X



アルコール依存症2ch家族会16【患者立入禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 20:55:27.05
家族・親族・知人友人のアルコール依存に悩む人々の集いの場。
相談・質問・愚痴等、気軽に書き込んで下さい。

■ルール
・アルコール依存症本人の方の書き込みは禁止です。

・相談なさりたい方は、患者との関係、患者の年齢と症状や依存度、
 家族構成やあなたの年齢などを書くと話がスムースに進みます。

・経験者どんな事がありどんな風に対応したか等の報告を下さると参考にしやすいです。
・また当事者ではないが知り合いがこんな風にしていた等のレスもあると、参考になる可能性があります。

・攻撃的なレスや他人のレスに対する罵倒は禁止です。

・荒らしは相手にせずにスルーして下さい。

・追い詰められた人の「離婚したい逃げたい」という愚痴を叩くのは荒らし行為です。

■前スレ
アルコール依存症2ch家族会15【患者立入禁止】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466265157
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:11.93ID:h9G1H839
>>780
あー、飲んで記憶なくて...は書き込んでる本人だったのか
自分は絶対患者には触らないようにしていたのにうっかりしてた
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:09.57ID:5N4WHl1f
酒飲みを差別し過ぎ寂しくて苦しくて余計に飲んでいる人もいるだろうから俺は優しく接するべきだと思う
0784優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:05.76ID:y3FX49me
スレタイすら読めない輩に、優しく接する必要なんてこれっぽっちもないわけで。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:42.37ID:ZIpz+FNb
ここは患者に優しくするスレじゃない
家族のためのスレだ
患者と家族で馴れ合いしたけりゃ別スレ立てろ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:09:24.44ID:+3U/P1sr
アル中に日本語は通じないのよ。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:17:10.17ID:TheWX1jY
俺は強いし酒好きでアル中ではない
飲み仲間は弱いのに俺と同じくらい飲んで肝硬変にのりかけで依存でだめだ
減らすようにアドバイスしたけど焼酎7、8合で暴れたり泣き出したりすら
奥さんは困っていて奥さんとと世間は俺もアル中扱いするから悩んでいる
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:29:47.18ID:ZIpz+FNb
折半している来月の生活費を請求したら相手方の車の車検代がないと言い出した
家庭内別居していて婚姻関係も破綻しているのに知らんがな
車がないと仕事に行けないのでこちらにとっては好都合
離婚へのポイント加算だわ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:29:30.21ID:ONsk4nUI
気になる45才女性。離脱症状は中期〰末期。
時にけいれん発作あり。酒のこと指摘されるたびに逆切れ。仕事には飲んでくるのが当たり前。
こんな娘を持った親御さん、死ぬに死ねないよな…
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:30:14.87ID:02ytUWRW
お腹が痛い。。。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:26:02.58ID:qgLB8zzc
明日から減らしますm(_ _)m
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:50:24.54ID:ksvLP0AC
あっそ!
散々飲めよ!
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:52:47.42ID:0jWIlS39
飲み過ぎは良くないな
暖房のつもりだったがなんか寒くてダルいと思っていたらら冷房だった
凍死するとこだった
風邪引いて頭痛い
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:54:07.47ID:0jWIlS39
飲みながらデリへル呼んだらダメと言われた(つД`)ノ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:00:29.50ID:Y34TuEaZ
嫁がアル中で入院断酒してから5年、ようやく平穏が得られたと思ったらまた始まった
もう考えるのもめんどくさい
お互い自由になるわ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:21:48.44ID:f9h9fs6x
嫁さんアダルトチルドレンとか愛着障害とかはないかい
違ったらすまん
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:39:42.74ID:hQEKHY8O
旦那がアルコール依存気味
依存症レベルかは微妙だけど
結婚前は15年以上毎日飲んでたらしい

今は週に3〜4日に減らしてもらってるけど
記憶力が異常に悪い
ADHDのせいもあると思う
ウイスキーをロックでけっこうな量を飲んでは記憶を失くしたりトイレで寝てたり

物忘れなどADHDの症状で仕事に支障も出ている
アルコールで脳が萎縮するのも説明したのに
今現在飲み会でかなり酔っ払ってたのにもう嫌になった
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:09:23.40ID:O9CaY1wS
>>797
気味じゃねーよブスw
お前の不細工な糞旦那はアルコール依存性だ
不細工夫婦終わってんなw
0799優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:03:30.78ID:to68pYye
あっそ!
散々飲めよ!

