X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b39-OPuD)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:08:19.80ID:f8zLDFYg0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part137【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497266600/

関連スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0335優しい名無しさん (ワッチョイ c569-zUSX)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:32:54.85ID:oMrZlJcM0
あーそろそろ出掛ける準備しなきゃ
明日朝イチのフライトで社員旅行なんだけど
始発でも間に合わないしネカフェかどっかで前泊しないといけないんだよなぁ
荷造りもしてないし何かと買い揃えなきゃいけないものもあるし
あー面倒だ面倒だ
本当は何もせずにゆっくりしたいよ平日は頭が空回りしっぱなしで疲れてるんだよ
0336優しい名無しさん (ワッチョイ 611e-qtoQ)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:07.10ID:H0xV8QUb0
>>331
出版社からのコメント
メモを取らずに予定を忘れてしまう。
頼まれていた仕事の締切りを守れない。
仕事の優先順位が分からなくなる。
同じミスをくり返してしまう。
会議の時に、自分の意見がまとめられない。
取引先で、人の名前や顔を間違える。
後回しにしていた仕事を忘れてしまう。
必要なときに書類やPCのファイルが見つからない。
など、「仕事上での困った」を全て解決。


ADHD向けというか企画したのはADHDだろ。でも評価は分かれてるね。中古本探すかな。
0339優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:20:51.24ID:OtqrdJNS0
>>337
食道とか変なところに張り付いて溶け出して粘膜荒らしてる可能性がある
全然水飲んでないなら水か牛乳をすぐ飲む
ほっとくと潰瘍、穿孔とか酷いことになりかねないからすぐやりな
飲んでもおさまらないなら胃腸科受診
0340優しい名無しさん (ワッチョイ 6d74-iSRp)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:31:25.19ID:A/gRxn+l0
>>281

わかる
人に謝ったりお願いする事が多くて、申し訳(ry…!申し訳(ry…!してたら、コメ付きバッタのようにペコペコなってきて、コントみたいになる
0347優しい名無しさん (ワッチョイ c269-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:04:19.95ID:bqfBQDGK0
水無しでは飲まないけどw飲んだこと忘れたり飲むこと自体を忘れたりするので、
ダイソーで朝昼晩と曜日のついたウォールポケットを買って薬を入れてる(ADHDの薬ではない毎食後飲む
薬がある)
壁になんでも吊るしたり貼ったりしてて見苦しいけど、目に入らないと忘れてしまう
0348優しい名無しさん (アウアウウー Sa25-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:50:08.75ID:XOHi/TmJa
いま37で、30のときADHDとわかりました。それまで、躁鬱や鬱病で病院を転々としたり仕事が出来なくてくるしかったです。
現在の職場は学校の事務員。注意欠陥と過集中で、しごとにならず、適応障害で2度休職しました。
もうすぐ2度目の休職があけます。できる仕事を探したほうがいいのでしょうか?
0349優しい名無しさん (アウアウウー Sa25-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:52:24.09ID:XOHi/TmJa
348です。両親の介護をしているのでお金がいるのです。なるべく給与の低い職場では困るのですが、難しいこともできず、将来を、悲観しています
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 42e6-cgol)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:36:28.05ID:6brhleu80
原発作業
0354優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-qtoQ)
垢版 |
2017/07/01(土) 23:37:43.97ID:YgikQ6+ha
>>348
ADHD自体というより二次障害が原因では。治療をちゃんとしないと。

2ちゃんで聞くより、都道府県の発達障害支援センターや、市の自立支援センターに相談したほうがいい。
0355優しい名無しさん (アウアウオー Sa0a-Bdys)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:25:32.03ID:7xqa5gVga
仕事でミスしまくってしまった
こういう日は親が憎くてたまらなくなる
特に母親はなんで好きでもない男と結婚して子どもなんて産んだんだ
なんで他の子と違うと気づいて早い時期に病院に連れて行ってくれなかったのか
普段は自分みたいな人間を心から愛してくれるかけがえのない人だと思っているのに
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-nz7l)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:37:42.95ID:o8ta9jQE0
なんでもADHDにするのもそうだけど、
なんでもLDにする、なんでもASDにする、も
2chらしいこじつけの場合がままあると思ってしまう

