X



【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:21:11.55ID:9COiz98R
<過去スレ>
トフラニール
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049495579/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074789863/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114008885/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154535848/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203693013/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310229791/
トフラニール錠10mg/トフラニール錠25mg 添付文書情報
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1174006F1078_3_01/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:23:12.33ID:TH/jutl3
SSRIとトフラニールだったらどっちが効くの?
0003優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:21:48.42ID:dV/W3+Lz
人にもよるだろうが、俺はトフラニール
SSRIが全く効かず、SNRIでも完全にはうつ状態から抜けず
三環系の他全て試して「トフラニール」にたどり着いた
眠気やのどが渇く副作用は当然あるが、それよりも
「ヤル気が出るようになった」のが一番大きい
0004優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:37:54.91ID:TdHqOWZE
おおっ、久しぶりにトフラニールスレが復活しとるじゃないか、
みなさんよろしくお願いします。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:15:51.26ID:rkM7q1C9
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 17:28:22.56ID:mat9O5DL
トフラニール飲むと鬱で死にたくはなくなるが副作用がきつくて死にたくなる。
でもSSRIだのSNRIよりはるかに優れた薬だと思う。
昔からある薬だからパキシルみたいに後で若い人には効きませんでしたとかないし。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:58:03.24ID:fGhcPaFk
300mg飲んだら目眩がしてきた
俺には150mgが合うみたいだ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 02:26:59.44ID:VLnNyLAx
>>7
その量でめまいしない訳がないw
300ミリも飲んで躁転しなかった?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:54:40.37ID:Nt2KzBSm
>>8
なんかボケーっとした感じ
アルコールで酔ったような
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:02:22.30ID:iBHsk/PU
パキシル服用してたところにトフランール50mg追加された
じんわり意欲が出てくる
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:43:48.67ID:IJPckREz
>>10
意欲は出るね。
ただイライラが止まらなくなって周りに迷惑をかけちゃったよ。
もちろん即中止。
00123
垢版 |
2017/04/22(土) 22:32:46.91ID:1Kb4Kh3/
>>6
精神科医の本等読むと、

SSRI/SNRI <<三環系

みたいね 個人的にはNaSSAも試した事あるけど
作用は確かにあるが、俺には眠過ぎた
しかも薬価が高い

三環系は、個人差や投薬時期や量等もあるから一概に言えないけど
アナフラニールが効いた!とかトリプタノールが効いた!って人も居るし
難しいね

7>>
11>>
俺もトレドミン単剤300mg/日で復職できたが、頭痛も酷くてイライラMAXの時が
あってキレた時があった トフラニールはそこまでのイライラは無いかな
量も今は50mg/日だけだしね
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:24:05.63ID:H31TTWdm
この薬飲んでから食欲が消えた
飯代浮いてラッキー
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:10:48.92ID:aRxd1x/N
名薬。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:07:16.33ID:0TIhjNJP
次の診察でもう25mg増やしてもらえないか聞いてみよう
そしたら全快する予感がする
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:58.27ID:OtiUtWJc
もうこのスレも俺だけか
0017優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:04:13.97ID:GTlrOtc7
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 03:00:25.64ID:dE5h/vPo
>>15
躁転一歩手前。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:22:04.98ID:QKVUk4ta
この薬が好きなのはこの板で俺だけなんだな
0020優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:40:14.80ID:aeFXJyVU
>>19
残念、俺もトフラニールが好きだ。何故なら効くからだ。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:00:36.62ID:sHgeGRab
パロキセチン40mgにトフラニールを100mg
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:08:57.69ID:9SOIYsI9
口が渇いて呂律がまわりません!
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:55:22.34ID:pfKnizzH
わかる!俺もアモキサン飲んだら呂律まわらなくなった!
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:45:59.84ID:9SOIYsI9
確かに呂律まわらないわ手は震えるわ便秘になるわだけど、
この薬に出会ってなかったらとっくに自殺してたわ。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:35:41.32ID:Yw1SmGuZ
口が渇くのはいつもペットボトルで対処できるが便秘になるのがちと困る。
こんな風末健康診断だけど、それまでに検便2つ取れないと思う。
下剤使うか!
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:23:12.63ID:XSepPPFY
この薬飲んで4月くらいまでは結構やる気
出て来てたんだけど5月になったらスコーン
と気分が落ちたよ
なんだろう寒かったり暑かったりで気候の
変化が激しいせいで調子が狂ったのかな?
すごい下がり具合だ何にもする気がしない
お薬増やしましょうになるのかな〜
0027優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:41:25.41ID:7H2m/O6q
>>26
量にもよるけど、トフラニールが効かないとなるともうトリプタノールくらいしかないぞ。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:40:45.56ID:XuEWLRWo
つい一昨日鬱診断を食らってトフラニール10mgを1日2錠処方されたんだけど、効き目の出る約2週間くらいはやっぱり身体が重くなるものなの?抗鬱剤はこれだけなんだけど
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:10:36.80ID:xLxv8Sob
>>28
自分は飲み始めの10日くらいはかえって体調が悪くなったが
そこからだんだん上向いて行った。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:38:29.67ID:XuEWLRWo
>>29
thx!少し耐えてみるよ。効いてくれると良いなあ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 02:31:27.34ID:9xNFAWLD
>>30
一発でトフラニール処方されたのか、量は少ないとはいえ珍しいケースだね。
多くの場合ドグマチールとかパキシルからはじめるんだけどね。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 02:46:16.48ID:JD81WVmE
>>31
らしいね、トフラニールは強い方だって調べたら出て来たけど…お試しなのかな?副作用が強ければ他のに変えてくれると思うけども。抗鬱剤は基本1種類しか処方されないものなのかしら?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:32:00.95ID:ohMNfPm4
>>28
自分はすべてのSSRI/SNRIが合わなくて、最後にこれにたどり着いた。
意外と早く効き目は現れるし、副作用も現れる。便秘になるで。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 02:33:48.74ID:vAnVRw+h
>>33
そうなのか。薬と身体の相性って大事だよね。
口が渇くのはあるな、今のところそれくらいだけど。便秘にもなるの?それは辛いなあ…
0035優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:04:57.79ID:kTeuXFfM
ルボックス→スルピリド→アモキサン→トフラニールと渡り歩いたけど
ルボックスは効いてる感ゼロ、スルピリドは生理止まるから×、アモキサンは喉渇きすぎて×、トフラニールは可もなく不可もなく…
ルボックスよりは効いてる気がするから様子見
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:30.03ID:erPICwsf
副作用が強いからといって三環系なかなか出さない医者多いけど、なんで出さないかわかった。
なんのことはない、単に薬価が安くて儲からないから。院外処方でも薬局とグル。
003733
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:07.07ID:w2sHGl5S
>>34
今思い出したけど、下剤も一緒に出そうか?と言われたんだ。
記録見直したら10日以上くらい出なかった時が何回かある。
ウンチを大腸に長く置いておくのはよくないかもね。
でもな、薬はなるべく減らしたいしな。

>>35
NaSSAも服用したことあるけど、メッチャ高いな。
自立支援で通っているけど、自治体によって違うでしょ。
0割のところもあるけど、ウチは1割負担。1割でこんなに高いの?って思うほどの価格。
そういう意味ではトフラはお財布にも優しい。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:36.35ID:z0CJuco+
自立支援なかったらトフラニールの他にエビリファイとかセロクエル貰ってるから
1ヶ月分貰うと、3割負担で薬代だけで一万余裕で超えてるよ。払ってらんね。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:41:39.94ID:b9zuwcAI
そんなこと言ったらシクレストなんてすっげえたけえぞ・・・。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:25:16.16ID:TZIwJH+0
副作用は少なめだけど高くて効かないなんてぶっちゃけただのボッタじゃん。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:36:35.19ID:ZWzukBIS
トフラニール飲み過ぎてイライラしてくると、

宗教法人に課税しろ!とか頭のなか駆け巡るんだが、落ち着くと、
確かにそうだけど、俺がイライラしてどうすんの?何にもならんよね、となる。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:52:33.57ID:LRAurhz3
私もトフラニール一択だねぇ。
いちおう処方うごかせないからドグマチールとパキシルも飲んでるけど。

トフラニールは確かにやる気がでる。
結構強い副作用が出る割には未だに現役ってのも分かる気がするわ。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:30:52.02ID:ChOBZMMd
関西のお笑い芸人Sは飲み会の前にテンションを上げる為にトフラニール20mg飲んでいたという
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:44:36.09ID:CBsHF4re
ベタナミンといっしょにもらおう
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:24:43.03ID:iyevMdYR
なんたる偶然。
俺もトフラニールとベタナミン一緒に貰ってる。ベタナミンはうつ対策ではなく、
トフラニールの眠気対策。三環系しかもう効かなかったから石が切り札で出してくれた。
ただ理解のない石だと、リタリンとベタナミンは覚醒剤だと思いこんでて出して貰えないケースもあるからね。
むずかしい。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:11:10.00ID:rn1iiJDu
今日も頼むよトフラニール
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:47:59.44ID:2tfLFCjC
さて、変身するか。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:54:18.80ID:ujjK1Bet
トフラニール100mgで力がみなぎってくる。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:43:34.51ID:ujjK1Bet
なら薬を変えてもらいな・・・
君に合う抗うつ薬はきっとある。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:43:27.43ID:IiZRi/X8
ノリトレンとかマニアックな薬もあるでよ。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:52:36.98ID:8cQKjNMs
ベタナミンって焦燥感が酷くて若干覚醒したが何も手につかなかったな。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:22:21.93ID:bYb5Cjn2
ベタナミンのむとせいしびゅるびゅる
0056優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 02:20:07.42ID:bytTUnCC
ベタナミンで眠気を飛ばせ!
0058優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:24:11.94ID:tHBKr8ul
トフラ効いてるけどノリトレンも試してみたい。
ノルアドレナリンがほしい。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:02.20ID:WbxjMK6N
両方飲めば無問題。
0061名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:37:52.88ID:FYj309d3
口渇、眠気、便秘、独特のオナラ臭・・・
それらを補って余りある意欲の改善。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:28:17.48ID:RiqjSzR9
SSRIもSNRIもNassaも効かなかったので
いよいよ出てまいりましたトラフラニール