俺の親父は酒を捨てたら料理酒飲んでやがった
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:02:28.91ID:dTOIJ7jx
重症になるとゴミとして捨ててある空の焼酎や酒のとごりを集めて飲んでいる人いるよ
料理酒はまだ救いがある
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:09:20.97ID:GCde4B3R
先日、嫁が退院してからリビングや寝室のテレビ処分した
お酒のCMがキツイとのことで娘の部屋以外はラジオが情報源
これからが大変なんだよね このスレ見て来たけど当事者になるとは
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:58.88ID:tDFMUJuo
父がアルコール依存症らしく実家に帰省してるんだけど
シアナマイド?ってのを呑んでるみたいなのに
普通に隠れ酒してるっぽいんだが
シアナマイド飲んでたら酒飲めなくなるんじゃないの?
効かない人もいるの?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:37:54.98ID:JVOq8iDC
>>802
シアナマイド服用後に飲酒すると、悪酔い(二日酔い)したのと同じ症状になる
飲めなくなるわけじゃない
ごく稀に効かない人もいるようだけどね

悪知恵が働く患者だと中身を水と入れ替えて飲んだりするから、目の前で未開封のものを飲ませないとダメ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:56:24.48ID:z5oWMkux
>>803
先週処方されたらしく開封済みみたい
同居してた母曰く最初処方された夏くらいは
服用後呑んでのたうち回ったって聞いたので
入れ替えてんのかなあ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:03:02.93ID:JVOq8iDC
>>804
恐らく服用していないか、中身を入れ替えてる可能性が大きいね
酒をやめる気がないのなら、治療費がもったいないから死なせてあげれば?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:47:17.51ID:Qa1K073Z
アルコール依存症なんでしょうか?
私の彼氏(25歳)は毎日朝から夜まで仕事もせずにお酒を飲んでいます。
毎日焼酎を2リットル飲みます。
4リッターの大五郎が2日で無くなってしまう
ようです。
4リッターの大五郎のストックは20本もあるみたいです。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:50:43.63ID:MsF1X2mO
>>806
酒好きなんでしょうよ
焼酎を2リットルなら普通かな

体の内部を消毒してると思えば笑える
アハハハハ♪

ゆるく頑張れっ!
0808優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:09:38.25ID:MHsdpKXN
>>806
1日2リットルならアルコール依存症ではないかと思います。
けど、仕事もしないで安酒毎日飲んでいるってのは感心しません。。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:42:39.51ID:LB8Aow2x
いくらでも呑めばいいよ。ただし、からむ、暴れる、徘徊する、ゲビル(下痢して漏らす)ならしゅーりょー!
地獄のカウントダウン開始、親父は10年以上やらかして逝った
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:56:26.14ID:BxWpvlyY
生徒に酒くさいと言われた
バレたらクビだよ
ストレスで余計に増える悪循環(泣)
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:59:08.34ID:mpRfGthu
今日はいろんな酒をたくさん飲んだ

