【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b39-OPuD)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:08:19.80ID:f8zLDFYg0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part137【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497266600/

関連スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066優しい名無しさん (ワッチョイ f723-Kxyk)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:30:57.12ID:Lwo4nsbk0
ストラテラの副作用ってきついらしいから飲むの怖いな
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbe-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:33:21.42ID:jOAMjvro0
>>66
ほとんどないやつもたまにはいるで

俺はきつくて倦怠感と喉の渇きと吐き気と震えと下半身のトラブルが出たんでやめたが
個人的にはコンサータより効果は感じられた
0069優しい名無しさん (ワッチョイ d71e-3MJs)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:02:42.76ID:Al8S5f0l0
>>61
一人だと厳しいけど、主婦のパートにフォローしてもらいながらやってる発達障害の自営業者、結構いるみたいだよ。

>>63
認定も薬もいらないなら、診断いらないと思う。そもそもADHDなんて概念すら昔はなかったんだから。
0070優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:03:20.77ID:++i5bYeNM
言われているADHDの症状が自分によく当てはまってると思う、子供の頃を思い出しても
もう41歳ですが、今さらメンクリ行っても無駄ですかね?
0072優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:29.99ID:++i5bYeNM
>>71
いつも頭の中がモヤモヤするような感じで、
「世の中はこんなにスッキリしてたんだ!」と実感できるような治療はあるんかな
0073優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:27:11.57ID:0gVOjuNoa
>>62人材派遣会社に登録してて、そこからバイト→正社員になった
ぶっちゃけ面接だけで、履歴書もポートフォリオも出してない
ハロワでも何でも、ポートフォリオ無しや未経験でも雇ってくれるところはある
そこがいい環境かというと(察し)だけど
雇用に緩いところは探せばある
とりあえずデザイナーの経験は積める
0074優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:51:20.68ID:BYa1ndGta
>>73
ありがとう、そんな道があるのか
デザイナーになりたいけどポートフォリオを作る余力が無いし…って行動してなかった
この無知による思い込みで損するのも障害特性なのか…
二十代後半で職歴ないけど目指すのは無謀かな
0077優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:05:36.21ID:K8iqpFwa0
>>63
日常生活に支障あるから行ったんじゃないの?
「自分は◎◎だと思う、その理由」を延々並べたてるんじゃなく
どういう事ですごく困ってて支障が出てるのかを強く伝えた方が良いと思う
0079優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:46:33.22ID:mg+aj9GXa
>>76
職業訓練受けたいけど紹介された場所が遠すぎた、格安で勉強できる所があったら勉強したい

