X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b39-OPuD)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:08:19.80ID:f8zLDFYg0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part137【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497266600/

関連スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZnJ3)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:43:40.73ID:xBN7dDyGa
>>756
興味のある事を中心に少しずつ広げていくとか
日頃ちょっと気になってたけど後回しにしてたものに手を出してみるとか
焦って無理して広げるのはよくないよ
0759優しい名無しさん (ワキゲー MMdf-zOS0)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:02:18.54ID:TkUp3jr7M
>>751
耳栓すると
耳栓と耳毛の接触音や鼓動が気になってだめだったわorz

多分相対的に耳毛の多いであろう体毛濃い目のADHDには耳栓は向かないした。

ノイズキャンセリングイヤホンで
ADHDに効くと言われる音楽を聞くのはどうだろう?
0761優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-/JiE)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:08:58.71ID:MCpwbgiJa
>>758
ありがとう、少しずつ実践してみる

思い込みが激しくて情弱で視野が狭いのをなんとかしたい
例えば習い事をしてみたいけど調べ方が解らなくて、近場で安価な教室もあるのにわざわざ遠くて高い教室を選んでしまうとか

身近にいる器用な人って色んなことを試していて情報にも敏感だから、この調べ方が下手なのもなんとかしたい
0763優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:52:47.34ID:vtyWliGep
今日整体に行ったら左と右の張りが違いすぎる、何か精神薬でも飲んでないか?もし飲んでるなら中止を勧めると言われたけど薬飲むのやめたら仕事出来ねえよ
0764優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-uoeJ)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:41:49.41ID:QGgC9+f50
>>756>>761
小さい頃から特に理由もなくイレギュラーや新しいことを嫌がる方だったのならASDとの併発なのかもね
あとは親が先回りしてお膳立てしちゃう過保護タイプでもボンヤリ指示待ち人間にはなるし
後天要因では失敗経験の多さから回避性パーソナリティ障害レベルになっちゃってる人も多そう
>>760みたいに過去の反動からあえて興味持たないよう仕向けてるという人もいる

いずれにせよそのことでいちいち自分を責めない事だな
あとネットだけじゃなく頑張って外に出て人と交流持つのも大事だと思う
無知でも謙虚ささえあれば嫌われる事はまず無いし
0765優しい名無しさん (スップ Sd3f-/fqj)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:03:40.92ID:aMXqBonRd
2ヶ月間ほど補助サポート員として入った職場でミスしまくって、本日で一旦終了するから最後ぐらいミス無しでやり遂げようとしたが・・

たぶん今までで1番ミスして強く言われたかも
最後の閉館作業すらミスったよチクショウ
0768303 (ワッチョイ b732-nKlH)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:19:12.95ID:Xb6KuhMP0
コンサータは効くんだけど、副作用の動悸がつらくて服用停止してる
ストラテラは効いてるのか効いてないのいまいち分からない
パニックに陥ることは少なくなった気がする程度
0769優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:44:30.96ID:4JifuCRM0
>>764
回避性パーソナリティ気味だしどれも当てはまるわ
あと不快な情報に耐性が無くてすぐに落ち込むから新しいものが怖い、精神強くなりたい

人にバカにされてばかりだし人を見る目が無いから人格障害者と関わることが多いし
蔑ろにされても「自分はこうだから蔑ろにされても仕方ない…」って思って惰性で付き合うことが多くて人と関わって嫌なことが多すぎて、今は人と関わるのが怖い
0770優しい名無しさん (スップ Sd3f-/fqj)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:00:12.59ID:aMXqBonRd
>>766
ハッピーエンドは期待感してなかったんだよ
周り、というか管理下の人に迷惑かけてきた身だから
でも最後は結局バッドエンドだったわ
主人公がハッピーエンド迎えてる最後の絵の横っちょに映ってるモブで良かったんや
0773優しい名無しさん (ワッチョイ 9f6c-1Ixv)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:28:16.80ID:MVVGpZXu0
職場に簡単な仕事をいつまでも覚えられないで、何度も同じ質問をしてしまう人がいる
不注意でミスが多い、非常識、不用意な発言、空気が読めないなど発達障害の特徴が多く見られる
どちらかというとADHDの要素が優勢と感じる
ただし性格は非常に温厚で優しく思い遣りがあり、やる気がない訳でもないようだ

