X



社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)114 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:31.67ID:lBnexZk3
■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は禁止です。

ICD-10 F40.1
DSM-5 300.23

診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。

※ 以下参考 ※

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、
 あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。

DSM-5における社会不安障害の診断基準
http://ffp.fujifilm.co.jp/med/news/safety/pdf/20141127_03s.pdf

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)112
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498044650/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)113
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499585296/
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:06:47.74ID:aEOKgd0p
>>512
ビジネスのメールで以上とか箇条書きとか普通だよ
逆に簡潔で分かりやすいからそういう返信してくれる相手は仕事やり易いね
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:38:13.07ID:MoQunC2L
>>509
告知義務違反なんてのは営業マンが揉み消せるでしょ。俺なんてコロコロ変えて3回くらい入れたよ。
俺は左腕に一番病んでた頃に入れた刺青も入ってたからね。それでも生命保険入れたよ。

多分だけど、うつ病で入院とか精神分裂病とか自殺未遂とかそういうのが入れないんじゃないかな??
そこまでプライバシーが筒抜けだとは思えないけど。
そもそも保険会社なんて客の取り合いで外資と過当競争してるからそんなんで客を蹴り飛ばしてたら破綻するんだわ。
今は会社が興信所使っても前の職歴しか調べられない。前の前、その前の職がヤクザのフロント企業だったとしてもバレないから。
なぜなら俺がそうだからw
10年くらい前に新潟のとあるキャバクラ店で1年以上間働いてた。長野県のヤクザのフロント企業に籍を置いてた。
でも大手の警備会社も入れたよ。
気にする必要ないと思う。
前科はバレるけど調べないとバレないし
0517優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:49:47.70ID:dj9m32R/
むかし社交不安障害のオフ会行ったけど世代も性別も職業もバラバラで友達になれなかったな
0518優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:50:13.89ID:OOaHsXFG
客蹴り飛ばすというか入るのは入れるけど
入ったあとに保険請求したときに健康保険の履歴調べられて精神科とか心療内科通ってたら保険降りないかもってセールスの姉ちゃんに聞いた
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:09:33.82ID:joMPcFOc
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あって かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:39:30.90ID:wcW0Xack
オフ会なんてあるのか
当方福島県住みなんでそんなの無さそうだな〜
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:04:31.47ID:+vZJ4n5y
>>519
っていう妄想?
その妄想力じゃ不安の雪ダルマも東京ドームくらいデッかくなるわw
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:37:54.55ID:IVZpAayt
健康診断の結果が怖くて怖くて仕方ない。癌だったら、何か異常があったらどうしよう。一緒に受けた母にも何か異常があったらどうしよう。
郵便屋さんのバイクの音が怖い。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:38:10.53ID:fI/lvKDO
>>525
もし癌だったら、
私の命をあげるから、あなたの癌をちょうだい。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:25:23.07ID:HWv2HQtZ
>>491
事務系はサビ残してないかな
設計とか休出の多い職場はどうしてもサビ残だらけ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:02:20.06ID:mIpBQpML
貧乏でもいいから俺は母子家庭で育ちたかった
親父いなくても良いあいつの命ゴキブリ以下早く死ね
0530優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:50:30.30ID:bDS7GIIS
もう病気のせいで3回も短期離職しちゃってる…人生やり直せるかな…
0534優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:49:34.51ID:2yetsKNu
ここにいる人はなんで自分が障害だと思ったの?
純粋な疑問
0536優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:20:36.59ID:wwwuK21X
若いってだけで可能性があるんだよな。
何かあるかもしれない期待感みたいなの。
だけど現実は何もなく30代に入り、40代になる・・・・。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:23:45.29ID:wwwuK21X
>>534
「それって社交不安障害かも?」
みたいな電車内の広告だかTVCMを見たのがきっかけだな。
それまでの謎が一気に解けた感覚を覚えてる。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:46:56.02ID:iYc6M701
ずっとSADだと思ってたけど
発達も少しあるんじゃないかなと思い始めた

相手の話ている内容が
頭の中で理解出来ない事が多い
「え?結局なんだったけ?」ってなる事がある

数年前に営業に配属されて
ただでさえこんな病気なのに飛び込み営業とかやらされて
うつ病適応障害で初めて心療内科を受診した
ソラナックスを二年ほど飲んだわ
職は退職して、そういう事しない職についてなんとか続けられたけど。
今は病院に行ってないけど、
「俺、ひょっとしたらSADだけじゃなく、発達もあるんじゃないかも?」
と相談しに行ってもいいのかな?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:30:28.53ID:fI/lvKDO
>>540
自分が通ってるクリニックには、
発達専門外来ってのがあるの。
発達かどうか知りたかったら、
精神科じゃなくて発達専門科をオススメするわ
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:15:13.73ID:iYc6M701
・複雑な事が理解できない時がある
・相手の話している事が頭の中に入ってこない
・耳は別に悪くない
・中学の時、体育の授業でダンスが全然覚えられなかった
別に難しい振り付けでもないのに