先天的で根本的な異常を疑う前に
・病的な逸脱か? (滅多にないレベルのことか?)
・他の理由で説明できないか? (経験不足、生活習慣等)
・脳機能障害なら併発すべき症状はあるか?
(たとえばカレンダーなら、数の大小の概念一般が死んでるか?)
等々ちゃんと検討すれば、
「単に普通に苦手」で説明つくものに大掛かりな名前を着けなくて済むこともある

ネット記事は間違いでも繰り返し連投すれば尤もらしくなるとか
ツッコミ訂正すると書き手が発狂反論するから放置されるとかがあるので
信用できる出版社の書籍を頼る方がマシなような気がする
0360優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-1Yq1)
垢版 |
2017/07/02(日) 05:54:23.44ID:6eQzORPEM
40に足突っ込み始めてから診断されてもこの国じゃ遅いんだぞ
まあ、資格取りたくても勉強する余裕と暇がなかなか作れないってのもその通りの行動の結果だろうけど
昨日も銀行のカード忘れてATMついてから気付いたから二度も行き直したわw
0361優しい名無しさん (ワントンキン MM92-LWOR)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:15:45.69ID:XwC3dnFWM
病院の診察券忘れる
家に取りに戻ってついでに家の用事済ませて再び病院へ
また診察券を忘れた事に気づく
家に取りに戻って三たび病院へ行くと、診察時間が終わって閉まってた…事がある

診察券忘れても診察してくれる事があるから申し出れば良かった
0362優しい名無しさん (フリッテル MMd6-Bdys)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:16:14.22ID:cdi37weTM
>>358
自分でも八つ当たりだって分かってるんだけどね
母が昔父のこと好きじゃないのに結婚してやったって言ったのがフラッシュバックしてイラッとしちゃうんだよね
0363優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-qtoQ)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:27:53.16ID:Dgj/o/1aa
>>362
358。私の父も母もお互いに自分にそう言う(子供の頃から言われているからフラッシュバックしようがないんだけどね)
相手がまとも、親だと思うから八つ当たりするんだと思う。別の兄弟(定型)がそうだった。

まだ若いのかもしれないけど、親があなたに精神的に依存したい傾向も見えるから、そういう親は早めに精神的な親子離れしないとあなたも自滅するよ。
0365優しい名無しさん (ワッチョイ c206-jmfR)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:57:08.33ID:LhJ0H1CC0
近い内に診断して貰おうと思うんだけど質問いいすか
・赤十字とその辺の精神科ならどっちがいい?
・診断に至って親の証言は必ず必要?

成績表は中学の時のしかない(ザ・ゆとり仕様なので忘れ物や生活態度に対する指摘は書かれてない。教科ごとの偏りや途中からの成績暴落はある)
会社の人とのLINEを見せれば会社でのミスが分かるし保険屋の書類で車の事故なんかも証明出来るけど意味無いかな
親は昔のこと聞いても覚えてないとしか言わないし絶対に認めてくれないから協力はちょっと無理
0366優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-dDlM)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:18:08.42ID:tI0qp47Ba
「母さんは出ていくよ」とか吐き捨てて家に一人残して集会に参加するアレな母親だったのは覚えてる
父親も事あるごとに倉庫に閉じ込めてトイレにも行かせないアレな父親だった
嫌なことばかり覚えてるけどトラウマなんだからしょうがない
0367優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-tzdN)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:21:16.96ID:qZoIMdn60
>>365
一番目
質問の意味がわからない。成人期ADHDを診てくれる病院にいけばいい事。

