X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b39-OPuD)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:08:19.80ID:f8zLDFYg0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part137【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497266600/

関連スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503優しい名無しさん (ワッチョイ c269-HpRm)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:29:13.62ID:QlL7tLTo0
図書館で勉強して、帰りにカフェでケーキ一個帰りに食べるの楽しみにしてたらもちろん太ったけど勉強は出来た
勉強自体が必要と感じられないなら自分に対して即物的かつニンジンになるご褒美設定も必要なのではないか

勉強する前に気分を切り替えるために好みの香水を付けたり、気分を切り替える方法もたくさん試したけど、
家だと絶対サボるので他所でやるのが自分には合っていた
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 6d74-iSRp)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:33:33.38ID:glNlDMk90
高校時代は宿題を、家だとやる気なくしたりそもそもプリントがどっかいったりするから、全部学校で、休み時間とか得意教科の先生の雑談タイムとかにやってたな
はかどるんだこれが
0506優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:52:44.95ID:PAc0aXCq0
>>501
失敗をワーキングメモリーの問題のみで片付けようとする人が多いなとは感じてる
実際はそんな単純なもんじゃなく、衝動性など他の問題と複雑に絡み合ってるはず
ワーキングメモリーへの囚われは一旦解いて、もう少し幅広く考えた方がいいと思う
0507優しい名無しさん (ワッチョイ 826c-603N)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:03:37.09ID:Vq9aqJnB0
>>473
俺も何年も仕事してない時あったけど、開き直って好きな勉強したり本読んだり旅したりしてたよ
人生のんびり休養する時間があってもいいと思うぞ
後でその経験が活きてくる

>>496
俺はマックやカフェで勉強したらなぜか捗った
電車や公園で歩きながらやるのもよかった
家でやる時は15分で休憩し科目をちょくちょく変えながらやった

ある方法で上手くいかなかったら、すぐに別の方法を試そう
要は最終的に合格すればいいんだから道筋に拘る必要はない
ただし問題演習を最優先、でないと成果が出る前に飽きる可能性がある
とにかく諦めたらダメだ
0508優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-hrFW)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:51:06.61ID:yX0pz+gVd
ちょっと質問したいんだけど、頭の中の多動?が収まらない時の対策って何かあるかな?

コンサータ服用して仕事して、家に帰ってきてもなんていうか頭の興奮がおさまらなくって、つらくて困ってるんだ。
例えるなら徹夜明けに頭脳労働した時みたいに、頭の中の水分がどんどん奪われていくのに、関係ない物事がギュンギュン回り続けて…
文章もうまく考えられないよ。でも無駄に頭は働き続けてつらいんだ
0509優しい名無しさん (スッップ Sd62-YVCB)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:02:00.68ID:ExtxDXDud
adhdだけどマインドフルネスやれば多動でのアタマの疲れが取れるかもしれないと思って今日から始めたんだけどどう思う?
0510優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:35.33ID:XOkSBo9aa
>>480わかるー
期待してるから怒るんだと言われても、こちとら家庭菜園に勝手に牛糞をぶちまけられるようなものだから褒めて伸ばされたい
てか叱られると本当萎縮して使い物にならない
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 4623-XQUB)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:04.10ID:7fBivv1L0
>>508
照明を暗くする ゆったりした音楽をかける
ぬるめのお風呂に浸かる TVやパソコンは見ない
とかかなあ

コンサータ関係なく過集中持ちだったけど、デパスが緊張を緩めるのに効いた
コンサータが原因なら服用時間を早めるのがいいのでは
0513優しい名無しさん (スップ Sdc2-f4c2)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:46.26ID:q+yRVQtXd
勉強する時は必ずガム噛むようにしてるわ
多動がすべて口の筋肉にいってくれるから助かる
今じゃ丸い容器に入って売ってるキシリトールやフルーツの味とかしてるタイプが常時あるぐらいだわ
0514優しい名無しさん (スププ Sd62-oemh)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:17.08ID:2b9Ic4Z+d
>>501
ワーキングメモリも下位検査見るとガタ付きがあるかも、自分は算数15数唱7語音12だった(Waisだけど)
あと、符号が低いなら視覚的短期記憶に問題があるかもしれない。
0517優しい名無しさん (スップ Sdc2-f4c2)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:09:15.77ID:q+yRVQtXd
ないんじゃないかな

