X



コンサータ part 20 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855優しい名無しさん (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:19:20.86ID:VQRL8d6Rd
ルテインとDHAのサプリ、ビタミンB群とアミノ酸配合のビタミン剤を気が向いたら飲んでる。
0857優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-KYtg)
垢版 |
2017/07/20(木) 04:34:20.47ID:EoCf/WGZM
>>846
いや、できるよ
まずカプセルを縦に割ってみると3つに層が分かれてるのがわかるけど
カプセルの放出口がついてるサイドに一番近いやつと中間のやつがリタリンだよ
だからとりだせる

一番遠いやつは徐放システムだよ
0860優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-pSzm)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:44:39.65ID:tEEa8J25p
コンサータ飲んでも人並み以下の俺って一体…
0861優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-S8h4)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:50:51.14ID:g6+EY9NdM
>>860
ここでいう人並みってのは、他人と感情を交流するような会話がまともにできないとか、ご飯食べる時にボロボロこぼさないとか、グチャグチャにならずに字を書けるとか、そういうレベルだぞ
0864優しい名無しさん (アウアウカー Safb-AXIo)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:57:44.28ID:cgWpk53da
コンサータ飲んで涙が止まらなくなった人いますか?
0867優しい名無しさん (ワンミングク MMbf-GIAL)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:27:22.66ID:2UGyK27PM
不眠ぎみだったのでここ見て朝6時に飲んだら切れ目の夕方からだるくてたまらない
薬の切れ目ってこんなにだるかったんだね
いつも布団のなかだったからわからなかった
0868優しい名無しさん (ワッチョイ c723-gz5A)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:14:52.82ID:7SoaHfag0
私は昼夜逆転だったけど、コンサータとカフェインで何とか治った
ただやっぱり、九時回ると眠気がキツい。
これが普通の人の感覚なのかなぁと
0870優しい名無しさん (アウアウカー Safb-AXIo)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:21:18.26ID:cgWpk53da
864です。
>>865 そうですよね。コンサータ36mgを飲みはじめて、かなり情緒不安定なので、コンサータのせいかなと思ったのですが。
>>866
鬱病はあまり考えてませんでした。
病院が夏休みに入ってしましまったので、先生に相談できずこちらで質問させていただきました。
コンサータを飲んだら地蔵になると言うのをみたのですが、自分にはそういう、望む効果
0871優しい名無しさん (アウアウカー Safb-AXIo)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:24:24.96ID:cgWpk53da
↑すみません。勝手に送信してしまいました。

望む効果が出ないというのは、ADHDではないのでしょうか?
0873優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-WRvM)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:36:37.19ID:dugAeDXS0
>>871
薬の中でも特に脳や精神分野の薬というのは
100人飲んだら100人全員に100%同じ結果が出るようなもんじゃないよ
飲んだ結果からXXであるか否かを判断するようなことは難しい
飲んでみて調子が悪くなったら減らしたり止める、別な薬をためしてみる、
どうやったら調子良い状態を安定して保てるか、細かく試行錯誤して行くしかない

急に涙もろくなるというのは自分から見ても鬱が悪化したか副作用かなと思えるので
なるべく早くに主治医に連絡して指示を仰ぐか再受診だね
病院と連絡が取れるなら先生と電話連絡くらいは取れると思うので
有料扱いになるとは思うけど電話だけでもしてみなよ

しかしこういうことがあり得るから、休みに入るようなタイミングで新しい薬を出すのは
普通なら避けるものなんだけどねえ…w
0874優しい名無しさん (ワッチョイ c723-U30U)
垢版 |
2017/07/21(金) 08:54:56.22ID:V5kZD7Hv0
>>870
発達障害の場合、二次障害って用語があるくらいに欝とか色々な精神障害を発症してる場合が多いよ
二次障害ある場合は発達障害と並行して対処する必要あるから医者に相談するべき
0875優しい名無しさん (アウアウカー Safb-AXIo)
垢版 |
2017/07/21(金) 09:36:30.81ID:Z4NbAO1wa
>>872 副作用に抑鬱があるんですね