二番目
親の証言は必須ではないが、児童期の通知表は診断の助けになるからあった方がいい。あればだけど
0368優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-EqiP)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:27:38.48ID:HK6H9+0Xa
うちも母親の方が発達障害と自己愛性人格障害がすごい
物忘れとか話が噛み合わないとか仕事で上手くやれないのに周りが悪い自分は正しいと思ってるし
ちょっと批判されると発狂するから対人関係ボロボロなんでも敵と味方というカテゴリに分けようとする
傍から見てても自分より治療したほうがいいと思う 
うちは母子家庭で兄弟がまだ学生だから母にはまだ頑張って貰わなきなならないけど
また対人トラブルで仕事辞めて来てグチグチ
その愚痴に対してどこの職場にだって変な人はいるよって一言言っただけで
お前はいつも敵の方に付く私の事をいつも馬鹿にしてる
お前とはもう親子じゃないと言われたw
売り言葉に買い言葉でもっとまともな親の元に生まれたかったとついに言ってしまった…後々面倒臭いだけなのに
もうどうでもいいけどね治療で楽にならんかったら死ぬつもりだし
0369優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:49:29.42ID:dtiYZjdr0
>>364
性別関係なくあるあるだと思う
やっぱり親もどこか発達障害の要素があって普通じゃない、常識外れって事が多いから
親も二次的に病んでたりするし、世代の違う子供とは常識感覚が違いすぎて軋轢生じやすい
うちもぶっちゃけ毒親の部類だし、親戚じゅう発達さんだらけからよく分かる

>>365
どの系統の病院なら安心ってものでもない、
その医者個人がどこまできちんと発達障害について学んでるかが肝心なので
当たってみないとわからない部分はある
親についてもその医者の方針次第
全患者に一律に親証言を求めるという厳格な人もいれば、無くても良いよという人まで色々
これはその患者の状態次第でもあるので、やはり受診してもらわないと何とも言えない
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 46c1-+k/C)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:50:42.26ID:B+jME4bC0
>>365
診断に向けて、あくまでも自分のだけど経験に基づいてアドバイスするよ。分かりにくかったらすまん

・出生から今までを振り返り、困ったことや異常扱いされたことなどを、箇条書き等で列挙しプリントアウトし医者に見せる
・子ども時代の通信簿や、大人になってからのミス事故などの証明になるものは、客観的な資料として重要だからできるだけ集めてこれも見せる
・親などの証言者もいればよいが、協力してくれない場合や毒親なら、家庭環境のこともちゃんと言うこと。
(なぜなら、患者が成人でも「こういうのは普通お母さんがやることですよ。お母さんはどうして来ないの?通信簿も持って一緒にきてね〜」と言って追い返す病院が多いから。というかそういう病院はやめた方がいいかも)
・あとは医師の方針によってどうなるか分からんけど、
薬で改善を試してみたいとか、転職したいとか、今の仕事続けたいから上司に解説してくださいとか、これからどうしたいのか自分の意思も受診前に考えておくとよい。
・医者がまったく患者の話を聞かず「あなたは普通です」「みんな同じように困ってる」「そんなに障害者になりたいの?」と言う場合は、もうそこはすっぱり諦めて他を探した方がいいと思う。
まじで金と時間のムダ

ちなみに自分は病院選びや親が知識なかったのもあるけど、診断されるまで10年くらいかかった。
一人でいろんな病院行きまくったけど、発達障害扱うと掲げてる病院すら、普通にしゃべってるじゃんて感じでまともにとりあってくれなかった。
現在の病院に出会うまで苦労しまくったけど、今の先生はむしろ「親を無理に連れて来なくてもいいです、あなたの話を聞かせてください。」って言われたし通院のたびちゃんと相談して薬もらえるから、ありがたすぎて涙が出る
0371優しい名無しさん (ワッチョイ 611e-qtoQ)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:56:40.50ID:7iblR3Hk0
>>365
1について
何とも言えない。自分は職場の近くのクリニックで予約もとりやすいし、カウンセラーとも医者とも気が合うし、満足してる。
二十万人規模の地方都市だから、通院中の大人の発達障害は自分以外は一人だけのようだが。

2、
何より現在の状態より、子供時代からずっと続いている生来のもの、と判断されないと診断は降りない。

その為に必要とされる親の協力の程度や、子供時代の資料は病院によるみたいだ。年齢とか立場とか子供時代の話の具体性信憑性なども総合的にみられる。

親が非協力的なことの説明は必要だろうね。先に親の協力が得られなくてもいいか聞いてみたら?親の証言必須という厳しい病院もあるみたいだから。
0372優しい名無しさん (ワッチョイ 6d0e-4xvj)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:46:46.70ID:VDnvqL4E0
某社情報系研究職モドキ。
30代に鬱発症して良くなったり悪くなったりをずっと繰り返し、
何度も病気休暇を取るが40代半ばに遂に休職+入院。
退院後も休職中は本当に何もできず、調子の良い時に艦これを
やるのが精一杯。悪い時はノートPCの蓋をあけるのも億劫で、
スマホを弄るのが限度だった。

