X



精神安定剤、抗うつ剤を飲んでる人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:41:11.25ID:YKVz+a+l
精神安定剤、抗うつ剤を飲んでる人のスレです。
真面目なスレなので荒らしはスルーでお願いします。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:23:15.76ID:JqApQSxm
今日、始めて精神科に行って精神安定剤をもらって飲みました。なんかネットでは1度薬に手を出したら終わりだっていっぱい書いてるんだけど大丈夫かな…
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:23.51ID:JqApQSxm
ほんとに危険なら頑張って自力で治して行こうかと思ってます。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:57.07ID:d42Oemgo
>>397
えっ?大丈夫だよ。
そんな事ネットにかいてるの?
俺に言わせたらナンセンスだな

そりゃ、飲まないのに越したことはないせどさ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:38:19.44ID:JqApQSxm
>>399
ほんとですか?始めてなものですごく不安で…。ちなみにレキソタン1っていうの飲んでます
0401優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:45:33.53ID:d42Oemgo
>>400
えーー、そんなんで怖がってちゃダメだよ。
俺は、抗うつ剤にソラナックスにレキソタンだよ

ちなみにレキソタン1ってのが分からない

たぶんレキソタン1mgの事だよね?
自分はレキソタンは1日11
mgは飲んでるよ
昼間3mg+3mg
寝る前、5mg
それ以外にも、寝る前はハルシオン、フルニトラゼパム飲んでるよ
0402優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:27.77ID:d42Oemgo
>>396
市販の薬では、抗不安薬のウットかな

でも、重度なら病院に行った方がいあけど...ね
なかなか行きづらいか
ウットはAmazonでも買えるよ
自分も買ってる
ドラッグストアより安く買えるしね

http://www.suiminyakunavi.com/wutt.html
0403優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:05.38ID:JqApQSxm
>>401
1mgですね! 薬飲んでて、副作用などはありますか?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:09.86ID:a6F2kLev
こらーっ
何も知らない純情な女の子を騙しちゃいけない
ベンゾが常用依存になり麻薬よりも止めることができないことはググればすぐわかること
0405優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:51:07.84ID:d42Oemgo
あっ、このサイトには1800円って書いてあるね。
Amazonでは900円くらいであるよ
0406優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:53:07.81ID:d42Oemgo
>>404
そうでもないって、事もちゃんと教えないと

そりゃ、飲まないのに越したことはないけど
薬飲んで、助かる事もあるさ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:55:36.48ID:JqApQSxm
やっぱりお薬は最終手段ってことで考えた方がいいのかな…
0408優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:57:26.04ID:e0JJBM5o
ミルナシプラン25mg朝、昼、夕
寝るまえデジレル、ルネスタ、サイレースで
朝耳鳴りがすごくてなかなかおきれぬ。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:58:58.86ID:a6F2kLev
>>407
そうだよ。せっかくかわいいのに、もったいないよ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:02:28.34ID:d42Oemgo
>>407
いやー、最終手段ってほどハードル高くないけど

抵抗があるなら、もう少し様子見してもいいかもね
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:02:48.42ID:JqApQSxm
>>409
かわいくはないです笑 ありがとうございますいざという時の為に取って置きます!
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:52.38ID:JqApQSxm
>>410
正直自分の中で不安がすごくて…もう少しだけ様子を見てみます。アドバイスありがとうございます!
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:22:59.48ID:d42Oemgo
>>408
サイレース以外、聞いたことない。
また新しい薬が出来たの?