>>873 今日はコンサータを飲むのをやめて、様子を見てみます。

>>874 病院の休みが明けたら、先生に相談してみます。

今日は涙が出ないと良いのですが…。ありがとうございました。
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 7fc0-fyIl)
垢版 |
2017/07/21(金) 10:06:30.82ID:/Uwo5CPO0
コンサータの過剰投与による副作用の全てが発現する最低用量は、1用量で378mg。18rを21錠飲むことになる。
半数致死量は98mg/kg。体重60キロの人なら5,880mgなので、36mg163錠以上飲むことになる。
海外では仕事や勉強で過剰摂取になるケースがごまんとあるけど、深刻なダメージが残ったケースは少ない。
また過剰摂取したって覚せい剤のような嗜好性は得られない。眠気は取れるけど、車で首都高を爆走なんて発想にはならない。
よくできた薬だよ。 なんで海外では並行してアンフェタミンなんて処方するんだか。薬価の問題なのかな。
0877優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-WRvM)
垢版 |
2017/07/21(金) 15:41:33.46ID:dugAeDXS0
海外の人間は日本人ほどバカみたいにクソ真面目には働かないからなw
だから一心不乱24時間労働な方向にマッチしまくるアンフェタミンは流行らない
同じアッパー系では手軽にヒャッハーになれるコカインが圧倒的人気

海外ではアンフェタミン禍になった経緯がそもそも無いし
日本のような「ヤクの代表格」というイメージもない、ぶっちゃけマイナーと言っていい
芸能人が死ぬのもヘロインコカインや処方薬ばかり、深刻なアンフェタミン依存や
死亡というのはほぼ聞いた事がない
向こうの人間からすれば「こんなもん摂取して何が楽しいの?」という程度の物質だろう

それにあっちはあのサリドマイドですら新たな薬効、有用性があるとわかれば
また薬として発売しちゃうくらいの徹底した合理主義だからな
人間に利益があることさえ分かれば実を取るというだけ
MDMAやマジックマッシュルームも末期ガン患者の死の恐怖を和らげられないかという試みに用いられてたりする
0879優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-rm4o)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:50:31.46ID:AdL3zThVp
寧ろ米国のADHDの治療薬はアンフェタミンが主力なんだよな
アンフェタミンのアデロールというADHD治療薬がスマートドラック化して問題にもなってるらしいし
0883優しい名無しさん (ワッチョイ c723-gz5A)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:30:16.90ID:poGgOuv10
コンサータ朝8時に服用したけど眠れない…
昼寝もしてないし、活発に活動したのになあ。
少しお酒入れたから、眠れるかな、おやすみなさい
0885優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-Ddp6)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:01:18.62ID:knJzww1Ma
昨日コンサータ54飲んで
今日朝起きたら左手に力はいらん
脳梗塞かな?
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-UHNh)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:40:44.44ID:57Aqk/K20
コンサータ飲みはじめたら、吐き気がすごくて一週間で3キロ落ちました。
でも、もしかしたら仕事でトラブルが重なったのでその精神的落ち込みでの吐き気かも…なんですが、
前も仕事のトラブルの時は別に吐き気とかなかったんです。
やっぱコンサータでしょうかね。

あとコンサータ飲みはじめてもトラブルをおこす私って一体…。
0888優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-RSku)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:24:30.51ID:5zqM8KBNM
さっきちょっとテストと思って18mgを二錠飲んでしまったのですが大丈夫でしょうか?
また薬使い始めて4日目です
0890優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-WRvM)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:18:21.31ID:UkFQ9CdO0
>>884
それコンサータ関係なく普通に熱中症事案じゃ…
なんでもコンサータに結びつけてしまう思考状態だと永久に飲めなくなるよ

>>885
左右で状態が違う場合は要注意だけど
寝てる間に片手が体の下敷きになってたとかしょうもないことが原因てこともあるからな
0895優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-pSzm)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:04:18.33ID:YhpIkXJ7p
コンサータ54とストラテラ80の併用するんだけど大丈夫なんだろうか?先生からはまあ様子見ながらとは言われてるんだけど
0903優しい名無しさん (ワッチョイ 7faa-Xci2)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:32:02.77ID:46AO1HRb0
>>899
俺も異常なくらい多汗。
昔、某ヤ●ト運輸でバイトしてた時も営業所帰ってきて座った椅子が水浸しになるくらいだった。
今はそれほど運動はしないが、それでも大量に汗が噴き出す。
冬でも他の人よりは汗かく。