いつからだったか良く覚えていないが、コンサータに加えて
ストラテラ処方されるようになってから少しずつ頭が回り始めて、
去年の秋頃艦これ依存も終わり(提督業の疲れを自覚できたとも
言うw)、自分がADHDだったのだとやっと自覚した。
それからは知的好奇心も復活し、色々あって現在復職に向けて
出社テスト中。

もう少しでテスト期間も終わるのだが、本当に復職できるか微妙。
復職を認められる為には審査を通らなければならんのだが....
...ちょっと微妙な事を上司から言われたもんで。
産業医からは出社できるか、職場でコミュニケーション取れる
などのテストだと言われており、そう言う条件は無遅刻で定時
出社できるなど産業医が驚く程順調だったのだが... 急に要求
条件が高くなったような... 誤解だと良いのだが。
アラフィフでDr.も持ってないから、ここで職を失ったら本当に
どうにもならん。技術はあっても、流石にこの年で障害3級持ち
ではねぇ。
0374優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:38:02.32ID:dtiYZjdr0
>>372
個人的には長くても全然良いんだけど、話の唐突さと一方的さ加減のほうが微妙かな‥
ADHDだけじゃなくて自閉も結構入ってそうだね、職種もいかにも系だし
匿名掲示板だから単に吐き出したかっただけで反応は要らないのかも知れないけど
ここよりはアスペスレの方が合ってそうに見える

正直他人が聞いても仕方ないようなことばかりなのと、一般には通じない特殊な話を
何故か通じると思ってて自虐ギャグのつもりで周りを凍りつかせるという
自閉独特の空回り加減がちょっと気になったw
上司もコミュニケーション部分が一番問題だぞと暗に言ってそうだが通じて無さげ‥
このままだとお互い、思ってたのと違った!って大トラブルになりそうな悪寒
0378優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:04:51.36ID:dtiYZjdr0
>>377
コンサータ、ストラテラを処方されてやっと最近自覚したとあるから
医者はADHDの診立てで薬出してる
本人は自閉も入ってるせいで余計にADHDとは自覚できず診断を信じられなかったのではと
0381優しい名無しさん (ワッチョイ 61ea-+k/C)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:19:21.41ID:9qDSbGVE0
新薬出てるらしいけどまだ大人には処方してくれないらしい 残念だ
0384優しい名無しさん (ワッチョイ c2f7-QzCc)
垢版 |
2017/07/02(日) 18:12:31.04ID:Gh6KAI3n0
ADHDの方が異性をデートに誘う場合
メールなり連絡手段で遊ぼうとかご飯行こうとか伝えますよね
相手が、好きな人か友達かで対応は違うものですか?
個人的な経験では、お付き合いする前ぐらいの感じ、熱量なんだけど一向に進展しません

普通の友達なら連絡も予定も嫌だけど、好きなら密に取るなんてことありますか?
0387優しい名無しさん (ワッチョイ c2f7-QzCc)
垢版 |
2017/07/02(日) 19:11:42.15ID:Gh6KAI3n0
なるほど。そうですよね
会っても素っ気ないし、たまにしか連絡来ないし、けど瞬間とても好きとか言い過ぎな時があって混乱してました
花火誘われたんですけど何も考えずに行こうと思います
カミングアウトされただけで、私が考えすぎでしたね。ありがとうございました
0390優しい名無しさん (ワッチョイ 6d74-iSRp)
垢版 |
2017/07/02(日) 22:13:12.69ID:e5FL1jfH0
>>387
夜の花火大会に二人で行くならもうかなり脈アリと見ていいんじゃないの

ただし、たまにしか連絡こないのにいきなり好きとか言うあたり、遊んでいる感じも少しある
異性の友達多い系なら複数のうちの一人かも
0391優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 07:25:19.18ID:G1hn+GTn0
不注意過多ではありますが、多動衝動がは全くありません(むしろ病的に)
こういうケースもADHDに当たるのでしょうか?

