X



トリプタノール Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:54:23.92ID:Y6+5o18N
言わずと知れたセロトニン>ノルアドレナリン三環系抗鬱剤の王様、
トリプタノール(とそのジェネリック製品)のスレッドです。

【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179002.html

【過去スレ】
 Part12 :http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451088681/
 Part11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400145991/
 Part10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326609176/
 Part9:http://toro.2ch.net/utu/1278581621/
 Part8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237353708/
 Part7:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212537268/
 Part6:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/
 Part5:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166536046/
 Part4:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139411838/
 Part3:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1096955952/
 Part2:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065366217/
 Part1:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046531497/

【姉妹スレ】
 【古いが】ノリトレン 6【頼れる名薬】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292598524/
 ※ノリトレンの成分のノルトリプチリンは、アミトリプチリンの代謝生成物です。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:55:47.11ID:zePy7cbw
>>196
僕も酷い偏頭痛で処方されてるよ。他の薬の効果が無くてやむなくだけど。抗うつ剤って事で躊躇する気持ちも分かるが歴史の長い薬なので10mm処方ならさして問題ないかと。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:00:06.29ID:zePy7cbw
>>196
付け加えておくけど。毎日頭痛がしているという事で、僕もそうなんだ。この時点で頭痛としては良くない状態、他の病気を併発したりしやすくなるしね。
偏頭痛に対する効果としては一番上のクラスだけど、毎日頭痛がしているって状態が既に重篤だからね。普段の生活ままならないだろ?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:56:37.63ID:Br3ALWaS
>>203
個人輸入でトリプタノール服用してます。

単価の安い薬は割高になるね。
0207196
垢版 |
2017/07/23(日) 19:57:07.65ID:IfiXkoei
>>197
>>201
今はトリプタノール20mgとセレニカR200mgを処方されて他に予防薬としてスマトリプタン50mg頭痛時に飲んでます
毎日、大なり小なり頭痛があるのですが週末に頭痛がキツいと週末損した気分になります
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:06:54.07ID:cBdbSO0e
お返事ありがとうございます
トリプタノールも個人輸入出来るんですね!次はそっちを買おうかな…
輸入代行サイトでアミトンを買ったのですが、眠気が強く出るので次の日は一日寝てその次の日も眠気が治まりません
皆さんは副作用が強く出た時どう対処されてますか?
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:47:57.45ID:/Z47LVPg
病院行けや!!ばんばんトリプタ出してくるぞ!!1錠しか飲まんのに3錠も出してきやがる!!
発作かー!!爆笑じゃー!!
0212優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:22:32.27ID:8jSdNZq3
この中でアナフラニール試したことある人いる?
自分はイライラ感が強いんで、セロトニンだけを増やすアナフラニールに興味あるんだ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:03:12.28ID:B6Y9mUIR
アナフラニールは屁が臭くなるのでお薦め出来ない
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:55:39.18ID:1as2vnsu
>>212
俺は今トリプタ30mg/day飲んでるけど
何年か前はアナフラニール225mg/day飲んでた時期があるよ
強迫性障害の診断だったんだけど
強迫性障害の場合は三環系ならアナフラニール、SSRIならパキシルを単剤で最高容量使うのがセオリーらしいね
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:54:57.08ID:eW1PKfLQ
>>215
アナフラニールどうだった?
トリプタノールの今と比べて、イライラ感や効果や変化はどうなった?
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:56:09.81ID:eW1PKfLQ
>>214
俺の場合はレクサプロ、すごい下痢でダメだった
トリプタノールを使うってことは(俺の場合)どのSSRIもSNRIも使えなかったんだから
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:33:31.97ID:oauf5Tcu
俺もレクサプロでえらい下痢したわ
下痢止め効きづらいよと言われて断念せざるを得なかった
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:16:35.06ID:VVI6sUhP
トリプタノール10mg処方されて、初日は飲んだあと数時間少し気持ち悪くなったけど、二回目からはなんともなくて効いてる。
最強の抗うつ薬とゆうからには、恐ろしい副作用が津波のごとく襲ってくるのかと思ったんだが、大した事なくて拍子抜け。
自分には合ってるのかも。