ただ仕事でミスを指摘されて頭真っ白になった後とかは何か飲食してもなんだか舌が鈍くなってる気がする
たぶん精神的な問題なんだろうけど
0518優しい名無しさん (ワッチョイ c66f-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:11:05.09ID:AoEaOw4r0
>>499
有利というわけではないけど真逆でもない、活動の中でいえば向いている方だと思うぞ
なんたって自分のペースでできるし、目標もフレキシブルに設定しやすい上、興味あることを覚え、好きなだけ反復できるんだから
まあ学校生活が加わると急激に負荷が高まって駄目になる可能性もあるけど
0519優しい名無しさん (ワッチョイ c969-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:17:38.83ID:+mdKBzWD0
ついこの間ADHDの診断を受けたんだけど 発達障害の診断って1回病院行っただけで分かるものなの?
特に生理検査とか知能テストみたいなのも受けず1~2時間先生と話しただけなんだけど
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 65e3-kYfM)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:50.48ID:R0domPqS0
>516
味覚はにぶってるのか、何を食べても美味しいとは感じる
ただ触覚は過敏で物の触り心地が気になって仕方ない
その辺のステ振りが極端になってるのかなとは思う
0521優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:15.47ID:PAc0aXCq0
>>519
むしろテストでは発見できないし判断もできない
あとは患者の状態と医者の方針次第
血液検査やレントゲンのように明確なものではないから
厳密に考える医者も居れば患者の利益などを優先させてゆるく捉える医者まで色々
不満ならセカンドオピニオンしてみ、としか
0523優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:50.02ID:PAc0aXCq0
>>520
それ多分ASDとの合併でASD側の症状
ADHDの診断基準に感覚過敏の項目は無いけどASDにはある
過敏かもしくはひどい鈍さの症状として現れるとされるけど
ASDの触覚についてのこだわり症状は結構有名

ただ味覚異常は栄養不足でもなるんで、小さい頃からずっとというので無いなら
血液など体の方の検査をして判断すべきかと
0525優しい名無しさん (ワッチョイ c969-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:41.47ID:+mdKBzWD0
>>521
発達障害の診断がどういうものなのか詳しく知らなかったから疑問に思っただけなんだ
新しくできたクリニックだけど先生が怪しく見えたわけではないし
テストやMRIみたいなのでは分からないものなんだね ありがとう
0526優しい名無しさん (ワッチョイ c191-fMcZ)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:39.93ID:Mfe7VbUi0
薬の切れぎわ脳が疲れてショートしてしまった時に
レンチンしたニンニク食うと脳の回線が繋がる感じがするよー
家事や風呂が億劫なのが、ちょこっと楽に取りかかれるようになったよー
サプリはいまいちで、中国産のやっすいのでいいからにんにくそのものがいいよー
即効性はあるが、持続性はいまいちで
そしてもれなくくっさいへぇが出るのだがww
試してみてちょー
0527優しい名無しさん (スフッ Sd62-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:38:09.88ID:Ns8hqjOed
>>516
問診のとき味覚について聞かれたよ
その先生曰く発達障害の人には味覚過敏な人が多いらしい
ちなみに自分はネギと玉葱がどうしても苦手でほんの一欠片混ざっただけでも吐いちゃってしばらくのたうち回る
0528優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-q8c4)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:09:38.85ID:u0jsKIf1d
>>511
なるほど!やっぱり自律神経を整える対策をすればいいのかな。
バランスが崩れやすい分意識して整えなきゃいけないんだね。ありがとう
0529優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:45:50.55ID:ZpPii9af0
ストレスが溜まらないように、ストレスを発散して
身体を動かすとか、瞑想とか、アロマを焚いてリラックスとか
全部やったよ
でも、月に一回は必ず何らかのストレスで動けなくなる時がある
もう今日こそ死のうか、と思う時もある