どうすれば仕事を覚えてもらえるだろう?
0774優しい名無しさん (ワッチョイ d7db-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:43:52.63ID:xwJXdrCX0
>>773
あなたが相手に対する不満を漏らしているのではなくて、ほんきで打開策を知りたいとしたら、
ADHDで似たようなミスやうっかりをくり返し、不用意な空気の読めないわたしから言えるのは、
何年も辞めずにながーく続けてもらうことかもしれないなーと。

わたしも今の職場は9年目。
いまだにうっかりは多いけど、
自分がほぼほぼあらゆるミスをしてきたので、
いつのまにかミスの対処がうまくなってしまい、今ではミスの多い新人の研修とフォローをしています。
不注意優勢のADHDはミスが多いため、自己肯定感が低いのですが、他人にカバーしてもらったりして温厚に優しく思い遣りをもって接してもらえることの嬉しさを知っています。
だからわたしは怒らないようにしています。
叩くと折れるし潰れるきがします。
できたら褒める、うっかりしたら対策を一緒に考える、その繰り返しで、それなりには使えるとおもいます。
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-uoeJ)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:50:27.86ID:QGgC9+f50
>>773
その仕事に就いたこと自体、内心嫌々、渋々な部分があるんだろうから
外から何とかしようとすんのは無理だね
あえて自覚させて病院へ行くよう仕向けてやったほうが本人のためだよ
ここで変に甘くしてやっても他所へ行けばやはり行き詰まるはずで、それは本当の親切とは言えない
自覚持って治療に当たらせるのは少しでも早いほうが良い
0777優しい名無しさん (ワッチョイ 9f6c-1Ixv)
垢版 |
2017/07/08(土) 23:11:06.53ID:MVVGpZXu0
>>774
とても参考になるよ、ありがとう
自分もADHDだからね、新人は基本的に褒めて伸ばす事にしているのだけど…
ただ入社して半年経つので、そろそろ基礎的事項の質問は減らして欲しいなと思うんだよね
とても良い人だから何とか頑張って欲しいしね
覚えるまで何度でも気長に教えることにする

>>775
本人は仕事自体はとても気に入っているようだ
職場にも変わり者としてではあるけど馴染んでいる
とりあえず育ててみて、限界が来るようなら診断も視野に入れて考えようと思う
ありがとう
0779優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:25:28.92ID:jmlBiinR0
苦手な話が多すぎて現実を直視して来なかったから人生詰みそう

生々しい生活の話も怖い話も苦手だし雑誌とか読んでも不快になることが多い
でも現実を正確に直視して対策を打てる人が世渡りが上手いんだろうな
0781優しい名無しさん (ワッチョイ bfea-XSyu)
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:56.33ID:M4WhvEzI0
大学が、一度あたり2500円以上医療費がかかった場合、補助してくれるという事実を知って驚愕。いままでバイトしたお金が消えてたのは何だったんだ…診察代は2460円でわずかに届かないけど、薬代は浮くぞ
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 17b1-dbRO)
垢版 |
2017/07/09(日) 08:56:01.37ID:kLwfxuf20
>>787
治験もいろいろあるけどね。
自宅で毎日飲んで定期的に通院するやつならやったことある。