むしろパキシルのが副作用地獄だったわ。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:55:29.20ID:wsg73IAD
トリプタのジェネリック50mgを4分割して飲んでます・
物凄い心臓痛くなるので、アモキサンに変えたりしてる。
3日→トリプタノール
3日→アモキサン
1日→休肝日

みたいな感じで週1で酒も薬も辞めて肝臓を休ませてます。
こんな感じで良いですかね?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:59:34.62ID:0n+xoOcX
俺もパキシルの副作用はエビリファイのアカシジアに次いでキツかった
トリプタの副作用はまだ付き合っていけるレベル
0222優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:31:10.01ID:ADhZc2SB
汚い話でごめんなさい
トリプタノールの時には感じなかったのにアミトン飲んだら便秘が凄いんです
皆さん便秘対策とかされてますか?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:39:35.58ID:3fph1gcw
>>222
自分は、元々軟便体質なので便秘で苦しんで
便秘薬を服用したのは数回しか無いです。

便秘薬は、お腹に優しいといわれる酸化マグネシウムを
使用しています。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:43:41.28ID:In0X3e0B
>>222
食物繊維を多くとるよう心がけてる
野菜はキャベツにレタスに人参に玉葱と何でも
乳酸菌はヨーグルトと漬物
そして納豆

それでも効かない時は酸化マグネシウム
それでも駄目なら最後の手段でコーラックのキツイ奴
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 10:26:41.56ID:YHdzmnra
>>222
食物繊維だが、それでダメならラキソベロン
液体だから量を好きに調節できるのがいい
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 17:30:52.52ID:td3RRFET
便秘対策としてDHA, EPA飲んでるよ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:32:25.88ID:9PmaICq5
アナフラニールからトリプタに移行中
アナフラニールのスレも落ちてるけどトリプタはやはり最強だけあって健在だね
0231優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 03:35:33.93ID:7LDwwlB1
返信くださったのに遅くなってごめんなさい!

>>223
酸化マグネシウムはお薬なんですね
市販薬もあるみたいなので見てみます
ありがとうございます!

>>224
やっぱり食物繊維ですよね…難消化性デキストリンを買ったので飲み続けてみます
コーラック飲んでたんですが耐性がついたみたいで効きが悪くて…
ありがとうございます!

>>225
ラキソベロンもお薬なんですね
皆さんやっぱり基本は食物繊維なんですねー
市販薬がないか探してみます
ありがとうございます!
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:47.73ID:vOEiPppS
こいつが無いと生きてはいけない。飲み忘れて出勤したらマジで地獄だった。頭の中のおしゃべりが止まらない止まらない。副作用も全く出なくなったし、一生飲み続けるわ。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:21:21.81ID:WMs2M2SN
>>232
薬を飲んだら頭の中のおしゃべりが無くなるってこと?
俺もそれ辛いから飲んでるんだが止まらないです。
一日何mg飲んでますか?
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:27:30.05ID:IjTGz4ab
私も頭の中のおしゃべりやら音楽やらが止まらなくて処方されたけど、依然続いてる。
量が少ないんだろうか。
同様の症状がある人は何ミリくらい飲んでます?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:29:44.98ID:IjTGz4ab
ごめん、同じ質問してしまった…。
私は10mg飲んでます。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:24:14.79ID:ddRfi/WJ
一日で150mg飲む
副作用も強いけど、これ以外の薬が効かなかったのが…
0238優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:07:17.11ID:EA5wZUMF
頭の中で音楽が流れる人ですが10〜30mg飲んでます
最近トリプタノール飲めてないのが原因なのかただの目のごみなのか分からないけど幻視が酷い
物が動いてるように見えたり虫が見えるからつらい

頭の中で会話がよく分からないんだけどそれは自分で自分を責める時みたいな感じ?
それともざわざわとかひそひそとか完全にそういう幻聴?
0239優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:17:59.93ID:EA5wZUMF
自分で自分を責める時の声
→心の声が頭の中で響いてるように聞こえる(自生内言?)

