X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b39-OPuD)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:08:19.80ID:f8zLDFYg0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part137【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497266600/

関連スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbe-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:23:23.11ID:goQUlYDI0
>>1

前スレの話だけど、公務員でもADHDにとっての環境的には、マシな部類なんやで実は……
(クビになりにくいとか規模で救済されやすいとかあくまで最低限だけど)
部署にもよるが、うまく閑職に入り込めればADHDでも放置してもらえる!
0005優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-b6a6)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:36:51.07ID:l0i9Zv5Ia
公務員も言うほど楽な職場ではないね
給料も最初は安い
やりがいは部署によるがあまりない
場合によっては分限免職もある
福利厚生はしっかりしていると思う
一番いいのは公務員の配偶者という立場
0007優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-70h5)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:30:59.66ID:T6YdoKjXd
>>4
>>5
人間関係が面倒くさかったり、人相手にしなきゃいけなかったりするしね。
釣りバカの浜ちゃんみたいになれるんなら面白キャラとして生き残れるけど(仕事出来ないけどムードメーカー的な)

営業とかだと結果出せば良いけど、公務員は結果とか出さなくて良い代わりに飲み会とかその他コミュニケーション力求められるよね。。
0010優しい名無しさん (ガラプー KK4f-E5TZ)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:59:49.03ID:kNVLO2Z/K
動作IQ74しかないんだが、どんな仕事がいいのかな?
診断書に作業能力が低いって書かれてて泣いた
0011優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:06:00.17ID:Odf6I0H7a
先月くらいにADHD診断されてコンサータ処方されてるんだけど、多動も衝動もあった覚え無いし薬の効果は実感できないし未だに診断が信じられない

とか思ってたんだけど

昔から仕事中でも家でも常に髪か頭触ってる癖があることに気付いた


これって多動に入るんかね(´・ω・`)
0012優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-3MJs)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:09:26.85ID:pmZjZCQNa
>>5
公務員配偶者、確かにw

公務員は段々と仕事が厳しくなっていると思う。
そして、ADHDの欠点は民間以上に致命的になりそうだし、ADHDの長所(創造性、行動力など)を持っていてもそれは欠点になるし。
うつ病も多い職場だしね。

首になりにくそうではあるけど。
0013優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:26:49.39ID:YwxszfrD0
>>11
ASDの常同行動や感覚へのこだわりが入ってるのかも
特定の感触が気に入って常に触り続ける(そうすると落ち着く)
というのはASDの特徴にある

ちなみに重めの自閉症だと水に執着しすぎるという症状がしばしばある
何時間でも触ってたり見続けてたり、何リットルも飲み続けて水中毒起こす例が多い
0015優しい名無しさん (ワッチョイ fff3-o1L0)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:54:47.36ID:o6r4ty3J0
もうフリーターでいいかなぁ
0016優しい名無しさん (スップ Sd3f-eLLo)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:35:04.62ID:dwQQH4XGd
公務員かー
そういえば知り合いの自分よりヤバい発達障害(ついでに精神年齢とかもヤバい)はひたすら公務員になりたがってたな
元々就活もあまりしてなかったからか、公務員なら自分でも上手くやっていけると幻想抱きまくってたわ
0017優しい名無しさん (ワッチョイ bf23-whNa)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:48:49.12ID:9wHSA1Za0
>>8
動作性高いと手先が器用だったり、ダンスや運動とか見て覚えるのがうまい 直感的

言語性高いと読み書きしゃべるが得意だったり論理的

個人によって出方に差はあるけど
0019優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:01:01.79ID:YwxszfrD0
>>10
1分後どころか10秒後にマルチポストだったw
衝動性強すぎ

510 名前:優しい名無しさん :2017/06/27(火) 13:00:35.40 ID:kNVLO2Z/
動作IQが74しかないんだがどんな仕事がいいのかな?
診断書に作業能力が低いと書かれてた
0020優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-b6a6)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:06:38.28ID:qmGxhkPLa
>>7
コミュ能力も求められる場合もあるし、やってることが単調だけどミスが許されないのもある