正直にADD/ADHDとか申告するとスクリーニングで弾かれるだろうけど。
自分がやったのはADHD判明前。
0790優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-uoeJ)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:53:38.16ID:F+hQaEYSM
去年四十になったけど、別の病気でずっとナマポ貰ってる
その病気治ったから仕事探して底辺の仕事二つやってみたけど続かなかったからADHD疑って今月診断するんだわ
元々イライラしやすいじっとしてられないんだから、ナマポ貰って生活保障されてても暇潰すための趣味増やしても結局落ち着かないよ
死ぬまで一生かけてやりたい事を若いうちに決めとけ、多趣味も無趣味もいい事ない
中途半端な時期にナマポになったから、最後のラストチャンスを失ったからもうずっとナマポでもいいかな
何もする事ないと暇だし1日ゲームやってても飽きるし食う寝る遊ぶしかしてないと余計に社会復帰し辛い
まだ、実家に寄生しながら適当にスポット派遣でもして小金稼ぎながらお金増やす事だけ考えてる方がいいよ
0791優しい名無しさん (ササクッテロレ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:35:43.34ID:3wfTuQGmp
高いお薬飲んで衝動性抑えて、感情がむき出しにならないよう頑張ってるのに、健常者のはずの人が周りも巻き込んで感情むき出しにしても許されてるのなんか理不尽だなって思うわ

頭の中で言葉がごちゃ混ぜで言いたいことうまく言えないから口喧嘩もできない、でも衝動性に負けて手を出したりキレるのはダメだからグッと我慢しても、
相手側は関係ない他人の前でキレたり泣いたり周りに愚痴ったりしてそれでも皆に慰められてるの見ると、なんで自分高い治療費払って薬飲んで健常者に馴染めるように頑張ってんのかなって虚しくなるわ

まだ大学生だけど社会に馴染める気がしない
治療して待ってる世界がこんな理不尽なのが辛い
0793優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-5ZaC)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:54:19.66ID:svRw4t25a
>>791
程度問題だけど。「たまにキレる」のはコミュニケーションツールとして必要だと思っている。
(私が負の感情の衝動性を感じないタイプだから、そんな悠長なことを言ってるのかもしれないけど)

ただ、社会人になったらそういう「感情のままの子供っぽい行動」はより疎まれるし、馬鹿にされるからそんなに心配しないでいい。
てか、中学女子までじゃないの?大学生でそんな子やそれが許される集団のレベルが謎。女子大??
0794優しい名無しさん (ササクッテロレ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:16:32.46ID:3wfTuQGmp
>>793
いや、共学で、うまい言い方が分からなくて申し訳ないけど割とトップの大学
頭良い≠性格がいい ってのは十分わかってるけど頭良い大学でこれなら社会はもっと辛いんだなと思ってしまった

自分にも非はあってそこは本当に申し訳なかったけど目の前で嫌味言われたら不機嫌になられたりして困った
昔すぐ切れたらギャン泣きする自分に親に「泣いたり怒ったりしたら周りの人が困るからやめなさい」って何回も言われたのが頭をよぎって、あの教えは正しかったんだろうかって考えてしまった
0796優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-5ZaC)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:02:15.54ID:nH9ZJRN9a
>>794>>795
上のレベルの共学なんですね。そういう人が普通に多いのかな。
私の学生時代も一人だけいたけど、今になって友達は皆彼女のマジックがとけて、結構批判的になっていた。

社会人だと理論的なものが優先だし、そういう事ができる場面がほとんどないから(職場の会議でそれはできない(笑))、まずほとんど無くなるよ。

ただ、理不尽な言動なのに何か人を動かす存在の人はどこでも存在する。(まぁその人がADHDであったりもするんだけど。ジャイアンについてるスネ夫みたいに皆がなるような)

でもそういう人は、実は陰で批判的な人や敵も結果的に作りやすい。
そんなに気になるなら、精神衛生上極力離れたほうがいいよ。私は学生時代も今もそうしてる。
0798優しい名無しさん (ワントンキン MM7f-Bn0a)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:59:45.32ID:AXUK6hirM
ギャン泣き非難の人が普段から周囲の人達に好かれてる&内容に正当性がある&ギャン泣き自体が稀
これらが全部揃っていれば社会人でもおかしい奴認定されないと思う
0800優しい名無しさん (ワッチョイ ff4b-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:55:51.40ID:0z00ALfN0
コミュ障は営業無理
営業無理なら起業も無理
コミュ障なのに、父親急病で倒れ、
会社継ぐことになってものすごい不安だ
今のまま、10年ぐらいぬくぬくと過ごす予定だったのに…
0801優しい名無しさん (アウアウイー Sacb-mpxw)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:25.65ID:wIX6Buuka
コミュ障ってどういうこと?
よく学生がウェーイできないことをコミュ障って誤用してるけど、ほんとにアウアウってこと?
なんかその辺の定義がネットでごちゃごちゃになってる
仕事の会話なんて形式的なものだろ
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-4Xrz)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:10:28.17ID:7LquA7Y40
>>799
HSPこそまさに製薬会社が抗不安薬売りつけたくて
強力に後押しして作られた病気概念って感じだから存在自体が微妙な気はする