医者にも行ったけど、方々聞いて調べて色々行ったけど、医者の喋り方や丸め方が苦手で余計にイライラする
ほんとはADHDとアスペルガーの検査受けるべきだけど、根本的な向き合い方を教えるような治療はしませんって言われて、必死な気持ちを踏みにじられたみたいで悔しくなって通えなくなった

穏やかに過ごしたい気持ちでいっぱいなのに、全然答えが見つからない
どうしたらいいんだ
0530優しい名無しさん (ワッチョイ c68b-CxjY)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:56:05.64ID:I/0sPCti0
>>502
ここまで行動できない、アポの電話すらできないって自分だけかと思って自己嫌悪してた…
そういう生活やメンタル面でも支えてくれるPSWさんが羨ましい、どうやって出会ったの?

>>507
今が必要な期間だと思って自分に何が必要か考えてみるわ…
0531優しい名無しさん (ワッチョイ 620f-xDf9)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:56:58.26ID:9L3kXyCi0
今年の5月に色んな人に説得されて病院に行ってADHDと診断されて今自立支援受けてコンサータ飲んで治療してるけど、自分では変化がわからない。

仕事のこととか友人関係、これからの将来のことか考えるともうどうしたらいいのか分からなくなってきた。
今は色んな人の支えでなんとかなってるけど、この支えがなくなって1人で生きていくことになったらと思うと不安で仕方ないし、自分の嫌なことから逃れようとしている自分が本当に嫌いになる…
0533優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 01:30:29.75ID:ZpPii9af0
>>532
返信ありがとう

心療内科もカウンセリングも、色々行ったけど、どこ行っても同じようなこと言われたよ
でも生きてる限りこの心と身体と一生付き合わなきゃいけないから、何とかしたいよ
0534優しい名無しさん (ワッチョイ c66f-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 02:13:02.17ID:Ke4YkKZc0
>根本的な向き合い方を教えるような治療はしません

あくまで医者は医者であって、医者の本領は診断と施薬ということでは
根本的な向き合い方はPSWとかのお仕事なんではないかな

あとストレスで云々はADHDの症状ではなく、恐らく欝に近いものだと思われる
欝の場合でも見落としが多くなったり不注意型の症状が見られるから、そちらも疑ってみては
かといって特効薬があるわけでもないんだけどね
とはいえ焦るのは逆効果だし、そういうものだと受け入れるのがまず第一歩じゃないだろうか

具体的なアドバイスができなくてすまん
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 425a-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:03.16ID:FaUXYwPS0
自分はADHDとASDの併発だけど
趣味の分野でもとことん拘って調べ上げて覚えるくせに飽きやすくて他の趣味にすぐ移るから
詳しい趣味分野が複数あって意味不明なことになってる
なおどれも働くのに意味がない趣味
0539優しい名無しさん (ワッチョイ 650f-sW2g)
垢版 |
2017/07/05(水) 07:59:22.85ID:92oRQx+b0
>>534
そうですよね
診察と処方しか期待してないなあ
医者、psw、社協、支援センターとか相談できる所は色々あるけど、重い相談しても嫌がられて避けられそうだから、自分は根本的な解決を期待してないなあ
0544優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 13:30:24.34ID:I4gkJTKB0
生き地獄味わうか死ぬかの二択でしょ、まじで
君に人が知り得ない、体験し得ない心理を保ち、なおかつ世に出す能力を持ってるなら
それに駈けるのも手だけど、もってないでしょ?
これ現実
0547優しい名無しさん (ブーイモ MMed-dVCn)
垢版 |
2017/07/05(水) 14:02:38.02ID:v+We8UqkM
二次障害になったから詰んだ
生きる必要がないから何にもやる気出ないや
生きたくない
生きるために頑張ることももうしたくないよ
0549優しい名無しさん (ワッチョイ c68b-CxjY)
垢版 |
2017/07/05(水) 15:58:09.66ID:I/0sPCti0
自分は軽度だと思っていたけど医師にかかってカウンセリングを受けて社会資源に頼ってそれでも人並みにすらなれないなんて
もっと早く気付いて頼るべきだった気付かせてくれる人がいれば良かったのに長生きしたくない
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 6d74-iSRp)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:04:20.31ID:D+ljzjYW0
理想と現実の乖離が辛いんだろう
頭が良い人ほど壊れていくような気がする
時々悩むことはあるけど、半日ぐらいで一気に飽きてどうでも良くなるわ