・ 不用意な言動、ソワソワは皆無です。むしろ不動。
・ 超超超、不活動的です。 何もしたくない人間、  現状維持が至上です。
趣味も、インドアものばかりで引きこもり体質です(DVD、読書、ネット以外ありません)
  職場でもそうですが、プライベートでも、せんでいいことは、何もしません。
 (とういうか、この性格は別の悩みでもあるのですが・・・なんでしょうか?)


反して、不注意とされるものは過剰です
・聞いたことを覚えない(聞き流してしまう)メモを取らない
・忘れ物が多い
・事務仕事などにケアレスミスが多い
・汚部屋    ・・・など。

こういうケースもADHDに当たるのでしょうか?
同様の方は、いますか?
多動衝動が皆無でも、ADHDはあり得るのでしょうか?
こういう方は、ここにはおられますか?
0393優しい名無しさん (アウアウイー Sa31-cgol)
垢版 |
2017/07/03(月) 07:46:43.77ID:GLTgWkkpa
>>391
俺もそんな感じ
一言で表すとブサイクな栗原類みたいな…。
あと何かトラウマというか、コンプレックスというか、過去にやり残してすごく後悔したことがあったりしない?
そしてそれはガチれば叶えられることだったり
それが足かせになってすごくくだらないことで鬱になったりしてそれが原因とか
0395優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:33:56.80ID:G1hn+GTn0
>>392
ADHD チェックリスト でググってチェック→可能性は低い でした
「活動的」「そわそわ」が“全くない”ので。

上にも書いたけど、新しいことが何もできません。全く、です。
仕事では指示待ち人間、
プライベートも、コンパ嫌い、旅行嫌い、家具家電の買い替えすらダルイ、
新しいことが、怖くてできません。
ここ十年、家で毎日同じことばっかりして過ごしてます。

定年間際の上役のほうがよっぽど精力的だし
後期高齢者の祖父のほうがよっぽどアクティブです。

ADDの特徴にはガッツリ当てはまってるかもしれません。

自分が詰みかけてるのは、コレのおかげかと、ぞっとしてます。
もう少し、調べなければ・・・。
0396優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:35:36.92ID:G1hn+GTn0
指示待ち人間 で調べたら、アスペルガー という単語が・・・。
ヤバいかも、これもあるかも。
やはり、急ぎ目で調べなければ。
0397優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-izR5)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:41:21.77ID:HgGNOWnla
ADHDにもいろいろな症状がある
一見不動でも頭の中が多動だったりするよ
集中力がないとかね
私も多動はないし、疲れやすいから活動的ではない
興味はもつけど動くのが面倒
その割に金銭管理はできないし、汚部屋
筋道立てて考えるのは苦手
0398優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:43:56.12ID:G1hn+GTn0
>>393
栗原類・・・あぁそういえば、と心当たりがあります。
ブサイクな・・・というところも、自分には当てはまってます。

トラウマあり、コンプレックスあり、そして、実際、過去にやり残したことに激しく後悔してます(何個もある)。
このやり残し自体、もはや取り返しのつくものでもなく、新たなトラウマになってもいます。

なんでしょうか?
ADHD(ADD)だけではないような気もします。
0399優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:49:39.28ID:G1hn+GTn0
>>397
あなたと違う点
頭の中・・・多動ではなくぼんやりしてます
興味はもつ・・・ことはあまりありません。
金銭管理は・・・できるかな

でも、いずれ、ADHDなのか・・・。
0401優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-izR5)
垢版 |
2017/07/03(月) 10:00:07.39ID:HgGNOWnla
>>399
397だけど(もしかしたらID変わったかも)、頭の中はぼんやりとしてるよ
霞がかかったというか、ブレインフォグ
女性なら隠れ貧血も疑ってみた方がいい
血中の鉄分が足りていないと似たようなことがあるし
0403優しい名無しさん (ワッチョイ b1b1-lO1+)
垢版 |
2017/07/03(月) 11:12:00.51ID:ITIJBNGf0
>>393
昔やり残した後悔たくさんある。
新しもの好きの性質のせいで、何かが流行るのを数年先取りするんだけど、
世間で流行った頃には既に飽きてて、波に乗れなかったことが何度もある。

