X



恋人がうつ病17 【ワッチョイあり】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 03:35:45.45ID:dzGlmXMR
恋人がうつ病
または自分もうつ病
そんな方々が集い、恋人に対する接し方を考えていくスレ

基本マターリ進行でお願いします
次スレ立ては>>980あたりで

前スレ落ちたのでたてなおしました
恋人がうつ病16 【ワッチョイあり】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485793384/
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:45:43.85ID:/BLi1Lk3
>>108
行為が久しぶりなら出来る、相手に新鮮味があれば出来る
毎日、毎週は相手同じだとキツい
または薬の処方次第ではEDになる
0111優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:39:33.02ID:0sk0fL52
相手の希死念慮がひどい時ってどうしてますか?どう対応してますか?

同棲してて、突然(きっかけがある時もある)発作みたいに苦しそうになって
「申し訳ないからもう出ていく(死ににいく)」って言い出す夜があって
必死で止めるしかないんだけど、本当に家にいるのが息が詰まって苦しいみたい
あと夜中に「気分転換に散歩してくる」と言われても、ふらついて車道にでそうな歩き方するから怖くて1人ではだせないし
一緒に行って引っ張りながら歩くしかできなくて全然気分転換になってない

現状は私が働いて養っている状況なので、私に対する申し訳ない気持ちとか働けない焦りとか家で安らげないとか
悪化する要件しかないよね…
でも彼の両親はいなくて戻る実家もないから八方塞がり
どうしたらいいんだろう…
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:29:45.84ID:T29lahvI
希死念慮ある側だけど出て行く発作はよくある
喧嘩の時などは必死だけど、普通にモヤモヤうつうつしてる時の出て行くはやだよーずっと一緒だよーってなだめてきて他の話織り交ぜてくる
気分でもないしその話をしてないってしつこいなと思うけど聞かされてる自分が疲れ果てて寝るのでとりあえずその場はしのいでる感じがする

夜間はひとりで外出禁止にされてるから絶対についてくる
どうしてもついてきて欲しくない時は一定の間隔あけてついてくる。もちろん気分転換も死ぬのもできない
しかしうつ病になってから気分転換など出来たためしがない
一人で夜間外出したところで怖くなって死ぬことも出来ない能なしかとスゴスゴ帰宅するので変わらない

うつ病になって長いんだけれど自分でやりたいことも何もなく判断能力も著しく低下してしまって、恋人の作った最低限度の決まりの上で生活してる
申し訳ない気持ちはあってなんとかしなければって焦りもあるのだけれど、全て霧がかかった向こう側のことに感じてただ無になって生きてるだけになってる

症状酷いときに飛び降り骨折や支柱折れて首吊り失敗したことがある。死ぬときは家族恋人が24時間見張ってても何やっても死ぬこれは仕方ない
洗面器の水でも死ねるんだから

一日中寝たきりに近いのでベッドを新調してもらったら気分転換になった
その恋人が部屋でだいたい定位置にいるとおもうけどその周りを片付けたりソファや座布団を彼好みのものにしてやるとかトイレはキレイにしておくとか住みやすさを考えてみるのもいいかもしれない
自分は片付けることが全く出来ない汚部屋住人だったのでモノが少ない空間は過ごしやすい
ペット感覚じゃないけどそうやって考えて世話するのも自分も恋人も気分転換になると思う

恋人がひとり暮らしを構築して出来上がってる1Kで暮らしてた時はなにしても無理だった
普通のカップルでも息苦しくて無理だしモノが多すぎで視界に情報が多くて疲れた

家族がいない病人も生活保護や障害年金制度もお金を負担して貰える入院治療もあるのであなたひとりが全部責任追わなくていいんだよ
あなたが病まないことを祈るよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:43:03.37ID:3Ln7q+GN
>>112
レスありがとうございます!
うつ病の人側からの意見、本当に参考になります

>死ぬときは家族恋人が24時間見張ってても何やっても死ぬこれは仕方ない

本当にそうですよね…昼間は家で1人だからいつでも実行できると思うと不安になります

定位置の周りを片付けたり、座布団等の新調、すごくいいアイディアだと思いました!
最近汚部屋気味だったから暮らしやすく居心地のいい家になるように掃除や片付けがんばります
物が多くて汚い乱雑な家は気が滅入ってきますものね
あと、迷ってたけど彼がアクアリウムが好きだからやっぱり始めようかな!