>>12
地方公務員なら転勤も限られてるから配偶者にするならいいかも
公務員は専門職以外なら定型の方が勤まると思う
0021優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-xnuY)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:06:43.94ID:e62S4WOIa
>>19
お前もマルチしてるじゃん
衝動性強すぎ
0024優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-xnuY)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:09:22.17ID:e62S4WOIa
>>23
マルチポストですね
0030優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:06:18.53ID:I2XByTiAa
ADHDに向いてる職業と言われるデザイナーだけど、不注意優勢だからか、画像のサイズやファイル名や拡張子を間違えまくってて死ぬ
あとめちゃくちゃ急かされるのが本当辛い
0039優しい名無しさん (ワッチョイ 9f23-NbSF)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:58:26.44ID:e/axO2HD0
>>35
すごい言われるわそれ
0042優しい名無しさん (ワッチョイ bf7f-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:14:31.71ID:vVdHQmQ80
>>13
なるほど…
確かに髪抜いたりぶちぶちいわすの気持ち良いんだよな
頭使わないといけない時ほど逃避にやってるきがする

勝手にASDはもっと違うと思ってたから全然知らなかった
ありがとう 担当医に相談してみる
0043優しい名無しさん (ワッチョイ bf7f-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:16:51.27ID:vVdHQmQ80
>>42
あ ID変わってたけど>>11です
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 9f33-YMsx)
垢版 |
2017/06/28(水) 00:43:41.60ID:cZEv1yLi0
4月から新卒で公務員になったけど、ミスと置き忘れが多く、マルチタスクとスケジュール管理が出来ないから病院行ったら、ADHDだった
仕事辞めたい…
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:11:35.03
■植物油は最悪の食べ物■

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:11:44.00
■最強の薬物は果物(柑橘類)です■


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです
0051優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5a-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 05:48:03.59ID:d4Mtf6s60
定型の人は場合によってはだけど
煽ったら火が点いてキチンと終わらせる事出来るけど
発達障害者を煽ったところで混乱と不完全なものしか出来ない
0053優しい名無しさん (ワントンキン MM7f-2YJ5)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:21:33.25ID:XprcOZ2HM
>>51
本当それ・・・
0054優しい名無しさん (ワッチョイ 175a-mUgk)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:26:38.34ID:No3itRH10
今日のけさクロでやってる
この調子で広まれ
0061優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbe-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:34:32.60ID:jOAMjvro0
発達障害に自営は向いてるってのもあるけど、締め切りや自己管理を一人でやるってのがかなりきつい……
しかしそれを差し引いても対人関係よりはマシというのはわかる
0062優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:56:57.95ID:uY7aB6ax0
>>37
デザイナー羨ましいな、どうやって就職した?
ちなみに美術系の勉強してきたけどデザイン未経験でポートフォリオに乗せられるような作品は無い
0063優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-jdPy)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:01:31.35ID:2nB4vBM7a
ADHDと強迫性障害の疑いで初めて診断しに行ったけど小さな病院でしかも2人の内片方休みの状態で診断待ちも多いからか心当たりについて話してたら何度もそこまででいいみたいな感じで中断されて全部話しきれなかった
脅迫性障害についてもADHDについても生活に支障があるレベルじゃないなら少しそういう要素があった方がいいと言われそのまま診断が終わった
認定も薬も欲しかったわけじゃないけどなんだか納得いかないんだが別の病院も行った方がいいかな?
明確な自分が納得する様な理由がないから別な所で診断してなに言われても同じ用にまだ納得いかないみたいな状態にもなりそうで怖いけど
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 9f0f-LrCH)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:23:34.34ID:YZy4M/xN0
ここ何回か病院の先生と話しているうちにADHDと共にアスペルガーの可能性も強いって言われて調べたらなんか納得した。

ただ、今処方されてるストラテラだけで治るのか不安だなぁ
0066優しい名無しさん (ワッチョイ f723-Kxyk)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:30:57.12ID:Lwo4nsbk0
ストラテラの副作用ってきついらしいから飲むの怖いな
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbe-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:33:21.42ID:jOAMjvro0
>>66
ほとんどないやつもたまにはいるで

俺はきつくて倦怠感と喉の渇きと吐き気と震えと下半身のトラブルが出たんでやめたが
個人的にはコンサータより効果は感じられた
0069優しい名無しさん (ワッチョイ d71e-3MJs)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:02:42.76ID:Al8S5f0l0
>>61
一人だと厳しいけど、主婦のパートにフォローしてもらいながらやってる発達障害の自営業者、結構いるみたいだよ。

