X



【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:52:27.84ID:ztsYs2ML
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482946566/
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

ロヒプノールは中外製薬(ロシュ子会社)・サイレースはエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。

【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤

【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ロヒプノール(中外製薬) 錠1mg[¥13.3]・錠2mg[¥19.6]・注2mg[¥139.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_14/
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥14.0]・錠2mg[¥20.0]・注2mg[¥154.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_15/

【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「SN」(シオノケミカル) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg

【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること
0511優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:08:36.70ID:Dxh1vdGB
こんな薬を説明も無しに処方されて不眠症が治ると信じて飲んでたのに今では昼寝すら出来ないおかしな脳みそになってしまった。
電車とかショッピングモールとかで気持ちよさそうにうたた寝してる奴らが羨ましい。
薬やめようとすると離脱症状で苦しくて死にたくないのに楽になりたいと思ってしまう。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:29:31.11ID:AmiVguak
>>510
小学生じゃあるまいし、4時間眠れたら十分だろ
そのまま起きて仕事に行けよ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:39:09.47ID:lI9wud0r
>>511
違う病気なんじゃね
鼻糞ほじりながらだけど
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:52:35.91ID:wH8EH0hi
20年のんでるけど離脱症状なんて無いわ。昼寝しなくて済むんならええやんか。
不眠が睡眠薬で治るなんて癌が痛み止めで治る言うんと同じやで。
俺も鼻糞ほじりながらだけど
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:01:30.74ID:2U8Bg90B
>>515
同じベンゾだからか? わけわからん
おいらも鼻糞ほじりながらだけど
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:44:12.73ID:59anB+tp
>>512
小学生って4時間睡眠とかつらいのかな?なんか子供が「寝不足だー、ねみー」とか言ってるの想像つかないから
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:41:12.82ID:cFbM1xv9
てか、医師に相談したら、
アモバン10、サイレース2、テトラミド10
だったのが、テトラミド30に増えただけだった。
今夜から。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:35:23.86ID:DvcHe5Ya
>>521
は?減薬もなしにテトラミドだけになったの?
そうなら藪じゃん。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:54.98ID:cOAk4+3w
離脱症状ではなく薬でおさえていた精神病が出たのでは? 普通は眠れないだけだよ。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:16.11ID:WXxrmHwk
>>523
フルニトラゼパムの離脱症状舐めてると取り返しのつかないことになるよ。
早くやめたほうがいい。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:20:00.74ID:MRMBqcg6
自分が飲んでる薬の知識ないヤツ多いんだよな意外と
ベンゾなんて下手に突然断薬したら最悪キンドリング起こして詰む
地獄なのはCSまでいく可能性
エミネムでさえベンゾで数年棒に振ったのに知らないとか日本は情弱ばかりだな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:24:46.68ID:69DYdzqt
2mg飲んでそろそろ2時間だけど全然眠気が来ないぜ
ヘイッ!!ヘイッ!!ヘイッ!!
0527優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:27:45.55ID:WXxrmHwk
>>525
CSってなんだよ スカパーか?
0528優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:30:20.27ID:L6GIG5+p
キンドリング
エネミム
CS
さぁ、用語から勉強しないと
0530優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:02:51.80ID:DGsGCqhD
>>522
アモバン10、サイレース2、テトラミド10

アモバン10、サイレース2、テトラミド30
の処方に変わったの。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:04:02.43ID:HcGUpD6K
じゃあ不眠症のほうがよかったのかよ。夢のような薬なんかあるわけねーだろ。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:33:54.89ID:34QobV7N
飲まなければ眠れないだけだよ。試せばすぐ分かる。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:16:10.77ID:aV35gjd2
定期age
0534優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:00.85ID:H1NGmXlM
ロヒとアルコール飲むとよく眠れる?
たくさんじゃなくてビール150ミリリットル位。
ロヒ単体だと眠れない。
こないだ昔飲んでいたけど断薬して1年になる精神安定剤と飲んだら少しは眠れたけど数日で離脱症状出た
皮膚がモゾモゾする感じでじっとしてられない独特の離脱症状。

