X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:18:32.92ID:q3u7MmKY
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は平成30年3月31日まで延長
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8

前スレ
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486608660/
0665優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:17:15.83ID:B6zDM2U2
>>30
こんなもん払う必要無いよ!
職員の平均年収一千万超えてるなんて国民を舐めすぎ
0666坂口綾子
垢版 |
2017/10/11(水) 23:48:22.96ID:fsL6uC+3
>>30
>>665
「テレビがあれば強制契約」は、今年中に最高裁大法廷で憲法判断がでる見込み。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:00:28.95ID:mVc6qTuG
>>666
それは楽しみにしたいが、司法も腐っているから期待はしないほうがいいのかな?…
0668坂口綾子
垢版 |
2017/10/12(木) 12:44:40.20ID:OU64Zgpw
維新の長谷川豊は、人を殺したくて殺したくて仕方がない男だ。
>>667
まじで最高裁に「お前らを見ているぞ」と思わせたいなら、今回の裁判官国民審査で対象者全員罷免するくらいのことは必要だな。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:10:24.56ID:NEyuPbRZ
>>668
長谷川って透析患者は死ねってブログを全世界に発信した人かw
0671662
垢版 |
2017/10/12(木) 18:59:49.38ID:is9PKxyx
>>663
>>664
言葉足らずですいません。

来年の初旬に役所が開いてて会社が休みの日と被る日が一日だけあるので
その時に診断書を持って更新の申請をしたいのですが、
その時に持参する「診断書」が、10月に主治医が作成したものでもいいのか、
11月、12月の直近の時に作成したものじゃないといけないのか、知りたいです。

主治医にお願いして1,2日で書いてくれるものでもないと思うし、
平日は働きながらなのと通っている病院が遠いので、
そこまで頻繁に病院に行ける訳ではないので、心配になっています。

無職の時は、診断書を書いてもらってすぐに役所に持っていったら
ハイハイとすぐに受理されたのですが、
来年初旬の一日しかチャンスがないので、診断書の有効期限が知りたいです。

ご存知でしたら、アドバイス願いたいです。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:05:48.88ID:GWBTypWG
愛知県にいたときの自立支援医療受給者証を返還しました
引越し先の大阪市で自立支援医療受給者証を作る事出来ますか?
0673坂口綾子
垢版 |
2017/10/12(木) 19:24:07.43ID:OU64Zgpw
>>672
診断書次第
0675優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:54:01.90ID:3VZSap4v
>>673
申し訳無い、その経験無いので判らない。
医者か役所に訊ねるのが間違いないと思う。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:47:45.30ID:8g1mEKmz
>>671
例えば
2018年1月31日で自立支援が切れるとしたら、切れる3ヶ月前の
2017年11月1日〜2018年1月31日が更新期間。

その手続きを2017年11月10日にしようと思ったら、
2017年8月11日〜11月10日に作成された診断書が必要。
(と、役所で言われたけど病院では11月1日以降でないと出せないと言われた。こうなったら再度病院と自治体に確認するしかない)

更新申請さえしてあれば期間の延びた申請の控えをもらえて、
それを持ってくと1割負担で済む病院・薬局が多いし、
原本でないと受付ない頭の硬いとこも後日返金してもらえるけど、
更新申請できずに期限が切れてしまうと3割負担です。
新規申請も結局申請3ヶ月以内の診断書が必要ですし、遡っての返金がさらに面倒になります。

かなり手間になりますが、
「返信封筒送ってもらえれば郵送で申請書お送りします、必要事項書いて郵送してください、不備があったら連絡します」
というありがたい手続きをしてくれる自治体もあります。
それも含めて自治体担当課に確認されてはいかがでしょうか?
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:04:11.75ID:R2RSE0Y4
引越のとき受給者証って返還しないといけないの?
そのまま何もしないと何か問題ある?
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:35.60ID:SFhg6XFX
>>677
問題なし
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:05.38ID:R2RSE0Y4
>>678
ありがとう
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:42.25ID:KicQAvOz
>>676
アドバイス、ありがとうございます。
676さんのお住いの自治体では申請から三カ月前からの診断書で大丈夫なのですね。
自分の自治体でもそうあって欲しいのですが、HPを見ても
「必要書類:主治医の診断書」
とだけしか書いて無くて、仰られる通り、自治体に聞くのが一番かもしれないですね・・・。