とにかく、「不器用」な人間
0544優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:10:45.21ID:3tT7HBq5
>>540
自分も同じく発達疑ってる
今度その件で病院行くよ。
SADある人は対人苦手だから発達チェックにも当てはまるのか、当てはまらない人もいるのか、SADと発達が近似してるだけのか、発達の二次障害なのか…わからない部分多いけど
緊張でだめになる部分も多いけど、段取り下手とか夏休みの宿題いつも終われないとかはSAD関係ないよな
0546優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:23:46.37ID:HA61uyEc
>>526
鬱は生活見直すだけでかなり改善されるよ。。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:35:11.21ID:XS5kLQDA
SADにも効くぞ

【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/

コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
シャブ断薬にも使える
市販薬にして最強のドラッグ
違法薬物やる奴は最高にアホ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:15:12.81ID:k91croqC
ひさびさ友達と呑んできた
気心のしれた仲ってのはいいねぇ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:17:20.64ID:wwYjsmTr
飲み会の季節だが誰からも連絡が来ないもようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0550優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:26:33.63ID:8wYdoPGk
自分も発達障害なのかなって思う事ある
コミュニケーションが本当苦手だし
人前で話すは大丈夫だったりするし…
0551優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:00:56.36ID:kCXdGM0c
>>549
飲み会は疲れるだけなのだ。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:37:06.66ID:v+g0FA+r
>>544

物事が計画的に進められないというか
とにかく今まで継続的にやれた事とかがない
びっくりするぐらい根気とかがない

自分でも何でこんなだらしない奴なんだろ・・と
思ってたけど、やっぱ発達も少しあるんだろうか
0553優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:49:43.23ID:dspDhxid
【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/

コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
どんな抗不安薬よりも不安感が無くなる
鬱も治る
市販薬にして最強のドラッグ
これさえあれば精神科の薬はいらない
0554優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:05:53.35ID:8wWnkMhh
親父って生きてる意味あんの?周りに嫌な思いさせてるゴキブリと同じ生き物じゃん
死ね
0556優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:25:38.99ID:iTL2VibU
一人で生きていけないなら二人で生きていけばいいじゃない
ニートで集まって自活
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:48:13.60ID:lEk8QDJ4
>>510
俺か…中卒で短期離職繰り返してるクズだよ。短期離職過ぎて保険入ってないから、履歴書は勤続16年と2ヶ月で辞めたやつしか書いてない綺麗なままだけど
0558優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:49:56.69ID:lEk8QDJ4
自殺も失敗したし本当にどうしようもない…
でも年金暮らしの親が居るし生きるしかない
0560優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:26:12.44ID:8wWnkMhh
何で婆さんはあんな糞親父産んで育てたの?そのせいで俺が生まれ地獄のような毎日
送ってる親父さえこの世に生まれなかったら俺もこの世に産まれなかった幸せだったのに
0561優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:56:21.92ID:kCXdGM0c
>>556
自活できない者同士あつまっても生きていから気がしない
ゼロ+ゼロ=ゼロ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:06:38.71ID:pPmyr2hz
職歴も学歴も無いけど資格で補えるのかな
どんな仕事でどんな資格が役立つのかさっぱりわからん
0570優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:14:53.11ID:uInh0U3B
資格取れてもそれを武器に社会で活躍できるかが問題・・・・。
使わない資格なら取ってもお金と努力と時間の無駄。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:28:25.63ID:HbXpr96P
若い頃は勉強頑張るしかなかったからそれなりにやったなぁ
人間関係は頑張ってもどうもならずに傷つきまくり
0574優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:21:35.04ID:v+g0FA+r
「知能」と「記憶力」はまったく別物らしいね