前はよく「その症状、HSPかも?」的な受診促す製薬会社のポスターがクリ内に貼られてたりしたけど
結局それで出されるのはよくある抗不安薬って事らしいし
最近デパスとか抗不安薬の依存性がクローズアップされて処方厳しくなったからアテは外れまくりだろうな
0804優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-/JiE)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:34:11.88ID:IKDXZVtha
健常者は好きなことを楽しんだり0からプラスになる行動をしてるのに
自分はマイナスを0にする為に通院してカウンセリングも受けてコストをかけているのに人並みにすらなれない金も無い
0805優しい名無しさん (ワッチョイ 5711-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:38:49.53ID:9Y9aI/5x0
まーたメガネなくしてもうた、折角高いの買って今度こそ絶対無くさないと心に誓って対策も講じたのに
基本的にトライアンドエラーだけど流石に金が持たんわ、次回からは激安メガネだな…
0808優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-uYES)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:19:16.69ID:44NZmXyUd
>>801
まあ、ホントにコミュニケーション取れないは人がそうだよね。無口とか。

結局ウェーイ勢もウェーイ勢としか話せないからコミュ障ではないけどコミュ強者ではないけどね。。。
コミュ強者は明るい奴とも暗い奴とも誰とでも会話出来る奴の事ね
0809優しい名無しさん (ワッチョイ b70f-Eara)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:47:27.43ID:Kl4kNEUG0
今は治ったが23歳くらいまで時々虚言癖があった
誰も俺のこと覚えてないだろけど、その黒歴史が頭をグルグルしてパニックになってる
0810優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:02:50.86ID:bhtFhnAGp
引っ越したら新しい地域にADHDを見てくれる医者が非常に少ない。
予約しようとしても1.2ヶ月先とか…遠いから前の医者に貰うこともできず、薬がなくなって飲むのやめた。
凄く生活しづらい。飲んでる時は何となく効いてるのかな?ってくらいだったんだけど、やめて今一ヶ月。効いてたんだなって思う。とても辛い
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 9f6f-94m+)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:24:50.65ID:Qr+Ollu+0
たまに調子悪いと相手が何言ってるか分からなかったり、タイミングがわからなかったりして、意思疎通ができないときはあった気がする
薬飲んでからそういうのも減ったと思うけど
0813優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-/JiE)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:07:36.06ID:VVpRZDkea
フルタイムで働いてる人って通院したりカウンセリングには通ってるの?
今はバイトだから通院できるけどフルタイムになったらどうしたらいいのか
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 97ea-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:40:04.19ID:Qy2QM1hm0
>>813
普通に土曜日やってるところ行ってるけど
0817優しい名無しさん (オッペケ Srcb-ig9v)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:01:44.08ID:554WMttxr
30半ばで未だに仕事も自分の人生のコントロールもできず
正社員にトライしてみるのももうギリギリだと思う
遊びや交友関係の計画も立てられず孤独で辛い
親も倒れた
どうしればいいのか
0818優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-Rf6S)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:07:17.25ID:B4wLmCfwa
約束の時間の10分前を目安に到着する、それまでの乗り換え時間をグーグルマップで調べる、出発時間から逆算して準備をする、という当たり前の行為がアラサーになってやっと出来るようになった
0820優しい名無しさん (ワッチョイ f7cd-1B52)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:20:49.49ID:Jts7WskG0
>>810
1,2ヶ月先も同じこと言ってると思うから、とりあえず予約だけ入れとくべき
前の医者もどれくらい遠いか分からないけど、その予約までの日数分の薬を貰いに行った方がいいよ
一日掛かりでも
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-4Xrz)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:52:03.08ID:7LquA7Y40
ネットで辛い辛い言ってられるうちはまだ全然恵まれてんだけどな
そこにも気づけないほど精神的に自分を追い込んでる人や不安障害が酷い人ほど
やたらあちこちで辛い辛いと連日張り付いてるような…
結局それだけ暇を持て余してると
0823優しい名無しさん (ワッチョイ 5711-ig9v)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:53.39ID:wkwbsaxa0
この世にへばり付いとく意味は
最低限、親より先には逝かないという義務感のみ
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 9711-ATab)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:32:17.57ID:cRuHgMnk0
仕事が覚えられないわけではないがケレスミスが多く自分ではADHD臭いかなと思ってるんだけどマイナス思考でも片付けられないわけでもなく時間も守れるんだよな
0825優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:37:47.69ID:ZWhR82Vi0
常識的な振る舞いを身につける、相手が信用できるか常に疑う
これができればこんなにトラウマを作らずにすんだのに