>>78
絵は好きだし昔そっち関係の勉強はしてた
今は鬱っぽくて集中力が続かなくて制作できないけど
0080優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-jdPy)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:52:50.24ID:eR+I0NSVa
>>65
もう一度別な所で診断してみるわ
>>69
正直自分で今後どうすればいいかってのがわからなくて薬や認定が必要なのかよくわかってなかったんだ
>>77
入力の仕事で単純なミスを繰り返すからきちんとチェックしながら進めようとしても、ふとした弾みで忘れたりチェックした記憶があっても再チェックをしてを何度も繰り返して今度は別なところが間違ってるっていう負のループを繰り返して嫌になって既に仕事は辞めた
とは医者にも伝えたけど既に辞めてるなら今度は入力以外の仕事すれば?みたいなこと言われた
0081優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-QAva)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:18:04.22ID:n+dyRoSDa
>>80
その医者は精神科医の器じゃなかったと諦めて次行こう
できない事困ってる事、小さな頃どんな子だったかについて親にも書いてもらった紙を見せると良いよ
時間短縮になって相談しやすいし医者としても分かりやすい
0082優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:33:48.70ID:tOKGsNpWa
バカにしてくる相手とばかり仲良くなったり新しいことに挑戦出来なかったりするんだけど
自己評価の低さで悩んでる人いる?カウンセリングを受けても良くならないしどうすればいいんだ。
0083優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:54:25.38ID:++i5bYeNM
>>78
後出しで申し訳ない
めまいがひどいことが多くて運動はツライ
歩くのも結構しんどいときがあんのよ
0084優しい名無しさん (ワッチョイ d7e4-1DJt)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:33:13.06ID:sNookZ650
>>70
自分も41だけど特性が顕著になって悩んだ。
二週間前に病院行ったらadhdの診断が出たよ。
コンサータ処方してもらってるけど
効いてる間は思考がすっきりしてる。
だが副作用がキツイ。
0086優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:58:01.99ID:++i5bYeNM
>>84
ありがとう
自分も行ってみるわ
0088優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:43:36.05ID:UUBnEzs6a
やっちまった
あまりにも仕事に行きたくなさすぎたからか、
いつも通りの道をいつも通りの時間に歩いていたのに仕事に遅刻してしまった
2分オーバー、やばい
009291 (ワッチョイ f7db-q+YL)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:40:23.87ID:GwYXlrkx0
俺もADHDだよ
とりあえずメルマガ登録すれば動画が送信されてくる
回線弱い奴はネカフェでも行っとけ
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 9f23-NbSF)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:50:22.32ID:hgj4eOav0
NG I'd であぼーん
0097優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ANCk)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:27:14.14ID:7MTQVBKTp
>>68
ストラテラ25×2で勃起不全になりました。同じだねー
0098優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ANCk)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:30:03.36ID:7MTQVBKTp
>>82
自己評価低いけど対処法はないと開き直った。開き直りはおすすめ。
0099優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:42:02.50ID:K8iqpFwa0
>>83
自分もめまい立ちくらみ多い体質だからしんどいの良く分かる
おそらく自律神経やホルモンの問題で体内の水分調整が上手く行ってなくて
内耳の器官がむくんでるような状態なんだろうけど
めまいに効く西洋薬あるし、漢方でもめまい向けの処方が色々あるよ
そっちの体質改善が出来れば動く気力も出てくるかも
0102優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Kxyk)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:52:41.35ID:IyUhYCNbM
いろいろサプリ飲んだら明らかに集中力が増してる気がするんだけどプラセボですかね
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 1797-vU0w)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:00:08.90ID:RIOZfDCJ0
>>100
お疲れ
大した大仕事でもないんだけどこういう手続きって厄介だよな
切れる前にちゃんと申請しないとって思うと余計気が重くなる特性の人多いしな
0105優しい名無しさん (アウウィフ FF9b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:24:22.81ID:wmXsXKdtF
家族と精神的に離れられない、抑うつ、バイトすら出来ない、黒歴史に苦しめられる等
不安が複合的で何から手を付けたらいいか解らん
0106優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-u4zk)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:33:15.64ID:pi+tA0Jba
>>105薬は飲んでる?
私は黒歴史のフラッシュバックのせいで脳内会議や衝動的な行動に出て日常生活に支障きたしまくりだったけど、ストラテラ飲んだらかなり楽になった
0107優しい名無しさん (ワッチョイ 376c-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:34:20.70ID:76ZNUcXy0
>>99
共感者に感謝
めまい等のツラさはだいたい3~4週間間隔でくるみたい
月のモノの影響かしら、おっさんなのに
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 376c-cf5i)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:41:09.45ID:76ZNUcXy0
>>108
クリニックはどうやって選びましたか?
0110優しい名無しさん (アウウィフ FF9b-ulIR)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:43:54.66ID:tgihNw8IF
>>106
ストラテラ25mg飲んでるけどフラッシュバックとイライラが襲ってくる
40mg飲んだり他にも色々飲んでた時期があったけど全然抑うつが治らない→何も行動できない→解決法を探せないし何も考えられない って感じ
0112優しい名無しさん (ワッチョイ 9f0f-LrCH)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:50:43.13ID:YZy4M/xN0
なんかこれまで薬飲んで気にならなかったけど、最近睡魔と頭痛がやってきてちょっと辛い

そして、意味もない不安定な気持ちに襲われてる
0113優しい名無しさん (ワッチョイ f7a4-ZHLR)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:52:40.26ID:jL55bsxv0
>>106
私もストラテラを40mgを一日二回とレクサプロを一回飲んでから落ち着いてます。
就労移行で嫌なことがあっても昼寝してストレス発散できるようになった。
昔は物に当たってたけど、それもかなり減ってます。
0114優しい名無しさん (ワッチョイ d7c0-zVOJ)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:54:27.20ID:K8iqpFwa0
>>107
男でも月のモノ的な現象はあるって言うしね

>>111
まだ全然若い
頑固すぎる鬱の原因を心理面から探って治して行った方が良さそう
多分、問題の本質はADHDじゃなくて別なところにあるんだと思う
そこに向き合わずに薬で無理矢理治そうとしてもかえって身体は反発するよ
0115優しい名無しさん (ワッチョイ d71e-3MJs)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:59:56.25ID:Al8S5f0l0
>>109
発達障害支援センターに電話して、職場に近い、ストラテラもコンサータも両方処方できるクリニックを教えてもらった。
内科も併設しているからいろんな意味で行きやすい。
0116優しい名無しさん (ワッチョイ c68b-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:15:19.38ID:MeoVhoIM0
フラッシュバックで生活に支障が出るの自分だけじゃないんだな