今度こそ頼んます
0063優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:39:02.98ID:00CeEzzi
2500mg+酒飲んで起きたらICUでした。みんなも気を付けてね!
0064優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:34:54.82ID:h0VoEIn2
間違えていつもの2倍飲んでしまった。
終日やる気出まくり。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:35:47.29ID:h0VoEIn2
三環系の大量服薬は死亡の危険がある。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:19:40.93ID:sy3BbAxz
寝る前にまとめて飲むといいらしい。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:00:54.94ID:52gYP7+v
トフラもよく効いてるけどノリトレンにしたらもっと意欲UPしませんか?と主治医に言ったら
どっちも大して変わらない。せっかく上手く効いてるのに薬を変える意味がない、と言われ、なるほどと思ってしまった。
今日からトフラを50mg増やして、パキシル40mg+トフラニール150mg。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:44:25.46ID:xidZGb94
>>62
同じだw
私の場合はものすごくのどが渇くし、便秘になるし、でも許容の範囲内かな。 よくなるといいですね。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:58:24.10ID:JALgfVmT
トフラニールには額に目が生えてくるという副作用がある
第三の目が出てきて三つ目族になるんだな
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:04:19.86ID:z3SLiOjz
>>69
残像だ。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:47:07.25ID:JuubA8RS
100mgに増やして1か月。
じわじわとにじみ出てくるこのやる気・・・
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:31:42.16ID:CJKInJca
今日病院行ってきた
トフラニール75mgに増やしてもらった
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:45:07.26ID:d/+yYI5e
あかりはトフラニールさんだよお
0074優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 04:07:23.08ID:8QcpqLjQ
よーし、空を飛べるように訓練だ!
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:26:02.36ID:EvJm5xz9
線維筋痛症とうつ病でトフラニール処方されました。
サインバルタ60が効かなくなったので
サインバルタ減薬40+トフラニール100です

元気になって痛み飛んでけ〜
という訳でトフラニール民になりました。
宜しくお願いしますm(_ _)m
0076優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:02:45.45ID:jteysuee
最近食欲がなくてあんまり食べないのに太り気味になってきた。
トフラ増やしはじめた時期と重なる。
ちょっと減薬してみよう。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:36:57.58ID:Wx2LIA/I
副作用には個人差があるみたいだからね。
パキシルで太るっていう話もあるけど俺はまったくそういうことはなかったし。
しかしトフラ150mgで湧いてくる意欲には代えがたいな。やめるのやめた。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:42:04.17ID:Rt+eUZFU
朝起きたら魔法少女になってるかもしれないと思うとワクワクして眠れないよ〜。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:05:20.76ID:jnp8Mk36
トフラニールの副作用でお腹ぽっこりなんだけど、
同じ副作用の方、どうダイエットしてますか?
ドグマチールでまんべんなく脂肪がつき、いろんな抗うつ剤飲んで
トフラニールにたどり着いてお腹だけでてきました。
一ヶ月で8キロ太りました…
0081優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:07:33.20ID:WcyE7FJw
俺も100mgにしたあたりから太りはじめたけどダイエットの方法が思いつかない。
意欲には代えられないからこのまま飲み続ける。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:12:48.32ID:vgjQRLsk
飲み始めてしばらくして、左胸が少し痛いなぁと
思ってちょうど職場の健康診断受けた。
結果は数週間後に送られてくるけど
診察の時に不整脈の疑いがあるって言われた。

検索するとトフラニールの副作用に
不整脈があるみたいだ。
便秘や口乾はなんとかなるけと
不整脈はなんだか嫌だなぁ。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:40:43.31ID:XScdpJTA
300ミリ飲んだら大変なことに
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:22:46.27ID:pmisEFHF
トフラニール30ミリなんだけど皆けっこう量多いんだね
0086優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:26:24.30ID:pmisEFHF
トフラニール30ミリなんだけど皆けっこう量多いんだね
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:23:32.58ID:GtwHgRMl
>>86
一気に300ミリ飲めば新しい世界が待っているかもしれないよ。死にはしないからさ。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:21:16.31ID:A/GegWyU
>>84
どうした、なにがあった
0089優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:57:57.14ID:+X/hJjDU
>>88
黄色い小学生が現れて
0090優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:33:06.70ID:Da60Cnw4
フネさんがツインテールに。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:48:35.61ID:gg0oyVEe
明日トフラニール増量してもらうへへ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:52:19.18ID:gg0oyVEe
今はある一定のところからあがらない
増量してもらう、うへへ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:41.76ID:IP7xBoPs
もっと増やしたいンゴねぇ・・・
0094優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:26:20.05ID:GZyyi1FY
もっと増やしたいンゴねぇねぇ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:45:57.51ID:1tmnoWo8
SNRIもダメだった
トフラニールだいすき
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 06:20:02.61ID:ofxrWQ8X
トフラニール薬価安いですが効きますね。
歴史と伝統の薬は流石と言っても過言ではないのかもしれないですね。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:36:35.40ID:jReFgoWe
便秘薬か緩下剤なにがいいんや

市販のは効きすぎて下る
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:42:29.87ID:ulahx1Lo
エンマグくださいって言えばいい。お腹も痛くならないよ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:36:32.48ID:qUZdzEZd
パンマグのこと??
0101優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:07:26.95ID:qJFJSZQn
ありがとうトフラニール
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:57:07.37ID:A37Hg+dx
トフラニール大好き
0103優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:18.95ID:dAByYivu
トフラニールスレ全然反応なくて悲しき
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:05:14.98ID:8FRckjBH
保守
0105優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:03:11.94ID:saudNOyk
副作用で便秘が続いたお陰で痔になっちゃったよ…
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:12:27.48ID:e8ZrZCxt
過敏性腸症候群の俺にとっては有り難い副作用なんだけどね
0108優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:43:42.95ID:e8ZrZCxt
アナフラニールは点滴で使ったことがある
あれはかなり強力だった
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:20:49.57ID:BBiuMvD9
フルタイムで働いてるけどトフラニール飲んでる人いますか?
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:45.06ID:jg+mq7IW
トフラニール飲みながらフルタイムで働く予定(近々)
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:50:20.86ID:Vo0rXbHT
あたーらしい朝がきた♪
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:18:19.75ID:550T0uCw
トフラ増やしたいよぉぉつらい
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:33:45.84ID:4MhgZC73
許さないよ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:21:00.31ID:2hfNzKhm
ペドフィリアには効きますか?
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:28:20.60ID:AlBrjo3u
>>68
いまさらですが、62です。
レスありがとう。
結局2ヶ月たっても効果が見られなかったので、アモキサンを出してもらうことになりました。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:16:35.90ID:ciWbZ1sO
>>117
トフラニールのマックス処方300ミリは試しましたか?
私は250ミリで日常生活が送れるようになりました。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:03.76ID:41RW3MRH
光が眩しい!
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:22:08.24ID:69zRiE2/
ミサイル発射!

ドピュッ!
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:20.79ID:K7tMG7Zh
ア,アツイノガオナカノナカニ。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:44:17.26ID:PaereHOZ
保守。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 04:16:22.52ID:5VR4GBsW
アカチャンデキチャウ
セキニントッテモラウンダカラ!
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:11:48.43ID:L/Z/DZE0
真面目な話、トフラニールって新生児に悪影響ってあるの?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:22.31ID:bbeaV9zG
ぶっちゃけイオンに居るガキと俺を比較すると確実に俺のほうがマトモだから
イオンに居るガキを全員精神病院にぶち込めばいいの?
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:58.52ID:bbeaV9zG
人格障害(サイコパス)なの?
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 04:54:20.62ID:RS6DI1J3
しんどい
苦しい
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:10:15.96ID:0j3MAfT+
新薬が出ない以上これで持ちこたえるしかない
0130優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:25.55ID:PZ/8N3rq
最近つらいな
こいつが一番合ってるはずなんだけどな自分に
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:55:12.99ID:pkCkdmK3
新薬にはあんまり期待しない方がいいよ。
パキシルみたいにあとになってから若年者には効きませんでした、みたいなふざけた例もあるし。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:21:32.95ID:7FAD6WIZ
ほのぼのレイ○
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:55:02.07ID:gowC41f8
アモキサンをやめ、こちらのトフラニールに。
今はサインバルタ40とトフラニール25で二週間ずつの様子見になりました。
よろしくお願いします。

危うく入院になるところだった…
あぶないあぶない
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:13.60ID:jFBVb1HH
ようこそトフラニールへ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:40:46.23ID:WXLpDf/q
>>136
どういう意味なの?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:26.43ID:NrI86Vhv
この薬のんで、少し怒りっぽくなったりすることってある?
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:01:24.68ID:82Crav8c
自分は無いかな、やる気が少し出る
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:34:06.17ID:yCeckIBY
トフラニール減らしてるんだけどイライラするようになった。
飲んでたほうが穏やかだったな。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:29.01ID:6FoT+Gl1
エビリファイ止めてトフラニールに戻ってきました
日常生活が苦痛なくおくれるくらい元気になりたい
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:15:09.94ID:vQmnfptD
両方飲んでる俺は勝ち組かもしれない?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:46:16.08ID:om0x8tBr
口が乾くので、よく会社の人からお前何言ってるのかわからないと怒られる。
ガムや飴は禁止だし、抗うつ薬飲んでるのばれちゃったらヤバいしどうしよう…?
でもこの薬飲まないと飛び降りたくなるから飲まない訳にはいかないんだよ。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:23:49.71ID:asV4cRQF
同じく口渇の副作用で悩んでる
アモキサンでもちょっと経験したけど、トフラニールが正直こんなに酷いは思ってなかった
飲み物飲み込んだ数秒後にはもう喉や口の中が潰れて引っ付きそうなくらい乾く…(泣)
どうしたもんか
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:54:06.20ID:Tp7TbHZl
口も臭いの自分でわかるくらい臭くなって鬱。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:20:05.79ID:x/RGLIti
わかる
仕事中とか常にガム噛むわけにもいかないし…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:38:01.59ID:74l9LINJ
確実に思考能力低下して自分でもびっくりするほどアホになっとるんやが、これは薬のせいでなってるのか、それとも鬱のせいなのか、それとも元々だったのか…
0151優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:13:45.58ID:Y5KlmRHR
野暮なことお聞きしますけど…皆さん性欲の方はどうです?

当方パートナーがいるのですが、最初は新しいサインバルタから初めてその時は全くイケなくなってしまいまして…これが苦痛でした。
女だから股開けてりゃ良いじゃんって思うでしょうけど、これが性欲もないのに行為をされるというのがとても苦痛で…

で、この薬に変わったら、ちょっと変わったような気がする!
性欲は同じくないんだけど、軽くイケるようになった気がするんですが同じような体験された方いませんか?