ざわざわ、ひそひそ
→周りには誰もいないのに聞こえる(幻聴)

頭の中で自分と会話してる
→友達や知り合いと話すかの如く頭の中にいる自分と会話する(自問自答?マインドトーク?)

のどれかかな?違うのかな?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:17:08.53ID:5dybtZuM
バリエーションはないけど騒音がすると母ちゃんかばあちゃんが名前を呼んでる声がする
0242優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:54:15.70ID:WMs2M2SN
>>238
幻視まで行くと統合失調症になってるかもしれないから
別のリスパダールという薬を飲めば治るみたいですよ。本で読んだ。アメリカ人のだけど・
鬱病と統失が併発するかはわからね。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:55:49.78ID:WMs2M2SN
俺はトリプタノールとアモキサン合わせて一日100mg飲んだし
トリプタ単発一日150mgも飲んだことあるが
2つ合わせて二週間毎日飲んでたが
体が重くなるだけで効かなかったな。

やはり25mgがベスト
10mgでも効かないし、50mgでも効かない。
25mgだと効くんだなこれが。

難しいんですよね、調整が
0244優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:55:10.06ID:BZjdP2IZ
150mgチャレンジしたいけど100mgから上げてもらえない
代わりか知らんがエビリファイ6mgとラミクタール400mg出てる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:32:03.20ID:SXSYZY5c
わたしなんか鬱と過食症だけどアモキサン200rトリプタ200r飲んでるよ。
アモキトリプタが少ないとひどい過食になっちゃうから先生に頼んで出してもらってるけど
先生は多すぎるって言う。
アモキトリプタの代わりにリスパダール追加されたことあったけど
とにかく眠くて眠くて日常生活が送れない。
旅行も眠くて起きられないって理由でドタキャンしそうだったし
わたしはもう寛解に近づいてるから眠すぎると他の楽しいことができなくて困るから。
アモキトリプタも眠くなるけどリスパほどではない。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:55:56.09ID:IjTGz4ab
頭の中のおしゃべりなどですが、私の場合は、
頭の中でもう1人の私がいるみたいにペラペラ喋っていて、
ワンフレーズを壊れたように何度も繰り返す音楽、
過去の記憶を何度もやり直したり繰り返したり、
未来のシミュレーションしたり…、
とにかく口で話すように脳内でひっきりなしに言葉がでている状態です。
なにもかもが垂れ流し…といいますか。