瓶ビール3本
日本酒 1升
ワイン 2本
ストロングゼロ 500_ 5本
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:01:49.19ID:PgyDxXD+
旦那が毎晩日本酒を2升飲むけどアルコール依存性?
昔相撲やってて体でかいんだ
188センチで160キロあるからあまり気にしてなかったけど少し心配
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:40:14.87ID:DmqgeUsc
身長はともかく、160キロはダイエットしなければいけないレベル
毎日巨漢を見ていて目が慣れてしまっているだけだよ
肥満が心臓に与える負担だけを考えても一般男性より寿命は短くなりそう
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:03:27.57ID:iw98WDzp
>>813
引退したなら駄目だよ
俺も現役の時は最高で日本酒5升飲んでたけど、引退した今はもう辞めた
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:10:19.83ID:iUAiEAnS
師走は飲み過ぎてしまう
頑張って減らすわ
さすがに娘の友達に下ネタ言ったりが続くと呆れられる
健康で長生きするためには節酒は大事だ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:11:27.25ID:iUAiEAnS
家族が酒隠すようになった
中々厳しいな
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:06:54.67ID:8pVE15d+
>>819
それ逆効果だよ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:50:54.29ID:3TBCR72S
>>811>>820
アル依存患者に触るなよ
話聞いてクレクレが集まってしまう
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:42:30.47ID:nJpKvtlT
>>806
こんばんは。当方、精神科病院に、勤務する看護師でアルコール使用障害が多数おられる病院に勤務してぃす。状況お察しいたします。
年齢が若くてビックリしてます。彼氏は仕事のストレスをあなたに話しますか?酒を飲んで暴言暴力ありますか?お酒をのんで警察沙汰になったことありますか?飲んでる量は酒豪より病的な印象です。
確かにお酒に強い人はいますが。彼氏の家族にアルコールで問題の方がおられますか?
朝から飲酒する方はすでにアルコールでコントロールが困難と思われます。あなたが本気で改善しようとするならあなたはその彼氏のために全ての生活を捧げないといけません。その覚悟ありますか?
おそらくアルコールで問題があります。
久里浜式アルコールテスト、もしくは久里浜、アルコール、テストで検索すればアルコールの簡単なテストがあります。まずしてみてください。

ほんま、よく考えてください。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:45:21.81ID:6h5ASSSX
>>806
今はどうかわかりませんが、そんな生活を続けていたら、間違いなくアルコール依存症になるでしょうね・・・

私がかつてお付き合いしていた男性は、アルコール依存症でした。

身体を壊し、最終的には精神病院に入院中に生命を絶ちました。

何故、仕事をしないのかが気になりますね。

生命を絶った元彼は、対人関係が下手でお酒に走っていたようです・・・。

あなたを困らせて、愛情を試すようなことをしませんか!?

元彼はよく、そういうことをしました‼

睡眠薬を溜め込んでいて、今から飲んで死ぬからと言われたことがあります。

彼の家に駆けつけて止めたものです。

最期は私の気持ちが萎えてしまい、逢わずにいた時に病院の屋上から飛び降りて死んでしまいました・・・。

傷つきたくなければ、早めに別れることをお勧めします‼

大五郎のストックが20本もあることからして、彼はお酒を止める気がないようですし。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:46:43.08ID:tELEyzxv
>>806
間違いなくアル中です。酒に逃げ続けた結果でしょう。
病院にいくか、話し合うか。そこまでいくと本人でどうしようも無いところまで来ていると思います。

まずは話し合い、病気を伝え、病院に行くなりして治しましょう。それからその状況にて生活できてしまっている周りの甘さや環境を考えてみたらいかがでしょうか。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:16.77ID:+PRSpJGA
>>806
彼氏はアルコール依存症です。

お酒の飲み方には、ステップがあってまず、会社の宴会や仲間との飲み会に飲酒する「機会飲酒」から始まります。
そして、自分で晩酌をする「習慣飲酒」へと進みます。
そして、習慣飲酒になるとアルコールには依存性がありますから、やがて依存が出来て止められなくなります。
また、習慣飲酒をするとアルコールの麻酔作用に脳が起きようとして抵抗して耐性ができてそれまでの量では酔わなくなって、酒量が増えます。
依存が出来て酒量が増えますから重症化します。
この段階でアルコール依存症になります。
彼の場合「毎日朝から夜まで仕事もせずにお酒を飲んでいます」と言うことですから、機会飲酒から習慣飲酒に進んで更にコントロールを失って問題飲酒しています。
「量は毎日焼酎を1リットル飲みます」と言うことですから、大量飲酒しています。
彼の場合、下記の依存症の診断基準の4、5、6に該当すると思われます。
アルコール専門医の治療が必要で、すぐに断酒が必要です。
まずは、お近くのアルコール専門の医療機関のワーカー(相談員)か区役所か保健所のアルコール担当者に電話相談をするとよいと思います。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:01.38ID:a1faCq11
WHO(世界保健機関)では、次のような診断基準を定めています。過去1年間に次の6項目中、3項目以上に当てはまる場合に、アルコール依存症と診断されます。

