X



レンドルミン その13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:40:33.97ID:YG/QxtBI
日本の睡眠導入剤市場の約4分の1のシェアを占めるリーディングブランド(2002年のメーカーリリースによる)、
チエノジアゼピン系短期型睡眠導入剤のレンドルミン(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。

【分類】睡眠導入剤(向精神薬・習慣性医薬品)
【成分・一般名】 :ブロチゾラム(Brotizolam)
【先発製品名・剤型】レンドルミン錠0.25mg・レンドルミンD錠0.25mg[口腔内崩壊錠]
 メーカー:日本ベーリンガーインゲルハイム
【ジェネリック製品名(販売元)['04/09現在]】
 アムネゾン(日新製薬[山形])・グッドミン(三菱ウェルファーマ)・シンベラミン(大洋薬品工業)・ゼストロミン(東和薬品)・ソレントミン(大正薬品工業・メルクホエイ)・
 ネストローム(辰巳化学)・ノクスタール(アズウェル)・ブロゾーム(ニプロファーマ)・ブロチゾラムM「EMEC」(エルメッドエーザイ)・ブロチゾラン(日本医薬品工業)・
 ブロメトン(メルクホエイ)・ユリモラン(長生堂製薬)・レドルパー(大原薬品工業・旭化成ファーマ)・レンデム(沢井製薬)・ロンフルマン(共和薬品工業)

【効能・効果】(レンドルミン添付文書より)
  不眠症・麻酔前投薬
【用法・用量】(レンドルミン添付文書より)
 本剤の用量は、年齢、症状、疾患などを考慮して適宜増減するが、一般に成人には次のように投与する。
 不眠症:1回0.25mgを就寝前に経口投与する。

テンプレ>>1-3のあたりを参照
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:19:57.83ID:kzYwYmWg
レンドルミンで5時間中途覚醒無しで寝れました
しかし頭が痛かったりボーッとするのは変わらない感じです
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:15:13.15ID:Yo9e2B8k
それは5時間しか寝れてない寝不足からではないでしょうか?もう1、2時間寝れるようになるといいですね。
自分も最初5時間くらいしか寝れなかったですが徐々に睡眠時間伸びてきましたよ。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:07.97ID:LFBX0eil
>>898
確かにそれはあるかもです
もう1ヶ月は不眠症ですから
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:49:10.77ID:hlnAlDBN
これを飲む時だけが安息する