>ペット感覚じゃないけどそうやって考えて世話するのも自分も恋人も気分転換になると思う

この感覚いいですね、彼のためになるかもと思うとがんばれそうだし
相手にも自分にも負担にならない程度にやってみます

>あなたひとりが全部責任追わなくていいんだよ
>あなたが病まないことを祈るよ

優しい人ですね、本当にありがとう
なんとか仲良く穏やかに過ごせるようにやっていきたいです
好きだから一緒にいたい、好きな人には穏やかな気持ちで過ごしてほしい、というのが根底にあるので
あなたもどうか負担に感じたりしすぎないでくださいね(重かったらすみません)

心のこもったレスをありがとうございました
0114優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:39:46.54ID:jCuhKCA6
彼女がうつになりまして、お知恵を貸してくれませんか?
新型うつだと診断され、仕事も休むそうです。
どのように治療し、どれくらいの時間で働くことが出来るようになりましたか?
私自身も昔うつだったのですが、その時は規則正しい生活と「自分はうつじゃない」って脳を騙すこと、それからやりたい事しかしないし途中で辞めてもいいって考え方を変えることによって治しました(収まっているだけかも)
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:31:02.75ID:nRZ72z3k
あなたが治った実績があっても、彼女が治るとは限らないまだなったばかりなんだから自分は治したんだから治ると押し付けずあせらないことだね
薬飲んで静養して上向いてくる時が来るの待ってやれること増やしていくしかないよ
規則正しい生活すらできないわけですし、健常者のテンプレみたいなこといって悪化させて恋人外されないようにね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:45:38.73ID:2qmXwNUK
>>115
ありがとうございます。
そうですよね、同じやり方でも合う合わないありますからね。焦らず、ゆっくりと支えていきます。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:39:53.15ID:nRZ72z3k
医者でも難儀なのに一般民にわかるわけねぇ〜
こいつが追いこんでしまう未来がみえる
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:08.86ID:jESn/m9r
支えようという気持ちは分かるけど、救済者ファンタジーには陥らないようにな。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:21:43.18ID:G741k+Bw
二年付き合っている彼が、三ヶ月前から激務でなかなか会えず、毎日していた連絡もとぎれはじめ、8月には途絶えてしまいました。
やっと連絡をつけて、久しぶりに会えたら激痩せしてました。
不眠とめまい、食欲もないようです。

そして、もう仕事以外は何もしたくない。
人にも会いたくない、気持ちもわからなくなった、こんな自分は消えた方がいい人間だから他の人を探して幸せになってほしいと言われました。
それは鬱じゃないか?と問いかけても元からの性格だと言いはります。
病気じゃない、と病院にもいきません。
こういう場合はもう治療にこぎつけるのは無理でしょうか。

春まで楽しく過ごせていたのに、脳内に違う人が居座ってるみたいに別人でした。
治療なしで良くなるとしても何年かかるのか。
放置して悪化したら‥心配してもあちらは迷惑にしか思ってもらえないでしょうし。
春まで楽しく過ごせていたのに、ひたすら悲しいです。
病院に行ってほしい。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:13:41.90ID:t+7TnOyK
家族が気づいて病院連れていってくれる、または仕事でやらかして病院行けと言われる日がくるのを待つ
おかしい鬱病だ病院行けと言ってはいけない言葉を安易に投げつけてはいけない
睡眠障害はお薬貰えて楽になったって友人から聞いたなど言って、よくあることだ風に病院に連れていけばよかったね
鬱病ならそのうち仕事も辛くなって生活をするのも苦労しはじめるからさすがに自分で気づくけど
病院にいっても元恋人の所へ戻ってくる可能性は低い
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:34:37.14ID:lsx0SSJA
>>120
レスありがとう