100mgなんて飲んでる人もいるんですね。
10mgじゃ効果が薄いタイプなのかもしれませんね。
レスありがとうございます。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:11:13.75ID:kZLcaCkT
それもう統失じゃん
0248優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:26:28.77ID:IjTGz4ab
診断では双極性障害ですが…。
こういう状態は常にあって、深くハマると意識が飛びます(失神とかではない)。
統失とは言われませんでしたがそういう可能性はあるんでしょうか。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:45:42.93ID:IjTGz4ab
>>249
II型でもですか?
この話をした時にやたら先生に食いつかれたのは、
統失を疑ってのことだったのかな。
幻視幻聴の類はないし、ストーカーだの何だのの妄想もないんですが…。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:24:59.53ID:fm6U1L6Q
聞こえるわけではなく
おしゃべりが続くってのがよく分からんのだ
どういう事なんだ
思考がぐるぐる系ではないんだよね?色んな症状があるんだな
0253優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:47:34.45ID:EA5wZUMF
>>242
ありがとうございます
でも元々飛蚊症なのでこれが幻視なのか分からないんです
今日は毛が大量に落ちてたり光の点滅が何回も見えたり人影が見えました
でもこれどちらにも当てはまるらしくてどちらに行くべきか悩んでました
0254優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:50:23.16ID:EA5wZUMF
そのもう一人の自分が「貴方が考えた事を話してるのかな?(脳内で響いてる感じ?)」
私も頭の中でもう一人の私が話しかけたり、罵倒したり、動きだすから、もしそうならもしかしたら私と同じかも(耳から話しかけられてるというより直接頭の中に話しかけられてる感じ)
常に音楽が響いたり人の声(喘ぎ声)が聞こえるのかな…?
0255優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:11:59.15ID:IjTGz4ab
II型には統失を併発ということはないんですね。
ホッとしました。
思考ぐるぐる系ではなく、ひと昔前に映画?になったサトラレのような感じですね。
あとはラジオが流れているような感じでしょうか。
直接頭の中でっていうのは合ってます。
人の声というより自分の声です。
このことを話したらトリプタノールを飲むことになりました。
トリプタノールにはこういう事を抑える作用があるのでしょうか。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:52:50.39ID:7svaj4rO
鎮静系なのは間違い無いが意図は医者に聞かんと分からんわ
0257232
垢版 |
2017/08/13(日) 12:28:49.54ID:+G5gxwWr
232だが頭の中のおしゃべりってのは思考が止まらない系。過去のトラウマとか思い出してイラついたり。頭の貧乏揺すりみたいなそんな感じです。
0258232
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:41.30ID:+G5gxwWr
あと量は寝る前に150mg。レス遅れてすまん
0259優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:33:41.77ID:uZFiPmgv
教えてくれてサンクス
俺も一緒だよ。
150mgだと体が重たくなりすぎて動けなくなったがなぁ。
自分に合う量を見つけるの難しいな
0260優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:47:38.08ID:wP1nU3a4
>>256
次回診察時、よく話をしてみようと思います。
ありがとうございます。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:27:25.46ID:OjIr7L3u
トリプタノールの副作用で寒く感じるってありましたっけ?
久しぶりだったので30mg飲んだら今寒気が少し強いです(震えはなし)
検索しても出てこなかったのでもしかしたら今日単に寒いだけなのかもしれませんが…
0263優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:03:22.31ID:ZJeDFxXn
>>261
末梢血管収縮するから有るかもしれん、俺は指先が氷のように冷えた。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 04:56:13.54ID:oisEjAHs
アモキサン150mg飲んだら一日中動けなくなった。
昨日の昼頃から朝の4時まで動けなかった
トリプタノールでも同じ結果になるだろうから、
やはり俺は12.5mgくらいが丁度良いんだろうなと思う
0268優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:21.35ID:IyEL+a3i
今、トリプタノール150mg飲んでみた。
明日どうなるか
0270優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:02:46.07ID:E6vKdPX+
>>268
わたしいま200r飲んでるけど元気だよ。
アモキサンも200r飲んでる。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:34:41.04ID:DAib5dVL
強烈な便秘で肛門が裂ける恐れがあるから急いで便を柔らかくする手をうった方がいい
0272優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:56:27.46ID:dEePFvr+
便秘酷くなる時あるよね
水いっぱい飲んでご飯に難消化デキストリン大量に入れてる
0273268
垢版 |
2017/08/21(月) 16:19:47.48ID:nzMJcpBX
昨日トリプタノールを飲んでみた者です。
詳細レポは長くなる。

トリプタノール150mgを昨夜に一度にして飲みました。
寝れないので外を自転車で駅前の繁華街に向かっていた。
その途中で、突然いつもの風景とは見え方が違いました。
いや、懐かしい感じで、まだうつ病になる前の時の見え方。
20年ぶりくらいの感覚。

