単に性格が悪いってより、一応自分なりの正義感はある感じ
害な事は変わりないので、そんな事はどっちだっていいけど
自分の意に削ぐわない答えが返って来たら一気に不穏になる(舌打ちなどの威圧をかけたり、部屋の扉を煩わしく開閉したり)

1回隔離中に着替えやら何やら、親に持ってきてもらうものを看護師づてに頼むって時に
看護係長の男が「人にものを頼む時はね「お願いします」って言わなきゃいけないんだよ。この一文字を付け加えるまで連絡はしないから」と言い放った時は本当に殺してやろうかと思ったよ
挙句、苦渋をなめてお望みの一文字を添えても連絡を取ったのは3、4日くらい経ってからだし(因みにその最悪の事態は予期したので、前もって別の看護師に頼んだ)

この係長は幾度となく筋違いの説教ばかりしてきて本当に煩わしかった
(自分と二人きりの時は特に)振る舞いも多動症みたいで余裕がないし、顔も本当に茹でたみたいに真っ赤になってこっちの気が休まらなかった
今は外来に異動してホッとしてる