仕事も恋愛も人間関係も趣味も一定期間すぎると一気に覚めるんだがな
飽き性半端ない
0551優しい名無しさん (ワッチョイ c68b-CxjY)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:15:33.30ID:I/0sPCti0
理想と現実の乖離に悩むし将来の不安が半端ない

発達にありがちな自身の客観視できなさも相まって自分は軽度だと思って病院や行政に頼るのが遅すぎた
服薬してるのに睡眠障害で頭も働かないし詰んでる
0552優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-xDf9)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:30:30.00ID:xl9AgNwya
少しでも和らげようと頑張ろうという気持ちはあるけどなかなか結果がでないからやる気もどんどんなくなってくる

病院の先生も具体的にどんなことすればいいかとか言ってくれないからどうしたらいいのか分からない現状
0553優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:32:51.24ID:I4gkJTKB0
>>550
俺なんかいかここに書いたが、再度・・・自慢と捉えないでね
IQ121, 高学歴かつ俺って・・ってな自己愛丸出し性格(だってずーっとレーダーだったもんで)、かつ女性にかなりモテまくりの学生時代から30後半まで。
広告デザイナーとして社会に入り高名制作会社でそこそこの受賞歴多数。
その後上場企業の宣伝課長(部長をにおわせられ)でヘッドハント、そこのでも日経系の ベスト○○大賞かっさらう
もう社内筆頭役員候補、受付のネーチャン俺のこと狙いまくり
それがだ・・・できる一方、倒置園児レベルのことが出来ない、またデザイン界は実力一発の世界なので
「ワキを締める」ことを知らなかった(知らないこと自体ASDでありADHDだわな)それゆえ
あること無いこと社内の対抗勢力から恐怖の集中攻撃。
アット言う間に円形脱毛症でハゲハゲ、外でも社内でも俺と目が合うとみな目を伏せる。
で、いきなり二段階降格人事、成果出してるにもかかわらず、だ。(まじ仕事できるしアタマいいので)
で周囲から一期に舐められ始め会議でつるし上げの毎日。結果精神や身出社できなくなりフェイドアウト
山中の別荘を買い、少ない貯金を切り崩しながらいかにして命を絶つつかを考えた5年間。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:33:39.93ID:Knb/13bP0
>>551
とりあえず君はクスリの飲み過ぎでドン詰まりになってるんだろうから
医者の指示に従って断薬を頑張りなさい
不要なクスリが抜ければ気持ちも楽になるし、自然と眠れるようになるはず
前の医者がクスリに頼りすぎて余計に状態を悪くさせてたんだろう
従来型の精神科では良くあることだ
医者が変わったのならまだ希望が持てるから、焦らず医者とよく話し合いなさい