似たような方でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:26.28ID:yLHKQHK1
鬱で記憶力とか判断力とかもろに低下するよ。精神科医が言ってた。俺もすげー馬鹿になった。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:29:38.30ID:R6QL5srm
トフラはちんこ虐める
平常時のちんこもドングリみたいに縮こまってきたから悲しい
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:47:10.41ID:qvGhRxLr
メイちゃん「どんぐり!」
喜ぶ子供がおるけ。な。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:33.86ID:PjrZbM0v
>>151
朝からお盛んな話題ですな。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:56:09.08ID:QKgXiP5L
>>155
今度はイフェクサーも出されたからまた絶望だと思う
ぎゅうだけがいいんだよ…
性欲が全くない行為は苦痛でしかないよ 泣
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:03:10.91ID:5RKictlL
>>157
抗うつ剤飲んじゃうと中イキは難しいと思うけど自分で集中してクリオナしてもイケないの?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:55.36ID:qxnw4s0r
けつの穴に指入れて前立腺コリコリ。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:43:49.40ID:hlg8T54e
>>160
三環系はマイナーで書き込みも少ないからすぐ落ちる。
ここも自分が一週間経過したら保守するようにしてるが、最新50件の内に3つも跡があったw
ログ速とかの過去ログ倉庫で見るのをお薦めする。
今回みたいに他の三環系でつぶやけば拾ってくれる人も居るだろうし。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:50:45.31ID:EuR+52nj
>>156
当方、男ですけど、鬱で性欲が激減した分を抗うつ剤で少しはもとに戻している感じでしょうか
中年ということもあるんでしょうけど、性欲はほとんどありませんね
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:53:25.58ID:EuR+52nj
>>161
三環系はマイナーだもんね
精神科の癖にトフラニールの一般名を知らない医者もいるくらい
0164優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:50.81ID:yCYSm4X+
医者は、医者になるためには必死で頑張るけど、医師免許とれたらそりゃ勉強するわけないよ。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:55:05.16ID:ZnTSYXCs
トフラニールは心ぴょんぴょんしますか?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:46:32.33ID:sBG80OCz
ひょんひょんします
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:00.87ID:UszxUmpq
イフェクサーのグラグラ目眩とビリビリの離脱が酷く、減薬していき、冬欝で寝たきりになりトフラニール10から開始

同時に辞めたイフェクサーの離脱症状酷すぎて辛い

医師は副作用心配して増やしても30までだと言うのだか、効くのか不安
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:20.28ID:fhjvk0ki
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:34:39.96ID:Z2viRlrC
>>168
30mgじゃ効かんと思うなー。三環系は量増やしてなんぼてな面が。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:20.75ID:Xna2nDXT
>>171
メンヘル板でよく貼られていたコピペ。
最近見ないと思ってたらまた貼られ出したね。
ここ半年くらいでメンヘル板に出入りするようになった人が真に受けている感じ。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:30:14.66ID:Z8bIpo4D
保守
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:55:53.72ID:PwsfuuOS
皆さん量はどれくらい?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:54:38.43ID:SlWK+8KK
>>177
無意味な質問するよりログでも読めば?

>トリプタノール Part13 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
>674優しい名無しさん2018/01/24(水) 07:34:32.99ID:Ay0Bvo+C
>
>皆さんこの薬服用してから太りましたか?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:27:36.12ID:gDaCSl7p
口渇で虫歯が増えた
唾液が再石灰化作用で虫歯減らすんだってね
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:49:15.97ID:87eTsmNS
今日急に今までにない強力な持ち上げ感を覚えた
もう1年くらい服用してるんだけど
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:46:20.51ID:bV4iYvyO
>>179
俺はそこそこ刺激が強くてスニると鼻血出るアッパー系合ドラ食ってたら
メスマウスになるどころか虫歯菌が死んでしまった
奥歯の痛みがなくなって万歳
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:01:45.09ID:fIngYfgp
保守ついでに
これを飲んでいる人でリフレックスとか試した人いる?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:14:10.00ID:NCLs1Rm1
>>185
ありがとうございます
12時間寝てしまうのかー
それじゃ平日は飲めないですね
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:42.62ID:jpl2JKNh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:43.22ID:OZGMvD8s
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:33:34.37ID:DM/m+y8N
>>188
こんなマニアックでうとっているスレにまでコピペを貼るとは
でもODというからには貼る前に処方量を調べようね
保守がてらのレス
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:16:13.06ID:0aPicgZe
口渇どうしてます?水分こまめに取るくらい?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:35.50ID:9hBL8Zxt
>>190
幸い私にはでない副作用ですが、抗コリン作用によるものでしょうから、水飲むか我慢するしかないと思います
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:15.96ID:1TKOwrvX
トフラニールで心拍数上がるのしんどい
そのせいでリラックスできないのが難点
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:35.26ID:1TKOwrvX
>>193
合ってないってことなのかな
ここみててもどうもみなさんの感想と服用した印象が違うので戸惑ってました
医師に相談してみます
レスありがとう
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:02.95ID:bILtm0q3
>>192
俺はインデラルと一緒に飲んでる
心拍数は100以上だったけど70くらいまで下がるよ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:09.81ID:1TKOwrvX
>>195
インデラルはさておきトフラニールでの体感ってどうですか?気分、気力、生活の質なんか教えていただけませんか?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:10:41.85ID:HPifrOVF
トフラニールって変な表現だけど精神が研ぎ澄まされて疲れない?悲しくなったりするんだけど
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:45.06ID:jFhjmONq
>>197
薬の副作用で上昇した脈拍を他の薬で下げるのがいいかは、心臓の負担も考えられるので医者とよく相談してください

>>198
私はその感覚はないですね
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:19:37.42ID:bhHKPzCu
保守age。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:06.23ID:mQkZvkGO
択捉島を返せ!
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:52.68ID:uBiR/NJd
保守。

マイナー三環系で1スレにまとめたほうが良い気がしてきた(笑)。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:38:30.31ID:qHJCaXZF
今一錠飲んでいる
この薬とももうすぐおさらばになりそうだ

毎回医者に古い薬って言われるけどずいぶん世話になった
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:34:30.16ID:RHpeBpja
副作用かなり強かったけど持ち上げ感はアモキサンよりあった気がする
サインバルタで全体を持ち上げて、トフラニールの副作用が辛くない限界値まで処方、残りはアモキサンで補充、という形が自分には一番良いとやっと分かったんだけど、3種類処方できないらしいからトフラニールとはバイバイだわ…
副作用さえ耐えられればな
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:22:05.71ID:tYVVhSDe
パンチパーマ札幌。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:48:04.16ID:YdhuyBjD
リーゼント上尾。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:34:51.99ID:dWy5xTV/
人生返せ!ボケ!
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:50:37.69ID:8q7Khryu
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0212133
垢版 |
2018/03/30(金) 15:18:15.48ID:upgJBSKj
効くといいな
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:08:24.10ID:aFhU7RDL
>>211
ようこそトフラニパークへ!
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:16:54.08ID:db2k5Q5N
保守&age。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:18:07.60ID:zULZbpvL
50ミリグラムじゃ効かん
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:17:31.88ID:v6ycGlQr
MAXにチャレンジしよう。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:44.21ID:WXTUPlq5
抗うつ剤を美少女萌えキャラにすれば売れると思うんだ。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:24:43.09ID:eAFx/w7i
それは元祖萌えメンタル薬「レキソたん」に対する挑戦かね?
というかトフラニールは魔法の名前っぽいw
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:48.49ID:seIbgn2r
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:42.27ID:Maap3uvN
>>218
確かに魔法の名前みたいだね
俺が飲んでいる他の薬だとデパスは呪文、合言葉みたいな感じがする
ドグマチールは・・・国の名前かな〜
スレチ失礼
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:28:36.81ID:fRgdFhiS
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       デパス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

どうせ過疎ってて、たまに来ても離脱スレの糞コテくらいだから
たまにはハメ外しても良いんじゃないの?w
名目欲しかったら保守のついでということでヨロシク
0222221
垢版 |
2018/04/15(日) 00:59:53.42ID:7MCoNTHC
ごめん 糞コテ云々は他スレと取り違えての発言なのでスルーしてください

反省して、保守以外はしばらくROMります
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:54.81ID:ekufetcx
トフラニールは安くてよく効いた
1日 75×3 飲んでたが副作用もつらかった
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:36:41.28ID:wrsvKaBQ
歯の詰め物が取れた穴の中にトフラニールが
入り込んで苦い オェオェオー
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:59:23.98ID:KRz3tOV7
オラッ!飲めよ!
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:50.61ID:AJoiaKYA
調子が悪いまた飲もうかな
でも飲み始へたな眠剤よりずっとめちゃくちゃ眠くなるんだよな
休職しないとむりかな
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:01:16.28ID:3VO1Qofw
>>227
トフラニールで休職するほど眠くなる?
この薬は傾眠と不眠の両方の副作用があるみたいだけど人によって違うのかなー
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:10:44.19ID:mOsP+L0h
空腹時に150mg飲むと立ってられないくらい眠くなる
食後だとほとんど眠くならないんだけどね
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:30:46.59ID:gEIm94su
不眠の副作用なんてあるのか
どちらかというと眠くなるな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:30:00.07ID:1Ri8uB4R
227です
飲み始めは25mg朝昼晩でもすごく眠くなりました。
1・2週間たってなれるとそこまでではなかったです。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:01:54.73ID:sWMXW4lv
トフラニール常用していて、過去にアナフラニールやノリトレン使った事のある人いますか?
現在、ノリトレンを150mg/day服用しています。
セロトニン不足みたいで強迫とか再発したのでアナフラニールに戻してもらおうか検討中。
…だったんだけど、今度はノルアドレナリン不足でまた無気力になりそうで迷ってる…
トフラニールはノリトレンよりはセロトニンに対する作用が強いと思うけれど、
ノリトレンがヤムチャだとしたらトフラニールやアナフラニールはどのくらいの強さなんでしょうか?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:34:02.08ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S7L7J
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:22.99ID:5csv+qTf
トフラニールよくきいて好きだけど前立腺肥大で飲めなくなった
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:12.19ID:MxhsOwZc
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:59:36.37ID:5M8z9UAK
ここ数ヶ月(リフレックス増量になってから)、睡眠状態が特に酷く浅い感じで、
悪夢を見っぱなし&中途覚醒早朝覚醒が半端ないと医師に伝えたら、トフラニール10を追加処方されました。
精神科のお薬は、寝る前にリフレックス30、ベルソムラ20、そこに+トフラニール10という感じです。
3時くらいまで寝付けないようなら頓服でアモバン。
飲んだこと・試されたことのない組み合わせなので少々不安ですが……。