今月カウンセリングと医療費で一万超えてる
みんなどうやってやりくりしてるんだ
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-4Xrz)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:51:34.83ID:WdJZ3gaG0
>>824
短い文の中でも目立つ脱字があるところはそれっぽくもあるけど
LD気味で読み書き不得手ってこともあるからここでは何とも
しかしADHD=マイナス思考なんて特徴も診断基準も存在しないのでそこは誤解なきよう
悲観的かどうかは主に性格など別の問題だから人それぞれ
どっかの医者がマイナス思考を特徴に挙げてたかも知れんが完全に偏見で決めつけの部類
ポジティヴシンキングでいつまで経っても懲りずに嫌われるADHDだって居るんだよ

>>825
自費カウンセリング代の高さがネックだよね
保険でもっと安く受けられるようになると良いんだけど
0829優しい名無しさん (ワッチョイ 7723-CdGf)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:31:39.55ID:6UHPrLVT0
図書館で勉強できない人っている?
adhdのせいなのかただの性格なのかわからないけど図書館で勉強すると周りの目とか椅子を立つのが視界に入って気が散って驚くほど効率が悪かった
すぐに立てない環境もストレスなんだと思う
周りに言ってもネットで調べてもそれは甘えだとか周りの目を気にしすぎとか言われて甘えなのかなって考えてるんだけど皆どうだろう?
それによって借りる家を迷っていて安い方は狭くて広い方は高い・・・

またそれとは別にadhdのせいで部屋が散らかる(物が溢れる)から広い方がいいのか狭い方がいいのかでも迷ってる
前狭い部屋に住んでた時は足の踏み場がないほど物で溢れかえって勉強机に服置いたりするしかなくて大変だった
質問が二重になっちゃうけど家選びの基準とかコツとかもあったら教えて欲しい
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc0-4Xrz)
垢版 |
2017/07/10(月) 02:02:40.72ID:WdJZ3gaG0
>>829
腰の重い片付け困難タイプのADHDなら
部屋が壁で仕切られてないワンルームのような間取りが理想かなと

壁で仕切られただけで隣への移動が面倒、億劫になり片付けが進まないのと
視界から消える=意識からも消えてしまうので、いつも居る部屋以外の状況が把握しにくくなる
自分の持ち物は極力ひと部屋、ひと目で見渡せるようにする
隠せば隠すほどキャパ超えて持て余すようになるわけだから可視化が大事
広さはお金と物量次第だから身の丈に合わせて、間取りの方を気にしてみては
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 77b1-mP0P)
垢版 |
2017/07/10(月) 02:24:24.07ID:TysmUgqX0
>>829
聴覚過敏が一周回って
静かな図書館では勉強できない。
静かすぎて他人の音が大きく聞こえるんだよね。
ザワザワする程度の喫茶店がベスト。

図書館だと興味あるものが目に入るとその本読み更けてしまうし。

一概に静かがいいってものじゃない。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/10(月) 02:30:25.52ID:ZWhR82Vi0
行動するごとに休憩しないと次の行動に移れない
例えばスーパーで買い物→フードコートで休憩→帰宅→休憩
って感じなんだけど何をするにも時間がかかり過ぎて困ってる
0834優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/10(月) 02:35:56.24ID:ZWhR82Vi0
>>826
自立支援受けてても薬価がたかすぎて