>>114
心理面から治すってどうしたらいいんだろう
カウンセリングも続かなかったし。
何も積み上げて来なかったから加齢がつらい
みんなが当たり前に経験してきたことを何もしてない
やらなかった後悔が一番残るって本当だわ
0118優しい名無しさん (ワッチョイ c68b-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:52.10ID:MeoVhoIM0
子供の頃から失敗を周りにバカにされまくってて
「でも失敗した自分が悪いから…」って思うからさらに家族にも教師にもバカにされ続けたせいなのか自己評価低いし人が怖い
0119優しい名無しさん (ワッチョイ 6e9f-CicO)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:36:39.28ID:MmNXiUIv0
ストラテラを処方されてから約一ヶ月
ちょうど業務のピークと重なってだいたい寝るのが日付をまたぐ生活が続いている
それでもスッキリ目覚められる

ありがたいけどそういう効果を期待してたんじゃねーんだが
これに頼って仕事続けて大丈夫なんかこれ
0120優しい名無しさん (ワッチョイ b1ad-r4IV)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:47:20.54ID:qeXEb5i+0
講義とかの最中爪や髪弄るのやめられなかったり、足ぶらぶらさせてしまうのって多動に入るんだろうか
立ち上がったりとかは全くないんだけれど
0122優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/06/29(木) 02:51:26.48ID:DzXCLqsU0
>>116
カウンセリングが不調に終わった理由は何だったんだろうか
カウンセラーってぶっちゃけ資格要らないから玉石混交で相性問題も大きい
漫然と傾聴するだけの人だとお金の無駄に感じて続かないかもね
精神分析方面に強い人や病院を探して鬱やフラバの原因探りつつ、
色々な心理療法組み合わせてゆっくり時間かけて解決していくしか無いかも
>>118見ると、投薬治療で効果出ない原因は自分でも分かってるみたいだけど
自己評価は簡単に上げられるものではないからじっくり向き合う必要がある
内面の問題が快方に向かえば鬱やフラバも自然と良くなると思うよ

>>120
単なる多動とは言い切れない場合もある
>>11>>13>>42あたり参考に
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 616f-XQUB)
垢版 |
2017/06/29(木) 03:47:53.88ID:GMNGwT+u0
物忘れ激しい幼稚園の頃から帽子とか置き忘れるのを連絡帳で指摘されてる。
仕事の中身テンパって覚えられない
簡単なことなのにうあーって忘れてしまう。
期限のある仕事を先延ばしにして毎回ひどい目に合うのにそれでも先延ばしにしてしまう、
その罪悪感や恐怖からますます手がつけられない。
好きなことは人一倍マニアックで天才とか言われる、でも最近は好きなことすら手がつけられない
部屋は物心ついた時からちらかりまくり
学校の机も常にそう

どう考えてもがaddだと思う今日この頃32歳
診断を受けて投薬なりうければかわれるのか
0126優しい名無しさん (スップ Sd62-Mzm3)
垢版 |
2017/06/29(木) 05:01:33.67ID:f9dA3v7Sd
必ずしも診断って必要なものなのか
Add臭いなと思い始めてとりあえず効くらしいサプリ頼んで見たけど
コレだけでなんとかなってくれるのだろうか
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 06e4-6t6F)
垢版 |
2017/06/29(木) 06:46:32.16ID:wBa5NvTT0
>>126
保険使って薬貰った方が安いってのはあるかな
自立支援で一割負担、無料になる地域もあるし
でも発達は薬以前に基礎的なビタミン類がまるで欠乏状態だからまずそこからじゃね
0128優しい名無しさん (ワッチョイ c2cd-HpRm)
垢版 |
2017/06/29(木) 07:44:33.05ID:2aGDtC960
薬もらった方が楽だけど、その後の人生も変わるからなぁ
結婚とか交際に診断名は響く
サプリや適切な栄養摂取と生活工夫でなんとかなるならその方がいい気はする

あと、個人的にGOLD GYM通ってトレーナーさんに食事指導とプロテイン摂取、体に合ったトレーニングをしていた時は割とADHD軽減してた気もする
ジムは若い女性がほぼ自分一人しか居なくてナンパが多すぎて怖くて半年くらいでやめちゃったけど