面白がってるときは超のめり込むから、世間で流行った頃にはやり切った感あるんだよね。
でも後から考えると手を突っ込んだ程度でやり切れてないから先駆者にはなれてない。
一般人よりはだいぶ詳しいくらいまではいけるけど、専門家とまではいかない。

人生ずっと中途半端で泣きたくなる。
0404優しい名無しさん (ガラプー KKed-aLnR)
垢版 |
2017/07/03(月) 11:49:31.20ID:7V3GshGYK
頭の中の多動って表現でピンとこないとなるとどうだろうね
飽きっぽいとか話を最後まで聞いていないとかあるんだけど
会話中の言葉に下手に興味があるワードが挟まると
そこから連想を飛ばして自分の考えに耽ってしまうとかね
どこかの駅ビルの店の話をしているはずが
その駅を発着する電車のダイヤのこと考えはじめたり
0405優しい名無しさん (ワッチョイ 06e4-6t6F)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:05:29.48ID:fbRJq3X50
>>399
脳の活動自体が弱まってる感じ
必要なビタミンミネラルが足りてなくて脳が飢えてるんじゃないの
マルチビタミンミネラル、亜鉛、ビタミンB、CaMg、それとそれらを行き渡らせるためのDHA・EPAあたりまず飲んでみては
発達かアスペかまだ分からないとしてもいずれにしてもメンタル面でこれらのビタミン類は基礎だし
0406優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-nz7l)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:31:13.27ID:uE1wQq5y0
「頭の中が多動」はマトモな医師なら診断には使わない
行動に現れない自己申告だけの症状を拾ってたらキリがないから

自分で診断名を選んでから精神科行くんじゃなくて
「こういう具合に困ってます」ってところから医者に聞けばそれでいいと思う
0407優しい名無しさん (ワッチョイ c967-THY3)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:00:03.21ID:K2MTsiSb0
>>402
俺も過去の失敗が急に思い出されてフラッシュバックで辛い思いをしている。
過去のことは過去のことで今ではないので関係ない。
今をどのように生きるかだ。過去にとらわれるな。
ストラテラ飲んだらフラッシュバックは治ってきた。
過去の恥ずかし失敗なんて笑い飛ばそう。過去に縛られて未来を失うことこそ馬鹿らしい。
0408優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-CxjY)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:01:00.13ID:8M5SU1Vza
職の探し方、デイケア探し、性格の直し方、やってみたいこと とか調べなければいけないことが沢山あるのにどれも手を付けられず何年も先延ばしにして結局無気力だわ

服薬してるのに治らないし調べ物が下手くそなのは性格か
0409優しい名無しさん (アウアウウー Sa25-zSjJ)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:26:22.83ID:/BuxCreGa
>>407
400だけど俺も失敗っていうか俗に言う黒歴史がふとした時に脳内再生されて(一日十数回はしてるはず)その度に歯を食いしばったり顔が引きつったりしてしまうんだけど
作動記憶とフラッシュバックって関係あるのかな
作動記憶の値が高いとトラウマが残りやすいとかってどこかで見た気がするんだけど
0410優しい名無しさん (アウアウウー Sa25-zSjJ)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:29:10.55ID:/BuxCreGa
すまん400といっても他スレの番号だわw
ある種の誤爆
0411優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:00:19.96ID:JUAdVsW60
>>408
単純にその医者が無能ってこともある
ずっと同じ薬飲んで改善しないならその薬が合ってない=変えないと金と時間の無駄
鬱の診立てでも投薬がことごとく上手く行かないなら単なる鬱ではないと思われる
他の病気の可能性を検討したり、心理分析などで原因を探らないといけない