>>827
カウンセリングの相場っていくらなんだろうね

でも医療費を削るために通院やカウンセリングの回数を減らすのはやめた方がいいのかな
0835優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 02:43:36.81ID:x3VqRu69p
ストラテラ飲んでる。
高いよね。
一回保険証忘れて実費になった時ビビった
0837優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 03:04:43.22ID:SKiSQg980
ネット見てると発達障害と知的障害をいっしょくたで語ってるのちょいちょい見るよね
しかもそういう記者に限って「私は軽度の発達障害です」とかのたまってるの見るとイラッとする
免罪符のつもりか? 予防線貼って御託並べて他人定義するのってすっげえうぜえ
0838優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 04:12:07.00ID:x3VqRu69p
>>837
カリカリしないの
0840優しい名無しさん (ワッチョイ 5711-ig9v)
垢版 |
2017/07/10(月) 05:03:17.94ID:wkwbsaxa0
計画的にこなしたことが何もない
すべていきあたりばったりでなんとなく生きてる
明日や来週自分が何してるか全然想像付かない
0841優しい名無しさん (ワッチョイ 9fea-ciBB)
垢版 |
2017/07/10(月) 05:18:20.92ID:ro93d64L0
ADHD で生きててうまくいかない事だらけで
マイナス思考がこびりついて、八方塞がりでよく絶望するんだけど、多分道は細くともあって、それをコツコツ前向きにやっていける前向きなADHD に、私はなりたい。
0842優しい名無しさん (ワッチョイ 9f0f-XAlt)
垢版 |
2017/07/10(月) 06:13:52.15ID:6E3Uup7I0
これまで何気に過ごせてきたのは周りの人た必死にサポートしてきてくれてだからなんだなと今では凄く思う

今は自分の障害と向き合って頑張って少しでも自分の出来ることを増やして自信を持ちたいな
0846優しい名無しさん (スップ Sd3f-/fqj)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:53:52.89ID:ry7RLvlDd
adhdと図書館ってなんとなく相性悪いと思う

それと同時にわりと図書館って場所に憧れ感じるわ
0848優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-3V9z)
垢版 |
2017/07/10(月) 09:53:58.61ID:ykHdcrB7a
図書館で働いたことはあるけど、あそこで勉強されるのは迷惑
図書館にある資料を使ってならわかるけどね
注意する側だったから、今でもあそこで勉強する気にはなれない
物音が気になるのもあるし、気軽に飲み物が飲めないのもある
0851優しい名無しさん (ワッチョイ f7c6-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:33.20ID:qfTNtlJa0
脳に外付けHDD付けたい
記憶領域も記憶を引き出す能力も足りない
0853優しい名無しさん (ワッチョイ bf8b-/JiE)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:28:19.04ID:ZWhR82Vi0
鬱じゃないのに起きて半日は体調が悪いし何年も続いてるしなんなの…
午前中活動できないからって作業所も断られたし

何年も無気力と体調不良で無駄にした
体調悪いと何もできることがないから
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5e-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:34.90ID:z/XGb21z0
>>853
何か体に病気があるのでは?
ホルモン系の病気が隠れていることがありますよ
私も同じような感じで内科で相談したら、甲状腺の病気でした
心療内科でもまずは体の病気が隠れていないか血液検査をしますし、
一度、病院で相談されてはどうですか?
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 9f6e-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:02.05ID:9pgyqJ+10
はぁ、昨日の夜のコミュニケーションがずっと気になる
私はこういうのずっと気になって鬱になるからやめてほしい

私が悪いのかどうか今後どうしたらいいかも分からない

ここに食べ物これとこれあるよっていって、何かして欲しいことある?って聞いたらお腹すいたって言われた
いつも温めるだけは自分でやってるわけだし、温めるだけもやりたくないならなにを食べたいか言って欲しい

よそって欲しいの?って聞いたらもういいっていわれた

こわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況