顔は同じでも脳内別人になるんですね。
ひとり暮らしなのでご家族が気づくことはないと思います。
会社で気づくようなことになるといいけれど
ログ読みましたが、私に出来ることはなさそうですね。
自分の気持ちの整理を始めることにします。
ありがとうございました
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:10:24.17ID:fxosXlqC
別れたら別人…知人以下のカースト位置に配置されて冷たい対応になるのは健常者でも同じよ
ひとのこころって怖いわ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:44:03.10ID:dVYskut8
あげ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:15:35.23ID:AYeOIZ5l
遠距離の彼女が数ヶ月前から
眠りが浅く何度も目が覚める、手の震え、過呼吸になってそのまま失神したり、情緒不安定などが見られたので先週病院へ行ったら
断定はしないけどうつだろうと言われ、このお盆明けから
・記憶障害(あるところから全然憶えてないみたい)
・帰り道がわからなくなる(職場からの帰路で気付いたら最寄駅から1時間以上離れた駅にいたり、最寄駅から自宅までの道さえわからなくなってる)
・自傷行為
・言動がおかしいときがある、希死念慮、二言目にはごめんなさい
これらの症状がひどいです。これはうつが悪化したと考えていいでしょうか?
今の状態を私以外は彼女の家族も知りません
。彼女は両親、友人や周囲に知られるのも病院へ行くのも嫌がります。
電話越しに自傷行為をされると止める術がなくつらいですし、いつか取り返しのつかないことになるのではと不安です。
彼女の意見を無視してでも両親に伝えて病院に連れて行くべきでしょうか?
一緒にいることで彼女が楽になるなら転勤して結婚を前提とした同棲をしたいと考えていますが、正直どうしたらいいのかわかりません。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 11:14:22.36ID:WEVaJ/Vm
あなたに対して好きという気持ちを持っていると思われる間に病院をすすめて。
そうじゃなくなったら放置で。
勝手に親に話したらあなたが不信感で嫌われるだけ。
一緒に居て楽になると彼女がいうなら同棲なりをしてあげれば良いと思う。
いつ治るかわからない家事育児できない0円も稼がない寝たきりの人間(家事やれても苦痛ストレス病気の原因になる)を飼いつづけお小遣いを与え…
それが夫婦生活だとか同棲とずっと愛情と責任を持てると思えるなら…

まずはあなたが住んでるとこにいって病院いこうって誘い出して薬で治療していこうってやるしかないんじゃない?
仕事ガー距離ガーってなるなら黙って話聞いてやるしかない。
経験上、電話越しで自傷はただのメンヘラかまってちゃんにみえるけど。死にたいなら人にいちいち言わないから。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 11:51:31.41ID:HrnjsolN
レスありがとうございます。
自傷行為については死にたいというよりすることで落ち着くみたいで、一緒にいても爪でボロボロ掻いたり、寝てる間に爪痕つけてたりします。
親に言うことと病院に連行するのはやめておきます。病院はやんわりすすめていこうと思います。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:23:13.90ID:WVBWqTlD
相手がしんどいんだなってのが分かる時は基本放置で。
>>126の言う通り勝手に親に話したりするのはNGで、一緒に病院に行こうよって言ってあげるのがいいと思う。

メンヘラとア付き合う、結婚する、というのは非常にエネルギーを使う。
自分が何とかしてあげたいという気持ちが出てくるのも分かるが、救済者ファンタジーには陥らないこと。
共依存にならないように注意な。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:14:32.50ID:HsS1LUN7
うつで音信不通の時に、彼女から届くメールは「負担で迷惑」なのでしょうか?それとも「返事はできないけど嬉しい」なのでしょうか?

状態によっても違うのかもしれませんが、やはり音信不通の時はメールしないほうがいいのかな
0130優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:14:59.90ID:NxOS50mv
迷惑には思わないだろうけど、しんどくて返信出来ないことで自分を責めてしまいそうだな。
どうしてもメールしたいなら「しんどいなら返信しなくても大丈夫だよ」の一言を入れてみるといいかも。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:05:48.21ID:xrYcaYYh
しんどいなら返信しなくて大丈夫って書かれてたらそれすらプレッシャーや「返せって意味?」になるから、送りたいから送ってるだけっていう書き方に徹して欲しい
おやすみ、今日は○○をみながら寝るよーとか、挨拶に何か自分のやることを混ぜる
おはよう、1話で寝てしまったけどなかなか面白かったよなど
旅行や映画とか彼が自分はいけないのに…ってやつはなるべく避けるなど、彼の状態にあった感じで
0132優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:26:36.19ID:lDYSur4o
うつで休職中。
3ヶ月ぶりに会った彼氏に振られた。
理解を得るのが難しかった。
もうこれ以上、うつを理解をしてもらおうという気持ちが自分の中から消えていたし、あまりの理解の無さにげんなりしていたから正直、ホッとしている自分がいる。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:02:00.13ID:2xVNkbQN
理解なんかできるわけない。
自分ばかりつらい思いしてると思って人を平気で傷つける。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:42:00.82ID:36iYXj5K
うつになって理解がなくなったのか、元からかみ合わないふたりだったのかわかんないけど…
恋人に対してうつを理解しろ!なんておもわないけどね
自分は理解してくれたから一緒に居るけど、上から烏滸がましい態度とって何様なんだろ
だからフラれるんだよね
まぁでも、体調悪くて会えないとかなんだろうし別れて正解だよ彼のためにもあなたのためにも
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:48:25.69ID:jhtSgtnt
>>134
「傷病手当てを貰いながらゆっくり休めることが羨ましいし、なんか許せない」って言われた時に「そこは理解してほしい」って話しただけだよ。