甲状腺異常は無し。
医学的には、今の季節でも汗が出ない人の方が深刻らしい。
今は汗かいた分、水分と塩分を補給する事だけ注意して、その他特に問題無いのでもう諦めとるwww
0905303 (ワッチョイ df32-m9gP)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:05:37.90ID:gTxOy08y0
タイピング速度速くなるね
平均54打/10秒が
翌日コンサータ27mg服用時
平均64打/10秒に
20%近く上がってた
翌日服用無しだと
ほぼ元の速度に戻ってた

ちな、ストラテラ80mgを2ヶ月続けて常飲下
0912優しい名無しさん (アウアウカー Safb-77iR)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:00:26.21ID:nXyJbMOGa
この前、夜勤だったから仮眠時間に合わせてコンサータ27×2を飲んだんだけど一緒に仕事してる人が勘違いしたのか自分が仮眠する時間になぜか寝に行ってしまって残された自分は眠いわ怠いわでやばかった
仕事の都合で仮眠時間がずれ込んだのならわかるけどね
文句言いたかったけど先輩だから言えない
0913優しい名無しさん (ワッチョイ a7ea-pSzm)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:39:11.07ID:G0MebSef0
コンサータとストラテラの併用ってめちゃ肝臓に悪そうだよなあ でもそうしないと仕事にならないし…
0914優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-Ddp6)
垢版 |
2017/07/24(月) 07:09:32.46ID:trPu+dxua
>>890
コンサータ3日抜いたら治ってきた。
まだ力入りにくいけど
脳の問題か、ただ腕の圧迫かどっちだろう?
0915優しい名無しさん (スフッ Sdff-fyIl)
垢版 |
2017/07/24(月) 07:22:39.60ID:9GQlVT9rd
寝てるときに腕に血が行ってなかったんじゃね。
単に圧迫だけでなく、心臓がやられるから。
リタリン飲んでた時、朝起きて腕がプラーンとなってることが頻繁にあった。
しばらく全く動かせず感覚もないんだよね。
0918優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa2-CQl5)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:43:37.13ID:edS35kZW0
>>447
セロトニンだろう
0920優しい名無しさん (ワッチョイ c732-dHSR)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:41:20.00ID:t9BqTP4z0
>>857
中身が出た時点でゲル化する?だったか、吸収力が落ちるから、割って直接飲んでも、結局吸収力はコンサータと同じになるように(変な飲み方できないように)改良された

みたいなことをどこかで読んだような気がするんだけど、違ったかな
0936優しい名無しさん (ワッチョイ 67f4-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:13:46.46ID:IZ3hQsl20
ロディオラとコンサータって飲み合わせ悪いのかな?
心なしか効き目がマイルドになったような
あとLフェニルアラニンとはどうだろう?
0937優しい名無しさん (ワッチョイ dfc0-WRvM)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:46:33.83ID:5zVD0lwX0
>>931
酸素系漂白剤かな、使うだけで除菌効果あり
液体の酸素系ハイターでも良いと思うけど
水よりぬるま湯の方が効果高い
高温にし過ぎるとタンパク質固まっちゃって汚れが落ちにくくなるので注意

漂白剤でも塩素系は脱色変色しちゃうから絶対間違わないように
さらに塩素系と酸素系を混ぜたら危険、リアルに死ぬで
0940優しい名無しさん (ワッチョイ a7ea-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:05:22.60ID:rU83auq50
>>939
俺もするぞ 特に昼飯食った後
0944優しい名無しさん (ワッチョイ df39-rj7Q)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:44:42.68ID:V5dtOMxp0
>>943
それ僕も書こうと思ったけど思いとどまった
わざわざ訂正するクセ直そうと思って。

( ´ω`) でもなんか気になってしまう、こういうところが人間関係をスムーズに出来ないんだと思うのだ
0951優しい名無しさん (ワッチョイ 5f6d-vnhV)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:37:18.44ID:DQywFd6A0
一日おきに最小量飲んでこれ

寝る時は眠剤飲んで寝るので入眠出来るけど3時間位で目覚めまた眠剤飲んで2時間で目覚めの繰返し

飲まない日は眠剤飲んで朝まで寝れるのにもうやだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況