経乱れてるんじゃない?
少し、スレから離れた方がいいよ
イライラの原因になっちゃってるようだし
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:01:09.03ID:aowDjOdd
>>935
こっちが聞きたいわwwwww克服目指すんじゃないの???口だけですか??
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:09:45.11ID:/EfQu1od
>>937
ごめん、ここ書き込むのは初めてなんだ
なんかずっと怒ってて疲れそうだなと思って
同じ人なんだよね?
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:13:19.58ID:KCoI6xag
>>933
私は、過食嘔吐の人は逃げ腰だとか、治す気ない、なんて思いません。
私は嘔吐恐怖症もあって、吐いたことないんだけど、だからこそ
嘔吐ある人達はすごく苦しくつらい思いしてるんだと思ってます。

なんで、過食嘔吐の人に腹を立てたり排除しようとする人がいるのか
理解できない。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:18:34.22ID:9nQCCGY1
なんでID変えて書き込みまくってるの…?何かあったの?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:30:09.12ID:aowDjOdd
>>940
言っちゃ悪いけど働いてるから。ゲボ吐く時間もないわ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:41:34.80ID:aowDjOdd
>>939
素朴な疑問だけど文章読解能力ある?>>934を100回読んでから出直してきな

食べ物と同じで文章も読もうとせず吐き出し拒絶するのかな??
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:48:12.51ID:Yqe3m6z9
他の人のことは分からないけど、自分にとってリバースは凄く簡単なこと
だからか、時間とお金と歯を何本か無駄に消費したこと以外への罪悪感が薄い

今でも凄い簡単に出来るから、ついたまに食べすぎたという時はやっちゃうけど、そこには全く罪悪感はない。

「吐けない」という過食の人に出会って、その人の苦しみがいまいち理解できなかった
けど、吐くことが簡単な私の体質では理解できなかったってことかなって思う

原因も違ったのかも知れない(私は毒母、彼女は毒父)

病気の症状や身体、家庭環境や経済環境はそれぞれ違うから何とも言えない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:16:36.59ID:aowDjOdd
摂食の原因は親だとよ。過食嘔吐に多いの口癖ね
親が毒なら子も毒
でも決して自分は毒だと認めない、それが過食嘔吐
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:18:38.05ID:/EfQu1od
恐い人に相手してもらえんから、克服状況でも書いてみる

拒食→過食嘔吐
一番ひどい時は毎日吐いてた。そこから5年くらいかけてやってみたことです

ばあちゃん並みの筋肉率と、冷え、浮腫をまずどうにかしようと筋トレ開始
アプリのカロリー管理。プロテイン込み1100キロカロリー目標。超怖い。ムネ肉と野菜が命綱
炭水化物が一番怖いから、最初はローカロリーで浮腫にも良いという里芋から練習。
その後、長芋→じゃが芋さつま芋→おかゆ→ごはんとステップアップで今は1日ごはん一膳食べられるように
とにかくタンパク質!と思って脂肪少ない肉と大豆製品にすがる。
一年前にジョギングも始めて、今1300キロカロリーまで引き上げる

最初は怖かったし、ストレスで吐いた日もいっぱいあったけど、今は月1,2回くらいまで治まった

もう食事を楽しめる日なんて一生こないと思ってたから、いま普通に食べられるようになってきて嬉しい

恐い人のレス、偏見の塊だし言い方乱暴だしだけど、食べて治せって主張は間違ってないと思う

長期戦だけど、恐いと思うけど、誰かの参考になれば
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:24:54.19ID:aowDjOdd
>>946
別にいいし深い意味はないんだけどプロテイン美味しいのwwプロテイン飲めるなら炭水化物いけるだろww男が飲むとハゲるらしいから飲んだ事ないわ。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:27:42.88ID:/EfQu1od
>>947
私のは純粋にプロテインだけだから美味しくないよ。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:29:19.73ID:/EfQu1od
途中送信してもうた

美味しいやつは砂糖とか入ってるらしいね
プロテインと炭水化物は別物だよー
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:35:48.84ID:aowDjOdd
>>948
どうせなら美味しいもの食べろよwまあ食べれるだけ良かったね、プロテインいけるならいずれ炭水化物もいけるよ
炭水化物も米→パスタ→食パン→菓子パンって自分はレベル上げていったよ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:41:03.24ID:/EfQu1od
>>950
炭水化物も、芋とごはんとパスタ、蕎麦まで食べられるようになったよ
あと、ドイツパン美味しい
菓子パンはたべられなくても特に問題なくない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況