X



【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:21:11.55ID:9COiz98R
<過去スレ>
トフラニール
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049495579/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074789863/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114008885/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154535848/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203693013/
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310229791/
トフラニール錠10mg/トフラニール錠25mg 添付文書情報
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1174006F1078_3_01/
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:51:17.78ID:D6WKWu3X
>>301
三環系は持ち上げが強いが副作用にも
注意が必要なので最近は最初に出す薬じゃないみたい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:52:19.75ID:8SjVgiEU
俺の通ってる精神科医はクラシックだけどいい薬だよって言ってた
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:55.90ID:axZlVkrF
>>303
最近は見直されてきたという記事を読んだ
でも副作用強いからね、最終手段だよね
0307 【鶏】 【94円】
垢版 |
2019/01/01(火) 11:31:02.27ID:ivi8yhu2
保守。

あけおめことよろ。
三環系はSSRIなんかが効き難い人にも効いたりして、決して古いだけじゃないよね。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:52:26.97ID:6qGMuKIY
>>307
もちろん
第一世代の三環系抗うつ薬の
トフラニールとかトリプタノールとかアナフラニールとかが最適という患者が
今でも大勢いる
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:10:06.59ID:qIKPzt1L
俺もSSRIだめでトフラニールでやっと気分上がった
でも初診で単極か双極かわかりづらい人には
躁転を気にして医者はまずSSRI出すんじゃないかな
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:25:40.36ID:OxPtrwhc
保守age
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:24:24.75ID:VGjTHOFE
イミドール増やしてもらったけどあんまり効いてない……
これ以上増やすと呂律が回らなくなるしどうすりゃいいんだよ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:35.53ID:CohXUzHC
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:34.25ID:6e1TOZ/o
トレドミンが全く効かなくてこれ処方されたけど、さすが抗うつ剤。ちょっと眠くなった
夜勤やってるから眠くなる薬は困るな…
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:44:39.05ID:RXp1/m5G
これ
adhdに効くってほんと?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:42.73ID:jSk2FYmo
自閉症に少量投与してたってのをなんかで見たな。昔の話だけど。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:06.39ID:svLhRHsE
これ飲んでる人少ないのかな?
一粒だけでは効いた気がしなくて1日二粒飲んだら少し効いた気がした
トレドミンみたくそのうち効かなくなるのかな?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:44:12.81ID:QA9kt3UZ
この薬最近処方されたんだけど、主治医が90超えてるんじゃないかって先生…
だからこの薬自体使ってる人がいないのかな…
昔の知識で止まってるんじゃないかなこの先生…
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:32.83ID:BgZr0MIu
飲んでるよ
三環系だからSSRI効かなかった人なんかに処方される
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:36:34.60ID:RffawY03
古い薬がどんどん使われなくなってるから
少し寂しい
クロフェクトン、プロチアデン、ノリトレン
クレミンとかもう販売終了になりそうな気がする
17年も通院してるからなあ
トフラニール今日から初めて飲む
正確には15年ぐらい前に数週間少量飲んだけど
記憶になし
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:16.68ID:7JdtMJs1
ぶっちゃけやる気が出るならSSRIやらSNRIやら気にする必要なきよね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:08:33.02ID:kMu9VGkF
トフラニールって副作用どう?太る?
アモキサン効かなくなってきたから乗り換えようか迷ってる
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:05:59.48ID:kMu9VGkF
>>330
まぁねぇ
でもスレをざっと読んだ感じ、便秘と口渇が多いのかな
アモキサンよりは太らなさそうな印象
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:25:29.79ID:w2Gol+fM
にゃんぱすー!                                                                                 うつ病って何時代から始まったん? 
トホホもうイタズラはこりごりなん                                            バイバイなん
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:24:22.88ID:2tTEk7jH
便秘がほんとうに酷いんだけどこれのせいなの?
毎日一食食べても出ないからどんどんおなかが膨れて食べれなくなってきてる
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:50.66ID:Nj6OBqXr
>>334
おそらく腸内の老廃物からガス出てるね
主治医にいってマグネシウムなり出して貰うといいよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:32:07.36ID:3oE87PSo
朝、仕事に行くのが辛いときに1〜2錠ガリガリかじって無理やり出勤してる
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:10:55.91ID:Q16P7Vbx
酸化マグネシウムあんまり効かないんだよな
安全と言えば安全だけど
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:35:09.06ID:pzjb1zC3
150に増やしたら景色が変わった
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:22.65ID:WPJ10fbA
景色変わるよねー。光が明るくなる。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:18:27.00ID:9QmcJBMR
禿げてきやがったわ
脱毛の副作用きつい
0344発達障害
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:02.11ID:8c04PMEP
>>343
出るよ。