医者側から何も提案がないのならその病院ではそれ以上何も出来ないということだから
もっと色々な分析や治療ができる所に移った方が良い
そこからは自分で動く必要があるけど
そのポイントで動けないというのは、恐怖心で新しいことをしたくない心理かも知れないし
親にすがれて金銭的に追い詰められず何となく生きていけてしまうせいで
そもそもの生きる気力、やる気が削がれてるのかもしれない(生活保護受給者が陥り易い)

この辺りの問題は医者や他人にはどうしようもない
生きるチカラ自体をなくしてて、その状態の方が本人には安心で心地良くなってしまってる
こうなると荒療治だが生活逼迫するほど追い詰められるまで放置する方が親切だったりする
医者もそこが分かっててあえて漫然と処方続けてるのかもしれない
本人にとっての「不都合な真実」はネットじゃ書かないのが普通だしね
0412優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:10:57.03ID:JUAdVsW60
>>408
あなた少し前から毎日のようにあちこちで同じこと書いてるよね
ID追いかけてるわけじゃないけどまたあの人だなってすぐ分かる
こういう方法があるよとかアドバイスしても
「方法はあるのに自分には出来ない」って却って傷つけるだけみたいだし
フェイドアウトしてはまた同じ書き込みを繰り返すばかりで全部リセットされちゃうし
相変わらず切迫感は無くてただの構ってちゃんみたいだから
今後何かレス付ける事はあっても、基本は放置してあげるのが親切だと思うことにするよ

どうせ天変地異レベルの状況変化か猛烈な悔しさ体験でもないと動けないんだろうから
とことん追い詰められるまで頑張ってグダグダかまってちゃん業に勤しんでれば良いよ
0413優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-CxjY)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:20:20.07ID:Yziz9lh7a
>>411
医師は最近変えたばかりで前の医者と違って薬はあまり出さない方針で認知の歪みを直す方向で治療すると言ってる
ちなみに鬱ではない

今までの失敗で新しいことに対する恐怖心と人の目が気になって行動できない、なんとなく生きて行けるから行動しないってどっちもある…
生きる力を削がれてる場合ってどうしたらいいんだろうな

ちなみに障害者枠でバイトはしているけどそれでも不眠と疲れやすさでまともにできてない
そのせいでフルタイムで働くことに対して自信が無いのもある

指摘が現状に結構当てはまっててちょっと刺さった
この生きる力が無いのを改善したい…
0414優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-tzdN)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:24:02.43ID:uxYbv2tk0
こんな症状があります?ADHDでしょうか?と毎回長文で書き込みする人が入れ替わりにここのスレに来るが、悪いがここに医者でもいるわけないから自覚あるのなら早く予約取って病院行けとしか...
正直、いい加減うざいなあと
0416優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:32:03.07ID:JUAdVsW60
>>409
フラッシュバックやPTSDは記憶を司る海馬と、恐怖心や警戒心などを生む部位(扁桃体だっけ?)が
すごく近い位置にあるせいでセットになりやすいんじゃなかったかな
単純に嫌な記憶だけならフラッシュバックにもなりにくいけど
足のすくむような恐怖心やパニック体験が同時だと変に頭に残ってしまって
何かのきっかけで繰り返し呼び出されるということらしい

統合失調症もなぜかみんな一様に「狙われてる、見られてる」という被害妄想が出て
異常な警戒心に囚われる病気だけど、やはり脳の恐怖&警戒部分が暴走するために
似通った妄想になってしまうんだとか
この脳のシステムは身の安全を守り、生き抜くためにはとても重要なんだけど
反面悪い方に働くデメリットもあると
0417優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:32:58.07ID:FrmgvshZp
自己診断でADHDだと決めつけてる人は自分の中に理由を作って安心したいだけなんじゃない
俺も検査途中だからあまり人のこと言えないけど

先週WAISやったら積み木が一切出来なくて震えた
0418優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:35:45.25ID:JUAdVsW60
>>413
医者も方針も変わったのならそれは良かったと思うよ
今まで薬が悪さしてたのかも知れないし
今後どうしたらいいのかもその医者にガンガンぶつけてみなよ
治す意欲がある患者だとわかれば医者もやる気出してくれるからさ
ここは焦らず、一発逆転は無いものと思って
ごくごく小さな自信を地道に積み上げて行って欲しい
0419優しい名無しさん (スップ Sdc2-f4c2)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:36:05.23ID:JhDaCmaKd
たぶんだけど、ほとんどの長文さんは構ってほしい、自分の話を聞いてほしい症候群になってる人なんじゃねーかな
ここなら肯定くれるって希望(願望)持って遠慮なくレスしてるのかも