眠たいのは辛いよね
0415優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:39:55.70ID:e0JJBM5o
なんか、よく寝たなあ!!って
ならないなあ。
ぐっすり寝れる方がうらやましいです。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:42:05.13ID:a6F2kLev
>>415
何時間眠れる?
多くて5時間なんだよね
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:42:53.81ID:E9pnV2FK
ベンゾの依存性はメジャーや抗うつ剤とくらべると遥かにマシなのになぜ叩かれるのか。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:46:46.55ID:e0JJBM5o
布団にはいって、ちょっとしてから
6〜7時間くらいです。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:52:17.18ID:a6F2kLev
>>418
眠くなってきた。寝ます
0420優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:07:46.41ID:e0JJBM5o
>>419
0421優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:09:21.90ID:e0JJBM5o
>>418
もう少しまってからねます。
ありがとう
0423優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:06:22.76ID:oFcqA/yh
俺も楽しみがない
なんでこんな苦しい人生を生きなきゃダメなんだ?と思うループから抜け出せない
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:35:21.72ID:qDPqKre8
一応寝れたみたい。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:34.99ID:hy/dg3FI
>>402
どうもありがとう
少しでも緩和してくれたら病院行くか仕事探し出来るから試してみます
0426優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:13:45.38ID:teRR9DgS
病院通い始めて4年くらいです。
不安感と希死念慮と不眠がおそらく原因で、ずっとデプロメールとデパスで様子を見ています。
状態があまり変わらないことと、先生が何も病名を教えてくれないのと、最近あまり話を聞いてくれなくなったのも不安なので、他の病院でも診断をしてもらいたいと思ってます。
神奈川・東京でいい病院をご存知の方がいたら、教えていただきたいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:41:39.49ID:YrJI2m8c
アビリットと、デパス飲んだ。
少し落ち着いた。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:45:22.78ID:YrJI2m8c
外出したい、
けど熱中症になりそうだから出れない。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:42:16.76ID:7lOMUux5
>>428
どこに住んでいるか分からないけど、関東は暑い
熱中症には注意だね
0430優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:59:05.77ID:YrJI2m8c
>>429ぬわ、暑い。
クーラーつけてテレビみてたらちょっと
寝てたよ。
クーラーなしの部屋あっついのね。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:57:53.18ID:YrJI2m8c
この時期って、
なんか少しせみがなくかんじで
なんとなく、なんとなくよ
神社⛩ってかんじ。
不思議。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:16:13.00ID:kKLtcs2B
今日も、暑い💦
洗濯物干すのも大変。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:39:41.22ID:Db3nwwg5
ここ2週間ぐらい本当生きる希望が湧かない
もう発症してから1年経った
自分の思考がおかしいのかな……
0434優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:38:59.40ID:kKLtcs2B
>>433
お気持ちは、分かります。
俺なんかもう4〜5年たっちゃって
何かもうしなってしまった。
あんまし気落ちしないように。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 05:37:42.13ID:elkGzvKl
俺は、8、9年くらいだけど(薬飲み始めたのは)鬱状態は子供の頃からかも
0436優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 05:39:10.96ID:elkGzvKl
生きる希望が湧かないというか、なぜ生きなければいけないのか分からない状態だよ、自分は
結構ひどいよ...
0438優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:32:01.88ID:elkGzvKl
だよね...そもそも子供の頃から“その”要素があったと思う

俺はね...
だから、一生治らないよ
少しでもマシにするだけ...
はぁ、毎日が辛いよ...

テレビで頑張ってる人 見ると「何で頑張れるの?何のために頑張ってるの?人生に疑問はいだかないの?
頑張っても最後は“死”なんだよ」
とかね

ごめん、言い過ぎたね
0439レキソタンスレ服用歴27年
垢版 |
2017/07/15(土) 04:21:47.97ID:QcclcI8j
>>400
以前レキソタンスレでお話ししましたよね。
レキソタン1とのことですが、もしかして朝昼晩3回飲んでといわれてますか?

レキソタンは朝昼晩飲んで初めて効くという薬ではありませんよ。

私も朝昼晩3回そして寝る前飲んでと処方されましたが、結果はレキソタンスレで書いた通り
です。

常用はやめてください。レキソタンは予め予想される「有事」の一時間前に飲んで「その場をしのぎ切る」
ただの一時しのぎの手段にすぎません。

あくまで「頓服」として使ってください。

なぜ、bzが欧米で処方禁止になっているのか考えれば自ずと「答え」はでるかと思います。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:06:52.36ID:PieUXIUt
んー、俺にはその真意は分からないが経験上“ここ”ってときのレキソタンは効くな。
俺もレキソタン頓服説は賛成だな

そもそも、抗不安薬って“薬物的、ほろ酔い状態”を作ること、ってカウンセラーが言ってたのが府に落ちたよ。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:22:17.05ID:TfQq8VJv
さびしい、虚しい...
この気持ち何とかならないのか...
そもそも人生とはそういうものなのか...