起きている間がキツイ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:00:47.44ID:AGg5PFC6
レンドルミン飲むか
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:31:55.96ID:HPDBDpP5
レンドルミンなんで30日分しか出ないんだ
医者が盆休みで次の通院日まで5週間だから5日分足りない。
足りない分は別の睡眠導入剤で対処するよう医者と薬局に言われてるが
効果薄いし副作用は酷いし苦しい5日間だ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:33:03.04ID:Fk5EZofu
レンドルミンだけ飲んでる人いますか?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:57:15.55ID:P/PXAPks
905>メニエール病になってから
耳鳴りが24時間365日鳴り止まなく
なってからレンドルミンを0・25と
メイラックス1ミリを5年間毎日夜
服用してるよ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 03:28:35.62ID:mKvaIrsC
レンドルミン5錠飲んでも寝れない。医者に言うべきだろうか
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:25:39.07ID:wV+s2296
グッドミン(今の名前忘れた)だけで眠れないときに勝手に追加して飲んだら医者に怒られた
怒られても眠れないからとゴネたらマイスリーが追加された
今はロヒプノール2mgが追加で出てる
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:56:29.28ID:beERYvQN
レンドルミン始めて半年くらいです
最初の頃は5時間くらいしか寝られなかったけど
最近は7、8時間寝起きも眠すぎという状況になってきたので減薬開始すべきかな。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:59:09.11ID:hxKkICEx
>>910
減薬より1日飲むの止めてみるとかいいんじゃないかな 少しずつ血液に残ってきてるんじゃない
血中濃度が上がってるかも
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:04:25.12ID:beERYvQN
レンドルミンって半減期短いのに血中濃度蓄積されちゃうんですか?昼までには消失してるものだと思ってました。飲まないで寝れるか不安。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:57:43.73ID:ukd1msxr
>>913
レンドルミンだけ飲んでるんですか?
他のお薬も関係してませんか?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:01:33.17ID:hxKkICEx
>>913
短いのでも徐々に残るよ あくまでも人によってとしか言えないけどね
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:01:12.85ID:beERYvQN
レンドルミンだけだと寝入れないので
マイスリーも飲んでます。
無理に減薬とかせずこれで寝れて日中生活出来てるならいいと思う方がいいのかとも思ったりしてます。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:27.85ID:h6UzpA1x
5日間レンドルミン抜いて服用再開しても不眠傾向になった・・・
いつもは13時半まで寝てるのにこんな時間に目が覚めてしまった。
夕方の仕事の時間に眠くなってしまうんで困るわ。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 02:40:02.10ID:PvrUi+hb
917だけど勤務ってほどの仕事じゃなくてパソコン使った内職みたいな短時間の在宅仕事
ありがたいことに好きな時間選べるから昼夜逆転しててもお咎めないんだけど
体内リズムはやっぱり薬で調整されちゃうよね
レンドルミンに戻ってまた夢を見ながら少しずつ眠れるようになった
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:34:49.03ID:PvrUi+hb
レンドルミンに戻ったのはよかったようでこれだけでは眠れなくなった
追加のロヒプノール5日連続プラス追加2日でやってて依存になってしまったかも。
仕事終わったからいいのだけど、やばい。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:41:22.83ID:7mtMl3XD
ベンゾの危険性とかは個人差もあるだろうから
毎日決まった量を飲んでる内は
過剰な心配をする必要性はないと思う
俺は5年間レンドルミン・0・25
メイラックス1ミリで耐性離脱症状とかは
ないから
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:55:41.85ID:7eg818P8
朝6時に就寝したのにまた目が覚めてしまった。
眠くなるのを待つかまた頓服に頼ろうか。さて
0923昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/08/25(土) 08:09:26.18ID:arlXLeAr
>>918
夜勤とかだと体内時計が狂いやすいっていうのは医学常識のウソで
実際そんなことないから。
「そういう人が多い」程度の話。
実際、夜勤のほうが元気って人もいる。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:21:48.84ID:aGHYo4ka
夜勤はダメ 昼間働いて夜は寝るのが一番健康的です
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:34:51.95ID:7eg818P8
頓服は使用せずに寝るのをやめた。
どうせ薬なしでも昼寝するんだから、しばらくは様子を見ることにする
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:29:04.79ID:x0oK0mnc
これと組み合わせるならソラナックスとメイラックスどっち?
レンドルミンが切れる昼間から夜がキツイ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:27:04.85ID:uztOEgoa
ん?それは精神的にきついってこと?
私は昼間頓服でデパス0.5を飲む時あるよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:57:14.89ID:x0oK0mnc
>>927
精神的にキツイですね
ありがとうございます
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:20:11.37ID:SjdqUvW6
マイスリー10とレンドルミン0.25を処方されているが
通院のたびに「ご自身で半分に割るなど調整してもらっていいですから」と言われる
毎回毎回言われる。暗に飲み過ぎはやばいと言われている気がしてきた。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:23:55.67ID:7E2IUdfb
主治医は俺にはレンドル民効きそうにないって言われて、レボトミンになった
確かに眠れるが副作用がハンパない
0931昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/08/25(土) 23:29:35.86ID:0My8NwCj
>>924
個体差を無視した暴論。
まさか太陽の光を浴びないと人間はダメになるとか本気で思ってるの?