食事は生協の半調理品レシピ付きをメインにしてたから、食事作りのストレスも少なかった
レシピ付き食材は他の人も何度かこのスレにお勧めするレスを書いてたような気がする

生活だったり食事が適当になりがちなのが悪化の一員?なのかな
コストかかっても外部サービスで是正するのはいいね
0129優しい名無しさん (ワッチョイ 620f-IhPE)
垢版 |
2017/06/29(木) 07:47:29.35ID:399eLsTl0
自分が物事に対して取り組むのが自分のためじゃなくて怒られるのが怖くて頑張ってるって感じだから良くならないのかな…

誰か1人でも優しくサポートしてる人がいると救われるんだけどな
0132優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-r5Sg)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:41:09.50ID:BweU1q2h0
うつ発症してる人、いませんか?

アラフォーになるまでもがいてきたけど
どうやら非正規も未婚も、抜け出せないと悟りました。
となった時点から、あっという間でした。

体の不具合もあるし、性欲も落ちて、趣味もなくなり・・・
メンタルに連動して、全て急下降してしまいました。

同年代、同じような境遇の方、
メンタルの維持、向上について、アドバイス下さい。
0133優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-r5Sg)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:45:11.65ID:BweU1q2h0
とにかく、今はADHDよりもうつがやばいです。

散らかした部屋は片付ける気にならないし
風呂も、なかなか入れない
食事もしんどいです

うつスレ事案でしょうけど、
こちら側からのアプローチを教えてください
0135優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:21:31.73ID:JWq47scHa
>>122
話しやすい人だったけど最近話すことが無くなったのと
自分のことを話したのが気まずくて会いにくくなった
安価で評判が良いカウンセリングってどうやって探したらいいんだろう
0136優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:25:34.82ID:JWq47scHa
治療薬がなかった頃って病院でどういう治療受けてた?

昔ADHDの知識はあったけど治療薬も病院も少なくて病院行かなかったんだけど
診断されれば良かったのかなって後悔してる
学校もギリギリ行けてるから大丈夫なはず…っって思ってたけどうまく行かないことだらけで結局今は病んで無職
0139優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:25:12.18ID:C+LSf9u/a
仕事辞めたーい
興味のある職業に就けたのは良いけれど、
定型にとっての興味のある仕事、興味のない仕事へのやる気が100〜80:50〜30なのに対し、
私は25:0なのでやる気が定型と比べて全く無い
今の仕事全然楽しく無い
0141優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:30:38.41ID:C+LSf9u/a
転職しようにも働く事に全くやる気が無いし、転職活動や引き継ぎ面倒だし、そもそも次から正社員どころかバイトも続くかどうかも怪しいし、だから今の会社にしがみつくしかない
以前作業が遅い!と怒らたので、今回はササっと終わらせたら「もっと凝りなよ」「もっと考えなよ」「流れ作業なら他の人に頼むよ」って怒られてもう無理wwwってなった
よく腰掛けと馬鹿にされる仕事にOLとか挙げられるけどわ私はそれすら出来ないから本当羨ましい
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 1911-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:51:56.77ID:9Jfzms/n0
今日初めてコンサータを飲んだら数年ぶりに本を集中して読めた。
こんな集中できるのって久しぶりだ。
ゲームすら集中できなくなってやめてしまっていたので良かった。
7月からバイトするけどやっていけたらいいな
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 1911-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:54:18.01ID:9Jfzms/n0
新卒の会社を実質クビになって次の会社でも退職を促されるくらいダメな人間だから、工場バイトしか受からなかった。
工場の面接官は資格とかとって就職のために頑張りなよ!と言ってくれたが、自分なんかが正社員でやっていけるようになるのか不安。
0144優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-IhPE)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:33:59.99ID:UTJ58HE+a
もう何のために頑張っているのかが分からなくなってきた…

唯一の楽しみだったことも今は全く楽しめなくなってる。
人のサポートもなんか自分にとってはレベルの高いこと求められてるみたいでなんか窮屈だな
0146優しい名無しさん (JP 0H25-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:54:39.76ID:Y0Ckn96+H
もう何をやっても楽しくない
オタクなんだけど、同じオタクを見てると創作したりオフ会したり私より活力がすごい
他の人は好きなことをして楽しんでるのに活力が無さ過ぎて何もしてないのが焦るし何もしてないのにイライラする
0147優しい名無しさん (ワッチョイ 095a-q9N8)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:59:20.12ID:eF/u6q1D0
まずは現実逃避しているという事実から逃避しないこと
0148優しい名無しさん (ワントンキン MM92-LWOR)
垢版 |
2017/06/29(木) 19:26:59.37ID:Sn+LuGIrM
>>146 me too.
仕事出来ないならせめて趣味を充実させたかったのになー