一生この状態から抜け出せないよ...
0442優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:33:34.57ID:EgjX3VCH
>>441
自分が話し相手になろうか
吐き出したらスッキリすんじゃないかな
0444優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:12:35.20ID:ypEHUePx
鬱病ってわかってて結婚してくれた夫に感謝だけど、もう夫に迷惑かけるのがストレスになってきた
やっぱり鬱病患者は結婚なんてしちゃだめだ
夫は優しいけど時々鬱の波に振り回されてしんどそう
もういやだ離婚した方がお互い楽だ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 04:03:15.20ID:D4m6d0dL
ちょっと待ってよ
俺は、逆パターンで男と女が入れ違っただけで444と同じ

うちのカミさんは自分が鬱病になるとは思ってなかったと思うけど、
でも、444の旦那さんもそれは違うんじゃないと思ってるよきっと

俺が言うのもなんだけど
俺は、カミさんに相当迷惑かけてるよ
毎日、毎日、仕事に行きたくない、行きたくない、死にたい、死にたいだからね...
0446優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:39:43.53ID:aiepmkco
俺は、うつ病までは行ってないけど、うつ気味で家でも機嫌悪い
行きたくないの連発
そのうち愛想つかれるかもしれない
0447優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:02:39.91ID:ypEHUePx
444だけど、昨日それとなく話してきた
毎日家事もまともにできなくて迷惑かけてるのがストレスだって
そしたらそんなのは余計なお世話だし、俺は一緒にいたいんだから気にするなって言ってくれた
言い方はちょっときついけど優しさが伝わってきてボロボロ泣いてしまった
それでもやっぱり自己否定の念は消えない
0448優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:09:04.87ID:ypEHUePx
夫は教育者なんだけど、自分が休めば学生何十人に迷惑がかかる、だからしんどくてもそんなのはねじ伏せるっていうタイプの人間なんだ
それに、自分でやるといったことは何が何でもやれと教育されてきたらしく、私にもそれとなく圧力をかけてくる
だから向こうのご両親との付き合いもしんどいし、できない嫁だと思われてるに違いない
0449優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:09:05.78ID:D2nY95vA
>>447
主治医に同じようなことをいったら、絶対に罪悪感を持つなと言われたけどね
0450優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:17:41.16ID:ypEHUePx
>>449
そんなの無理だよー
そんなのできたら鬱病なんかになってないよと言ってやりたい
0451優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:58:53.77ID:D4m6d0dL
444
気持ちは痛いほど分かる
旦那さんの言ってる事は本音だと思うよ。
気にしないのが一番だけど、俺達にはそれが一番難しいよね。だから鬱状態なんだから

で、出来ない嫁と思われるのが辛いんでしょ?
そうなんだよなー
なんで俺達って、周りの目を異様に気にするんだろうな

俺達には無理
周りを気にしないなんて

この一回のレスじゃ到底解決しないから(たぶん、と言うか俺は一生)また話そう
0453優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:36:56.00ID:ypEHUePx
>>451
ありがとう
同じこと考えてる人がいるってだけで少し心が安らぐ

人の目が気にならないようになりたくて色んな本読んだりもしたけど、頭では理解できても潜在意識に入ってこない
そもそも本読むのに気力が必要…

また語らおう
0454優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:05:55.02ID:D4m6d0dL
>>453
うん、俺も本は数えきれないほど読んだよ。
本を読んだところで「だからなに?」って感じだよ

また愚痴ろう
0455優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:31:08.45ID:vl5Oi5EJ
眠剤二種類も飲んでいるのにトイレに起きるタイミングは変わらない。肉体的に動くのか不思議で自分でも気味悪い。だから抗鬱薬をのまにゃ摘むんだよね。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:49:18.69ID:UFIRoAbW
朝、金縛りにあった様に
起き上がれない。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:35:19.95ID:HJoiTnTH
ちょっと今本当にヤバい...
憂鬱すぎる

誰か助けて...
0458優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:40:53.88ID:HJoiTnTH
ちょっと今本当にヤバい...
憂鬱すぎる

誰か助けて...

直近の不安は、明日から家の改装工事で落ち着かない
3週間くらいかかるらしい
仕事で夜勤があるから、ウィークリーマンションに行かないといけない

自分の家でも憂鬱なのに...眠れるかな...
あー、不安、心配
気が狂いそうだ...トホホ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:28:04.63ID:XkxiHjSf
よく分かんないけど、仕事ではなくて家の改装が鬱の原因?
よく分かんないけど、費用面とか??
0460優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:29:00.19ID:XkxiHjSf
家の改装だったらどんな家になるか、普通ワクワクすると思うが。。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:39:38.01ID:HJoiTnTH
いやいや、耐震の工事だからね
外見が変わるわけじゃないし
楽しみとか全然ないよ

家にいても毎日が地獄なのに、ウィークリーマンションとか...
ごめんね、これ文章じゃ分かりにくいね
0462優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:14:59.20ID:XkxiHjSf
嫁姑問題とか介護かな?大変だね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:00:18.61ID:HJoiTnTH
あっ、家にいても地獄って

いや違うんだよ
そういうんじゃなくて、家でゆっくりしてても、不安だったり、憂鬱だったりと...
そう言うこと

でもね、ちょっと今、治ってきた。
ありがとね。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:38:05.93ID:XkxiHjSf
>家でゆっくりしても不安と憂鬱

俺もそうなんだよね。安定剤飲んでも大して良くならない
飲まなかったら、もっとひどくなるし

西村賢太の私小説を読む
0466優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:52:27.23ID:HJoiTnTH
>>465
やっぱりそうだよね。
はぁ、明日から3週間だよ...