1、お酒を飲めない状況でも強い飲酒欲求を感じたことがある。

2、自分の意思に反して、お酒を飲み始め、予定より長い時間飲み続けたことがあ る。あるいは予定よりたくさん飲んでしまったことがある。

3、お酒の飲む量を減らしたり、やめたりするとき、手が震える、汗をかく、眠れな い、不安になるなどの症状がでたことがある。

4、飲酒を続けることで、お酒に強くなった、あるいは、高揚感を得るのに必要なお 酒の量が増えた。

5、飲酒のために仕事、付き合い、趣味、スポーツなどの大切なことをあきらめた り、大幅に減らしたりした。

6、お酒の飲みすぎによる身体や心の病気がありながら、また、それがお酒の飲みす ぎのせいだと知りながら、それでもお酒を飲み続けた。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:43.02ID:+IPyctYm
>>806
たった焼酎2リッターでアルコール依存性とかアホかお前www
そんなんだったらみんなアルコール依存性になっちゃうだろwww
1日に大五郎2本8リッター飲んでから心配しろやwww
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:39:48.41ID:yDJXjr5d
>>827
俺は全部当てはまる
依存症なのか、、、、
何とか減らすけど何と孤独感と不安感で飲んでしまう
1合のちもりが飛んでしまって一升強あける時も多い
治るといいんだけど、、、、
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:42:40.88ID:yDJXjr5d
マックスバリュで焼酎3升2500円とういのはありがたいよな
財布には優しいよな、孤独が辛いし寒い
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:03:14.02ID:bdm4c+eR
この時期は熱燗におでんと焼き鳥は良いな
居酒屋でそのまま寝ちまうと迷惑なんで旅館で飲んでるよ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:22:48.03ID:F2Msw2aP
>>806
依存症です。それも、重症の。
人間やめるか。お酒をやめるかのどっちかです。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:28:06.72ID:vxE/QLsu
今日は唐揚げときしめんに焼酎だった
4合で切り上げた
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:35.23ID:wRT1eiMz
大五郎80リットル
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:17:47.81ID:KjGKQrUb
この時間に飲みながらインターネットとは我ながら無職の王様になった気分だ
そろそろ働かないと娘は口聞いてくれないがどうしたらいいんだろう
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:03.56ID:OZSzCjK5
日馬富士叩いてるバカ達多いけど
お前らは自分の頭をビール瓶で殴られたこと無いの?
俺は浮気をして彼女にビール瓶で殴られたわ
今どき女だってビール瓶で殴るわ
ビール瓶で殴られたことないやつだけが日馬富士叩けや
バカが
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:55:29.65ID:nzHCAkL3
>>839
まあみんな普通に生活してれば先輩に2度3度ビール瓶で殴られる事はあるわな
ワイは5度あるわ
これでも少ない方かな
日馬富士は悪くない
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:24:45.23ID:fAGxOewe
やはり次のスレからワッチョイは必要だと思うの
週ごとにあぼんできるし
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:39:21.75ID:+YmgsZXW
ワッチョイワッチョイと騒いでるこいつの方がうっとおしいわ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:25.47ID:Y4blQ0ji
>>839
すみません。私も夫をナベで叩きました。

