X



ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:39:03.69ID:ArsmrFD2
>>256
いるけど、診察に行ったら趣味を持てと言われたよ。
無能が趣味で研究してるだけで治す気は無い
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:37:40.95ID:TkysUGrq
命に関わらないからどうでもいいと。この苦痛は命に関わるレベルなんだけども
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:38:25.09ID:TkysUGrq
命に関わらないから医療者側としてはどうでも良いんだってさ。
なら1000万払ったら治してくれるのか?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:07:23.66ID:5qAM+6AJ
その辺にいる精神科医は仕事でやってるだけだからフロイト程の情熱がない。
彼はユダヤ人だし多分性欲が関与してる。
フロイトを学ぶべき
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:22:33.03ID:5qAM+6AJ
原因は性欲説があるし納得はいくが、性欲は誰にでもあるのに何故俺らだけ喉に違和感が出るんだ?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:48:07.72ID:RWCY5su3
>>266
俺は喉と腹部の違和感で、言いたい事が言えないとか、身体的な症状に置き換えられてる
とかそれらしい事を医師に言われたが、そんな事は誰でも我慢してるしそれらしい説明なだけ。
つまり、合理的に見せてるだけで精神科医には分からないって事。

あと、不安感があるとか言ってた。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:51:05.87ID:RWCY5su3
それに基本的に精神科は変な奴や鬱病の奴を黙らせる為にあって
利害関係で治療方針を決めてるから本当に治したいなら高額な費用を支払わないと治せない。
精神科は構造上、本当は他人事だから治す気がない。
ADHDとかも適当に表層で言ってるだけ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:14:18.03ID:RWCY5su3
医者は喉の違和感を理由にして逃避してるとか思ってるんだろうけど純粋に死ぬほど苦痛なんだよ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:30.78ID:h0RaV9kA
倍核鬼
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:52:38.83ID:2UHgGMXS
2年前にあるストレスからこの症状を発症して、喉に違和感があるって言うことは
何となく食べ物食べづらくなっちゃったら嫌だなぁ、と言う漠然とした不安を抱えていたら
ついに重度の会食恐怖の症状が出てきてしまった
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:30:34.84ID:YIxz116n
空腹時でも喉と胃が詰まった感じがするから食べなくても平気になってしまうな。
年末からしばらく食べ過ぎだったんだけど一年ぶりくらいに急に症状が出てきた。
食欲なくなってダイエットには良いかもしれないけど既にガリガリだから食べないとしぬ。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:40.76ID:ElvgZw1s
ずっと心因的なものだと思ってたんだけど、どうも逆流性食道炎ぽいと思ってきた
とりあえず一度内科に行ってみる
できれば胃カメラはやりたくないけど…
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:24:09.82ID:o2pctr2W
やっぱり自分のは心因性のものみたいだ。
デパスとマイスリー飲んだら詰まりが取れた。 気持ちがらくになると治るようだ。
詰まってるときは気持ちが凄く沈んでいるからウツだったんだな。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:51:08.07ID:AO7Fp8Af
朝からツラい。睡眠不足でボーっとしている時は少し楽なんだが...やはり心因性なんだろうな。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:47:48.73ID:O/OTif/L
喉の詰まりは疲れてると出る身体を温めて休むと治る
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:14:00.93ID:rMQ9OVZn
>>275ですけど、内科へ行ったら胃カメラはしなかったんだけど、症状を話しただけで
胃酸の逆流ですねと言われてPPIを処方してもらった
飲んで3日目だけどほぼ喉の違和感解消しました
こんなこともあるという参考にでもしてもらえれば…
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:34:58.51ID:7fa1stCC
病院でデパスもらったけど0.25ミリ飲むだけでヒス球以前に眠くなりすぎて一日なんもできなくなる
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:55:15.33ID:kQEb+uev
ピップマグネループを首に巻いたら治った。エレキバンもいい
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:20:52.80ID:kQEb+uev
だいたい喉の違和感でみんなビビりすぎ自然に治るし気にすればするほど悪化するよ大丈夫
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:08.68ID:BtT14fSK
やってやるって越中だって大声で言ったら治った。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:09:40.19ID:BtT14fSK
布団の中で大声出すと治るよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:09:48.85ID:iPqQ8tOu
>>281自分も今日ピップエロカバン買いました」!効きそうてます
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:36:55.02ID:/RW0NDpN
俺は風邪ひいたら治った
2年ぐらいあった違和感が消えたわガチで
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:24:52.09ID:LL3COlaK
ヒステリー球は自律神経の乱れで起こるから日光を浴びると治る
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:22:09.31ID:XxZNEdOY
喉が痛いけど風邪なのかストレスなのか乾燥なのか
もうわかんねーよ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:12:24.45ID:HOzWL3gJ
>>278
今日疲れたから症状でて空腹状態なのに何も食べたくないから痩せまくるのが困る。

