本当とか本当じゃないって何?
割り切ればいいだけって言うけど、「食べすぎちゃったけどしかたないや〜明日以降気をつけよ〜」って思えるレベルじゃないから普通じゃない、"過食"なんじゃないのかな

詰め込むように食べる、味がわからないまま食べる、一人で食べる量を遥かに超えて食べるとか
過食かそうじゃないかってカロリー以外の部分でも基準(?)があるような気がする

自分は拒食も過食嘔吐も経験して今非嘔吐過食になった
吐かない、下剤も使わないって決めて、3食きちんと食べるようにした(カロリーとかバランス意識しすぎないし、食べたいものを適量食べる)
けど標準体重超えても過食があってどうしていいかわからない

なんで過食をやめたいかって、体型云々だけじゃないよ
生活にも支障が出るし、食べ過ぎじゃなくて過食のときは本当に普通でいられない、"異常"だからだよ


こうでしょ、ああでしょ、って決めつけるのやめようよ
そういう傾向がある人もいる、こういう場合もある、って話じゃないの?

自分語りの長文ごめんね