>>106
私も過敏性腸症候群を患っていますので、副作用が良い方向に効いてくれたら良いな〜とか思ってます。w
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:09.82ID:prvgqMZ4
ウィザードリィやってた奴の匂いがプンプンするスレだね。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 03:51:27.34ID:/Cv7t8xj
トフラニールとトリプタノールの体感の違いってどんな感じですか?
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:34:01.79ID:jlkE4tyA
トリプタノールはハイリスクハイリターン。働いている人は飲むの無理だと思う。
まさに諸刃の剣。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:44:04.53ID:UcgLaIkZ
>>245
リフレックスみたいに身体怠くなって沈静化しちゃうってこと?
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:16:19.81ID:idnx438p
トフラニールなかったら今頃自殺してたわ。
たまに死にたくなることはあるが実行しようとは思わなくなる。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:27:20.98ID:snbWj25o
SSRI,SNRIを渡り歩いてやっと出会いましたトフラニール
ここまで劇的に効くとは思わなかった
それまで毎日死にたい辛いと思ってたのに嘘のように前向きな思考に変わった
ただ統合失調症も持ってるんだけどこっちの幻聴が少しずつ増え始めた
エビリファイとセロクエル併用してるけど抑え切れてないみたい
今日は日産のデイラーに車買え車買えと言われてる幻聴が聞こえたよ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:26:59.74ID:50UDRn75
>>250
私もssriあれこれ3年ほど試して何も効かず
トフラニールに変えてようやく効果が出ました
ちな単極欝です
三環系は双極と相性が良くないとどこかで読んだ記憶が
確証はないですが陽性症状への影響を
感じているなら主治医に話されてみてはと
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:24:14.80ID:yuwEAvP9
保守&age。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:53:34.09ID:8lOhDNlN
ageていいんかな?
トフラ一日200mg飲んでるけど効かない時は効かない。
自分の判断で220mgにする事あるけど、医者に言うと嫌な顔される…当たり前か。
5年以上前にトリプタからトフラにした。
トリプタはもっと効かなかったから。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:32:39.85ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

LJETR
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:41.25ID:l8PCDbzZ
口渇がひどくてついに夜中目が覚めてしまうようになった
おかげで日中も寝てばっかりだし本末転倒だわ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:30:04.36ID:Ohp7ho0u
主治医が使ったことがないって理由でこの薬出し渋る。
ただでさえ慎重を通り越して臆病なのに
こんなんばっかで、通うメンクリ変えたいよ…
余所にかかろうとしたら紹介状いるだの言われるもうやだ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:49:07.11ID:fRfi9kQQ
>>258
ほほう、若い先生なのかな?
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:47:20.31ID:x8ZzvWoT
>>259
うん、30後半ってところかな。
以前使っていたアナフラニールとリスクは大差ないと思うし、トリプタノールを提示されたことがあるが、そっちの方がリスキーじゃないの…
あれは切り札として残しておきたいと断った。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:41:25.43ID:IyuS/ZJ6
なんか頭が悪くなった気がする。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:59.09ID:qHD3Kp7M
東「札幌の医療法人で事件?」
(^p^)「札幌市厚別区にある 札幌ひばりが丘病院ですwww」
東「何をやらかしたの?」
(^p^)「おぎゃwwま、まやくをさばいてマトリに捕まった…あうあうあww」
東「うふふ」
(^p^)「おぎゃおぎゃwww」


http://video.fc2.com/content/20180315D3SettrZ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:09.98ID:2QxzmkJd
退職して半年ぐらいになるけど家にいる限りは
そんなに落ちなくなってきたよ 何も出来ないけど
やっぱり三環系の持ち上げは効く
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:14:01.38ID:ziBxKbIN
退職して半年も経つと働く気なくなるよね。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:54:56.12ID:jEFMfiBo
ヤバい、今夜飲む分がない…
毎日200mg飲んでるんだけど切らせたら離脱症状でるよね…?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:51:17.03ID:EKxeZoz6
>>267
自己レス。
数年前に飲んでたやつが出てきて離脱は回避出来たけどあきらかに効きが薄い…。
新しいの飲んでるけど早く血中濃度安定してくれ…。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 04:26:35.55ID:D0DpJkym
>>270
たしかにレクサとアナフラニールは射精障害すごいね、トフラは性機能障害少ない?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:11:20.84ID:NGJdQgPM
私は身体表現性疼痛がでるとトフラニールを処方される
あんまり深く考えたことなかったけどトフラニールも抗うつ剤なんだよね
寝る前に飲むんだけど早いと3日ぐらいで痛みがなくなる
ただ太るのが困るよ
ドグマチールものんでるから
もうすぐ制服着られなくなりそう
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:35:12.78ID:PMGuSRsg
疼痛にはサインバルタより効果弱いのかな?
それなりに効くなら喫煙者御用達かもしれんが、さすがにトリプタノールには劣るか。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:04.55ID:8FsO3awk
>>278
主治医が疼痛にはこれしか出さないと言っていたけど理由までは話してくれなかった
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:59:28.30ID:gQ0CUIHl
>>277
トラマールいいよ、抗うつ作用も3環に近いくらいあるしそれでいて抗うつ剤みたいなコリン系の副作用もないし個人輸入でも買えるよ。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:52:17.79ID:3kBugETw
>>280
情報ありがとうだけどトラマールは以前のんだことがあってアナフィラキシーショックおこしたんだ
幸い生きてるけどあの苦しみはもうかんべん
ゴメンね
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:44.69ID:N+eETECO
副作用が出るばかりで全く効果を感じれないんだけど、合っていないのかなぁ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:32:43.96ID:Zfq3Zsu1
>>282
抗うつ薬って本来気分を軽くさせるものだけど飲んだらやたら倦怠感がでたりやる気出るどころか沈静化しちゃったりするのは合ってない場合が多いと思う
抗うつ薬って効果が出てくるまで最低2週間前後かかるってよく言われるけど実際自分にバッチリ合う薬だと飲んだその日にちょっと気分が軽くなったり何らかの「ん?これ自分に合ってるかも!?」ていう理屈抜きの体感があるから ね
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:52:39.59ID:1ATbSJtg
>>283
レスありがとう
2ヶ月近く飲んでいて最大量までいったんだけど、眠いだけだから合っていないんだろうね
効果あるものだと『効いているような…?』って実感があるよね
次の診察で薬変えてもらおうと思う
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:56:04.12ID:frc2fWoI
先々週から処方されたけど効いてる気がする
副作用の喉の乾きも全く問題ない
増やしていくうちにもっと効果出たらいいな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 06:38:40.72ID:LRjYE/7y
処方されてる人少ないのかな
レクサプロ飲み始めて半年経ってこれに最近なったけどレクサプロで副作用出尽くしたのか全く副作用ないや
効果は少し感じている
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:32:59.66ID:LRjYE/7y
立ちくらみ、めまい、気持ち悪い、嘔吐、瞬間的な舌や頭部にしびれが走る
これらはトフラニールの副作用と考えていいですかね
二錠に増やしてからずっと続いてかなりしんどい
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:46:38.18ID:7hrzTszv
愛煙家なら相性の良い薬なんだろうな。
この薬にしたい。
タバコ吸わないけれど。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:55.03ID:IWhz8ten
はじめて飲んだ時、尿閉と便秘で苦しんだけどな。副作用ないって人多いな。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:08:23.93ID:xD96Tf1S
はじめて飲んだ時に全身痺れたから、以後飲まず薬かわった。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:46:03.44ID:cmWoQhix
>>294
頻尿の人が尿閉になったら、相殺されるんじゃなく、
次々作られる尿を排出できなくてより重篤になるんじゃないのかな?

トフラニールは飲んでないけど、三環系のアモキサンが効いた経験から
ここも読んでる通りすがりの意見でした。
ちなみにアモキサンの便秘は酸化マグ程度じゃ治らない辛さでした。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:29:42.51ID:SL8GowQU
保守&age。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:50:27.18ID:kXzuNYx6
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:44:13.14ID:UKWkGSDw
心療内科で以前飲んでたトフラニールまた飲んでみたら効きますか?って聞いたらあんな古い薬って笑われたわ。
以前それで回復していったのになんか嫌な気分になった。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:51:17.78ID:D6WKWu3X
>>301
三環系は持ち上げが強いが副作用にも
注意が必要なので最近は最初に出す薬じゃないみたい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:52:19.75ID:8SjVgiEU
俺の通ってる精神科医はクラシックだけどいい薬だよって言ってた
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:55.90ID:axZlVkrF
>>303
最近は見直されてきたという記事を読んだ
でも副作用強いからね、最終手段だよね
0307 【鶏】 【94円】
垢版 |
2019/01/01(火) 11:31:02.27ID:ivi8yhu2
保守。

あけおめことよろ。
三環系はSSRIなんかが効き難い人にも効いたりして、決して古いだけじゃないよね。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:52:26.97ID:6qGMuKIY
>>307
もちろん
第一世代の三環系抗うつ薬の
トフラニールとかトリプタノールとかアナフラニールとかが最適という患者が
今でも大勢いる
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:10:06.59ID:qIKPzt1L
俺もSSRIだめでトフラニールでやっと気分上がった
でも初診で単極か双極かわかりづらい人には
躁転を気にして医者はまずSSRI出すんじゃないかな
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:25:40.36ID:OxPtrwhc
保守age
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:24:24.75ID:VGjTHOFE
イミドール増やしてもらったけどあんまり効いてない……
これ以上増やすと呂律が回らなくなるしどうすりゃいいんだよ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:35.53ID:CohXUzHC
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:34.25ID:6e1TOZ/o
トレドミンが全く効かなくてこれ処方されたけど、さすが抗うつ剤。ちょっと眠くなった
夜勤やってるから眠くなる薬は困るな…
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:44:39.05ID:RXp1/m5G
これ
adhdに効くってほんと?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:42.73ID:jSk2FYmo
自閉症に少量投与してたってのをなんかで見たな。昔の話だけど。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:06.39ID:svLhRHsE
これ飲んでる人少ないのかな?
一粒だけでは効いた気がしなくて1日二粒飲んだら少し効いた気がした
トレドミンみたくそのうち効かなくなるのかな?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:44:12.81ID:QA9kt3UZ
この薬最近処方されたんだけど、主治医が90超えてるんじゃないかって先生…
だからこの薬自体使ってる人がいないのかな…
昔の知識で止まってるんじゃないかなこの先生…
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:32.83ID:BgZr0MIu
飲んでるよ
三環系だからSSRI効かなかった人なんかに処方される
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:36:34.60ID:RffawY03
古い薬がどんどん使われなくなってるから
少し寂しい
クロフェクトン、プロチアデン、ノリトレン
クレミンとかもう販売終了になりそうな気がする
17年も通院してるからなあ
トフラニール今日から初めて飲む
正確には15年ぐらい前に数週間少量飲んだけど
記憶になし
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:16.68ID:7JdtMJs1
ぶっちゃけやる気が出るならSSRIやらSNRIやら気にする必要なきよね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:08:33.02ID:kMu9VGkF
トフラニールって副作用どう?太る?
アモキサン効かなくなってきたから乗り換えようか迷ってる
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:05:59.48ID:kMu9VGkF
>>330
まぁねぇ
でもスレをざっと読んだ感じ、便秘と口渇が多いのかな
アモキサンよりは太らなさそうな印象
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:25:29.79ID:w2Gol+fM
にゃんぱすー!                                                                                 うつ病って何時代から始まったん? 
トホホもうイタズラはこりごりなん                                            バイバイなん
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:24:22.88ID:2tTEk7jH
便秘がほんとうに酷いんだけどこれのせいなの?
毎日一食食べても出ないからどんどんおなかが膨れて食べれなくなってきてる
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:50.66ID:Nj6OBqXr
>>334
おそらく腸内の老廃物からガス出てるね
主治医にいってマグネシウムなり出して貰うといいよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:32:07.36ID:3oE87PSo
朝、仕事に行くのが辛いときに1〜2錠ガリガリかじって無理やり出勤してる
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:10:55.91ID:Q16P7Vbx
酸化マグネシウムあんまり効かないんだよな
安全と言えば安全だけど
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:35:09.06ID:pzjb1zC3
150に増やしたら景色が変わった
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:22.65ID:WPJ10fbA
景色変わるよねー。光が明るくなる。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:18:27.00ID:9QmcJBMR
禿げてきやがったわ
脱毛の副作用きつい
0344発達障害
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:02.11ID:8c04PMEP
>>343
出るよ。