その時に薬が効いてる事を実感しました。
そして、しばらく進むと、スーッと頭の中の会話がピタっと無くなりました。
24時間いつでも脳内BGMが鳴り響いていたけど、それもピタっと止まり、
そんなまさか!と思ってわざと脳内BGMを流そうと思ってもできなくなってた。

治った!と驚きましたね。

これに関しては初めての経験かもしれません。
あまりにも嬉しかったので、急いで家に帰ろうとした途中、
凄い眠気に襲われましたそれと同時に副作用のせいか、凄い腹痛に襲われました。

その2つが重なって、薬の効果が半減した。
腹痛は下痢出したら治った。眠気に関しては、
階段登れないくらい眠たかったです。
布団に倒れ込んだ後、朝になってました。

凄い熟睡です、そして起き上がれなかった。
朝の8時50分に目が覚めたのに、昼の2時頃まで動けなかった。
本当に体がおもすぎた。
だから、150mgは多すぎたんだと思う。次は100mgか125mgで試してみます。
こういう時って125mgと100mgどちらから試すのが良いのですか?
長文スマソ。この情報が他の患者さん達の役に立てば幸いです。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:24:11.90ID:nzMJcpBX
余談だが、頭の中の会話がなくなるのとBGMが消えるのとか。
それはそれで寂しくなって驚いたが。前向きになれた。
30年以上これを治す薬ずっと探してて見つからなかったから嬉しかったのです。
だから滅多に書かない長文書いたのです。
>>232さんと他の皆さんもありがとう。
>>235さんとか他の患者さんの同じ症状を持つ方がいたら
是非とも治すために飲んでみてはいかがでしょうか。本当に治りました
0275優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:44:34.68ID:nzMJcpBX
すいません。思い出したので追加です。
昨夜、薬150mg飲んでから激しい胸の痛みにおそわれました。
心臓がドキドキして悪心でしたね。非常に痛くて、今は頭がぼーっとなって
なぜか物凄く寂しい感じがします。焦燥感ですかね。
薬の効果と副作用がどちらもマックスです。今も意味不明ながらもあびゃあああって叫んでしまいました。
キチガイです完全に。だけど昨日のクリア感をもう一度手に入れるために今日か明日は125mgで頑張ってみます
0276優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:47:13.52ID:nzMJcpBX
連投ごめんなさいね。俺には人生30年間探してたものだから。
嬉しくってついね。何が言いたいかっていうと、他の頭の中の会話や音楽が止まらなくて
日常に支障が出るくらいで治したい方に気をつけてということです。
車やバイクだと事故ってたと思うし。俺も自分の症状を治したレスずっと探してたから。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:35.63ID:2So/FM1O
>>275
トリプタは頻脈の副作用有るよ、俺は安静時125有った。
それとQT延長有るから心電図とるのは必須、QT延長ほっとくと心室細動起こしてあの世行き。
主治医から聞いてると思うけど。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:05:53.69ID:naqxgKPq
>>277
心臓止まってもいいから増量して一日300mgまで増やして見るわ。

さて、今回は125mg飲んでみたわけですが、少しだけ聞いたが、昨日に比べると効果は
3分の1以下ほど。副作用も無し。
たった25mgでもこんなに差が出るとは思いませんでした。
今は追加25mg飲んで様子見中。