うつそのものに関しては、正直ならないとわからないから無理に理解をしてもらうつもりなんかなかった。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:52:27.75ID:jhtSgtnt
>>133
どんな人と付き合ってんの。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:18:49.23ID:2eheawLV
>>135
結構な精神の病気でも働かない人がお金貰うってことに感情的に拒否反応示す人めちゃ多い
正当な理由で認められてる権利使うだけでも風当たり強いよ

理解なんて親でもしてくれない
鬱病なら自分ですら自分を理解出来ない
0138優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:07:52.04ID:szbrBsXo
数年前にうつ病になり休職してデイケアに通って1年半程続いたという彼。
私と知り合った頃は寛解していて薬も止めていいと医師に言われていたらしいのですが、仕事の忙しさから再発してうつ病まではいかないけどうつ状態になり投薬を始めました。
投薬して数週間で薬が合っていたのか精神も安定している、うつ病ではなく状態だから前よりは全然軽いんだと言っていましたが、最近様子が変わってきました。
誰にも会いたくないし人のためにお金や時間を使いたくないと思ってしまう、ピークよりは忙しくないのに疲れちゃう、何でなのか自分でもわからないと言うようなりました。
営業成績がよく仕事に対して真面目に取り組んでいるからこそ、本人でも気付かない内に相当疲れがたまっているとは思うのですが、薬を飲んで安定していたと思っていてもまた調子が悪くなることはあるのでしょうか?
うつ状態はうつ病と診断される前の段階らしいですが症状は同じなのでしょうか。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:32:09.35ID:6JAocqWE
あげ
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:19:11.23ID:Pb8vfJd4
悪化しているしこのまま移行していくと思う
構えておいたほうがいいのではないかな

うつ病って病名診断はメンヘラ健常者でもとれちゃうぐらい曖昧なものだから、うつ状態もうつ病診断もかかった医師次第だと思う
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:07:12.98ID:TJrrTNby
>>140
ありがとうございます。
医師によって違うんですね。たまたま近所のクリニックに行ったけど特に悪くもない感じだったと言ってました。
普段は明るくて優しいのに投薬するようになってから、発言に一貫性がなかったり些細なことでイライラしたり…。本人はそんなつもりはないみたいですが。

押し付けがましいことはせず、しばらくはいい意味で放っておこうと思います。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:44:54.52ID:RBkG1iPX
彼女が重度の鬱病です
二年付き合っていたのですが、別れたいと告げられました
別れる事を拒否していたのですが、途中から突然全て敬語でまるで人が変わったようでした
今までの事は全て嫌だったとの事、これ以上連絡してきたら警察にいくとの事
全て敬語で話されるので、少し戸惑っています
以前の彼女とは全く別人です

これでも別れるつもりはありません
以前にこうなるかもしれないと彼女に言われていたからです
それでも戸惑ってしまう自分が情けない気持ちもあります
今敬語で話している言葉は聞かずに、待っていてもいいのでしょうか
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:16:36.81ID:RBkG1iPX
>>142です
彼女は愛を返せないのが辛いと言っていました
だから愛は返さなくていいと伝えました
そうやって言ってくれているのも愛だと感じるからです
色々話しましたが、私の事を愛しているのかわからないと言っていました
ですがそれでも構わない事を伝えました
その後、別れる事を拒否し続けていたら、彼女が敬語になり色々言われました
以前の彼女でしたら絶対に言わない言葉の数々でした

彼女の精神の限界だったのかなと思っています
それでも、未だにブロックはしないでおいてくれています
もうLINEを見るのも嫌と言っていますが、それでもブロックはしていないようです

こんな状態でも、愛されていると感じていいのでしょうか?
黙って待っていてもいいのでしょうか?
もう、彼女から聞く事はできません
私がする事全てが傷つけている気がするのです

長文申し訳ありません
0144優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:31:01.32ID:JZ24cl6m
こうなるかもしれないと話された時にどう対応するかふたりで決めてたの?