彼女さんはスゴイですね・・懲りましたか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:52:40.07ID:yaoDfx0w
>>806
そのペースだといずれ肝硬変から肝臓ガンですね、相当寿命が短くなると思います。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:03:32.87ID:z6Nnj8iT
>>806
依存症というのは、医学的には震顫譫妄などの身体的な離脱症状が出た期からを指すらしいのですが、その前段階で精神的な依存が始まります。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:29.44ID:tYbj12T3
djふぉsjdkcおrjflflじょrkjどl揉みたい
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:41:33.80ID:P9+H49RS
>>806
仕事もせずにどこからお金が出るのかしら?
朝からで2gなら少ない方ですよね。
でも、アル中は量ではないと思います。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:54:43.44ID:PGMxx06c
>>806
もし、その彼氏様との結婚を考えているのなら、
お酒を減らして止めさせるべきですネ。

もし、お酒を減らしたりできないようであれば、
休肝日を設けることが出来ないのであれば、
既にアルコール依存症かもしれません。

このままの飲酒を続けると、
アルコール依存症になる可能性があるでしょう。
もう既にアルコール依存症の可能性は高いです。
ほぼアルコール依存症と思っていいでしょう。

結婚を考えたら今すぐお酒を控えさせるべきです。
それが出来ないようなら結婚は考え直した方がいいです。
アルコール依存症になったら家庭は破滅します。

今ならまだ間に合うかもしれませんからネ。

アルコール依存症の人と結婚しても幸せな家庭を築けることは、
まず有り得ません。

必ずお酒を控えるようにしましょう。

もし、控えることが出来ないならすぐに別れた方がいいです。
結婚はしない方が賢明ですよ。
子供が可愛そうになります。

がんばってください☆応援していますネ。。。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:06:00.15ID:dWboRGcm
>>806
ペットボトルでイカダを作るつもりなんですよ!きっと!
…いや多分
….いやおそらく

船名は大五郎丸で決定だねっ!

アルコール依存が心配ならさ、少しずつ呑める様に長いストローをプレゼントすれば良いよ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:08:40.15ID:GDf00O1y
仲の良い知人に久しぶりにあったら仕事を辞めて酒浸りになっていた
紙パックに2リットルで足りずストロング1リットルを追加して飲んでいる
病院をすすめたら金が無いから行けないと言った
飲酒代の方が病院代より大事とは依存症の怖さが理解できた
自分は1日1〜2合くらいだけど非飲酒日をしっかり作ってアルコールと少しずつ距離を
置こうと思う
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:54.66ID:HKJdunJz
>>806
わし(81歳)は焼酎4リッターを60年飲んでるわ
でも元気でアルコール依存性じゃない
お前の不細工な彼氏は心配する必要はない
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:30:31.03ID:Gg56CnrI
母を連れて精神科を受診
減酒を提案され週に一回チューハイ二本だけという約束をし、母もそれを守り減酒は成功。9%のものが6%になり、徐々に禁酒に向かっている。





……と思っていた。さっき週末の日課の母の酒の片付けに行くと、二本の他にもう一本酒の缶が転がっていた。6%より強い9%の酒だった。
そういえば、酒の量は減ったが抜けが悪くなったなと思ってはいたけど、まさか隠し酒があったなんて
もう信じられない。今までもそうやって医者も俺も騙していたのかななんて思うと、ほんとにつらいわ。
俺が死んでしまいたい
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:56:45.89ID:m/95EuUU
>>856
立派なイネイブラーじゃねえか
そうだな、死んだほうがいいかも
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:49.72ID:ZZOOg33l
>>806
アルコール依存性だよ

近いうちに、指に震えが起こる

まだ、若いのでアルコールを分解する能力の高い人と感じるけど
分解するところは肝臓だから
肝臓が限界に達するど
いけません状態になる
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:28.47ID:5qJedtWX
>>856
減酒から断酒へ順調に進むと思われていた時だけに、がっかりだよね。
見守ってきた家族にとっては苦しい現実だと思う。
減酒のペースがお母さんにとっては早すぎたので、隠れ酒常備になってしまったのかな。
でも隠れてこっそり酒飲むことに想像以上に命かけるのがアル依だから。
本気ではないと思うけど、○にたいとか口走ったらだめだよ。
君は悪くない。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:10:20.16ID:5qJedtWX
>>858
ID:Gg56CnrIがそうだとはわからないけど、だいたいこんな意味。
(あるサイトから抜粋)