2chに吐き出しても解決することじゃないし
ネガティヴなこと書いてると本当にそこから抜けられなくなる
ここは2chからも一旦離れた方がいい
この調子だと君のネガティヴさに引きずられる人が出て来てしまうし
このままだと本気でウザい出てけって怒られかねないよ
0555優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:33:43.14ID:I4gkJTKB0
しかしそれもできず親元に身を寄せ(父親からは酷いDVを受けて育ったので、再度生き地獄が始まった)
そうしてるうちASDの存在を知り、自分を映す鏡を初めて手にし、ADHDを知り、その混成型と知り、
家族と数十年ぶりに過ごし親兄弟全員ASDと判断でき、診療を進めるも誰も聴く耳もたず孤立無援。
その間DVの影響で自虐的な身の振り方しかできない自分。だから交通警備員等底辺のバイトを選び自分をあざ笑うしかなかった
そうして月日は流れ積み上げて来たキャリアは藻くずと消えた
更にもうホントいい歳。年金もなく貯金もなく、親友と呼べる人間はことごとく去ったりこっちの下げ日を理解する柔軟性をもたない故こっちから切ったりして
まさに天涯孤独。
付け焼き刃で英語塾の光子をするうもADHDの特徴出っぱなしでテキストからの乖離が酷いと親からの文句があいつぎあえなくクビ。(俺のお添え方で結果は十二分に出てるにもかかわらず)
え、死ぬしか無いでしょ?
プライド?高いよ、センスいいし、もうちょっとで有名芸術科になれるレベルの技術・感覚持ち合わせてるし
世界のこと・・海外旅行もくまなく言ってるし、バカの旅行と違って文化、歴史、社会、地政学、等々知識がある上で
現地の人々との交流があるそりゃ理解は不快。事実テレビで知った顔してる評論家連中の
大半より上との自覚はある(自己愛だからじゃないよ、客観的な評価)
そんな俺が生活保護? バカらしいそろそろほんとに死ぬよ
この先の安濃製の無さは嫌というほど分かってる
乱筆ミスタイプ長文すまん、ただウソ、誇張の類いは全くないので、アナタ達の未来を行く人間の現実として参考にししてもらえたら幸いだ。

ちなみに診療内科の医者に君ほど自己分析ができていて自分を客観視できかつ現実的に対処してる人を私は知らない、是非本を書くべきだ」と言われた
アホくさい、それで一笑生きれるならそうするけどね、本って売れても現金収入数十万なんよ・・・
0562優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:16:47.13ID:I4gkJTKB0
虚言ときたw
底辺って自分が惨めになる対象全て妄想を決める蹴るよね、特に2chは
もう一度言うが、嘘どころか話膨らませてもないぜ
底辺にや理解越えてるか
おまえらが先に死ね
0563優しい名無しさん (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:19:30.88ID:I4gkJTKB0
ここって障害抱えて苦しんで悩み吐き出す場としてや、先達の意見を参考にする場として機能すべきなのに
ジメジメした陰湿きわまりない妬みで低俗な言葉しか吐けない奴は消えろよ
0565優しい名無しさん (ワントンキン MM92-LWOR)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:41:06.40ID:GHyPJR1AM
事実ならそれこそ医者の言うとおり自伝を書けば売れるんじゃない?
それにデザインの実力があるならフリーランスで生きるのは駄目なの?
0570優しい名無しさん (ササクッテロル Sp71-THY3)
垢版 |
2017/07/05(水) 18:10:34.58ID:UHVc9/53p
>>496
ポモドーロテクニックをつかえばいい。
タイマーを使って25分だけ作業して5分休む。
そうすると作業興奮が大きくなってきてやる気が出てくる。
やってみー。
0572優しい名無しさん (ワッチョイ c2c0-52rn)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:01:39.32ID:Knb/13bP0
>>571
問題飲酒=依存症も立派な病気だから立派な治療対象だよ
性格のせいじゃなく、酒で脳が変化してしまってて脳に振り回されてるだけだから
そのことで自分を駄目扱いするのは間違い
まずは依存症について正しく学んで認知の歪みを修正することが第一
タバコのニコチン依存も同じことだけど、今は断酒のための薬も複数出てきてて
かなり治療しやすくなってるからアルコール外来に行ってみな
0573優しい名無しさん (ワッチョイ c66f-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:29:10.09ID:Ke4YkKZc0
実際に手つけたら30分で終わっちゃって笑った
これで受かればいいけど現実はそう簡単じゃないからなあ…
次の会社の志望動機と退職理由をしっかりかためなきゃ…
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 611e-qtoQ)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:12:53.50ID:8uJOq7UR0
>>562
貴方ほどはないけど、まぁ一応エリートと言われていた。ちょっとは気持ちがわかる。
組織はやめてフリーランスで仕事を始めた方がいい。個人事業でも社長だの代表だのの肩書きがあると社会的にも動きやすいし、精神的な安定もある。