気持ちはわかるけど、ココで一旦気持ちを整理できたら何度も書き込むんじゃなくて自分で病院行くとかの行動してみないとね
0423優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:13:06.32ID:JUAdVsW60
>>417
不安感抱えてる人が多いんだろうなってのは分かる
自覚できてなくて鬱や先送りのせいにしてる場合も多いような

自分もなかなか病院行けなくて何でだろうって悩んでた時期あったけど
後から振り返ると明らかに不安障害というレベルの不安感で動けてなかった
そこを〜しなきゃっていう義務感・責任感で自分にむりやり鞭打ってたんだな
「別に無理して行かなくても良い」という放置モードに入ったら何かホッとして
しばらく経つうちに不安障害も自然に消えてて治療にも前向きになった

それだけ心に余裕が無かった、義務感しかなく焦ってたということなんだろうけど
あの時クソ真面目に抗不安薬などに手を出さなくて正解だったと思う
0425優しい名無しさん (ワッチョイ c967-THY3)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:50:37.90ID:K2MTsiSb0
>>409
あー、俺も顔がひきつるわー。なんか思い出すのよね。それがフラッシュバック。1日10回は引きつってるね。最近はそんなにないけど。過去の記憶と向き合ってその記憶に名前をつけてあげてください。つまり記憶にタグ付けをしてあげる。そうすると思い出さなくなりますよ。
過去についての記憶が消化されないとフラッシュバック性の記憶になります。消化とは、ああ、あの過去の出来事はそういう意味があったのだなぁ、と認識すること。名前を付けることで人間は認識できます。
音楽クラスの授業でピアノを練習して発表したら、音楽クラスでピアノ弾けなかったのは俺だけだった事件、とか名前をつける。ピアノ引けるやつの前で下手くそなピアノを披露してしまった。。気づかなかったのよね。。
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-+k/C)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:29:10.45ID:kS+tTTpu0
>>418
自分で何もできないなら、支援機関の職員やPSWつけってもらって支援してもらえばいいじゃん
ただ支援機関やPSWなんて大半の人が障害者を物としてみたり、業務上早く処理したい仕事の案件くらいしかおもってなくてすごく杜撰な対応してくる人がほとんどだからそこは期待しないほうがいいよ
多分いろいろな日常生活の不備、社会資源の活用ができないのはあなたの能力の問題ではなく
新しい事や未知の領域に踏み込むことができない心理的な要因だと思うよ

まずここ改善しないと今後の事にいろいろ不備がでるよ
認知の歪みは認知行動療法、アダルトチルドレンの治療、自己肯定感を作ること
不眠は睡眠導入剤、適度な軽い有酸素運動を日常的にする

あとは当事者会にいって福祉の情報を手に入れることも有効
0429優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-CxjY)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:12:19.79ID:OJl5r0awa
>>427
新しい領域に踏み込むのが怖いって本当にそれ…
当事者会も怖くて行けなかったし支援機関も信用できるのか迷って結局利用しないことが多かった

認知行動療法ってやっぱり病院主催のデイケアがいいの?
PSWもググッたけど病院と発達障害支援センターとカウンセリング以外にどこを頼ればいいのか解らない
0430優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:54:05.33ID:0IiKbux/0
>>429
病院のデイケアだったら安心
…というかそれ以外のってあるか?あっても変なセミナー団体関わってそうだし危ないよ
普通は病院での治療の一環としてやるもので
それらに参加して良いかどうかも主治医が判断して許可出すからな

とにかく君はつべこべ言わんとデイケアやってるとこに転院しる!w
0432優しい名無しさん (スッップ Sd62-cC3G)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:43:08.57ID:xiWc1Fyyd
ミス一丁入りましたー
履歴書の緊急連絡先に自分の携帯番号記入してしまいましたー
会社から送られてきたものだから修正テープ以外で直しようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況