喉が詰まると食べ物ぜんぜんおいしくないし不快感しか残らない。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:41:06.00ID:QBa1V9LP
緊張してるときとか疲れてるときじゃなくて
部屋でまったりしてるときにも急に球が出現するんだけどなんなんだ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:34.27ID:HOzWL3gJ
>>292
くつろげてないんだと思う。とこか体や気持ちが緊張してるのでは?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:12:22.09ID:HOzWL3gJ
>>293
それそれ
東京は大雪降ったときより今の方が寒く感じるのは日中暖かくなってきたから寒暖差が酷くなったからかな。

喉つらいからとりあえずデパスとか眠薬飲んだら少しラクになった。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:25:15.30ID:iM2yGakY
ワープアでこれからの生活苦考えてたらこの症状が発症
苦しい…消えたい
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:59:22.40ID:zSA4FjfZ
>>296
自分もだよ
将来のことが不安で考えすぎてこれになっちゃったわ
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:32:56.61ID:PmwbvOzu
10日くらい喉の違和感続いたので耳鼻咽喉科いってきます。
歌ったり、飲み込むと喉仏の辺りに、痛い程ではないが違和感があります。
首も痛いような重いような。
熱はありません。
今までにない感覚なのでビビってます。
考えすぎでしょうか?
35歳男です。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:09:51.31ID:3BrFaBuI
意外に頚椎のヘルニア等の症状でつっかかり感とかもあるみたいだね
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:20.18ID:UJBXTYbv
これって基本的には真ん中だけなの?
右側だけとか左側だけとかは無いのかな?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:17.61ID:91HqYRt8
喉の詰まりは柴胡剤とこうぼくで治るあとは精神薬
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:39:56.00ID:Qs34s0yG
>>10
触ってみたら筋肉なんだなってときと腹が実際ポコーッてでてるときがある。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:34:36.97ID:vOoIK/Q+
ヒステリー球は鍼治療が一番効果ある
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:58:46.72ID:oaqzOMZD
まじ?前から鍼治療受けようと思ってたが、ネットで調べるうちに効果は個人差あるからどうせ効かないだろとネガティブ思考に陥ってしまってた
効き目ありそうなら受けてみようかなあ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:41:17.75ID:vOoIK/Q+
わい鍼治療時々してるおかげでヒステリー球でなくなったよ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:20:22.49ID:vOoIK/Q+
鍼治療したあとに酒は飲むなよ直ぐに酔いが回るぞ
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:00:15.67ID:3GqgyQtm
ヒステリー球を知っている施術師じゃないと意味ないよ。
自分の担当者は知らなかったから…
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:24:46.20ID:a5FcejrB
かなり長い間良くなってたけどこの冬に辛い事が重なってそれが一段落したらまたこれが始まった
苦しいよ(´;ω;`)
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:52:56.99ID:fFDAOTl/
パニックとほぼ一緒なのかな
四六時中喉の違和感と息が吸いたすぎて死にそう…
誰か助けて
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:04:49.80ID:9VSPTn+W
東京から四国の田舎に引越したら発症したわ
六君子湯と半夏厚朴湯の2つで最近落ち着いてきた

田舎特有の雰囲気と考えがストレスになったみたいだ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:35.44ID:UQdj/gNF
4ヶ月位前から喉の入り口あたりに口内炎が出来たような感覚がありました
チョコラBB、トラフルなど試しても変化なし。
ネットでなかなか治らない口内炎は怖い病気の可能性もあると見て恐怖と妄想で頭がいっぱいに。でも病院苦手なので2ヶ月以上放置。

しかし考えれば考えるほどそれまで無かった痛みまで出てきて、精神的に限界がきました。勇気を出して耳鼻科でファイバースコープするも異常なし。後日胃カメラと甲状腺エコー、血液検査もしたがこちらも異常なし。
結果を受けて安心して痛みが消えるかと期待したが変化なし。