うつ病でも何かきっかけがあってもうだめだ別れたいって思うトリガーが引かれるんだけど、それがあなたなのか自分の今日の服が気に入らないのか、鳥のさえずりが気に障ったのか、それは本人もよくわからないときもある
些細な事からあなたの言動への不満まで極論で考えるようになるので、行動パターンと趣味嗜好を把握して刺激しないように寄り添うしかない

愛されていると感じたいのはわかるけど、本人がそうではないといってるのだから、愛してないんだよ
一時の言葉や言葉遣いや思考に振りまわされずあえて鈍感になってそうなのかと話を聞いてその時に彼女は何を求めてるのか考えて行動し、無償の愛を与えるぞ〜ぐらい気楽にいかないと続きませんよ
それが求めるものと違うのなら早く別れた方がいい
うつ病にとって、愛をください、本当は心の奥底では僕を愛してるよね?とかの言葉や感情は重すぎて逃げたくなる
本当に無気力負の感情しかないんだよ

他の人もよくいうけど、以前の彼女などもういないし、あなたに酷いことを言う今の彼女が今は本当の彼女の姿だと認めなきゃいけないね
別にうつ病から逃げても誰も責めないしごく普通の対応だから自分を大事にしたほうがいいよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:02:34.92ID:yB2DXvnY
>>144
はい、以前にこうなった場合の事を話していました
絶対に離さないで、別れないでと言われました

愛されたいと思わずに、ただ無償の愛を与え気楽になる
何か響いた感じはします
求めている物と違うのはありますが、それは今の私には必要ない事はわかりました

以前の彼女も今の彼女も、どちらが本当の彼女というのはまだわかりませんが
両方彼女と認識してこれから接して行きたいと思います
私は逃げません、そう彼女と約束しました
まだ連絡は一方的ですが、とれます
何年でも待とうと思います

私も酷い事を言った事がありました、でもその時彼女は無償の愛をくれました
きっと私が彼女を壊してしまったのだと思います
数年経っても戻らなくても、それでいいと決意できました

ありがとうございました
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:08:44.54ID:JZ24cl6m
悲劇のヒロインぶって自分に酔ってもふたりとも幸せにはなれんよ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:20:05.94ID:yB2DXvnY
>>146
大丈夫です、悲劇のヒロインぶっていません
このまま死ぬまで待つつもりです
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:34:19.45ID:dNhnebiK
まあ新しく好きな人が出来ればどうでもよくなるよ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:28:54.35ID:LQj0XX0h
うつ病で悩む彼女がいるのに恋愛如きで軽々しく死ぬとかつかう彼氏かー
早く死ねばいいのに、と彼氏がいるうつ病の私は思います。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 02:41:37.11ID:f/NFYSUn
>>149
誰も死ぬなんて言ってないし恋愛如きとか。
貴方はうつ病じゃなくてただのメンヘラでは?w
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:01:03.91ID:WmU2RZWv
おはようございます
>>151さん

私は、>>149さんの書きこみは「死ぬまで待つ」の「死ぬ」にうつで大変な人側が嫌悪感を示したのかなと思い読んでました

音信不通の彼氏を待つ側としては、改めて言葉って難しいなと思います

何気ない言葉でも、彼の感情を揺さぶっているのかも。メールを送る時は気をつけようと思いました
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:47:45.23ID:F9B1CM6n
>>151
メンヘラなら死ぬまで追いかけてくれるほど必要とされてるアタシって罪(はぁと)ってキャンキャン死にもしないリスカして自己満足してんじゃないかね
知らんけども
うつ病が死ぬまで待つなんて聞いたら重すぎて邪魔でその恋人的な人を拒絶しかないってことよ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:44:46.98ID:f/NFYSUn
おはようございます
>>152さん
なるほど…何気ない事で揺さぶってしまうのですね
全部の言葉ではなく、1つの単語としてそうなってしまう
凄く勉強になりました
ありがとうございます

>>149さん、ごめんね
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:47:31.74ID:f/NFYSUn
>>153
ID:yB2DXvnYは死ぬまで待つと言っているわけじゃないし
それを横から死ねばいいのにとか言ってたから、どうかなって思ってね
そもそもID:yB2DXvnYが既に病んでる気がしたから
可哀想だなと勝手に思って発言してしまったよ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:48:15.51ID:f/NFYSUn
>>155
死ぬまで待つと言っているわけじゃないしってのは
うつ病の彼女に対してね、そうやって送ったのではなく
ここで書いただけなんじゃないかなと勝手に解釈しただけです
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:43:55.87ID:F9B1CM6n
病んでみえて可哀想だから言い訳して、うつ病にメンヘラ?wとか聞けちゃうあなたの無知さも無神経さも嫌いだわ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:24:42.33ID:aL6hOXjK
うつ病で音信不通の彼女の誕生日がもうすぐなんだけど
ここのやり取り見て、送るメールの内容には気をつけようと思った
そもそも送らない方がいいのかもしれないけど
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 04:44:09.87ID:erGvDiE0
鬱病にこんな言い方すると嫌がる、などわかって参考になるわ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:33:17.28ID:9joEtg7/
>>160
まだ少し先なんですが、私は彼氏の誕生日に写真とメッセージを少しだけ送る予定です