ストラテラ80と飲んでるからかもしれないけど、
やる気が出るわ、過食衝動が治まるわ、注意欠陥にも効くので
えらいことです。
0346発達障害
垢版 |
2019/04/15(月) 01:09:00.51ID:cMVdeMZD
>>345
アモキサンの様な腰折れ感はないね。

今、75rだけど100rから150rまで増やしていく予定。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:37:33.90ID:7p5njTTu
少し前にピエールがコカインで捕まったけど、昔とあるSというお笑い芸人がパーティの前にトフラニールを飲んでテンションを上げていたそうな。
Sって誰のことか分からないけど、とにかくトフラニールはそういう使い方もできるらしい。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:47:47.93ID:k8RiEiZM
>>346
いまアモキサンのんでて腰折れに困ってたんだ
トフラニールに腰折れがないならトフラニール出してもらおうかなぁ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:25.40ID:wCPMNyfH
一回に150飲めばアッパー系の薬になるとかそういうことかな?
心臓が死にそうだ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:41:36.36ID:Pw7EulEX
トフラニール飲んでみたいけど太るかな…?
エビリファイでめっちゃ太ったタイプです
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:02:15.76ID:j0uCIcPq
これの副作用で便秘ってあったんだけど、ほんとに酷い…
全く出なくなって食べなくはなったけどどんどん脂肪が蓄えられてきた
いい薬だったんだけど変えてもらおう…
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:32:31.49ID:gmyRovJ9
この薬を飲んでるけど、下剤と一緒に処方されているから比較的便通は良いよ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:24:37.60ID:EkjGJHhj
便秘の原因はこいつなのか!
次の診察で便秘薬出してもらおう。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:08:46.91ID:W1h3rAbr
トフラニールが食欲を抑えてるとは思えない。
過食止まらないよ。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:16.59ID:aQ+tOq7o
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0362発達障害
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:14.22ID:LHBMATtK
ラブミーテンダー

ナニイッテンダー
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 04:38:29.18ID:hE6a+qv+
>>359
とふらにーるで15キロ痩せたんだが
これ飲んでると全く腹減らない
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:26.30ID:cTGW3Pat
トフラニール性機能障害は強いですか?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:55:40.17ID:7jthlM6k
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:44.18ID:OiueVOHZ
220mg/day だけど鬱がひどい。他の抗うつ薬と一緒に服用してる人いる?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:24:38.52ID:xxkT1rBV
結構飲んでるね 俺は今25mg/day
アナフラニールと併用してる

一時期75mg/day飲んでたけど
躁転ぽくなったのでアナフラニールに切り替えた
その後抑鬱状態ひどくなりトフラニール併用に

トフラニールは上げる アナフラニールは落ち着かせる
ただトフラニール単剤でそれだけのんでるなら
トランキライザー(マイナーorメジャー)で
調整するところじゃないかな

お大事に
0370発達障害
垢版 |
2019/06/09(日) 05:32:51.45ID:v5E8WhB+
現在ルボックスに移行中なので、例外として抗うつ剤が三剤出てる

トフラニール100
ジェイゾロフト50
ルボックス100

強迫に効いてくれ。鬱は良くなった。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:59.55ID:tfsvNxRm
>>369
ありがとう。
前はセロクエルも一緒に飲んでたんだけどあんまり意味なくてやめた。
代替えでスルピリド一緒に飲むようになって暫くは調子良かったんだけどね。
トフラもう増やせないし…困った。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:18:08.09ID:B1VTEOBC
>>372
セロクエルが効かないのはキツイね

俺は治療初期にフラッシュバックがあって
セロクエルを300mg/dayくらい飲んで
半年くらいで同症状かなり抑えこまれた
今も頓服で極度の不安・抑鬱の時に少量飲んでる

閑話休題
セロクエル→ドグマチールを飲んでおられてることから
症状に苦しまれておられるのが私でもわかります
メジャートランキライザーは他にも種類がありますので
主治医に相談されて効くものを探されていくのが
(しんどいですが)
基本的な道のりになるかなと思います

今お辛い思いをされていることお察し致します
回復に向けて前進されていかれる様いのっております
どうぞお大事に
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:31.40ID:rlMBEEv7
トフラニール150mg+アモキサン150mg、色んな薬試したけど、結局ここに戻る。躁転しまくりで、嫌な人生も吹っ飛ぶ!
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:33:26.28ID:61LskIsT
躁転はイライラで困ったので
今はアナフラニールと併用してる
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:33:19.65ID:GEn9Rbul
梅雨に入ってから全然やる気が出ない
ずっと飲んでるからもうトフラニールも
効かなくなってるな〜
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:09:43.01ID:2IVLduYG
久しぶりに飲んでる
いい薬だね
副作用きついけど
0382発達障害
垢版 |
2019/07/23(火) 01:11:36.72ID:Q/cx0KOM
保守
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:56:18.90ID:0gFwLpys
アモキサンとトフラニールってどっちが効きますか?
アモキサン飲んでるけど、実感なく少し底支えな感じなんですが。
もちろん個人差あるでしょうが、両方飲まれたことがある方いれば教えて下さい。
0386発達障害
垢版 |
2019/07/25(木) 02:06:42.13ID:fF8E02ZL
>>384
アモキサンは200ミリ、トフラニールは150ミリまで飲みました。

アモキサンの方がアッパー感はあるけど、最初だけで腰折れする。

トフラニールは口渇とかがすごいけど、バッチリ効く。

あとは自分の場合だけど、トフラニールは過食を押さえて、衝動買いもしなくなった。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 05:44:37.41ID:kZnn8PxC
>>385
>>386
384です。
ありがとうございます。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:34:33.24ID:udeoF4GI
トフラニール信奉者です。

三環系の力強さは別格だと思います。
個人差あると思うけど、ある程度量を飲まないと
がっつりしたキレが出ないです。

自分は維持期75mg〜150mg
落ちた時は175mg〜225mg
の自己コントロールで、もう15年。
便秘のマグラックスは必須だけど、
口渇とか他の副作用はもう慣れてしまった。

会社ストレスでうつ罹患から再発で二度の休職。
もう人生終わったと思ったけど、病院を変え、
そこでトフラニールのMax300mg処方で寛解。
以降は維持療法を続けながら、真っ当に働けてます。
当然自立支援は必須です。

本当トフラニールに感謝してます。浮気はしません。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 05:50:10.03ID:BXBm+ZQC
>>390
どういうお薬遍歴かは存じ上げませんが、
それだけ量飲んで効かないなら、
通常は別の三環系(トリプタとか)に
切り替えですかね。
またはリーマス追加とか。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:46.19ID:N6d63Euj
保守。

SSRI、SNRIに効果を感じられず、唯一アモキサンだけが希死念慮を消してくれたので他の三環系
にも期待して覗きに来ているんだけど、便秘も酷かったから副作用も強く出てしまったら
今度は糞詰まりで死ぬな(笑)。
酸化マグは限度量まで飲んでて、水もガバガバ飲んでたんだけど出るのはおしっこばかりという…。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:24.27ID:/oOsk5R6
>>392
うつ治療のガイドラインにも、
SSRI/SNRIが駄目なら、TCA(三環系)に切替とある、
大事なことは、単剤で必要十分な量を服用すること
量が足りないと寛解まで至らないケースもある
TCAも数種類あるので、一つが駄目でも諦めず、
別のTCAをトライしてみること

但し、量を増やすと
副作用も強くなるジレンマもあるが、
そこは個人のリスクとベネフィットの捉え方次第

自分は便秘も辛いけど、ベネフィットの方が、
遥かに高いので、トフラニールを続けている
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:54.90ID:zdX7+mhy
便秘は漢方使うと楽になったよ
大黄甘草湯と大建中湯使ってる
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:14:01.24ID:nqVoxK5K
ダイオウ カンゾウ長期利用は注意だよ
薬剤師さんに一度聞かれてはと思う
私はデキストリン(食物繊維)をあれこれに入れて食べてる
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:05:57.73ID:/55+6OSr
>>393>>394>>395
392です。
保守ついでの独り言に反応してくださって有難うございます。
茶化した書き方をしてしまいましたがアモキサンを服用していた当時は便秘は深刻な悩みでした。
漢方薬など(注意も含めて)参考にさせていただきます。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:15.82ID:Op15mpV1
便秘は三環系の宿命
自分なりの対応策を身に付けるしかない

ちなみに、刺激性の下剤(プルセニドとか)は
耐性が付くので、長期連用は止めた方が良い

毎日使うなら、酸化マグネシウム系下剤と
食物繊維やヨーグルトの併用が割と良いですよ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:18:29.65ID:v+dEBqX/
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:49:17.37ID:zJXDLYDK
>>402
意欲向上、不安、パニック障害にも効く
バランスの良さと、三環系の強さがある
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:57:09.40ID:WUZML3Oj
イミドール飲んでるけどこれ虚脱感凄くない?マジでなにもできねえ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:16:06.62ID:Uo1dnXlA
>>404
効果出る前に、
副作用(頭痛、倦怠感、吐気、便秘、口渇等)が
先に出る、特に三環系は副作用が多い、

でも我慢して3週間から1か月くらい飲み続けると、
効果が出てくるのが一般的、
直ぐに効かないから止めてしまうと、
良さが分からない、

少しずつ慣らしていけば、副作用は何とかなった、
少なくとも自分は、
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:50:59.47ID:Y2eNltPU
過食症に効きますか?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:33:35.12ID:1Mqrj8WB
もともと鬱病で長年飲んでて働きだしてから過食症なって
トピナ出されたんだけど眠気が酷くなるだけ
三環系は太るからトフラニールやめようってことになって2週間、能面みたいになって話すら出来なくなったうえに、家族の目を盗んでつまみ食いしまくって症状酷くなった
医者には事後承諾になるけどトフラニール再開して楽になったし
つまみ食いやめようって思えるようになった
前は25ミリだったけど50ミリにしてもらおうかな
トピナは夜だけにして
過食に効いた人はトフラ何ミリ飲んでますか?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:24:23.53ID:LiLxasVI
最近になって見直されたお薬なの?
0411発達障害
垢版 |
2019/08/22(木) 21:35:29.60ID:DsXV9joG
>>410
有名な発達障害の仕事人が、トフラニールを飲んでたって
発達向けの就職の本に書いてあった。