ストラテラ80と飲んでるからかもしれないけど、
やる気が出るわ、過食衝動が治まるわ、注意欠陥にも効くので
えらいことです。
0346発達障害
垢版 |
2019/04/15(月) 01:09:00.51ID:cMVdeMZD
>>345
アモキサンの様な腰折れ感はないね。

今、75rだけど100rから150rまで増やしていく予定。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:37:33.90ID:7p5njTTu
少し前にピエールがコカインで捕まったけど、昔とあるSというお笑い芸人がパーティの前にトフラニールを飲んでテンションを上げていたそうな。
Sって誰のことか分からないけど、とにかくトフラニールはそういう使い方もできるらしい。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:47:47.93ID:k8RiEiZM
>>346
いまアモキサンのんでて腰折れに困ってたんだ
トフラニールに腰折れがないならトフラニール出してもらおうかなぁ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:25.40ID:wCPMNyfH
一回に150飲めばアッパー系の薬になるとかそういうことかな?
心臓が死にそうだ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:41:36.36ID:Pw7EulEX
トフラニール飲んでみたいけど太るかな…?
エビリファイでめっちゃ太ったタイプです
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:02:15.76ID:j0uCIcPq
これの副作用で便秘ってあったんだけど、ほんとに酷い…
全く出なくなって食べなくはなったけどどんどん脂肪が蓄えられてきた
いい薬だったんだけど変えてもらおう…
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:32:31.49ID:gmyRovJ9
この薬を飲んでるけど、下剤と一緒に処方されているから比較的便通は良いよ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:24:37.60ID:EkjGJHhj
便秘の原因はこいつなのか!
次の診察で便秘薬出してもらおう。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:08:46.91ID:W1h3rAbr
トフラニールが食欲を抑えてるとは思えない。
過食止まらないよ。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:16.59ID:aQ+tOq7o
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0362発達障害
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:14.22ID:LHBMATtK
ラブミーテンダー

ナニイッテンダー
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 04:38:29.18ID:hE6a+qv+
>>359
とふらにーるで15キロ痩せたんだが
これ飲んでると全く腹減らない
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:26.30ID:cTGW3Pat
トフラニール性機能障害は強いですか?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:55:40.17ID:7jthlM6k
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:44.18ID:OiueVOHZ
220mg/day だけど鬱がひどい。他の抗うつ薬と一緒に服用してる人いる?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:24:38.52ID:xxkT1rBV
結構飲んでるね 俺は今25mg/day
アナフラニールと併用してる

一時期75mg/day飲んでたけど
躁転ぽくなったのでアナフラニールに切り替えた
その後抑鬱状態ひどくなりトフラニール併用に

トフラニールは上げる アナフラニールは落ち着かせる
ただトフラニール単剤でそれだけのんでるなら
トランキライザー(マイナーorメジャー)で
調整するところじゃないかな

お大事に
0370発達障害
垢版 |
2019/06/09(日) 05:32:51.45ID:v5E8WhB+
現在ルボックスに移行中なので、例外として抗うつ剤が三剤出てる

トフラニール100
ジェイゾロフト50
ルボックス100

強迫に効いてくれ。鬱は良くなった。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:59.55ID:tfsvNxRm
>>369
ありがとう。
前はセロクエルも一緒に飲んでたんだけどあんまり意味なくてやめた。
代替えでスルピリド一緒に飲むようになって暫くは調子良かったんだけどね。
トフラもう増やせないし…困った。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:18:08.09ID:B1VTEOBC
>>372
セロクエルが効かないのはキツイね

俺は治療初期にフラッシュバックがあって
セロクエルを300mg/dayくらい飲んで
半年くらいで同症状かなり抑えこまれた
今も頓服で極度の不安・抑鬱の時に少量飲んでる

閑話休題
セロクエル→ドグマチールを飲んでおられてることから
症状に苦しまれておられるのが私でもわかります
メジャートランキライザーは他にも種類がありますので
主治医に相談されて効くものを探されていくのが
(しんどいですが)
基本的な道のりになるかなと思います