おめでとう以外の言葉でおめでとうって伝わる言葉は何かな?って考えてます

ほんわかした写真を送りたくて、いろいろ撮ったる日々ですが準備してるのが楽しいです

160さんも、彼女の誕生日にメールを送るのを楽しめますように
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:23:26.05ID:wj0EzKii
音信不通が続くと、もしかして着信拒否されてるかな?と不安になる。送信者に通知がこない着信拒否もあるし
音信不通5ヶ月目。あまり考えないようにしなきゃ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:52:25.74ID:v/6BWHBZ
俺も音信普通で半年たつけど新しい人なんて全く考えないなー
0167優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:57:35.66ID:1czs3ejo
音信不通になって2ヶ月半…
最後彼からのLINEは、次の休みはどこに行こうか考えようねーだった。

新しい彼氏が欲しいなんて考えられないな。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:14:47.88ID:0Kr+a49F
数ヶ月音信不通になってる方は、これまでにもそういうことが何度もあったんですか?
音信不通の間は自分から何か発信してますか?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:04:32.68ID:je8iKwoW
音信不通にしてるほうが心が安らぐから放置してる
0170優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:37.95ID:1czs3ejo
>>168
現在も2ヶ月半程の音信不通ですが、実は付き合う前にも約2ヶ月の音信不通がありました。
以前も何気ない日常的な会話が最後でいきなり音信不通になり、嫌われたのかと落ち込んでいたら、「携帯が壊れていて連絡が出来なかった。ごめんなさい…」と連絡がありました。
今回の音信不通も考えると、もしかすると以前から落ち込みやすいタイプなのかもしれません。
私は今、月に一回絵葉書を送ってます。
もちろん返事はありませんが。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:44.44ID:HvraNNSS
>>168
あんまりこっちから連絡すると相手にプレッシャーになっちゃうみたいだから
こっちからは連絡しないようにしてる
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:17:05.87ID:SJwbG1ZR
5年前は毎日来てたこのスレ
一年半も音信不通が続いたけど
ある日突然連絡が来てまたお付き合い出来、
結婚して子供も産まれました
本当に毎日絶望を感じてた日にこのスレに何度も救われました
ここの皆さまが幸せになりますように
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:05:36.06ID:FREMGrwG
双極2型、6カ月前に発病しました。発病する前から恋愛はしていなかったのですが、先日いいなと思う人に告白されました。
お付き合いしたいと思うと同時に、この病気をカミングアウトして嫌われたらどうしようという気持ちが交錯しています。
付き合う前にカミングアウトするか、付き合ってある程度時間が経ったらにするか、カミングアウトしないか…ここの皆さんの御意見、体験談などお聞かせ下さったら幸いです。
よろしくお願い致します。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:10:08.87ID:xSVNZqzP
嫌われたくない気持ちはわかるけど、隠してお付き合いができる病気ですか?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:54:57.81ID:FGeFyRFb
>>172
待ち続けたのもすごいしご結婚されてお子さんも…!
お相手の方と連絡が途絶えたのは突然ですか?前触れはあったのでしょうか?
久しぶりに連絡が来たときはどんな風にきたんですか?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:07:48.56ID:L1NU8HN/
付き合うのは決めていて、躁鬱が付き合うってことに抵抗ないんだからしばらく言わないで様子見るしかないだろう

私も躁鬱だけど自分勝手に付き合って自分勝手にカミングアウトして自分勝手に逃げようとしたよ
相手のことなんてなんにも考えてない
人といることがキツすぎて紆余曲折あったけど春に結婚決まったし、まぁどのような選択をしても運なんじゃないかな

自分が健常者だったら
後から知ったら何年間分の時間返せって憤怒して不信感しかないから絶対に別れるし、付き合う前に言われたら断りづらいからさらっと疎遠にして消えていく
躁鬱発症後は結婚出産出来るけど子育ては無理だって躁鬱自身以外の誰でもわかってるという…
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:00.97ID:3+PrZgEq
>>175

彼の様子が少しずつおかしくなり、毎日あった連絡が3日に1度になり、
1週間に1度になり…と段々減っていきある日電話で
「好きでいてくれるのが嬉しいはずなのに何も返せなくて悲しい、辛い
このままどうなっていくのか自分でも分からないし怖い、待たないでほしい、ごめん、ごめんね」
と泣きながら言われました。