その3日後。喉とは別に、数日前から頬の内側にある小さな膨らみが気になっていたので、ヤバイものかも知れないと口腔外科で診てもらったら、唾液が出る穴が膨らんでるだけだった…

その翌日からしつこかった痛みがパッタリ消えました。
気がかりがなくなったからかも知れません。

不安で辛い日々だったので皆さんの苦しさが分かります。皆さんが一日も早く治ることをお祈りしています。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:50:56.47ID:LMDZeqjm
大袈裟かもしれないがもうずっと治らないので生きるのも嫌になってくる
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:57:20.62ID:Ny2oWVgQ
飲み込みにくさを感じる人っていますか?
特に他人との食事とか外食だときつい
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:19:15.25ID:wnf4agbQ
飲み込みづらい上に喉の変なことろに入っていくような感覚がする…
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:31:18.36ID:zsbr2+NF
飲み辛い
痰が喉に絡んでる気がする
唾が粘着質な気がする
 
耳鼻咽頭の医者にファイバーやって貰って異常無しといわれたけど
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:31:30.12ID:gB6l5gX8
飲み込んだ時の痛みと言うか違和感が2、3日で左右入れ替わるんだけど同じような人いる?
昨日は左だったのに今日は右に違和感ある
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:10:18.73ID:K6ZYj+oA
いるよ
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:48.63ID:+AkZocb9
喘息の時とこれの時の違いって分かりますか?
それぞれの時どう対応してますか?
もしよかったら教えて下さい。
0326323
垢版 |
2018/03/03(土) 08:05:57.18ID:EF0q838e
>>324
喘息の時→副交感神経が強いからヒステリー球にならない
気管支拡張剤で交感神経を強めたらなるかもしれないけど

ヒステリー球は緊張し過ぎた後、食事中に起こる→エチゾラム投下

自律神経のバランスがうまくいかないからかもしれない
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:46.59ID:O5/xZcRs
>>326
ありがとう
自分の場合は片方だけの時もあるし両方同時に出る事もあるよ
だからいつも対応に困ってる
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:17:08.32ID:5ZxsJ1WH
精神的に弱るとノド詰まるよな。
この状態は息苦しいから喘息だとか様々な診断されるけど、
弱ったノドの状態を緩和させれば治るからそれに合う薬飲めば寛解される。完治はむずいけど寛解はおおいに期待できる

ただずっと薬飲まんといかんだろうね。自分もそうだからな。
この病は最も うつ病が関与してるから。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:42.16ID:ojtYRsHL
白花油使ってから鎮痛剤と湿布がいらなくなった
首と肩がすごく楽になった
喉の症状にはあんまり変化ないけど鼻づまりにも効くよ
気休めにはなると思うのでお勧めしとく

>>328
仮面うつだよね
自分で症状の原因は分かってる
でも自分の手に負えない問題だからどうにも出来ない
症状が出ても原因そのものが解決出来ない
だからいつもその場をやり過ごすしかない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:00:02.11ID:vS22uUfz
今日ファイバースコープで診てもらいました。
喉は綺麗でした。

おそらく何もないとは思うのですが、画像撮りますか?
医師に言われました。

少し様子みますと帰ってきました。

嚥下時に結構な痛みを感じます。
でもそれだけなんです。
他に症状がまるでなくて。。

同じ境遇の方いますか?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:19:30.06ID:rOOLvPIK
くるちいでちゅさん、最近見当たらないけど良くなったのかなぁ?
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:33:50.69ID:3Lnv7/2g
この十年くらいずっと咽喉に違和感あって咳込んでも治らないし、夜になると咽喉が詰まって声が出なくなって困っていたけど、初めてこれがヒステリー球というものなのだと知った。
精神的なものなのかぁ。鬱っぽい性格はしているけれど鬱と認識したことは無かった。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:29:39.74ID:z9RlBI5l
自分も鬱ぽいというか悩みすぎる性格で将来のことが不安すぎて発症してしまった
まだ1年半くらいだけどなったら治らない気がする
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:27:37.15ID:xJRL9vvf
>>333
もう長いのですか?
自分は1ヶ月くらいです。
はじめは違和感程度でした。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:16:28.44ID:XahTMuER
寝起きや歯磨きしてる時に喉にゴロゴロ違和感があって、検索してたらこのスレ発見。なんかこれっぽい気がする。季節の変わり目とドデカい心配事が重なってるし。
まずは耳鼻咽喉科?呼吸器科でも大丈夫なら主治医いるんだけど…
0339337
垢版 |
2018/03/09(金) 21:38:15.05ID:XahTMuER
>>338
ありがと
月曜日に行ってくる