今お辛い思いをされていることお察し致します
回復に向けて前進されていかれる様いのっております
どうぞお大事に
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:31.40ID:rlMBEEv7
トフラニール150mg+アモキサン150mg、色んな薬試したけど、結局ここに戻る。躁転しまくりで、嫌な人生も吹っ飛ぶ!
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:33:26.28ID:61LskIsT
躁転はイライラで困ったので
今はアナフラニールと併用してる
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:33:19.65ID:GEn9Rbul
梅雨に入ってから全然やる気が出ない
ずっと飲んでるからもうトフラニールも
効かなくなってるな〜
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:09:43.01ID:2IVLduYG
久しぶりに飲んでる
いい薬だね
副作用きついけど
0382発達障害
垢版 |
2019/07/23(火) 01:11:36.72ID:Q/cx0KOM
保守
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:56:18.90ID:0gFwLpys
アモキサンとトフラニールってどっちが効きますか?
アモキサン飲んでるけど、実感なく少し底支えな感じなんですが。
もちろん個人差あるでしょうが、両方飲まれたことがある方いれば教えて下さい。
0386発達障害
垢版 |
2019/07/25(木) 02:06:42.13ID:fF8E02ZL
>>384
アモキサンは200ミリ、トフラニールは150ミリまで飲みました。

アモキサンの方がアッパー感はあるけど、最初だけで腰折れする。

トフラニールは口渇とかがすごいけど、バッチリ効く。

あとは自分の場合だけど、トフラニールは過食を押さえて、衝動買いもしなくなった。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 05:44:37.41ID:kZnn8PxC
>>385
>>386
384です。
ありがとうございます。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:34:33.24ID:udeoF4GI
トフラニール信奉者です。

三環系の力強さは別格だと思います。
個人差あると思うけど、ある程度量を飲まないと
がっつりしたキレが出ないです。

自分は維持期75mg〜150mg
落ちた時は175mg〜225mg
の自己コントロールで、もう15年。
便秘のマグラックスは必須だけど、
口渇とか他の副作用はもう慣れてしまった。

会社ストレスでうつ罹患から再発で二度の休職。
もう人生終わったと思ったけど、病院を変え、
そこでトフラニールのMax300mg処方で寛解。
以降は維持療法を続けながら、真っ当に働けてます。
当然自立支援は必須です。

本当トフラニールに感謝してます。浮気はしません。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 05:50:10.03ID:BXBm+ZQC
>>390
どういうお薬遍歴かは存じ上げませんが、
それだけ量飲んで効かないなら、
通常は別の三環系(トリプタとか)に
切り替えですかね。
またはリーマス追加とか。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:46.19ID:N6d63Euj
保守。

SSRI、SNRIに効果を感じられず、唯一アモキサンだけが希死念慮を消してくれたので他の三環系
にも期待して覗きに来ているんだけど、便秘も酷かったから副作用も強く出てしまったら
今度は糞詰まりで死ぬな(笑)。
酸化マグは限度量まで飲んでて、水もガバガバ飲んでたんだけど出るのはおしっこばかりという…。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:24.27ID:/oOsk5R6
>>392
うつ治療のガイドラインにも、
SSRI/SNRIが駄目なら、TCA(三環系)に切替とある、
大事なことは、単剤で必要十分な量を服用すること
量が足りないと寛解まで至らないケースもある
TCAも数種類あるので、一つが駄目でも諦めず、
別のTCAをトライしてみること

但し、量を増やすと
副作用も強くなるジレンマもあるが、
そこは個人のリスクとベネフィットの捉え方次第

自分は便秘も辛いけど、ベネフィットの方が、
遥かに高いので、トフラニールを続けている
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:54.90ID:zdX7+mhy
便秘は漢方使うと楽になったよ
大黄甘草湯と大建中湯使ってる
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:14:01.24ID:nqVoxK5K
ダイオウ カンゾウ長期利用は注意だよ
薬剤師さんに一度聞かれてはと思う
私はデキストリン(食物繊維)をあれこれに入れて食べてる
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:05:57.73ID:/55+6OSr
>>393>>394>>395
392です。
保守ついでの独り言に反応してくださって有難うございます。
茶化した書き方をしてしまいましたがアモキサンを服用していた当時は便秘は深刻な悩みでした。
漢方薬など(注意も含めて)参考にさせていただきます。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:15.82ID:Op15mpV1
便秘は三環系の宿命
自分なりの対応策を身に付けるしかない

ちなみに、刺激性の下剤(プルセニドとか)は
耐性が付くので、長期連用は止めた方が良い

毎日使うなら、酸化マグネシウム系下剤と
食物繊維やヨーグルトの併用が割と良いですよ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:18:29.65ID:v+dEBqX/
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況