もうベンゾ依存にはなりたくないからアルコールならどうかな…と。

アルコールはビール350飲んだら吐くほど弱いし嫌いだからアルコール依存にはならないと思うんだ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:34:13.39ID:u/mInEnY
今4mg飲んだ。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:38:16.09ID:KPfVQqtn
>>534
アルコール飲むくらいなら眠くなる系の抗うつ薬試した方がいい
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:15:47.90ID:H1NGmXlM
>>536
そうなんだ…教えてくれてありがとう
眠くなる系だと四環系のトフラニールならストックがあるので試してみます
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:15:05.29ID:9feW8h87
中途覚醒するって言ったらロヒプノールになったのに、3時間以上連続で寝たことがない
それを伝えても主治医は、それ以上薬は出さないと…
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:19:48.42ID:tlzPA1k3
これで寝れないとユーロジンとか貯まっていくのを併用するしかないね
それで昼だるいといえばリタリンだった
0543優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:50:57.56ID:cy6jYCW2
ロヒ増やすよりはって俺はドラールに変えたよ
昼寝が捗り過ぎて社会復帰無理そう
0545優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:53:30.68ID:Q6XSnnbs
ほっといても人間50歳すぎると48時間不眠でも平気になるから
逆に睡眠の質も落ちてすぐ目が覚めてしまう

若いころみたいに深くぐっすりと眠りたい
0546優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:13:17.02ID:6b3TBetx
これ耐性つくんですか?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:35:05.80ID:SnISmY8x
ロヒって2mg/dayやん?
俺ずーっと4mg処方されてんねん
もう3年位
まあもう耐性できてどのみち眠れませんがね
0550優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:15:48.08ID:Mx1LSG6g
MAX4mgなんですか?
主治医に聞いたら2mgと言われてそれ以上出してくれないけど、最近中途覚醒がひどいから4mg欲しい…
医師によって方針とかあるんですかね?
0551優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 04:28:27.22ID:XOAPDgNw
カッシーナとマタハラと偽装自殺について質問しよう!

Hiroki R. Ueda‏ @hiroking1975
睡眠と概日リズムの学術会議シンポジウムが10日後の5/28日曜日に近づいてきました。一般の方も、学生さんも、中高生の方も、専門家の方も大歓迎です。

?@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

818 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/23(火) 00:15:33.98 ID:40zn747Bd
上田の名も伏せてあったから検索しても、電通マツリしか掛からなかった
ガセだったのかね、どおでいいけれど気になった

831 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2017/05/24(水) 11:12:17.04 ID:V87e2MLnd
10年以上前首吊り自殺?した人って
東大の大学生じゃなく院生だよ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:23:01.54ID:QFxIxKd0
何回もレスあるけどさ
基本的にロヒは2mg、それ以上は病院側の負担で出してるんだぞ
4mg出してもらってる奴は医者に感謝しろ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:13:31.50ID:lvSLgP4b
え?
そういうのって法律で決まってるんじゃないの?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:57:02.04ID:H49VU7NY
売り上げ向上に貢献しているのだから感謝してほしいのだろうが体をいためるよ。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:10:03.08ID:5Fe7lVso
>>553-554
というか地域による
添付文書上では2mgまで
ただし「適宜増減する」という但し書きがあるので4mgでもOKしてくれる場合がある
安い薬なんで昔は4mgまでOKだったんだけど、数年前に厳しくなった
保険のほうで査定されたら普通医者は出すのやめる
査定されても無視して続けていたらそのうち指導の対象になってややこしいことになる
0558優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:06:00.62ID:9UU65q5D
サイレースもらた
ハルシオン最近すぐ目が覚めるって相談したら、目が覚めた時に調整して1〜2錠飲んでねって渡されたんだけど、ハルシオンはいつも通り四週間分なのにサイレースは20錠
薬局で確認してくれたけど間違いじゃないみたい
こういう処方ってあるの?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:59:05.81ID:3b0CCrkN
>>558
頓服だからだろ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:57:15.65ID:TvQL9cW+
コーヒーに混ぜてまたレイプドラッグに使われたな
まぁ2年前で着色前ではあるが
0562優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:16:09.96ID:gT+aW0BH
>>561
アメリカでは禁止薬物だし、そんなにこの薬効くものなのかねぇ?
実感ないや
普段飲みつけてない人だとガッツリ効くのかな?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:48:15.97ID:iKHPupOD
カフェインレスコーヒーに入れたら着色も意味無くなるような気がする
あと、色が似ているメロンソーダとか
0564優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:02:23.16ID:t1nBHFex
>>562
初めて処方された眠剤がロヒ、15分で寝落ちして翌朝までグッスリ。今はラムネだけどね、そのヤブ医者恨んでるは
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:11:17.31ID:gT+aW0BH
>>564
初めてでロヒってすごいね
短時間型ならもっとやわらかいレンドルミンとかロゼレムとかから入りそうなものだが
0566優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:50:36.83ID:Z41HdfPm
Hiroki R. Ueda (@hiroking1975)
2017/05/27 11:30
明日5月28日(日)の昼11時半〜12時にBSフジの科学番組ガリレオX「脳に宿る意識の謎:正体不明の“私”への手がかり」で私達の全脳透明化技術が紹介されます。BSフジをご覧になれる方ぜひご覧ください。番組のHPはコチラ→http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/