この前、会社の昼休みに電話したら、
「今昼休みなんで、終わってからにしてくれない?昼過ぎとか」と電話越しに言われて、
「それじゃあ仕事が始まるから困る・・・」と訴えると何とか担当らしき人に変わってもらえましたが、
かなりめんどくさそうに、イライラしながら話されて、連絡するのが正直億劫です。
役所も昼休みなんで言ってることは分かるのですが。
でも連絡しないと、診断書の日付けの不安は消えないです、ね・・・。

愚痴を書いてすみません。
質問に質問でお返しして申し訳ないですが、
一般的、社会通念上は診断書は3カ月以内のものであれば有効でしょうか?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:31:14.31ID:w0dSsr94
>>681
役所で定めていないなら有効期限はない
ないと言うか診断書を書いた時点での症状を表しているものだから、そのときはそうだったということ
今は今
来年初旬に行くなら、その日から少し前の日付で診断書を書いてもらうよう病院に要望してみてはいかが?
病院に取りに行けないなら、あらかじめ切手代も払って郵送してもらえるよう頼んでみるとか
0683坂口綾子
垢版 |
2017/10/14(土) 10:24:02.60ID:wx+Px9Wx
>>677
自治体に聞け。
>>680
福祉は憲法25条で保証された権利だ。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:45:03.24ID:Din+SRH+
>>683
憲法の条文持ち出すなら、日本国民なら勤労の義務(27条1項)、納税の義務(30条)を果たせよ
納税は就労所得による所得税や住民税だぞ
消費税は旅行外国人なども納めてるから、憲法の納税の義務には当たらない
0686坂口綾子
垢版 |
2017/10/14(土) 18:47:12.61ID:wx+Px9Wx
>>685
権利は義務の成功報酬ではない。
0687坂口綾子
垢版 |
2017/10/14(土) 18:49:10.29ID:wx+Px9Wx
維新の千葉一区・比例南関東ブロック一位の長谷川豊は、殺人大好きなクソ野郎だ。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:37:22.76ID:tVDPim5T
でも実際は、権利を保障してくれる政府を支えるために義務を果たす必要があるわけで
権利なんて独裁制になればいとも簡単に無視される脆いもの
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:42:48.48ID:bAKDNf7b
ただ、権利は持っているだけでは効力を有せず絶えず権利を主張ないし行使をしなければ効力を有しないっていう法学の基礎を読んだ記憶があるな
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:45:46.85ID:CvlPGhoY
>>667
そうだね、一審、二審は民間側が勝っても最高裁では国側が逆転勝利が多い!
だから今度の衆議院選挙でも最高裁判事を承認するかしないかもあるから俺は全て❌つける、もう大分まいからだけど、なにも書かないと承認したことになるから真面目に投票しましょう。
しかしこれでNHKへのしはらいが認められたら
それこそ憲法違反ですよね。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:52:34.56ID:bAKDNf7b
独裁というより国家破綻寸前になれば人権ひいては生存権の一時的な停止は認められるんだよね
プログラム規定説という学会説でも有力説でもない説によってね
実際他の国で国家が崩壊した場合にはそういうことが起きてるし、ソ連でさえ年金、生活保護が停止ないし実質的に機能しなかったことがあった
社会保障も切ったから平均寿命が7歳ぐらい下がった
0695坂口綾子
垢版 |
2017/10/15(日) 11:04:49.20ID:ceRupJAL
>>693
政党助成金と防衛費とODAがまじでムカつくわ。廃止なり削減なりして、福祉に回せよ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:47:43.17ID:tVDPim5T
ロシアみたいに貧富の差が大きくなって、
底辺は下水管ホームレスしながらクロコダイルとかいうガソリンベースの危険薬物で死んでいく、
退廃した社会なのに、何故か軍備ばかりに力を注ぐプーチン大人気