イネイブラー
嗜癖その他の問題行動を陰で助長している身近な人のことをいう。「世話焼き人」などと訳されることもある。

たとえば、表向きには夫のアルコール問題で悩んでいるように見える妻が、じつはその問題がなければ自分の価値がなくなってしまうために、夫のアルコール依存を陰で助けている場合などに用いられる。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:51:37.94ID:M1wUK8MP
>>858
お前が存在するおかげで母上は自身が病気だと認識できない
または回復を阻む状況を作っているってこと
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:48.29ID:5k4na+LH
856さん悪くないのでは?
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:46:03.38ID:ryawGxQf
悪くはないけど依存症家族の地獄へようこそという感じ
責められる点があるなら信じるんじゃなくて逃げるべきだったんだけど最初はわからないよね
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:08:32.45ID:zt4Yj0tm
>>806
依存症だね
お酒は色んな病に発展するので、飲むのは、少しずつ減らしていかないと危ないよ
依存症の場合言っても全く効果はないので、医者に行くのが良いと思うよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:10:20.98ID:h6U7sBbu
>>806
でしょうね。毎日飲む習慣があればそれはもう軽い依存症。
その量だと重症。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:19:40.11ID:B/uhuR4W
>>806
アルコール依存症か否かを判定するのは簡単です
・昼間飲まない事が可能か
・3ヶ月以上禁酒する事が可能か
・飲んではいけない時(健康診断前日とか車を運転する予定がある時とか)に
飲まない事が可能か
0869優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:42:02.56ID:0nDkDGHJ
断酒について教わりたいんだけど、よく聞く3年10年と断っても酒1杯で無駄に
なるっていう話、あれはどういうことなんだろう。その1杯を入れてしまったら
次から次に飲んでしまうということだろうか。それとも脳内でフラッシュバック
的な生理現象が起きて何かが変わってしまう? 前者のことであるなら、誰もが
長年我慢してきたのにアッサリ元に戻ってしまうとは思えない。後者ならこえーが
実際に説明を見たことがないので疑わしい。どっちなんだろうか。
要するに実家に帰ったとき誘われる一杯のようなものまで徹底的に排除すべき
なのかって疑問なんですが。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:26:48.24ID:t/7vhLJd
結論、中毒は99%止められない。
搬送されても回復してくれば飲みの繰り返し。
その間の家族は悲惨、親族は一緒に住んでない奴ほど家族に当たる
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:13.30ID:Q8SlNWpu
>>869
>アッサリ元に戻ってしまうとは思えない
これが戻ってしまうんだよ、それが薬物依存症の怖いところ
一度脳が記憶した依存物質は、他の依存物質で上書きされるまでずっと残ってる
現実的に上書きで克服するのは危険すぎるし、確立されてない
依存症を克服するにはその物質を遠ざけ、記憶を呼び起こさないようにするしかない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:27:35.22ID:UlCclAef
ストロングゼロのドライロング缶を毎日二本飲む生活をしていた。
ベロベロに酔って気絶するように眠るか、朦朧とした頭で友人に電話をかけて迷惑をかけた。
ストロングゼロを飲むと疲れを忘れさせてくれた。憂鬱な気分を忘れさせてくれた。だから二本では足りなくなって三本飲むようになった。
翌日の仕事に影響が出るようになった。
日中はイライラしてしょうがなかった。
残業もしないで、早く帰ってストロングゼロを飲むことだけがしんどさを忘れさせてくれた。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:27:59.66ID:UlCclAef
もうダメかもと思いストロングゼロを止めた。飲酒もなるべく一人で飲むことが無いようにした。週に一回飲むかどうかになった。
そうしたら、疲れなくなった。イライラもしなくなった。
気がつかない内にアル中になってたんだろう。
みんなも気をつけろよ!あれは、麻薬みたいなもんだ。
優しい顔をしながら、人を奈落の底に落とすぞ!
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:17:00.40ID:2beZOu4I
母親が手足の震え、ふらつき、歩くことができないetc これらの症状で約1年間病院に通い
難病を疑われ入院もしましたが、恐らく酒のせいだろうと言われました。
それでもお酒が原因と認めず、あそこはやぶ医者だと言い、病院を変えようとしています。
もう、どうしたらいいのか
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:41:37.70ID:4NnzxEz4
>>869
>長年我慢してきたのにアッサリ元に〜