鼻からカメラ嫌だなぁ…(´・ω・`)
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:05:12.55ID:0rtP+QRe
鼻のカメラなんか なんともない
鼻に麻酔液流して長細い物入れるだけ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:23:05.05ID:WsJ6oGsM
>>332
だとしたら寛解でちゅの顔文字が見たいなぁ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:05.40ID:5/7Y1p98
罪悪感が強くなると症状が出る気がする
あとは恐怖が強い場合も出る
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:00:15.71ID:/fNO6agG
>>335
自分も全く同じ!
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:39:34.10ID:B2lWQ4DT
抗不安薬飲んだら症状がだいぶ軽くなった
摂食障害状態だったのが違和感はあるけど苦はなく食事できる様にはなった

半夏厚朴湯で治った人いますか?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:53:10.91ID:B2lWQ4DT
>>346
六君子湯は胃の調子がよくなる感じですかね?
ありがとうございます
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:32:18.22ID:C+8i2PuO
喉の付近を圧迫すると吐き気が来るから辛いわ
マフラーやタートルネックを着たりしただけで吐いちゃう
履くと言っても胃液ではなく唾液みたいな酸味のない透明な液体が喉の奥から出るだけだが…
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:54:38.83ID:wVYoG85M
一時期声が出せなくなった頃に比べれば、今は慢性的にのどがつかえた感じがする程度で治まってるんだけど、
のどの筋肉が常に緊張しているみたいでどうやったら力を抜けるのか分からない
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:57.87ID:vb8EVCP2
喉の事を無意識に忘れられる何かを見つけてみる
運動なんか息が切れて良いよ
歩けるなら街歩き半日とかでもいい
次第に状態か改善されていくよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:01.25ID:d18sQBKx
>>350
あなたは改善したの?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:11.55ID:vb8EVCP2
かなり改善したんだ
これは個人差あるだろうけど
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:37:39.83ID:LvFD1VB2
>>350
ありがとう
確かに何かに集中しているときは出ていないのかもしれない、気付いてないから分からないんだよね
映画を見ていてもふと集中が途切れると意識がのどに行ってしまって、一度気付いてしまうといくらリラックスしようとしてもだめ
のどのつかえもずっとあってつい咳込んでしまい、咳を抑えようとすると余計苦しくなる
こんな感じでもう何年も続いてるけど、そのうち治ることを気長に願っておくよ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:39.25ID:bO95sP9k
>>348
分かる。苦しいよね
だいぶ暖かくなったからいいけど、寒い時に布団を首まで掛けると苦しかったり
寝た時重力で寝間着が首に触れただけで苦しかった
寒いと自然に身体的に力が入っちゃうしね
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:51.62ID:N4EMp9n5
>>354
仲間がいて良かった
寒いから布団をかける→喉圧迫されて吐く→眠気が飛び寝不足→悪化
の繰り返しで冬は地獄ですよね

春は花粉症があるから嫌いだったけど今は待ち遠しくて仕方がないわ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 05:56:59.16ID:NTeG63ep
喉や食道の閉塞感に対する効能は「柴朴湯」にもあって、あまり知られていないけどヒステリー球で半夏厚朴湯が効かなかった場合の第二選択薬だよ。

手詰まり状態なら試してみるといいよ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:39:41.05ID:WQugmdgK
チラ裏だけど書かせて欲しい
卒業式までなんとか頑張ってきたけど、環境の変化や季節の影響で吐き気がマックス。
皆が楽しい卒業式のなかで戻す事は絶対に出来ないので、トイレに籠って通ってる心療内科に電話相談するも
的確なアドバイスがもらえず(当然)迷惑をかけないうちに、卒業証書を受け取らず帰宅。
不甲斐ないと言えばここの住民に失礼だけど、自分が情けなくなったわ。カーチャンごめん
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:46:23.46ID:R+H5Gm5J
ヒステリー球は自律神経のバランスが崩れて起こるからリラックスできるアロマを嗅いだりガムを噛むといい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:47:27.67ID:R+H5Gm5J
あとカフェインは自律神経を乱すからとらないほうがいい
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:48:20.80ID:R+H5Gm5J
>>356
頑張らないでリラックスしたほうがいいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況