夜勤の人が不眠が多いというデータも
梅雨時は不眠が多いというデータも
白夜の国は不眠が多いというデータも、
刑務所の人は不眠が多いというデータも、
入院患者は不眠が多いというデータも、
誤差の範囲内では存在するがれっきとしたデータとしては存在していない。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:37:37.91ID:k80FDyVT
>>930
サイレースじゃないのね
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:39:20.84ID:7E2IUdfb
>>932
サイレースも同時に服用だよ
でも、1番の効き目はレボトミンだと思う
翌日、三度寝するくらい
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:41:51.28ID:k80FDyVT
>>933
なるほど
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:08:05.21ID:kL+xSXb3
短時間というか仮眠程度なら睡眠導入剤なくても眠ってしまう。
まあセロクエル400mg常用しててこれが睡眠導入剤の代わりになってしまってるのかもしれないが
0936昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/08/26(日) 02:40:04.12ID:yTKGnXJT
セロクエル400ミリって意識喪失相当量だな
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:50:51.69ID:kL+xSXb3
広い部屋で朝起きたらベッドの横に寝間着姿の女の人がいた
そしたらドアから複数人の子どもや外国人が入ってきた
驚いて事情を聞こうと思ったらパンツはいてなかった
その瞬間を外国人がカメラでパシャ!
という夢をみて今日も元気に途中覚醒。起きた後に飲むセロクエル200mg効いてなかった。。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:54:32.42ID:zWgt9bzm
今日も元気に途中覚醒。ブロチゾラムが今の薬の名前なのね。雪の中歩く夢見てた。
冷房して寝てたからかな。今日は頓服で出てるコントミン飲んでみたが効果薄い。
最後の手段は自然に眠くなったらそのときに寝るだけだ。
睡眠リズム狂ちゃったままだけど仕方がない。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:03:53.47ID:u0qi2Q8x
レンドルミンだけ飲んでる人居る?
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:20:13.47ID:iQIMCtOy
睡眠リズム狂ちゃって、いつもは早朝にブロチゾラム飲んで主に午前中正午過ぎまで寝てるけど
昨日は午後になってから爆眠。雷の音にびっくりして目が覚めて夕食後もブロチゾラムなしで3〜4時間程度寝れた。
見てる夢がだんだんヤバくなってる。自分の体からヒキガエルが出てきてしかも生きてた。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:43:48.40ID:qX54ru5X
>>939
入院していた時にデパスやレンドルミンは管理処方で×になったけどレンドルミンだけは途中から許可になった
レンドルミンだけだと効き目が良いような気がした
9時消灯で10時過ぎには眠っていた
レンドルミン処方になる前はマイスリーが病院から処方されてたがこれはなかなか眠れなかった
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:26:06.76ID:TDSqlL0d
導入剤はブロチゾラムだけでもとの睡眠リズムにやっと戻れて午前中寝られた。午後1時起床。
長い夢を何回か見て、夢内容を覚えてられるほど睡眠中脳が活動。
先日の不眠傾向とは正反対に午後の昼寝も夕食後の仮眠も長めになった。
睡眠時間が長くなった分起きてる時間が活動的になって集中力upで今日は4時間の仕事ができた。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:57:53.14ID:+CaY+1g3
薬やめようかと思って飲まないでいたら2日おきてる。
フラフラだ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:52:41.97ID:Oor35o0C
薬飲まないときはコーヒーがぶ飲みしたのと同じ状態になる
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:51:44.35ID:yPJsJGML
>>943
仮眠できるなら自力で寝付く力はあるやんけ。
睡眠薬ましてレンドルミンみたいな入眠型の睡眠薬はいらんのでは?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:15:06.01ID:Smm5bP4p
>>946
食事1日に2回だけど毎食後クエチアピン(昔セロクエル)200mg飲むからこれが仮眠を促してるっぽい。
レンドルミン切ってみると明らかに眠れなくなるから仮眠時にも自力で寝付いているという感じはしないんだけど・・・
0948Christian
垢版 |
2018/09/04(火) 20:39:05.49ID:dITfJwzP
レンドルミンとマイスリーを内科でもらってて今日心療内科行ったら内科でもらうなんかありえないよ!と怒られました!ベルソムラに変えてとの事で。でも家にまだレンドルミンとマイスリーがあるので飲みきってからベルソムラに変えようと思ってるのですが大丈夫ですかね?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:55:13.61ID:sxRJBCtH
ベルソムラってメラトニンだよね?
私もマイスリーとレンドルミン飲んでるんだけど
メラトニンサプリ取り寄せて飲んでみたけど
全く効かなかった。サプリとはやっぱり違うのかな。
効くといいですね。依存少ないって言うし。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:02:26.48ID:hyE74ZEp
>>948
診療内科の医者がヤブじゃん
徐々にじゃなくて一気に切り換えさせよう
とするなんて馬鹿か
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:05:39.28ID:/0NfHddI
マイスリーとレンドルミン飲んでるんだけど
昨日医者に弱い薬だからいつでも辞められるからねって言われたんだけど
本当だろうか。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:10:20.58ID:Cx4XkaPW
>>948
何がどう有り得ないんだ……どちらも安全性高いほうやん……極論したら睡眠薬自体が体に悪いが、それ言い出したらベルソムラだって作用きじょは違えど睡眠薬には違いないし
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:53.99ID:AoF5iAuZ
>>951
内科に対してやぶ医者と言ってはりました!どうしたらいいのでしょうか。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:30:16.25ID:AoF5iAuZ
>>953
レンドルミンは特に依存性があるから危ないと言ってました。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:17:03.26ID:vKS6hb1m
>>954
俺なら内科の方に通い続けるね。その診療内科は絶対行かない。