ロシア人って中国人以上に政治に関して頭おかしい
0697優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:00:44.57ID:xsRw/rFZ
自立支援を受けるやつが、人並みの事を主張してもダメ
他人の助けで負担軽減され生きれてるんだから
0700優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:54:00.13ID:AC43v/vq
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701坂口綾子
垢版 |
2017/10/15(日) 17:05:56.78ID:ceRupJAL
>>697
俺たちには日本国憲法と国際人権規約がついてるぜ!権利を振りかざすだけだ!
0703優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:18:47.70ID:XsvbHbwd
丁度更新するタイミングで求人のいいの見つけたんだが
県外に引っ越しの為
泣く泣くそれをパスしたんだが

もしかして引っ越し先の病院や今行ってる病院で事情言えはなんとかなったかな?と後悔
その求人は今は無くなりました
クローズでの求人です
0706優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:57.80ID:0CI1sfag
つーか、そんなに偉い人がなぜこんなところで暴れているのか
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:46:20.54ID:AHLBmpRp
>>702
デイケアなんて医療サービス施設行くからや
サロンなど社協が運営してる無料施設で十分
もしくはA型作業所とか、工賃ももらえる
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:00:43.52ID:i4wQor8R
うわーまた薬局の変更であの書類書かなきゃいけないのかー何回も転院したり薬局追加したり変更したりしてるからいや書かなきゃいけないのは勿論分かってるけどゲンナリする
0710優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:00:05.72ID:nyRe6ste
こっちなんか発達で診れる病院もコンサータ出せる医者も薬局も限られてるから変更しようがない
今の医者も特に問題ないし近くに発達診断とコン出せる医者と薬局があって良かったよ
0711坂口綾子
垢版 |
2017/10/16(月) 17:39:03.38ID:30wPAfaG
>>707
自立支援は権利なんで。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:09:22.74ID:kWH7mzkr
>>707
うん。うん。こいつはわかってない
デイケアだと同じ病気で働けない職があったりするとアドバイスくれる人もいるよ
発達障害でもサービス業無理なら分かり合えたり
0713優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:16.91ID:qtNJApQr
なぜか今日の通院から、自立支援対象外になった薬がある
何か改定があったのか…?
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:55:50.97ID:EDz2kaMP
自立支援対象の薬が余ってるので足らない自立支援外の薬だけ出してもらったら
めちゃくちゃ高くて前回も同じ薬なのに安かったので聞いてみたら対象内の薬とセットで処方しないと
1割負担が3割負担になると言われて前回の3倍もの値段を払わされる事になってしまったわ(泣)
ルールが複雑すぎて素人にはさっぱり分からん
0716優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:59:55.79ID:MIZKgvyZ
ん?
俺のところは、
対象と対象外を一緒に処方してもらっても、
対象外の分だけ3割負担だが。
自治体によって違うのかな。
0717709
垢版 |
2017/10/17(火) 09:16:07.22ID:kv9wDu6m
>>710
ここも近くのは病院も薬局も限られてるんだけども引っ越したり都道府県外の病院通ったりなんだりしてたから手続き何回もしてて面倒でござるー
田舎なんてくるんじゃなかった
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:08:17.22ID:eQlFBdPl
自立支援医療費は自治体ってより県により異なるね
0719優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:50:38.65ID:W9oY/G2b
>>714
用法用量を守って服薬すれば、片減りなんかしない
自立支援使ってる人が診察無しで処方箋だけだしてができないのは、診察時に服薬指導・管理もあるからだよ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:37:03.46ID:EQmZsZjT
>>720
国庫からもお金出てるから、これもいずれ年金同様に基準統一されそうな気がする
0722坂口綾子
垢版 |
2017/10/18(水) 18:41:38.22ID:Nf4A186P
>>721
手帳もな。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:27:51.34ID:sGKlnVj5
基本的な基準は全国同じ。
その基準に加え、
実施主体である都道府県や指定都市が独自に規定を設けたり、
場合によっては自治体の支援も加わり、他の自治体に比べ支援が手厚くなっているところもある。