ほら、もう質問の中に答えを書いているよ
長年「完治」していたのではなく、「我慢」していただけ
一旦依存性になった人が10年断酒を続けられたら、それは立派だと思うけど
ひたすら抑制状態だから飲酒欲求は消えていない
そして依存性が「完治」することはないとされている
理由は>>871の説明通りだね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:50:15.66ID:4NnzxEz4
>>876
お母さんの中ではやぶ医者認定なのだから変えさせてあげればいいと思う。
どこへ行ってもおそらく似たような診断結果が出ると想像できるけどね。
自分がアル依であることを認めさせるのは本当にむずかしい。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:54:38.80ID:f41nQ3um
3月に出産予定の子供がお腹にいます。
フルタイムで働いています。

旦那は昔からアルコールが好きで
アルコールのせいで会社に行けなかったり
鬱っぽくなって連続飲酒をしていたりしましたが
1年くらいは1日1本の寝酒に落ち着いていました。
たまーに外でハメを外すことがある程度。
休肝日を作ることは頑なに拒否されましたが…。

それが、何がトリガーになったのか
ここ数ヶ月は、隠れてお酒を飲んだり
私のいない休日に胃に何も入れず飲酒をしたりで
(冷蔵庫にご飯はあります。
朝しらふでも、ご飯より先に酒を飲む)
先週から出勤も不規則な状況です。
会話も成り立たないうえモラハラをしてくるので
旦那が家にいるだけでストレスです。

結構限界なのですが、逃げ場もなく、
私は何をしたらいいでしょうか?

昨日はストレスに耐えられず
別々の部屋で寝たのですがそのせいで
旦那は一睡できなかったようで
会社を欠勤して、また家で酔っ払っています。

病院に無理やり連れて行こうとしても難しいでしょうし、
野放しにしておけばさらに飲酒を助長させます。
家にもいたくないですが、ペットを飼っているので
放ったらかして外泊するわけにもいきません。。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:07:27.95ID:2gxptTV9
>>879
保健所か役所に相談してみな
まぁ結論は子供が産まれる前にペット連れて家を出ろ、としか言われないと思うけど

旦那はアル依で確定、あなたはそれを知らず知らずの内に助長させているに過ぎない
アル依患者の身の世話をすることがイネイブラーだからね

患者本人が心の底から「このままじゃマズい、自分は病気でありそれを治さなくては(克服しなくては)ならない」と思わないと、
待っているのは数年後の死
ちなみに酔った患者に正論をぶつけてもダメ、口論にしかならないから何かを進言するなら必ずシラフの時にすること
旦那を見捨てることになるけど、患者には必要なことだしお互いのためだと思って家を出なさい
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:44.64ID:6nFEaQfq
>>879
なんでそんなクズと一緒にいるの?
なんで離婚しないの?

働かないで酒ばっかり飲んでるようなクズ、父親の自覚ないやん。
居ても居なくても一緒やん。

離婚した方がいいんやないの?
あなたとお子さんのためにも…

いつかあなただけやなく、子供を
傷つけるかもしれませんよ。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:08:25.49ID:utpUbEhP
>>879
旦那さんがおいくつか分かりませんが、重い依存症の可能性が強いので悪化して家庭が崩壊する前に
いろいろ対処を考えたほうが良いと思います
>>880>>881の方々が仰っておられるように治療が無理なら離婚も視野に入れるべきだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況