僕もトフラを取り入れてから、症状は減った
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:25:57.37ID:NeKtMpUb
世界最古の抗うつ薬だけど、
未だに効果はトップレベル、
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:34:35.87ID:sgxWThTw
三環系は量飲んでなんぼ、
トフラはMax300mg迄いける、
中途半端な量でダラダラ長引かせる医者はヤボ、
勿論、副作用を乗り越えられればだけど、
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:09:11.96ID:okOwq3oU
長年悩まされた虚脱感、これの単なる目眩と立ちくらみの副作用だった可能性が出てきて脱力中
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:56:22.62ID:e9fXKCwW
>>414
でもメリット(効果)もあるんでしょう?
無いなら続ける意味無し、では??
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:58:54.04ID:okOwq3oU
何種類も飲んでるからここからここまではイミドールの恩恵、ってはっきりわかるわけじゃないし……
勝手にやめはしないけど主治医に相談するつもり
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:54.20ID:B6o4xESC
>>416
抗うつ薬には、
必ずリスク(副作用)とリターン(効果)がある、
最後は個人の趣向による、トレードオフになるよ、

副作用ゼロで効果が最大という薬は存在しない、
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:58:35.46ID:2zYjhjHv
多剤療法にハマると、抜け出せなくなる、
抗うつ薬は単剤が基本、切り分け出来なくなるから、と前に医者から言われたけど、、
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:37:21.75ID:8B6rfOl7
断薬したいけど、進まない、
いつも途中でまたうつ悪化して、増量、
良くなって減薬、の繰り返し、
今の環境だと完治は中々難しいな、、
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:45:36.22ID:A88GNRaG
俺はもう15年くらい飲んでるよ。
SSRIとかSNRIなんか全く効かない。
もう一生治らないと思ってる。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:32:51.63ID:tkY03EXY
この薬飲みながら仕事できますか?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:14:11.22ID:68E1cGfP
うちの藪医者いつまでこれ飲ませるつもりなんだろうな
治ろうが治るまいがどうでもいいんだろうな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:37:55.07ID:LvGCJcKA
>>423,424
全く同じ、15年選手、
薬が減ったり増えたり、

残念ながら完治はしないと思っている、
環境変えるか、生き方変えない限り、
完全断薬は難しいね、

寛解状態を如何に維持するか、
が正しい表現かな、
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:40:53.55ID:LvGCJcKA
>>425
普通にフルタイムでしている、
長年飲んでいると、副作用にも慣れてくる、
便秘だけは酸化マグネシウム飲んでるけどね、
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:04:08.91ID:qjnSYtv2
トフラニールないとずっと抑うつだよ
俺ももう3年くらいお世話になってる
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:27:30.79ID:VG+Pliia
返信ありがとうございます
今カリフォルニアロケット服用していますが、腰折れで効きが今ひとつなので、神の薬トフラニールを試してみます
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:01:35.35ID:mV2ZRSDe
>>430
個人的には、
アッパー系ではアモキより、トフラの方が、
長く愛せる感じ、
トリプタ、アナフラは鎮静系だし、
SSRI/SNRIは全く効かない、

副作用の慣れ具合を見ながら、
トフラ単剤で効果が出るまで量を増やすのが大事、

効果が出る服用量は人によってかなり幅があるけど、
トフラは調整幅が広い、

150mgが一つの分岐点という人が多い、
Max300mgまではいける、
0432発達障害
垢版 |
2019/09/05(木) 20:28:24.35ID:DI889hLo
ルボックス300とトフラニール100で症状が楽になる。

ありがたや。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:47:25.06ID:dIcTSXX5
抗うつ薬から抜け出したいけど、
やめられない、完全なる依存、薬漬け、
本当に良いのか??
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:27:32.81ID:x++q4woI
トフラニールの量を増やすと、不眠になる、
貰っている眠剤も効かなくなる、

でも余り寝なくてもそこそこ動けちゃう、
躁転かな??
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:53:49.66ID:+Z6EAo/y
最古参の抗うつ薬なのに、未だ効果はトップクラス、
臨床処方例も沢山あり、副作用もほぼ想定出来る、
薬価も安くて健保の医療費削減にもなる、

トフラニール、
もっと評価されていいと思いませんか??
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:04:21.65ID:MpwE5vMk
>>434
軽躁状態じゃないかな
主治医にそうだんして就前薬を調整してもらうとよいのでは?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:06:30.29ID:MpwE5vMk
>>435
三環系は見直されつつあるらしいが やはり躁転に注意しないと
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:36:37.92ID:JPhbhHNC
イミドールとトフラニール、両方飲み比べたことのある人っているのかな
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:54.49ID:t1bJLXEL
この薬、リフレックスと併用するのはおかしいですか?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:30.68ID:FgyFDYq0
>>439
睡眠促進でリフレックスと併用した経験あるけど、
感情とかやる気が無くなって、
トフラニールのアッパー感が消えてしまった、印象
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:02:23.11ID:sdJArYXI
いろいろ試してトフラニールにたどり着きました
昔飲んでいたから今回で2度目だけど以前のように効きますように・・・
てまだ夜二錠しか飲んでないけど
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:50.93ID:ZnDtmDLu
古い薬ですが、実績は沢山あるので、
効くといいですね、
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:02:16.57ID:A+yds/GS
>>443
一ヶ月くらい?
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:17:08.77ID:lyAB68dk
じわじわと効いてくるとか聞きましたが、一カ月ですか。それまで我慢が必要ですね
ちなみにday何mg服用してますか?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:38:24.47ID:gQPtNDix
>>445
抗うつ剤はどれも効きがわかるまで少し時間がかかりますよ
また体質にもよりますのでどれくらいで効いてくるかは人によって違ってきます

今は服薬25mg/dayですが当時は75mg/dayだったかな

お大事に
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:59.52ID:4EhTZZV2
太った
はるな愛のスムージーのCM見てたらやってみたくなったけど3回契約なのな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:04:54.68ID:Eka/CNOw
この薬75mgでも躁転しますか?
昨日は眠剤飲んでも全く眠れず
今日になっても普通に元気なのですが、
この薬辞めたら元に戻りますか?
躁鬱にはなりたくない
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:31:42.45ID:Eka/CNOw
50mgから始めてすぐに75mgに増やした自分がバカでした
25mgから少しずつ上げるべきでした
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:09:42.34ID:XpAkfPkI
トフラニールは、離脱症状はありますか?
簡単にやめられた方いらっしゃるでしょうか?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:10:33.40ID:XpAkfPkI
トフラニールは、離脱症状はありますか?
簡単にやめられた方いらっしゃるでしょうか?
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:03:54.69ID:09RrTayn
長年飲んでるけど自分の体感ではないと思う
人それぞれなんじゃないかね

トリプタノールからこっちに変えたらいつも100行ってた脈が100以下になった
久しぶりだわ
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:00:33.01ID:5oSpqQpG
減薬する時は、少しずつ減らしていけば、
自分は離脱症状はなかった、

今はまたうつ悪化で、飲み始めて量増やして、
大分症状は良くなった

効く薬なのは間違いない
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:19:54.42ID:rVHOaxJ9
なるほどです。ありがとうございます!三環系はあまり離脱症状はないんですかね。

副作用の方は、きついですか?
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:24:19.05ID:aXl42fi8
口喝と便秘くらいかな
解消するための薬もあるし、そのうち慣れる
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:27.01ID:GNlkiAip
個人的には眠気・立ちくらみがちょっときつい
前者は缶コーヒーで無理矢理抑えてるが
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:04:41.08ID:rpcVXOcI
メジャーに比べたら眠気はましかな
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:06.60ID:a7qZ7SsH
アッパー系だけど眠気もあるという、不思議な感じ
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:22:51.94ID:HKL1kiVB
うつによる早朝覚醒って、いつか治りますか?
これが治らないと職場復帰はきびしいです

眠剤ルネスタからセロクエルに変えようと思いますが、どう思いますか?
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:34:54.54ID:LK4WwXNr
>>460
スレチだけどセロクエルはメジャーなので眠剤ではないよ
私もだけど単極鬱だと眠剤に加えて少量を補助として処方されることがままある

続きは休職スレなどでどうぞ
アモバン セロクエルもそれぞれ専スレがあります
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:43:27.21ID:HKL1kiVB
副作用が強すぎて一日50mgから増やせない
75mgにした途端にお腹を下す
薬増やしたいのに
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:30:55.12ID:niAn0j+R
副作用さえ克服出来て、量増やせれば、
かなりの人は効くと思う、Maxは300mg、
三環系は量増やしてなんぼ、

但し効果を感じられる量は、個人差がある、
自分は150mgで視界が変わった
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:40.40ID:4nlJVAfq
そんなに飲んだら日中ずっとうつらうつらとかにならない?
自分40だけど昼食後にどうしても起きてらんなくて困ってる
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:41:50.95ID:/1vGcZEH
とりあえず2週間75mg処方された
飲み始めて1週間だけどこれから効いてくれればいいな
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:47:28.75ID:w/AsgS56
>>465
体質はあると思う

副作用出にくい体質だと、
量増やして効果を感じられるけど、
副作用出やすい体質だと、
効果が出る量まで増やせなくて、断念する

慣れもあるけど、本当に個人差が激しいのが三環系
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 02:03:16.43ID:w/AsgS56
>>466
ご存知だとは思うけど、
抗うつ薬が効いてくるには、タイムラグがある、
1か月くらいは見ておいた方が良いですよ、

ちなみに、駄目なら単剤増量、
それで駄目ならトリプタ等にチェンジ、
またはリーマス追加、
それでも駄目なら、難治性または大うつ病ではない、
というのが、一昔前のセオリー
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:22:13.67ID:8hRmle/i
ひと月近く飲んで効いてきている感じはあるけど
それ言うと医者が増量するの止まるんだよな
もっと安定するまで増やしてほしいのに
こういう時どう説明したらいいのか
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:43:14.27ID:laJwJwKu
>>469
躁転を警戒して様子みてるんじゃないかな
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:32.07ID:Ge2QXz4s
>>471
分かるなぁ、
トフラは服用量に幅があるから、
上手く自分で量をコントロール出来れば、
良いのだけど、
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:39:31.94ID:zC76wPpE
最近やたら耳が詰まる
副作用で耳が詰まるとかある?
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:28:11.41ID:F0bhik08
数年前に処方してもらって
そん時は全く飲まなかったんだけど
最近頭痛がひどくて
トフラニールが頭痛に効くと見たんで
とりあえず10ミリ飲んでみたんだけど
これのせいか確かではないが
数時間後から凄く眠いのだが
これ眠りの副作用強いのかな
ほとんどのSSRIは飲んで眠気の副作用出たことないし
睡眠薬でも眠くならない体質なのに
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:10:52.89ID:yQwPDen5
特定のトランスポーターに、
選択的には作用しないのが三環系、
抗コリンとか抗ヒスタミン作用で、
眠気、口渇、便秘とかの副作用出やすい、
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:41:25.42ID:e9giZV8f
過食に効くってレス見たけど
これ太りやすくなるって副作用あるよね?
過食症ならSSRIじゃないの?