精神的に弱い人は、いつもと違う環境になるのが異様に心細いんだよね

そうそう、明日は病院の日だった
いつもの薬もらいに行かないと

あー、疲れる...
0467優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:26:16.99ID:XDneGMM7
スレ違いだけど、追記ね
昨日から家の耐震工事が始まったけど、ウィークリーマンションはキャンセルした。
31000円で押さえてたけど、解約料20000円とられた。

でも、今の俺には一人暮らしなんて無理
明日から夜勤だから、このうるさい中で寝ないといけない...
睡眠薬オーバードーズしよう
0468優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:00:21.03ID:MFXovsFW
何だか鬱っぽい気がするのだけど、ドグマチールがアキネトンを飲んでもすぐにアカシジアが出るので
医者に行こうかどうしようか思案中。
ドグマチールなら近所の内科でも出せるのだけど、他のは精神科まで行かないと厳しい。
精神科へ行くのに峠を越えていく気力が湧かない。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:54:33.19ID:wqDkc4Qs
ルジオミールを飲み始めた。
25mgだけど効いてるのか分からない。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:00:09.19ID:XDneGMM7
>>468
電話で問い合わせは?
俺、緊急の時 電話で問い合わせしたよ
病院によるだろうけど
普通は無理だよな
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:57:37.74ID:uDPYxszI
>>468病院遠いよね。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:15:30.79ID:UN6K88Sm
薬のんでもあんまきかね〜。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:26:36.64ID:RBEyfjE8
鬱の症状が酷くて、はぁはぁ言いながら家事を済ませた。ピーマンの肉詰めが食べたい、という子供のためにぐだぐだになりながら作った。シャワーを浴びたいけど体が動かない。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:36:02.40ID:UN6K88Sm
休みだというのに、全く外に出たいと思わない
今日起きてからず〜っとTVつけたまんまよ。
0475柿沼七星
垢版 |
2017/07/22(土) 17:57:46.88ID:i4E98Gip
ロナセンで幻覚と幻聴が消えた。アキネトン飲まないと足がしびれるけど。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:31:23.03ID:3fOmn+tM
セニラン飲んでる人おますか?
これは弱いお薬なのかな?
0477優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:48:02.98ID:UBBNt0f4
セニラン飲んでるよ。
セニランはフルニトラゼパムのジェネリックだね。
用量にもよるけど、抗不安薬の中では強い方だよ。
0478476
垢版 |
2017/07/22(土) 19:16:07.64ID:3fOmn+tM
>>477
レスありがとう。
飲むとフラフラしたり
あんまり考えられなくなるんだけど
これは普通ですか?
自分としてはこの状態が助かるから
いいんだけど。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:25:49.78ID:UBBNt0f4
>>478
何mg飲んでるの?
自分は1日で11mgは飲んでるよ。
もう慣れたかな
0482優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:40:10.28ID:ub7ANeLJ
ライオンのイメージをする。
スマホの待受画面とか
可愛くて、強いイメージ

どうかな?
自分は今日からしてる。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 03:17:39.99ID:50gINc/9
>>467
オーバードーズは内臓痛めるよ〜〜(;´д`)
障害手帳2級だけど自分一人暮らししてます。

グループホームも良いですよ。ほぼ一人暮らしと変わらないし。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 04:10:30.85ID:uUijICeS
>>483
グループホームって、そんな感じ?
合ってるんだね、良かった。