>>714
自立支援は精神が対象だが、
医師が精神に効果的と考え処方する薬でも、精神薬として扱われていない薬がある
組み合わせによって精神薬と判断されるが、単体だと対象外になることがある。
これは全国共通。
0724柿沼七重
垢版 |
2017/10/19(木) 01:23:18.43ID:l1Fu2MP8
>>697
使える制度は使うだけだ。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:37:37.55ID:dcDmxVTi
>>722
手帳統一っていいな
というか地下鉄は主要都市しか走ってないな
0726優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:28:08.90ID:ZgCg43ac
自分は精神科でメバロチンもらっているが、そもそもうつ病で不摂生になるからこの薬も出すってことで1割の対象だったけど数年前から対象外になったな。
確か自治体の指示って薬局で言われたと思う。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:35:46.61ID:M+8gqErh
今日申請してきた。
受給者証って登録した医療機関に送られるの?
自治体によるんか
てっきり通常は自宅送付で家族にみせたくないときなど受け取りに行くとか交渉がいるのかと

病院が書類作成をほぼ代行&役所に郵送もしてくれるが
自宅送付がいやで病院に伝えたら
「それは自分で役所にいってくれ」ていうから役所までいったわ、遠いのに
そんなことなら病院まかせにすればよかったわ
0728優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:41:50.56ID:14Xx3Juo
>>727
都道府県や政令指定都市によるね
だいたいは紛失防止のため病院管理(病院に直に送られる)だ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:45:42.20ID:M+8gqErh
>>728
ありがとう
近所の精神科にいくのはちょっと憚られてね
都心のほうの精神科にいってる、居住地の役所は精神科から結構離れてる
しかも再度、都心に別の用事で向かう羽目になったわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:07.03ID:6ji5RV+v
自立支援医療の条件について、

(1) 市町村民税の要件って、単純に給与明細の住民税x12か月でいいんでしょうか?

(2) 習慣的飲酒(軽いアルコール依存)なんですが、仕事には特に支障ありません
  「重度の病気じゃないから適用はムリ」って医者に断られる惧れはありますか?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:06.60ID:M+8gqErh
ストラテラが高すぎる
今日も1万近く払ってきたが申請が今日だから
返金はあっても明日以降分だけか
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:43:32.16ID:RD8ImbDM
? 特許切れてもジェネリック出ないってわけじゃないでしょ
0736柿沼七重
垢版 |
2017/10/21(土) 10:28:18.24ID:6AVDIBG4
>>735
そんなことできるのか?
0740小池裕敏
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:05.35ID:6AVDIBG4
比例は障がい者の福祉を拡充する日本共産党へ!
0741優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:03:14.19ID:J4JAq/Xy
275 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 55f8-ven3) :2017/10/21(土) 22:41:03.29 ID:IIcHNOHd0
またそのうち、ODとかリスカとかすんじゃねえの
普通いい大人がよ
そんな腕に傷跡ねえわなちゅうはなし

279 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 55f8-ven3) :2017/10/21(土) 22:43:30.44 ID:IIcHNOHd0
銭湯とか海とかプールとかいったら恥ずかしくないのかね
おばさんが腕傷跡だらけなんだよ
それによそもそも
思春期にリスカしたとしてもだ
普通はそこまで傷残るまでやらないしさ
それに花火はつい最近までしてたじゃねえか
いい大人なのにだよ
情けないよこれ