私からもしばらく連絡はしなかったのですが、余りにも辛かったので月に一通のペースでメールを送り続けていました。
このスレで教えて貰った通り、質問や相手の近況を伺う文章は避け、
ひたすら自分の近況だけをなるべく短く書いて、それじゃまたねーって軽い感じで書いてました。
そこから一年半相手からの連絡は全く無く、こちらも待つぞ!という気持ちを持たず、でも忘れられず勝手に想い続けてました。

何の前触れもなく、一年半ぶりの連絡は電話でした。
すごく辛い思いをさせててごめんね、少しずつ普通に過ごせる時間が多くなってきて、あともう少しというところまで来たんだよ。
こんなこと言う資格はないかもしれないけど、あと少し這い上がるのを手伝って欲しい、と言われました。
長くなってしまい申し訳ないです、ざっとこんな感じです。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:48.41ID:X89VaM+s
>>177
詳しく教えていただいてありがとうございます。

>>177さんの対応が良かったんですね。
私は期待しちゃうし彼を追い詰めるようなことを言ってしまったしきっと連絡は来ないだろうなあと思ってます。
また連絡来るかもという期待ともう駄目だなという諦めの繰り返しです。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:44:34.88ID:zMnuwkG9
>>180
私も待たないとは言いつつも、毎月一方的にメールを送り続けていたし、
どうみてもその行為は追い詰めてたかもしれないし、勝手に期待もしていたと思います。
私も全く同じです。何をやってももう駄目だろう無駄だとわかっていても期待しちゃうんです、でも連絡なんか無くて現実を突きつけられては泣いてました。
今旦那さんは深く落ち込むこともなくなり、いたって普通に過ごしてますが、今でもあのメールはどう思ってたのか、追い詰めていたかは何だか怖くて蒸し返すようで聞けません。

当時このスレを遡って過去スレまで見て、実際に恋人と復活した人や連絡来た人の投稿を探しては元気づけられていました。
スレ汚しとも思いますが、少しでも何かになればと思い書かせていただきました。
毎度の長文、申し訳ありませんでした。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:45:33.12ID:J3BPl8ds
何かのきっかけでイヤな感じ思い出して寛解状態から引き戻す可能性があるから鬱の時の事は蒸し返さないで欲しいわ
多少気分良くなってきた時に突っ込まれるとうざいので…
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:18:54.29ID:8PWh1+th
>>181
遅くなりましたが、度々どうもありがとうございます。

返信の要らないようなメールを送るのはいいとこちらのスレにもあったので、追い詰めてはいないと思います。
私はどうして?何で?と、一番してはいけない追い詰め方をしてしまったので。
投薬をしてずっと安定していて最近急に人に会いたくないと言い出したのですが、うつとは関係なく私のことが嫌になったか、他に気になる人が出来て面倒になったのかもしれません。

ご主人が今は穏やかでいられるのは>>181さんの優しさもあるからだなと思いました。
ご自身のことよりまずお相手のことを思いやっているのがすごいです。
とても参考になりましたし、元気になれました。
どうもありがとうございました。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:06.70ID:h2eS1jX3
出会ったタイミングが悪かったんだろうか。自分ではなくもっとおおらかな女性なら安定していないときの彼に拒否されなかったんだろうか。
考えてもわからないことだらけ。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:30:00.14ID:IU5NQooQ
なんであれ親しい人に対して拒否拒否拒否しか頭にないから自分のせいって考えすぎない方がいいよ
鬱も拒否る理由がよくわからなくてどうしていいかわからない
説明するために理由付けするけど、とにかくこの世の全てが漠然と嫌

他人に優しくみえるのは他人と深い間柄じゃないから強い拒否するまでもなく壁作っててきとうにみているだけ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:52:52.66ID:HQm3crkF
スレチかもしれないのですが、元カレに病気について理解が足りていなかった事を謝りたいです。
でも今うつが酷い状態のようなので、拒絶するように振った相手からの謝罪メールは鬱を悪化させるだけなのでしょうか。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:02:09.96ID:zJdwq4cY
復縁したいんじゃないなら接触しないほうがいいんじゃない?
0188優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:55:57.83ID:zykuM/4n
>>187
復縁したいと思っています。
一度相手が体調を崩した際に連絡をとってみたのですが、敬語でまだ拒絶されている感じがあったので以降連絡はしていません。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:18:21.20ID:lnhvvfhS
理解がたりてないから謝罪メール送ろう!とか考えるんでしょ
謝罪とみせかけて復縁希望とは下心が丸見えで卑劣だわ
すでに悪化の原因にすらならないほどの存在だよ