内臓(肝臓)はボロボロだろうな...
0485優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 06:39:12.99ID:3RRqNFQj
母親が去年の6月にうつ病で治療を受け
レクサプロを1日一錠飲むことで7月に回復傾向に
8月にはほぼ元にもどって普通の生活をするようになったのですが
それから再発防止のために1年間病院に通い(一か月に一回)
レクサプロも1日一錠飲み続けてたが二週間前から若干様子がおかしくなり
先週の土曜には完全に去年の治療前と同じような状態になってしまった
一度薬で治ったけど薬を飲み続けてるのに再発したので次はどういう治療したら治るのか不安しかない
病院の予約日は2週間後
それまで放置はできないので自分が今日病院に相談に行きますが(本人は絶対に行かないと言うので)
前回行った時に「ちょっと最近気持ちが落ち込みがちでまた元に戻りそうで不安なんですが」と医師に伝えたが
「とりあえず様子を見ましょう」と言われて様子みた結果再発したのでいまいち信用できない

母がうつ病中の去年の辛かったトラウマが蘇り今は絶望状態で眠れずにいます
薬を飲み続けてるのに再発した場合のことはググっても探せなかったので本当に不安
レクサプロの量を増やすとか薬を変えるとかで治るもんなんでしょうか?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 06:51:28.11ID:uUijICeS
>>485
俺の母親もそうなんだよ...
レクサプロで良くなった、と思ったらしばらくして逆に悪くなった。

本人にその自覚がないから、薬を飲んでと言っても聞かない。

結局、躁鬱(双極性)なんだよね

よく聞くけど、まだ鬱のときの方がましだったって...
ホントにそうだよ
躁状態は手がつけられない

本当に困ってる
これどこに相談すればいいのかな?
あくまでも、本人は自分は普通と思ってる
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:11:08.81ID:3RRqNFQj
>>486
こちらは躁鬱ではないようです
症状が出るとずっと同じ状態
去年はとにかくなんでもないのに妄想で不安になる感じ
もうすぐ家が壊れる(根拠なし) 着れる服がない(いっぱいある)など
そして不眠や食欲不振 寝てる場合じゃない ご飯なんか食べてる場合じゃない 病院なんか行っても意味ないなど
真夜中に起こされ「どうしよう 家が壊れる どうしよう」とか言って来て大丈夫と言っても全く聞かない
正常にもどったこの約1年はそんなことは一切言わなかったし
「病気中はそんな変なこと言ってたの? ごめんねぇ」みたな感じだった
そしてここ二日で言ってることや行動が去年の治療前と全く同じになった
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:30:13.76ID:uUijICeS
>>487
ナイナイの岡村がそうだったらしいね。
ロケに行くのに「お金がないどうしょう?お金がない、お金がない」

矢部「銀行に行ったらいっぱあるでしょ?」
岡村「どうしょう?どうしょう?」
楽屋のテーブルに座り込んで大変だったらしいよ。
スタッフと、矢部が無理矢理病院に連れて行ったみたい。

検索すれば、すぐに出てくる有名な話だよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:57:31.29ID:3RRqNFQj
>>488
ありがとうございます
読みました
確かに似た感じの症状でした
復帰後は再発してないということで羨ましい限りです
再発しないように薬をがんばって続けていた(薬を飲むことは拒否しません)ので
次はどうしたら治るのか本当に不安で今度は自分がうつになったらどうしようとか考えてしまいます
0490優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:37:52.74ID:uUijICeS
>>489
心配だよね。
心をゆ〜〜ったりもたないと自分がやられるよ。

ホントにこの病気は周りにも大変な思いをさせるからな...
この病気に限った事じゃないけどさ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:01:24.96ID:kosmAJA2
今日は仕事休みとって一人部屋にいたけど、気分は憂鬱
明日のことを考えてしまう

みんなが休みのときに休むのでないと、落ち着かない
かといって、日曜は憂鬱なんだけど
0492柿沼七星
垢版 |
2017/07/25(火) 18:16:56.44ID:VcaM0nrg
>>476
スレタイに抗不安薬と書いてなかったから書かなかったけど、一日2mgと不安時に頓服で2mg飲んでるよ。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:01:17.56ID:EYu2kiWO
抗不安薬と精神安定剤はイコールと考えて
byスレ主
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:12:46.50ID:kosmAJA2
ビールも俺にとっては精神安定剤
0495優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:18:24.09ID:+NdCSV5G
出勤前にデパスジェネを0.5mg服用してる。
他の抗不安薬は飲んだ時ないからわからないけど、デパスとだいぶ違うんだろうか。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:58:49.52ID:D7YjB4Te
>>470
短期で回復すると見通しを立てて、内科で二週間分のドグマチールとアキネトンを貰ってきました。
「今日は何にいたしましょう?」とお医者さんに聞かれたときに、一般名が出てこなくて
これは少々脱水気味かもしれず、「積極的に塩分も摂ってくださいね」と言われました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況