とっかかりがないなら、公共の起業関係の支援機関に相談からはじめて現実化していけばいい。
0575優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp71-2lXJ)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:38:43.28ID:uXbJTumqp
ワーメモウンコ野郎だけど何とかやっていけてる
依存が強いのもADHDが部分的に原因なってるしそこで自分を責めるのは違うよ
もし自分で治せないって悟ったなら、第三者の手(または薬)を用いるのも有り
0577562 (ワッチョイ c24b-909u)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:17:38.03ID:RpLpPw1h0
>>574
残念ながら東京を離れ保守的で経済も低い場所に居る上に資金も人脈もないからね・・・w
ただあきらめるギリギリ一歩手前で頑張ってることはあるよ、ギリギリの自己証明だな

しかしここの他の連中なんだ、この妬みの嵐
なさけない。俺なんてエリートなんて片腹痛いわ、
上観れば(事実付き合い多数あったが)君等嫉妬しすぎて脳溢血で即あの世に行けるレベルの超絶別世界エリート奴ごろごろいぜ

まず嫉妬するしか能のない自分を律することから始めろ、生産的にな
そりゃ生まれもったポテンシャルは人それぞれだが、現実的にそれを役立てる=武器に出来る訓練と心構えもてよ
>>567>>568とか100回声に出して読め、全力で戦ったこと一度すらないビビリなんだろ?
0579優しい名無しさん (ワッチョイ c969-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:23:39.86ID:I70WhKfc0
>>577
結局何がしたかったの?ここのスレ民に褒めてほしかったの?それとも同じ発達障害でも俺様はお前らとは違うと言いに来たの?
お前の半生聞いた所で「お、おう…」くらいしか感想思いつかないよ
このスレ自分語りスレだったっけ?
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:31:27.60ID:ZpPii9af0
>>534

そうなると、大人のADHDでよくある「まずは医療機関に相談してください」は何なんだよって思ってしまうよ。

他人に当たってしまうし、ひどい時は会社を一週間以上休んでしまうし、受け入れるのが中々難しくて。
他人を怖がらせたり、不審に思わせたくないから、穏やかになりたい。

書きなぐってしまったのに、親身になってくれてありがとう。とっても嬉しかったよ。
0581優しい名無しさん (アウウィフ FF25-CxjY)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:37:24.29ID:f6RXo0QFF
wais-V受けたら普通より高いって言われたけど子供の頃から怒られまくって周りと馴染めなくて自己評価低くなった

大人になってから発覚して「今まで自分は普通だと思ってました」ってタイプと子供の頃から変だと言われて馴染めなかったタイプって何が違うんだろうな
0582優しい名無しさん (ワッチョイ 611e-qtoQ)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:57.75ID:8uJOq7UR0
>>577
地方のほうがやりやすい部分もある。都会と同じことが出来る人もすくないし、まして貴方のような能力があれば私は仕事を頼みたい。あまりお金は出せないがw
お金にならない仕事から信用を得ていく方法もある。実力があるんなら。

もともと莫大な資金がいる業種でもなさそうだし、融資や補助金、助成金も活用したらいい。経済的に恵まれていない自治体こそ起業支援に積極的だから、機関や助成制度があるよ。普通は目にしないけどね。

こんなところで戦わないで、自分で前に向かっていくべき。
0585優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-iL7B)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:56:12.84ID:CI6KBekza
>>581
自分も大人になって発覚してwais-V受けた
テストの結果は綺麗に平均だったし言語理解と知覚統合は110超えてた
だけどやっぱり小さい頃からジャイアンとのび太の悪いところ総取りみたいなクソガキだったし今もポンコツしてる
0587優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-KuRC)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:03:53.42ID:C9whXeNF0
>>580
まあ自分もいい心療内科にあたれてないからあんま信用はしてないけど
疑いのある人にとっては、まず「はっきり診断される」ってのがスタートラインなんだと思う
自称発達障害の中にはコミュニティクラッシャーみたいな厄介なパーソナリティ障害もいるからね