282 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 55f8-ven3) :2017/10/21(土) 22:48:21.48 ID:IIcHNOHd0
自分が大好きちゅうのも矛盾してるわな
自分が大好きならリスカしたりしないやん
それとも最近はしてないからって話なんか
リスカとかちゅうのは自分を罰したいからするんじゃねえの?
それに人間はそう短期間では変われないから
基本、花火は自分嫌いだと思うよ
うん

283 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ fae8-aIMl)[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 22:49:55.62 ID:3OZ7PoS90 [12/12]
リスカは自分大好きな人がする事だよw
かわいそうな自分を見て!だからw

はあ?おまえら構われたいためにリスカするわけえ?
自分がどんだけ罰当たりなことしてるか自覚してる?
みんなに心配かけて自分の体傷つけ見てみてキャッキャってか?
死んじゃえよおまえ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:03:30.26ID:J4JAq/Xy
リスカする人はさ
腕切らなだめなのかい?
例えば100均でおままごとセットのにんじんさんを切って我慢できないかな?
あ、わかった
それじゃ構われないからだめなんだな
計算高い腹黒いクズ野郎だな
つまり切る感覚が好きなんじゃなくて
構われたい!だから人に迷惑や心配かけようが何でもするってか?あん?
化け物やー
こいつら構われるために自分の腕を切る
化け物やでー
醜い悪魔やで
ここに化け物がいますー
助けてー誰か大人の人呼んでー
0745優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:00:41.60ID:kWZ5yFTZ
コンもストもジェネリックないけど非課税世帯だから自治体負担でタダw
0746優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:31:32.24ID:iSmpEo4L
>>734
特許切れ待ちか 俺もエビリファイの特許切れ待ったよ 薬代が半分になったw
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:15:36.59ID:tz1f/T42
デブリファイは体重が一年で20キロも増えたんでやめたわ
コントミンにしてから、毎月500gずつ減ってる
飲食量と運動量は全然変わらないのに
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:41:20.33ID:MYoLBkb5
自分もエビリファイで太ったよ…
更新してから1ヶ月経ったけどいつ手帳くるかな〜
0750優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:49:03.03ID:XFXiGN4c
自立支援に切り替わってから、3分診察に変わった。
体調悪くても薬変えない、増やさない、様子見ろで1年過ぎた。

どこも、そんなもんか。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:34:34.27ID:YNYs9Yhy
医者変えたほうがいいよ
3分診療て大きな病院の中の精神科とか?
街の心療内科とかの方が話はよく聞いてくれるかも
0753優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:50.99ID:l5mwCpHO
すみません、質問なのですが
障害者自立支援と福祉医療制度の両方を認定されている場合
病院の診察と薬代で1割の2500円を支払い
後日領収書を提出して2000円が返金されるということでしょうか?
つい先日手続きを終えたところなので、もし宜しければ教えて頂けると助かります
0754優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:32.24ID:qgq9L/N9
>>747
デブリファイはなるほどな
俺も48kgだったが63kgになってしまった
太るやつは太るんだよな
俺は発達障害で興奮抑えるリスパダールが合わないからエビリファイにしてもらったんだが急激に太るようになった
0755優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:44:11.35ID:cDWbO9z2
おれ何飲んでも太らないし痩せないぞ
もともと痩せ体型で大食いだけど 食欲亢進はあった 何食ってもすごい美味く感じてた時期があった
0756優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:52:45.97ID:k4ZfLIG/
>>753
福祉医療制度ってなんだ?
東京都やうちの区には無いぞ?
自治体ごとにやってる制度みたいだから役所の担当部署に電話してね!
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:41:23.05ID:h68E6ZqC
>>754
身長いくつ?
男で48kgってガリガリじゃない?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:46:16.12ID:o0KLU5A1
>>750
自立支援の客をつかまえるのが精神科の使命みたいなもんなのに、逆の行動を取るなんて変な気がする
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:33:17.70ID:XpjxT4MB
自立支援の患者だと、病院にメリットあるの?

自己負担額が安くなるから、
治療途中でバックレる患者が減るぐらいしか
思いつかないんだけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況