過食が治った人まだいる?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:50:24.38ID:FaYhtq/f
個人的には躁転する一歩手前くらいが、
いい状態だと思うのですが、

長年飲み続けていると、
ある程度は自分でコントロール可能ですか??
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:25:52.90ID:8t8cpREU
>>479
理想としては薬を飲まずに一定度
心身健康になれればいいけどなかなか難しいね

三環系の躁転は本当に注意すべきところで
コントロールっていうと自己判断ではなく
主治医と適宜相談しながら…といったところかしら
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:11:01.02ID:FaYhtq/f
>>480
主治医に自分の状態を伝えるのは、
結局自分だからね
伝え方含めてコントロールだと思うのですが
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:42:34.79ID:5KWfeC5k
25ミリたった一粒でも手放せないのに
薬を減らしていこうと言われて
もう社会生活は出来ないと思った、、
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:56:24.16ID:a/uqHS6t
みんな少なくて羨ましい。
230mg飲んで何とか生活してる。
減薬すると寝込む。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:04:59.09ID:MTAXUua7
75飲んでひと月
いい感じにはなってきたけどざわざわ感がまだ抜けない
しょっちゅう鬱がひどくて不安で死にたかった時の状態を思い出してしまう
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:13:24.09ID:EB/2dF+e
>>481
おっしゃるとおりですね
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:35:04.21ID:dBejVkj8
SSRI/SNRIがファーストチョイスに
なっているのは、副作用が比較的少ないという
観点からだと思うのだけれど、
効果はどうしても三環系に劣るのが事実、

三環系と同等の効果で副作用が少ない薬が、
開発されたら、間違いなく名薬になりますね、
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:44:28.69ID:dBejVkj8
>>483
自分は200mg/dayで、必死に会社へ通ってる、
減薬すれどもまた増量の繰り返し、
来月くらいから減薬し始めようかな
0488発達障害
垢版 |
2019/09/27(金) 00:03:49.34ID:3kUNpFoX
>>487
自分はルボックス300ミリとトフラニール100rで日常生活を送ってる。
仕事は何とかできる感じ。

メジャーはルーランとリスパダールを行ったり来たり
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:00:36.55ID:mDxB6ocl
>>488
それだけ飲まれての仕事は大変ですね
自分は基本トフラ単剤で量が行ったり来たり

一応は完全断薬を目指しているのですが、
再発を何回も繰り返しいて、
但し維持でトフラを飲み続けているので、
リカバリーが早く(増量して3,4日で効いてくる)、
休職とかまでは至らないのですが、
現実的には断薬するのは難しいです
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:41:43.53ID:CUjW77ev
4条に増やしたらそわそわして落ち着かない
アカシジアなのかしら
今夜から減らしてみる
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:05.53ID:CITCm0nn
昨日は5錠にしてみた
少しいいみたい
気のせいかもしれないけど
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:52.62ID:MkL5xtS8
>>495
△10mg×5錠=50mg
◯25mg×5錠=125mg
どちら??
ちなみにMaxは300mg
0500発達障害
垢版 |
2019/10/11(金) 20:39:31.02ID:rz7zedKO
ルボックス300
トフラニール300

いただきました。ありがとうございまーす!
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:55:44.18ID:L8G2H3Xv
リスク承知で、効くまで量増やす医者は名医、
リスク恐れて、量を増やさない医者はヤブ、
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:35.38ID:L8G2H3Xv
最初の医者がそうだった、兎に角休め、
薬は最低限でいい、と、
結果いたずらにダラダラ長引かされ再発もした、
病院変えて、量増やしてあっさり寛解、

休むのは当たり前、しのもの言うより、
患者からすれば、早く寛解目指すのが先だろ、
減薬は安定してからじっくりやればいい、
と思う、
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:59:27.36ID:ZlWT+P9Y
30錠も飲んでたら水でお腹タプタプになってしまう(笑)。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:49:32.82ID:GdNvLBK9
きのうから6錠
さらにいいみたい
次の診察までに薬足りなくなるな
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:14:48.66ID:D3XD8VN2
>>509
以前の残りがあるからそれでやってる
医者には増やすかもって言ってあるのよ
一応了解済み
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:00.31ID:0/5Yhj9Y
強い不安とか希死念慮には、
トリプタとかアナフラの方が、
合っている場合もあるよ、
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:36.09ID:wZ56OrDh
三環系も種類あるからね
問診で症状をいって合うのにしてもらうといい
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:29:27.52ID:3Bbs7btc
トフラとかアモキはノルアド系(意欲アップ系)
トリプタとかアナフラはセロトニン系(鎮静系)と
勝手に理解している、
勿論、個人差あって一概には言えないけど
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:55.17ID:J5ztRzQi
>>513
俺もいるだろうけど全く同じ説明文受けた
0515発達障害
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:50.33ID:F2KPiFkM
85歳のおじいちゃん先生には、最強の処方として、
ジェイゾロフト100r+パキシルCR50ミリを処方されていたよ。

無知なのかと思いきや、レグナイトとかもでておったまげよ。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:10:00.69ID:u6RF1IWx
トフラは低用量だと安定系に、
高用量だとアッパー系に働くような気がする、
他であんまり聞いたことないけど、
気のせいかなぁ、
0517発達障害
垢版 |
2019/10/19(土) 17:18:56.16ID:F2KPiFkM
>>516
今の抗鬱剤は、ルボックス300rにトフラニール100r。

すごく安定して、ADHDの失敗や不安感がないね。

先生はトフラを150以上に上げたいらしいけど。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:16:41.32ID:7MNSN0MW
みんなトフラ25何錠飲んでる?
自分は4錠だけどもっと増やしたほうがいいのかな
少し良くはなってる気がするけどまだ不安感焦燥感で辛いわ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:40:16.90ID:pj9cYldi
イライラや衝動性に効く?
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:00:56.09ID:Hm6C3g/V
>>522
アナフラニールのほうがいいよ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:56:23.01ID:n9ZkCS9t
眠気はある程度の期間が過ぎると、
程度の差はあれ、通常は収まってくる筈、
トフラなら尚更
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:08:51.56ID:Btb2yu+n
トフラニールに追加して、
ルジオミールを寝る前に投入、
上がってくれ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:24:02.31ID:qF1csNMT
足りなくて抑うつで元気が出ないのか、
副作用で眠くて何もできないのか分からなくなってきた
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:34:28.05ID:O+3m2eGD
>>527
それはそのまま次回診察時に主治医へ伝えて相談するといいかと
お大事に
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:35:17.45ID:8pkqV3LO
ガツンと最大量飲んでみたいんだけどな
医者の方針がよくわからん
増やすなら2週ごとに通わないといけないのだろうか
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:48:01.00ID:E0c17W2m
>>528
なんか単なる寝不足みたいに扱われた
フツーにやばい医者な気がしてきたぞ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:44.57ID:+GFemTcp
>>530
あー… セカンドオピニオン考えても
うちの主治医なら処方調整を検討するでしょう
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:08:26.40ID:79rXhUGb
トフラニル250mgだけだと意欲upがいまひとつ、
リーマス追加か、アモキサン追加か、
ルジオミール追加か、サインバルタ追加か、
夫々一長一短あって迷う
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:30:58.79ID:rBxjMzWT
うつ以外にパニック障害的な症状もあるけど、
トフラは効いてくれて助かる、、
飲んで30分くらいで、スーっと楽になる
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:32:49.18ID:1yFiNvQj
さすがに発作の鎮静はメジャーだなぁ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:41:05.89ID:vqLDdZLl
トリプタノールの副作用がキツすぎて1年頑張ったけどついにギブアップしてトフラニールに変更
月曜日から20mgだけどトリプタノールみたいな強力にネガティブを抑え込む感じはせずやや鬱がリバイバルしてきた
暫くして血中濃度安定したら効いてくる?
副作用らしい副作用は感じてない
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:29.74ID:QG4KITWy
>>535
そうだね血中濃度安定までは
トランキライザーに頼らざる負えないかと
0537せっかくだから俺はこの赤のトフラニール錠を選ぶぜ
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:14.24ID:SIHKMUlO
もう十数年前だけど、精神科で処方されていたトフラニール錠(10mg錠だったと思う)を自殺目的に
一度に200錠くらい一気にのんだけど、呂律が回らなくなって、フラフラになって立てなくなったけど
死ねなかった 病院にも運ばれなかった
死にたい氏とは真似してみるように
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:39:49.16ID:OKnPN7GT
胸が痛くなるような不安にも良く効いているよ、
辛くなったら飲む、を繰り返して、
あくまで225mg/dayの範囲だけど、
本当にトフラニールは名薬だよ、
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:46:47.63ID:RpPT7zDl
今日医者いって一錠増やしてもらった
ひと月につき一粒増やしてもらってるけど
なかなかしつこい不安感がとれないんだよな
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:19.96ID:gJLIsVm0
量増やすと効くんだけど、肝臓に負担掛かるよ、
血液検査すると分かる、
長期的には少しでも減薬した方が良い、
あとウコンも効く、数値良くなる、
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:14.60ID:hrk/Foog
脂肪肝にでもなるの?
俺はもう引っかかってるけど
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 04:19:10.05ID:xFAA9GpI
肝臓にとってみれば、薬もアルコールも一緒、
毒であることは、変わらない、
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:00.64ID:f1nFAjoI
>>541
元から肝機能に問題を抱えた人がウコンで改善しようとするのは逆効果
「薬物性肝障害」でググれ