んで、よく対処法と言われる認知行動療法でも、自分が障害を受け入れられなきゃ始めようがないし
とりわけ日本でも診断がおりてないと役所とか病院なんかいっても門前払いなんだよね
そういう意味で「まずは医療機関に相談してください」なんではないかと

あと本当に欝も入りかけてる気がするからちょっと心配
でっかい大学病院の精神科とかはいってみた?
0589優しい名無しさん (ガラプー KK6b-+kzc)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:29.83ID:r92TAQ77K
>>581
家族はどんなかんじ?
私は二次障害拗らせたころ姉に
「おまえは勉強はきょうだいでいちばんできたけど
いちばんみそっかすというかどこか欠陥人間ぽいとこあったもんね」
といわれた
姉にできたことが同じくらいの歳になった私にはできないってのは
ひとつの指標だったな

あと小学生の頃はからかわれたりいじられたりがひどくて学校嫌いだった
周囲が大人になり勉強に本気になってきた中学くらいの方が
成績よかったのもありやや自己評価が落ち着いて楽になった
0593優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-4Xrz)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:28:01.53ID:W+CtpiC00
>>578
双極性の併発も多いって言うしね
変な傲慢さ、誇大妄想、超人妄想、攻撃性なんかも躁の特徴だったりする
統合失調や自己愛との区別は良く診ないと分かりにくいから何とも言えんけど
このスレ定期的にこの手の人が台風みたいに来襲してわーっと暴れて去っていくのなw
0595優しい名無しさん (ワッチョイ b7aa-Wxq/)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:41:15.40ID:syGucE3G0
>>587
はっきり診断か…なるほど、診断ってされた事ないんだ。しっかり検査してくれるところを探してみるよ。

大学病院の精神科、簡単に行けるものなら行ったほうがいいのかな。
回復した時にはアップダウンが激しいなぁと反省するんだけど、鬱とは思わなかった。

>>588
フォローしてくれてありがとう。
まだ断定はされてないからADHDに向けた薬は出してもらった事ないんだ。
後天的も、心当たりがありすぎてどれだか分からないよ(笑)

文章だけで色々読みとれるここの人たちはすごいね。
よく自分のことに向き合って勉強してるんだなぁって思った。
0596優しい名無しさん (ワッチョイ b769-UaRN)
垢版 |
2017/07/06(木) 01:04:39.90ID:6nshWwJd0
ADHDにデザイナーが適職と言うのはウソ
デザイナーはアーティストなんかでなく、れっきとしたサラリーマンだし
むしろ普通の職種よりも納期や段取りが問われるから難しいと思うわ
0598優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-KuRC)
垢版 |
2017/07/06(木) 01:37:29.27ID:C9whXeNF0
デザイナーにしてもアーティストにしても空間把握能力が必要だし、その時点で動作性IQが必要なわけだ
中にはそっちのほうが高くて向いてるって人もいるだろうけど、全員が全員優れてるわけじゃないし
作家は作家で読者の視点を考え、物語を展開する能力が問われるから、ワナビじゃなろうの凡百作家と変わらんわな
0601優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/06(木) 02:34:18.82ID:2zLOzocZ0
>>589
>>589
家族全員発達っぽいけど、私が一番物忘れがひどくて人の話が聞けなくて生活に支障があったからずっと出来損ない扱いされてた

言語性も動作性も平均より高いけど
学校でも何もうまく行かなくてずっと周りにバカにされてて自己評価は低いまま
社会人まではうまく行ってた発達が羨ましい
0602優しい名無しさん (ワッチョイ 7f23-COee)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:48:21.31ID:F5tTg34u0
俺も似たようなもんだけど診断結果からするとADHDでは無いって言われた
ただの馬鹿だったと言う事もあるみたいだ
wais3は1年経たないと再受診できないし
だがストラテラは貰えるのでややこしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況