自分で錠剤割って調整したりして徐々に少なくする。まあ難しいんだけどね。
どうしてもあなたがベルソムラに切り換えたいなら
内科でも十分できると思うよ。レンドル半錠とマイにできたら、
ベルソ+マイに移行してみるとかね。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:37:26.84ID:ZMCXYEo3
レンドルミンて一般的な健康診断の採血で影響出る項目ってある?
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:17:13.19ID:kiHHHH0f
>>958
睡眠薬に限らずだけど
基本的に肝機能の数値だけだね
余程の量を長期間飲まなければ
数字に影響でることはないとおもうよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:00:04.49ID:ez57I+Oe
>>947
そもそもなぜに仮眠?
夜寝づらくならない?

セロクエルは睡眠薬代わりに使われるが、
代わりに使われるどころか睡眠薬の耐性がついた人の次の段階の薬でさえあるから、
昼に飲むのは恐いな・・・。
睡眠薬では処方量守れば気絶まで行くことはまずないが、セロクエルは処方量でも突然意識失うような強力な薬だし。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:21:11.09ID:d/WNOtdD
レンドルミンはないとだめだ。今日もぐっすり寝れた。

仕事だ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:05.48ID:jHgg6JKD
ベルソムラを飲みましたが効きません寝れせん。レンドルミンとマイスリーで寝れます。けどレンドルミンとマイスリーは反対されてます。何が良くてダメなのか全く無知なのでわかりません。。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:12.52ID:IK1ozngX
>>963
なんでだろうね?俺は逆でレンドルミン全く効かなくて、ベルソムラがよく効いてる。今、レンドルミンとデパスとベルソムラ内科で出して貰ってる。薬指定すると、医者って出さないとかあるかもなぁ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:52:01.14ID:3P2pqHGF
いま内科で2錠もらってるんだけど転院してお薬手帳
見せたら2錠もらえるかな?1錠にされる?
てかレンドルミンどころか流行りのベルソムラにされちゃう?
0968昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/09/12(水) 01:18:11.52ID:emqsqRhp
ベルソムラみたいな睡眠サプリにすら劣るクソみたいな薬で寝れるなら
薬なしで寝れるんじゃないの?
0969昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/09/12(水) 01:20:18.04ID:emqsqRhp
>>967
2剤って意味じゃなくてレンドルミン0.25ミリをを2錠貰ってるという意味?
それは転院してそのまま出してくれる医者は少ないと思う。
基本的には1錠上限の薬で、2錠は例外的措置なので。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:37:30.08ID:3P2pqHGF
>>969
レンドルミン0.25ミリを2錠の意味。
やっぱダメかなあ。

今の医者がベンゾ減点の仕組みをまったく理解してなくて
1年に1度処方をいじれば大丈夫なんじゃないですか的な
ことをすんげえやんわりこっちが言ってるのに、
「いやそういうもんじゃない、もう出せなくなるかも」って毎回脅すからストレスmax
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:46:05.36ID:3P2pqHGF
出せなくなるかもっていうはデパスとかも含めてのこと。
もううちには来てほしくってないってことなのかな。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:55:52.51ID:3P2pqHGF
「調子どうですか?」「まあまあです」だけで迷惑かけた
ことは一回も無いのにな。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:27:02.58ID:v8etQXXJ
転院したら?
寝れないと体調崩すよ
ただレンドルミン2錠出してくれるのは難しいかも
レンドルミンだけ?
プラスでマイスリーとか出してもらえるかも。
私は一時レンドルミン2錠だされた時があって(強度不眠)なんか飲むの怖くて1錠で耐えてマイスリー足したら6時間くらい寝れるようになったよ
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:18:56.82ID:ZTOSbNK5
ハルシオン効かないよ
ロヒプノール/サイレース効くよ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:15.17ID:0nngERxc
今夜からレンドルミンデビューします。マイスリー、効かないし気持ち悪くなるしで最悪だったか効くといいなぁ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:59.96ID:mrxDKLN9
>>970-971
内科その他は色々難しいからあなたのせいではないと思う
デパスは出さない方向がほとんどになっただけ