要するに
肝臓「もう限界…」
ウコン「まだまだいける!」
肝臓「なんとかなったよ」
ウコン「数値改善のためにもっと飲め!」
肝臓「…」
ウコン「あれ? 肝臓が息してない…」
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:26.81ID:3oxUI82d
>>545
病気の臓器を無理やり働かせて過労死を加速させるイメージだと解釈しています
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:43.02ID:iqMztQYR
気楽に言うなあ
自殺成功しちゃったら肝臓もクソもないのに
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:08:04.27ID:cntZK9ZK
少し過食がマシになったような、そうでもないような
頑張ってウォーキングから始めてみようと思う
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:36:28.33ID:CzCdE1Wl
いきなり量を減らすとダメだな、
不安焦燥感で胸が苦しくなった、
元に戻したら、治った、
減薬は少しづつが鉄則だね、
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:03:07.86ID:hMI3MAeN
>>549
どのくらいの量のんでいますか?
今25×6でまだ不安感焦燥感が続いてます。。。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:31:11.69ID:5daF6jK8
>>550
25mg×9/dayです。
いきなり25mg×6/dayに減らしたら、
ダメでした。。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:24.95ID:tfK2FYUv
>>547
もしかして私(>>544)宛てですか?
トフラニールに限らず、薬を代謝するためには肝臓に負担がかかりますよね。
トフラニールは特に顕著なようですが。
でも、数値改善を目的にウコンを常用すると、ただでさえ弱っている肝臓にオーバーワークを強いる
ことになってしまい、鬱病で死ななくても肝臓由来の病気で死ぬ危険性が高まるのです。
「ウコン 副作用」なんかでググってみてください。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:44:39.45ID:pzbfQShF
抗うつ薬よりアルコールのほうが遥かにヤバイだろ。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:34:49.96ID:emMwWKBx
次回医者に行くときはマックスまで試してかっら減らす方向で治療したいと伝えよう
ひと月一粒づつの増量じゃダメな気がする
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:07:15.14ID:azJ1T1AB
肝機能に特段持病なければ、
ウコンもありなんでしょ?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:08:20.97ID:tfK2FYUv
>>555-556
私の勘違いでしたか。嫌な気分にさせてしまってごめんなさい。

メンタルヘルス板には「副作用が恐いから飲みたくない」って人が多いですよね。
「あなたが今、問題にしないといけないのは鬱病を治すことでしょ!?」と。
出るかどうかも判らない副作用の、掲示板の情報に踊らされている人の多いこと…。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:48.94ID:iRmDgRV/
副作用はメンタル的なのが無かったので割りと我慢できました

便秘と尿閉があったけど尿閉はオバサン
尿漏れにも効いてるみたいで一石二鳥です


病院に行けなくて飲まなかったときには耳がボワーンとしてフワフワした感じがありました


転院先の医師はトフラニール飲むの?って処方に慎重でしたがスゴく効くし安いし3ヶ月くらい処方してくれるので、ベンゾ飲んでないから通院が減って楽です

ダルくてやる気の出ない私にはあっています
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:42.65ID:azJ1T1AB
安定した維持期で、薬を飲み続けるならば、
長期的には薬を減らした方が良いんじゃない、
と言っただけなんだけど、、
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:03:36.65ID:wVGVfjp1
オルニチン飲めばいいよ
致死量以上のアモキサン飲んで救急搬送されたけど生還しちまったし肝臓の数値も変化なしだった
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:21:49.22ID:xf2k/M4w
>>557>>560
読み飛ばしていたみたいです。失礼しました。
>>541さんですよね?

自動車にも詳しくないのでこんな喩えで合っているのか不安なのですが、「確実にスピードは上がる
んだからニトロ使用(ウコン)も有効でしょ?」と言ってエンジン(肝臓)を焦げ付かせているイメージ
ですかね?
CMをバンバン打っててイメージは良いみたいですが、「飲酒の後の二日酔い防止に」(最近は
「飲酒の前にも」と多用を勧めているイメージですが…)飲むくらいなら問題は無いようですが、
サプリ感覚で常用するのは危険性もあるという話です。
極端な話、酒・煙草を若い頃から多量に常用していても長生きできた例(私の母方の祖父)も
実際に見ていますから、結局は人次第なのですが…(笑)。

次に、症状が快方に向かい、低用量でも安定したのが確定した後なら減薬は推奨されて然るべき
でしょうが、>>540さんは不安が取れないのにひと月に1錠というスローペースで増量されていて、
それなら効果がはっきり実感できるまで増やした方が病状を長引かせなくて良いんじゃないかと
いう話だと思います。
入り口でウロウロしている段階で脱出を薦められているようで違和感を覚えました。

アルコールに喩えられている方も居られましたが、肝臓に負担はかかっても、薬効のあるトフラニールと
害しか無いアルコールを比較対象にされても…ということですよね?

なんだかどの発言が誰の発言か混乱してきたので、申し訳ないですがこの辺で失礼させていただきます。
誤解を残したままだったらごめんなさい。
皆様、お大事に。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:00:59.64ID:GdXFRZ4p
>>563
ご丁寧にありがとうございます。541です。

ウコンの話は初耳だったので、
参考になりました。ありがとうございます。

話が混同したてきたのは、
急性期の扱いと安定維持期の扱いがごっちゃに
なっていたからだと思いますよ。

私も同感で、
急性期に必要なのは、Max量まで試してダメなら次の薬に切り換えるなどして、急いで寛解まで、
持ち込むことだと思います。
最大のリスクは自殺で、他の臓器への影響は二の次だと思います。

一方、安定維持期は体全体のバランスをみて、
プライオリティを決める話だと思います。
ウコンの話も然りです。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:17:20.77ID:bqSZ+Ux0
色々質問すみません。

トフラニール 一日10mg×2の量は、少ない方ですか?初期容量で。
この量でも副作用や離脱は出ますか?
副作用の眠気は、辞める時不眠になるレベルのものでしょうか?

抗うつ薬はアボカドやチーズと相性が悪いらしいですが、食べられなくなりますか?
0566発達障害
垢版 |
2019/11/28(木) 21:56:20.66ID:o/5UA0Yf
トフラage
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:15:12.38ID:IoNBvTUo
トフラ増やしてもらった
今度から朝晩2回に分けて飲む
効いてくれ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:41:06.29ID:CbdimIl9
トフラ増やしたら、
物忘れが酷くなってきたみたい、
覚えているんだけど、最後単語が出てこない、
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:10:19.78ID:/IgzACrp
>>570
QT延長。しばらくは激しい運動もダメだって。
240mg/dayから150mg/dayに徐々に減薬予定…
無理だなぁ。また鬱ひどくなりそう。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:00:39.00ID:QSpK/KJo
保守age
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:17:09.79ID:0nPJlCR5
保守age
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:30:56.02ID:OD3rCNoy
増やしてもらったけど効いているかどうかわからなくなってきた
不安感消えない
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:28.44ID:84HKXibo
保守age
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:26:19.24ID:0rbApM1g
鬱病の人がなんでトフラニール飲んじゃいけないんだよ>馬鹿か神○川県の鶴○温泉病院の院長
てめえそれでも医者かッ!!
医道審議会に提訴し、貴様の医師免許を剥奪してやるからな
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:40:03.12ID:bjqc+eXk
保守age
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:20:46.55ID:HmCU/lmt
>>537
致死量充分だったの?私も貯めてるんだけど2百じゃむりなんだね(´・ω・`)
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:25:47.51ID:J24+f7+d
保守age
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:48:58.87ID:g9eeUeBL
火曜からトフラニール35mgから50mgにわずかながら増量したけどやる気どころかけだるい
適量より多いと過鎮静出る?
ジェイゾロフトと併用してるけど切ってトフラニールに一本化したいんだけどな
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:02.92ID:FLf6rJL1
保守age
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:27:59.54ID:5ZlPWHrM
過食症に効く?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:31:53.31ID:LnKhQX6b
イミドール25mg飲んだら1日中ずっと眠くて布団から出れないんだけど、慣れたらちゃんとした生活できるのかな
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:19:53.07ID:Q6cGpz2o
保守あげ

トフラニールってアッパー系?
薬飲むの分けるの面倒で主に夜に抗うつ剤も睡眠薬も飲むけど量を少し増やしたら中途覚醒で夜中に3回くらい起きてしまう
それとも睡眠薬のセロクエルと相性悪いのかな
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:07:57.63ID:cpI8IZ90
三環系は持ち上げが強い
ただ睡眠が上手くとれてないのはわけて考えたほうがいいかと
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:06:15.84ID:/pi615N/
>>586
そんな飲み方してるから適切に効かないんだよ。
分けて飲まないと血中濃度が安定しない。
それから、セロクエルは眠剤じゃない。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:15.96ID:r1VrmiK7
分けて飲むの面倒なんでいっぺんに飲むって初めて聞いたわ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:47:40.18ID:W4+ZVlP4
ルジオミールは半減期が長いので、
寝る前1回に纏めても良い、と聞いたことがある
トフラニールは聞かないね、
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:27:56.68ID:7EzLngqM
アッパー系だけど、眠くもなる、
矛盾してるけど、
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:33:09.63ID:ckjpDFj+
昼間眠くなるのが困るんだよな
それがなければ最強なんだけど
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:03:31.91ID:Hz0HAahP
今度、トフラニール試すかもしれないんだけど、離脱症状とかあるの?

一回始めたら断薬めんどくさい?
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:15:14.72ID:WSiS0y4Q
お?
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:22:07.93ID:rx8UZTGR
保守age
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:37:28.22ID:ETtVLyGm
ツルツルやから手滑らせてすぐ落としてまう
汚部屋やから床に落としたらもうそれまでよ。これまでにいくつ失ったかわからん
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:57:52.25ID:t7IrACmE
毎日毎日眠くてしょうがない
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:11:10.89ID:Myjq43KS
>>601
眠気も段々と慣れて来るけどね、
むしろアッパー感の方がある、
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:07:34.32ID:n6B2XoJj
>>603
アナフラには点滴がある、
即効性があるらしい、

自分は効かなかったけど、
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:22:48.18ID:9FHDHWRj
>>602

飲み始めて5年くらい経つけど眠気全然慣れないわ
そんなにアッパー感はないな。でも自分にはちょうどいい具合だと思う
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:03:16.68ID:6ZgfJIVG
保守age
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:28:03.85ID:leFHJthY
>>607
それなりに量飲まないと、
アッパー感は得られないと思うよ、
個人的似な感覚的としては、150mg/day以上かな
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:35:06.16ID:DpzEbEgR
>>609
今は毎食後に飲んでるから75mg/dayだわ
多分副作用で過眠になってるんだけど倍にすると眠りっぱなしになったりするんだろうか
ベンジ系とかは私はわからん
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:14:03.53ID:qPxH29ik
最初から読むとトフラニールをssrisnriより素晴らしい薬とか言ってる奴いるけど、こういう奴は低学歴なんだろうな。

世界中の医学者、研究者、製薬企業舐めすぎ。

ssrisnriのほうがはるかに有用。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:56.92ID:F8jULRGQ
他人のことはどうでも良くて、
自分にメリットがあれば良いんじゃない、
合う人には合うし、合わない人には合わない、
メンタル薬はそんなもん、
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:23:20.55ID:/aY+HZ33
これ飲み出してから射精障害が酷い。イク前にドロッて出ちゃうんだけど。治るんかなこれ…。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:14:03.65ID:QsW5VXXB
保守age
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:02:09.36ID:+KIoMfwb
喘息悪化して眠れないんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況