拒否られたなら謝罪メールもなにもしないで黙って向こうの気持ちが溶けるのを見守るしかない
0190優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:32:03.27ID:zykuM/4n
>>189
自分の気持ちばかり焦っていました。
ありがとうございます。
何もせず相手を待つ事にします。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:59.61ID:MTkz6MLQ
待つのも大変だぜ?
よく考えてみな。
相手が本当に自分にとってどんな存在なのかを。
その上で自分にとってかけがえの無い存在だと思えるなら待てばいい。
そう思えないのであれば新しい出会いを探したほうがいい。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:05:03.50ID:MTkz6MLQ
最終的に一番大切なのは自分の気持ちだよ。
誰かのために自分が犠牲になる必要は無い。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:06:07.11ID:lnTfwJsY
>>185
なるほど…。すごくわかりやすいです。

拒否されたら待つしかない、彼のことは好きだけど皆さん言うように自分のことを
大事にしようと思いました。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:29:48.12ID:26hOc/6z
犠牲になるって考える人はそもそも負けオーラでてるよね
恋愛だけじゃなくてなんでもだけど

勝手に待たなきゃいいのにここでブツブツ何言ってんだかねぇ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:38:29.71ID:s52kNnkf
大人しく待ってたら寄ってきた相談女につけ込まれて盗られた
新鮮な環境で鬱も治ってきた!とかバカバカしいオチだった
とても苦しい自分が鬱になりそう
0196優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:05:34.79ID:Jq9YCsJS
>>195
彼から連絡してきたの?どのくらい待ってた?
治りかけのときに新しい人と知り合って環境が変わった気になったのか何なのか
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:19:36.37ID:s52kNnkf
しれっと連絡がきたよ
完全沈黙から半年ぐらいかな
責任や重圧類の全く過去を知らない相談女は魅力的だったんだと思う
0198優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:35:59.69ID:yAwJbvlW
音信不通も半年。もうダメなのかなーとか、連絡来ないのかなーって弱気になるのは秋のせいかな
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:45:05.45ID:3ChDX4cO
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:08:57.15ID:lRNEMVbV
連絡が取れなくなっている間に、躁状態になった場合
それでも恋人には連絡しない事ってあるのですか?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:02:43.15ID:pe8Y/Xzc
躁の時にコミュニケーションとりたい!ってなるならとにかく沢山の人にも連絡しまくるから、実際は鬱より大事に思えてない時期になると思う
軽躁の人モテるし自分でも何でも出来る感ある
ガチの躁は除外
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:51:25.43ID:lRNEMVbV
>>202
情報ありがとうございます
躁状態の時に連絡が来ないからと、どうでもいいと思われているわけではないのですね
鬱の時より大事に思えない時期になるとは思いませんでした…

ガチの躁は除外とありますが、それはどういう事なのですか?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:33:11.65ID:pe8Y/Xzc
躁鬱病の躁は元気になったなおったみんなと輪になって踊りたい!とかじゃなく、悪化と考えていいとおもう
高額な買い物や喧嘩暴力や万能感などで気持ちが制御できないから、仕事辞めたり事件事故や性的逸脱も起こりやすい
無利益な小うるさい真面目な恋人(事情を知りなだめる健常者)など顧みる必要性がない
薬効かないと躁は引っこまないよ
軽躁の場合はすぐ鬱に戻る人も多いよ

恋人の病気についてもっと自分から知らないといずれにせよ負担でしかないし、体調良くなったかより連絡が欲しい自分の気持ちしか考えてないし支えにもならない
0205優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:57:04.04ID:QdFurNee
>>204
なるほど…ありがとうございます
私はずっと待っている身です、催促もしたりはしません
待っている間に色々な事を勉強しています
凄く為になるお話が聞けて嬉しいです

気に障るような事があったとしたらごめんなさい
でも、本当にありがとうございます
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:13:51.35ID:4lWJPokx
恋人に見立ててビクビクしたり媚びなくてもいいよ…
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:15:26.75ID:mzarSWQ7
自分には連絡してこないのに男友達とは連絡取り合ってる
何かイライラする
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:21:02.25ID:cs/bw6FY
>>207
恋人だから、特別な人だと思っているからこそ
連絡ができないというのがうつ病と思った方がいいよ
気軽にできないんだよ、相手を思っているからこそね
0209優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:46:46.00ID:diPwXu1y
イライラしない相手なら連絡してる
相手を思う思いやりをもてるほどゆとりはありません
夢見ないで現実みて待つか待たないか決めた方がいい
真新しさもなく、ただ今まで通り接し頼ってくる恋人とか疲れる時もあるんだよ
うつ病にイライラするぐらいゆとりない恋人にも寄りたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況