次回は一気に200mg挑戦してみます。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 05:29:43.48ID:JwjB75AJ
三環系の心毒性は気にする医者と気にしない医者にはっきり分かれる
0281優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:36:36.90ID:NlLOZjKO
>>280
俺の場合いきなり1日150mgだったわ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:08:28.89ID:aKy2XPHm
心臓止まってもいいから〜とか君ほんと自分本意よね
お前がトリプタノールで死んで、それで規制が強まったら普通に使ってる人が困るんだよ
頼むからトリプタノールを自殺に使わないでくれよ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:45:11.82ID:naqxgKPq
>>280
10mgから一気に150にした。15倍。
300mgとか危険みたいだが、最初っから300mg投与されてる人のブログとか見る限り
自分でもいけそうなので冒険してみます。
死んだらそこまでさ、仮に死んでも本望だし、国から規制かかって皆さんに迷惑はかからない。
オーバードーズだけはしません。が、限界ギリギリの300mgで攻めてみます。
きっと心臓痛いんだろうなと思う
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:47:50.77ID:naqxgKPq
国から規制はかからないと思うし。の間違い。明日レポ書く
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:35:42.40ID:BVOPFZOs
規制掛かるでしょ
それに処方した医者にも迷惑がかかるよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:23:36.78ID:zCqj8DbO
規制かけるかどうか決めるのはお前じゃない
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:52:31.75ID:wKExSttt
トリプタノールって最強の抗うつ薬らしいが、パキシルなんかより飲み始めの副作用少ないから普通に感じるわ

パキシルのときは飲み始めの副作用で胸がザワザワしてやばかった
0288優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:24:07.27ID:5ggHJ+lQ
>>287
そやからパキシルは飲んだらあかん毒物やで。
拝金主義の医者からしたら笑いが止まらん薬やけど。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:18:57.94ID:09fS5C2R
トリプタノールをODして350mgに挑戦してみました。
飲んでから1時間で頭がクリアになり、頭の中の会話やBGMがピタっと収まりました。
元に戻ったりもしません。

ただ、副作用で排尿が困難になりました。
それと喉が凄く痛くって熱計ったら37.2度の微熱でした。

さらに昨日の12時に飲んで3時に寝ました。
朝目覚めるも動けなかったのでそのまま二度寝したら夕方4時でした。
まだ動けなくて夜の8時頃にやっと動けるようになりました。

非常に危険です。もうODは止めて元の10mgに戻すことにしました。
頭の中の会話やBGMが復活するでしょうが、副作用よりはマシですからね。
こっちを選ぶ事は間違いだし、最悪なんだけど、仕方が無いことです。

もうあきらめることにします。
でも、30年来の目標である頭をクリアにする夢が叶ったのでスレには感謝です。
皆さんありがとう
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:16:38.22ID:0HVDKE/t
>>289
わかる
あの頭の中がクリアになる感覚
時々、顔を出すだけで長くは続かないけどさ
子どもの頃というかうつ病になる前のあの世界が曇ってない感覚
地位も金も何にも要らないからあの感覚に戻して欲しい
0291優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:40:05.08ID:IlnGTwhY
>>290
医学が進歩すれば新しい薬で手に入るかもしれませんし、いつかきっと夢が叶うはず
0292優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:45:01.36ID:vsElvXyV
そういう頭をクリアにするならヒルナミンやロドピンを使った方が
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:56:32.75ID:IlnGTwhY
2つの薬調べたら統失用じゃねーか。
鬱にも使われるみたいだが、鎮静作用と催眠作用に定評があるみたいだね。
俺はリスパダールやルーランとかハルシオンとか
色々飲んできたが何も効かなかった。唯一頭がクリアになったのがトリプタノールだけ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:02:46.65ID:Knjq4xGN
アミトン飲んでるんですけど、気持ちが落ち着くというか感動だったり泣いたりする感情が薄くなった方いませんか?
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:15:23.67ID:pBP3EtbR
250mg保守
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:16.00ID:d/RkaAFf
心臓がドキドキして苦しい
何もしてないのにさっきからずっと手が震えながら息切れしてる
0299優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:48.38ID:JZ2H/KN9
>>298
震戦、頻脈、動悸はデフォじゃ、耐えなされ。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:52:01.78ID:H1i0ABJ0
>>297
250mgなんてトリプタノールよく処方してくれたね
俺の主治医は心臓に凄い悪いからって最初60mg→今30mgだよ

トリプタを疼痛除去の目的で飲んでる人いますか?
私は肩が痛くて仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況