良くてゲームとか受動的な趣味(だが貧困だから殆ど買えず)
悪くて仕事後も休日もぶっ倒れてて何も出来ない
クソみたいな人生だ周りが眩しい
0150優しい名無しさん (ファミマ FFed-CxjY)
垢版 |
2017/06/29(木) 19:46:29.18ID:WBT4AYmqF
子供の頃から鬱っぽい時期が長かったせいなのか
何も学習してないし、同年代に比べて幼稚すぎる

発達なのに勉強できたり得意なことに没頭できる体力が羨ましい
周りの器用な人達は色んな経験をしてきた人が多い
何かしら行動してみることが学習力に繋がるのかな
0151優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-XQUB)
垢版 |
2017/06/29(木) 19:57:58.22ID:8CbBLsn5a
うつ病の場合、通院しても
完治して一定期間たてば保険加入とか問題出ないと思うのですが
adhdの場合一度認定されれば一生adhd?明らかにadhdなんだけどそう言うのがなんか怖くて病院行ってない
ほんとうはいきたいのに
0152優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:09:42.86ID:z8WqyGW0a
>>146わかる
働いて診断されてから趣味であったオタク活動に食指が全く動かなくなって辛い
好きな作品も追いかけてる作品も何も無くなりオタクじみた見た目だけが残った
0153優しい名無しさん (ワッチョイ c1c0-52rn)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:12:38.55ID:DzXCLqsU0
>>151
>adhdの場合一度認定されれば一生adhd?

ではないよ
診断基準を満たさない状態であればADHDとは言えないから流動的なところはある
だから手帳も年金も生涯認定じゃなくて有期の更新ありになってる
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 6e6d-WwN4)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:14:10.69ID:VKd8UAPO0
「前に言いましたよね?」
と半ギレで言われるのがいちばんつらい
いや、それを忘れる、記憶できない障害なんですが
たぶん相手も理解してるけど、それでも言いたくなるんだろうね
もうヤだ
0155優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:14:25.72ID:z8WqyGW0a
>>151これは発達“障害”だから一生治らないよ
でも障害かどうかビクビクしながら周りに迷惑かけて生活するより、結婚や就職に不利だけど薬もらって周りへの迷惑を減らす事の方がマシな気がしてきた
もしかしたら医学が進歩してADHDは治る病気になるかもしれないし
0157優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-JoTh)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:17:10.34ID:z8WqyGW0a
>>154わかる、よく言われる
そして萎縮して質問もできなくなり「次は覚えなきゃ、ん?何をだっけ??」とあやふやのまま仕事を進めて大惨事までがワンセット
0159優しい名無しさん (ワッチョイ c9f4-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:19:24.11ID:p51m9U4v0
コンサータに期待したけどダメだった。
飲み始めてから1週間だけど18mgで夜全然眠れない。
30代前半だし仕事はゴミ同然未満だし人生完全に詰んだ。
0161優しい名無しさん (ワッチョイ c9f4-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:44:58.40ID:p51m9U4v0
>>160
睡眠薬は過去何年間も人生棒に振ったトラウマがあるし当時副作用ばっかでダメだった。
マイスリー、レンドルミン、ロゼレム、ベンザリン、ドラール、ハルシオン……。
代わりに漢方買ったりグリシンやアシュワガンダ飲んでるけど入眠出来ない。
コンなしならこの3セットで眠れるのに。
0162優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-qtoQ)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:53:12.63ID:eCT3bELya
>>146>>152
人によるなぁ。
もともと活動的だった上に診断されてから、ますます企画したり仲間集めたりするようになった。

最初に心理士に「衝動と多動がうまいように働いている」と言われていい気になった上に、ADHDとして色々注意しないといけない事もわかって企画が上手に回るようになった。
苦手なことは他人に気持ちよく任せるようになったし。

カウンセラーとの相性は大切かもしれない。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 6997-VkNw)
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:28.22ID:eqKaOFBh0
>>151
生命保険ということであれば精神疾患と自殺リスクの統計データから
精神疾患が「死に至る病」たりうるという扱いになってるんだと思うんだけど
以下の自殺予防支援者向けの資料の5ページめ「危険因子の確認」
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/15.pdf
のところを読むと自殺の危険因子の中に発達障害はない
二次的適応障害を考慮したとしても鬱、躁、双極等の気分障害の10分の1以下
うつ病の方が病名としては決定的だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況