?@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
0568優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:12:29.16ID:REUVPxeM
カッシーナとマタハラと偽装自殺について質問しよう!

Hiroki R. Ueda‏ @hiroking1975
睡眠と概日リズムの学術会議シンポジウムが10日後の5/28日曜日に近づいてきました。一般の方も、学生さんも、中高生の方も、専門家の方も大歓迎です。

?@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

818 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/23(火) 00:15:33.98 ID:40zn747Bd
上田の名も伏せてあったから検索しても、電通マツリしか掛からなかった
ガセだったのかね、どおでいいけれど気になった

831 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2017/05/24(水) 11:12:17.04 ID:V87e2MLnd
10年以上前首吊り自殺?した人って
東大の大学生じゃなく院生だよ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:03:21.49ID:JmrMM+/a
睡眠薬、抗うつ薬、抗不安薬を飲まれてる皆さま、
薬を飲んでも症状が良くならないのでは。

その症状は薬の副作用、離脱症状なのかもしれません。

薬を減らす、辞めることで良くなる可能性があります。
ご意見お聞かせ願いませんでしょうか。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/
0570優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:38:00.67ID:ibSC6qBW
>>562
ただのレッテルばりだと思うよ。

初めて睡眠導入剤を飲んだとしても、そんなに強烈には効かない。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:40:01.59ID:ibSC6qBW
>>569
抗うつ薬?いろんなものを一緒にしすぎだろw
0572優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:31:22.69ID:qdl7x9QA
>>571
副作用も依存性も耐性も離脱も変わらんわ。
何故か睡眠薬だけは安全と思ってる人が多いが同じようなもんだよ。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:52:51.58ID:Ivlaw4aq
>>572
もう少し勉強してくれ。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 02:12:51.94ID:c/HqXZIo
ロヒプノールもマイスリーも効きやしない
このふたつよりも効くのってなんだろうか
0575優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:34:51.36ID:VkRpQA9g
>>572 むちゃくちゃだよ。睡眠導入剤は安全な薬。こう鬱剤やこう不安薬は危険な薬。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:58:43.06ID:TT3cBfql
ベンゾに対する世界的規制の波を知らんのだろうな
抗うつ薬の方が安全だよ。
自分の主治医もそう言ってたし自分で調べてもそうだし。

ベンゾ危なくないとか言ってるのは業者かな
定期的に湧くよな
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:26:03.23ID:qHwBudRB
マイスリーとロヒ飲んでますが、マイスリーはなくても平気な感じがするが、ロヒは切らすことが出来ません。依存性強いのかな?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:19:28.47ID:kso6H+u5
ベンゾで抗不安薬のメイラックスも
SSRIで抗鬱薬のレクサプロも離脱症状はあったよ

ただ、3年以上の服用期間のわりにはメイラックスの離脱症状は少なかった

レクサプロは7ヶ月の服用期間しかないのに、ベッドの上を歩く感じのふわふわめまい、眩しさ、皮膚のゾワゾワビリビリ、不安感が3〜4ヶ月半端なかった

ロヒは今は2rから0.5rまで減らしたけどその変化はないなあ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:42:30.26ID:LXEtHULu
サイレース二錠飲んで効かなくて1時間後に一錠追加まだ効かなくてままた一錠追加。
初めから4錠飲んだ方が効いたかな?
0580優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:53:40.19ID:Ivlaw4aq
>>576
おまえは抗うつ薬を飲んだことがあるのか?