精神科なら一年ごとの縛りは対象外だし楽
レンドルミン2Tもらってはいるけどあんま変わらないよ〜
デパス2〜3Tの方がよっぽど眠れる
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:24:30.60ID:kVcjjbiq
初めて飲んだけど6時間くらいは寝られる。ただ身体が重い。合わないのかなぁ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:59:44.73ID:4lqZGifZ
俺も身体重くなる日中すごく眠い
でも飲まないと眠れないので飲む
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:51:51.06ID:orFMxsjc
レンドルミン2錠とロヒ2ミリ1錠だとどっちが中途覚醒対策にはいいだろう
今は中途覚醒したらレンドルミンを追加して飲んでるんだが
追加してもけっこうすぐに目が覚めてしまうよ
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:15:12.86ID:cR5Jfuhl
>>986
レンドルミン中途覚醒じゃだめだろ ベルソムラ飲んでごらん合う合わないがあるけど
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:17.13ID:RhoIv9K5
>>986
半減期に差があるから、寝る直前にブロチゾラム0.25×1とフルニトラゼパム1×1を同時に飲んでる。
たまにそれでも中途覚醒して再度寝付けないことがあるけど、そのときはブロチゾラム0.25×1を飲む。
中途覚醒時にフルニトラゼパム1×1を飲むと、朝眠気がかなり残ってしまうからな。

俺が処方されてるのを改めて見たら、沢井のレンデムだった。
ジェネリックになる前にもらってたレンドルミンとは効き方がやや異なるな。
俺の場合はレンドルミンの方が良かった。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:33:49.63ID:HR59rYik
このスレだとレンドルミン2錠もらってる人見かけるけど
ライトが言うように転院したら2錠は終わりとなると
どうしても2錠を守りたい人はうかつに転院できないな
0990昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/09/25(火) 00:51:25.15ID:cADk0CWN
>>989
転院どころか同じ病院内で医師が変わっただけでも切られることがある>レンドルミン2T

まあエバミールやサイレースなど
レンドルミンに作用時間が近い薬が2T出せるからそれで凌げるとはいえ、
個人的には寝つき、睡眠の質、切れ、すべてレンドルミンが一番なので、他じゃそこまでの代替にならないんだよね。
理論的には考えにくいとしても現実問題として、寝つきだけで言ってもマイスリーよりレンドルミンのほうがいいかんじ。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:35:58.10ID:CuRkCB7d
もらっている睡眠薬が耐性がついてしまい
中途覚醒が激しいと言ったら、
簡単にレンドルミン2錠に変更になったけどな。

ネットはデマが多いな
0993昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/09/25(火) 15:26:04.69ID:WAZ2M5w3
>>991
ネットはデマが多いというのは同意。
スレ違いになるからなぜデマが多いかの理由は割愛するが、
広い意味ではあんただってデマだぞ。
あんたの経験では2T簡単に貰えても、実際は簡単に2Tにしてくれない病院のほうが多いから、
「2T?デマでしょ」って思われてしまう。
「自分がそうだったから」というだけを根拠にした場合、それ自体はデマでなくても、周りからはデマと思われることがあるので注意。

本によってもレンドルミンの上限って1Tにしてる本と2Tにしてる本があるから
条件次第では2Tを出せはするのだろう。

面倒だから書かなかったが、俺も、
「ある条件を満たせばレンドルミン2Tを処方できる」とは言われた。
ただ、その条件を満たすのが面倒だったので、だったらエバミールでいいやと思った。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:24:33.83ID:a51OeHJ7
寝れるようになったし寝起ききついから
半錠にしたら中途覚醒。でも再び寝れるから
このまま減薬して大丈夫かな
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:11:00.59ID:ADmYTZIF
レンドルミンて弱いの?
あとOD錠なんだけど半分に割れんのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況