>>63
認定も薬もいらないなら、診断いらないと思う。そもそもADHDなんて概念すら昔はなかったんだから。
0070優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:03:20.77ID:++i5bYeNM
言われているADHDの症状が自分によく当てはまってると思う、子供の頃を思い出しても
もう41歳ですが、今さらメンクリ行っても無駄ですかね?
0072優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:29.99ID:++i5bYeNM
>>71
いつも頭の中がモヤモヤするような感じで、
「世の中はこんなにスッキリしてたんだ!」と実感できるような治療はあるんかな
0073優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:27:11.57ID:0gVOjuNoa
>>62人材派遣会社に登録してて、そこからバイト→正社員になった
ぶっちゃけ面接だけで、履歴書もポートフォリオも出してない
ハロワでも何でも、ポートフォリオ無しや未経験でも雇ってくれるところはある
そこがいい環境かというと(察し)だけど
雇用に緩いところは探せばある
とりあえずデザイナーの経験は積める
0074優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:51:20.68ID:BYa1ndGta
>>73
ありがとう、そんな道があるのか
デザイナーになりたいけどポートフォリオを作る余力が無いし…って行動してなかった
この無知による思い込みで損するのも障害特性なのか…
二十代後半で職歴ないけど目指すのは無謀かな
0077優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:05:36.21ID:K8iqpFwa0
>>63
日常生活に支障あるから行ったんじゃないの?
「自分は◎◎だと思う、その理由」を延々並べたてるんじゃなく
どういう事ですごく困ってて支障が出てるのかを強く伝えた方が良いと思う
0079優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:46:33.22ID:mg+aj9GXa
>>76
職業訓練受けたいけど紹介された場所が遠すぎた、格安で勉強できる所があったら勉強したい

>>78
絵は好きだし昔そっち関係の勉強はしてた
今は鬱っぽくて集中力が続かなくて制作できないけど
0080優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-jdPy)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:52:50.24ID:eR+I0NSVa
>>65
もう一度別な所で診断してみるわ
>>69
正直自分で今後どうすればいいかってのがわからなくて薬や認定が必要なのかよくわかってなかったんだ
>>77
入力の仕事で単純なミスを繰り返すからきちんとチェックしながら進めようとしても、ふとした弾みで忘れたりチェックした記憶があっても再チェックをしてを何度も繰り返して今度は別なところが間違ってるっていう負のループを繰り返して嫌になって既に仕事は辞めた
とは医者にも伝えたけど既に辞めてるなら今度は入力以外の仕事すれば?みたいなこと言われた
0081優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-QAva)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:18:04.22ID:n+dyRoSDa
>>80
その医者は精神科医の器じゃなかったと諦めて次行こう
できない事困ってる事、小さな頃どんな子だったかについて親にも書いてもらった紙を見せると良いよ
時間短縮になって相談しやすいし医者としても分かりやすい
0082優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:33:48.70ID:tOKGsNpWa
バカにしてくる相手とばかり仲良くなったり新しいことに挑戦出来なかったりするんだけど
自己評価の低さで悩んでる人いる?カウンセリングを受けても良くならないしどうすればいいんだ。
0083優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:54:25.38ID:++i5bYeNM
>>78
後出しで申し訳ない
めまいがひどいことが多くて運動はツライ
歩くのも結構しんどいときがあんのよ
0084優しい名無しさん (ワッチョイ d7e4-1DJt)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:33:13.06ID:sNookZ650
>>70
自分も41だけど特性が顕著になって悩んだ。
二週間前に病院行ったらadhdの診断が出たよ。
コンサータ処方してもらってるけど
効いてる間は思考がすっきりしてる。
だが副作用がキツイ。
0086優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:58:01.99ID:++i5bYeNM
>>84
ありがとう
自分も行ってみるわ
0088優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:43:36.05ID:UUBnEzs6a
やっちまった
あまりにも仕事に行きたくなさすぎたからか、
いつも通りの道をいつも通りの時間に歩いていたのに仕事に遅刻してしまった
2分オーバー、やばい
009291 (ワッチョイ f7db-q+YL)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:40:23.87ID:GwYXlrkx0
俺もADHDだよ
とりあえずメルマガ登録すれば動画が送信されてくる
回線弱い奴はネカフェでも行っとけ
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 9f23-NbSF)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:50:22.32ID:hgj4eOav0
NG I'd であぼーん
0097優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ANCk)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:27:14.14ID:7MTQVBKTp
>>68
ストラテラ25×2で勃起不全になりました。同じだねー
0098優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ANCk)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:30:03.36ID:7MTQVBKTp
>>82
自己評価低いけど対処法はないと開き直った。開き直りはおすすめ。
0099優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:42:02.50ID:K8iqpFwa0
>>83
自分もめまい立ちくらみ多い体質だからしんどいの良く分かる
おそらく自律神経やホルモンの問題で体内の水分調整が上手く行ってなくて
内耳の器官がむくんでるような状態なんだろうけど
めまいに効く西洋薬あるし、漢方でもめまい向けの処方が色々あるよ
そっちの体質改善が出来れば動く気力も出てくるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況