あんな副作用てんこもりの薬はなかなかないぞ。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:57:39.55ID:8LkKRBxs
自分も2rじゃダメだ。本当はダメだけど4錠くらいでやっと効いてくる気がする…
0582優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:58:12.48ID:TT3cBfql
>>580
今飲んでるよ
リフレックスな
今まで飲んだのは離脱が少なく眠気に効くものばかり
SSRIやSNRIは飲んでないけどね。
そもそもそれらが眠剤がわりに出ることはないから
離脱もほとんどないわ。
抗不安薬は飲まないと希死念慮が襲う
眠剤も急にやめると離脱がある
個人差はあるけどね、ベンゾは危険、これは国際的な認識になってる
0583優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:58:57.85ID:Ivlaw4aq
>>582
それはデマです。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 10:26:46.59ID:+EY4hi6A
ロヒプノールって寝起きの口の中の苦味ってありますか?
最近これにかえてからすごくて…
これの前はレンドルミンでしたがこんな苦味あった記憶がないです
マイスリーも特になかったように思います
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:00:55.09ID:+EY4hi6A
>>585
ですよね、それは聞いたことがあったので使うのやめてもらってたんです。
ロヒプノールのせいではないんですね。
また何か気持ちの問題なのかな。
ありがとうございます。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:21:35.75ID:mFmDX0bb
ロヒプノールを常用している方は日中に離脱症状出ないのでしょうか?
それとも日中に何か別の薬を飲んでいる為離脱症状がでないとか?
自分は夜飲んで寝たら翌日昼過ぎから夕方ごろには離脱症状がでて辛いです
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:47:54.99ID:CoIuAaFh
>>587
おまえもどんな変な情報に翻弄されてんだよ。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 05:01:35.51ID:s0BlaSxg
飲むと1時間くらいで聞いてる感じはあるんだけど
フワフワ感みたいのだけで眠くなってるのとは違う気がする。
サプリとか他薬を併用するならどういうのが良いですか?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:21:05.84ID:yJu9/YaX
>>594
腸までの到達速度遅れるし、食物と一緒に吸収されるので若干効果は落ちる
けど大概、本人の精神的な問題だろう
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:25:08.05ID:yJu9/YaX
>>595
ビタミンCとマルチビタミン
脳疲労を感じるならカルシウムをプラスするとか
セントジョーズワートとか5HTPとかチロシンとかモノアミン原料になるサプリは止めといたほうがいいと思うけど
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:55:46.40ID:O5giGPMD
抗うつ剤の売り込みが時々わいてくるな。覚醒剤も扱っているかもな。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:43:16.64ID:YjyE79Iq
この薬飲みはじめてから薬無しでは入眠すら出来なくなった。最悪な薬
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 11:03:36.46ID:/m2gXk5Z
合法麻薬だべな
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:18:53.27ID:fwMYPsxs
>>599
そんなあなたに
ダルメートカプセルを試してみては?
個人差で昼きっつい場合あるけど
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:45:05.20ID:sRHL00I3
サイレースを1ミリに減薬して30日程になるが今日は昼休みに眠気がきて昼寝をする事が出来た。脳が回復して睡眠力が戻ってきたのかな?
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 16:41:40.28ID:vnWSC6Sl
>>605 分かる、分かる。
俺もロヒ0.25減薬して、今1.75mg/day飲んでいるけど、
睡眠の質がよくなって悪夢見なくなった。
もっと早く減薬に挑戦すればよかった。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:13:51.38ID:RQqHmt6F
>>605
単純に睡眠の質が更に悪化して昼に眠気が訪れているだけでは?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:39:46.10ID:vnWSC6Sl
>>607 騙されたと思って0.25減薬してみな。
1週間後には人生変わるから。www
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:54:04.11ID:TzR83hkH
ちょっと上ぐらいに話題になってたけど、
最近ここ見始めたから既出だったらゴメンね。

最初は1rで効いてた時期もあり、でもラムネになったから
勝手に2rにして飲んでたら、そのうち2rに追加されて、でももう効かなくなってて
正直に「眠れなくてODした」って白状しして
「4rくらいじゃないと効いてる気がしない」って言ったら
「出せる」とか言われて「」ってなった。
「本当はダメだが無理矢理」的な発言に…猜疑心が強くなってしまった。
でも沢山あるに超したことないから話乗ればよかったわ。こういう時クソ真面目で困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況