日本史とか暗記物は結構出来たけど
理数系や英文法はマジでボロボロだったわ
参考書を必死に読んでも
「はぁ?」って状態だったわ。

たぶんIQ100無いわ俺
0575優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:27:06.07ID:Pqnis7br
暇なニートが暇つぶしにとれる有用な資格を教えてくれさい
0576優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:29:07.87ID:AQCtbzlH
 8年無職って逆にスゲー。
年齢30超えなら普通の人は自死するレベル。金持ちなら知らんけど
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:37:54.77ID:ITnonazV
資格よりもスキルを身に着けた方が良いよ
資格は基本的に雇われるためのものだから雇う側の都合に左右されてしまう
0578優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:51:09.40ID:v+g0FA+r
今更資格で変わらんて
訓練所行って電気工事士でも取ったところで
待っているのは糞ブラックのビルメンとかだぞマジで
0579優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:42:27.73ID:lEk8QDJ4
でも8年無職じゃブラックとか言ってる場合じゃないだろ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:59:41.99ID:/rt5xbOB
確かにブラックしかないよ。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:24:14.31ID:v+g0FA+r
ただでさえ豆腐メンタルなのに
ブラックを耐えれるとは思えん
健常者でも心折れてぶっ倒れてるのに
0582優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:40.74ID:Pqnis7br
暇つぶしに取れるような資格もでてこないか
みんな疲れてるな
0583優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:57:37.04ID:KQiTWOEB
難しいのとか仕事になるのとかそういう考え捨てて英検でも漢検でもそれこそご当地検定でもなんでもいいから資格(?)取るために勉強するのいいよ
なにもやってない、できないって気持ちが少し消える
ドイツ行くつもりもないけど大学でちょっと触れたからって理由でドイツ語検定2級目指してる
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:11:23.67ID:2b5YLYbl
この病気の人に営業系の仕事は無理だよね
とはいえ他にどういう仕事があるのか分からないから困ってるんだが
コミュ障に出来る仕事って何があるんだろ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:22:35.99ID:oyGGRXrt
自分も暗記だけ得意。学生時代のテストは全て暗記で乗り越えて、順位も学年上位でいられたから、ずっと頭がいいと信じてた。
だんだん考える問題が多くなるにつれ全くできなくなり、とてつもない馬鹿だったんだと気付いた。
未だに引き算もロクにできない。考えようとすると頭がグワングワンする感覚に襲われる。
仕事でも、何か考えて意見発する場面も、頭が真っ白になり何も考えられない。けど決まった作業だけはとてつもなく早い
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:25:02.34ID:y5XYmtAV
エクセルは汎用性高いよ
自分に必要な資格も調べられない時点でお察しだけど…
SAD関係ないし
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:46:54.63ID:+LArxvjo
30越えて8年無職ならまずは派遣から。
工場でも何でもあるだろ
動き出そうと思った今がチャンス
今から未来を作れよ
人生まだ40年あるぞ
少なくとも金があれば心の安定になる
まずは働くこと。
薬飲んで行け。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 04:55:18.47ID:KJa2oY95
なんで欠陥のある体で健常者と競争しようと思うかね
ブルーオーシャンの方向へ行けば勝ち組なのに
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:16:47.95ID:ODs/T0HD
>>585
自分もまんまこれだわ
ほんとに生きづらい
0593優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:56:32.76ID:SLSTayj5
ビルメンはこの病気の人に向いてると思うけどどうなんだろ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:21:42.36ID:kmZ1csk8
>>593

やった事あるけどマジやめとけ
まず未経験や無資格を雇うとこは
100%ブラック、離職率滅茶苦茶高い。

商業施設にいたけど、緊急対応や業者対応とか
凄いあるぞ。

「ビルメンはたまに電球取り換えるだけ」とか
あんなのマジで嘘だからな
よほど小さい施設とかでないと。
でもそういうとこはキャリアはあるけど
もう体があまり動かないジジイとかが働く場所。

雷が鳴れば瞬間停電にヒヤヒヤしたよ・・
空調とか機械が死んで、館内を走り回ったよ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:35:56.30ID:FT3xoqog
どんな仕事があってんだろなぁ
穏やかな人しかいなくてミスしても怒られない職場なら俺も働ける気がする
そんなとこないけど
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:39:15.33ID:ODs/T0HD
在宅でデザイナーやってる
人と顔会わせないから気が楽
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:48:16.06ID:kmZ1csk8
まず出来るだけ単純作業
ルーチンワーク

これだろうね
突発的な対応を求められたりする職は
相当厳しいと思う
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:51:20.91ID:3m3JBnhR
Youtuberにでもなる
0600優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:02:11.67ID:y5XYmtAV
ビルメンは親父がやってるけどめちゃくちゃ楽そう
若い子のお見合いセッティングしたりして
前職のときと比べてイキイキしてるわ
定年後のバイトだけどね
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:07:01.18ID:kmZ1csk8
>>599

電気とか水漏れとか
毎日トラブルだらけだぞ
業者作業は深夜で不規則な生活にもなるし
警備仕事までビルメンにさせてる所も多いよ

ビルメンスレ覗いてみなよ
その辺よく分かるから
0603優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:44:06.09ID:hlCb7viM
>>602
もっと楽な仕事ないですか?
私は現在アルバイトですがキツくて精神が参ってます
会社の人との雑談も苦痛です

時給が1600円以上だから今まで我慢してますが
頭がおかしくなりそうです

能無しなので簡単な部類の仕事しかできません
だから上に挙ってるデザイナーとか無理です
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:49:39.36ID:+LArxvjo
時給1600円の仕事を要求されるからキツいんだろ
時給900円で精神的に楽な仕事を選べば解決
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:53:14.69ID:hlCb7viM
>>597
求めてるのはそれです。決まった仕事を繰り返すだけ
それならなんとかできます

今の仕事は突発的な未知の対応を臨機応変に即時処理
しなければならないので辛すぎます…
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:57:40.84ID:hlCb7viM
>>604
時給900円はさすがにきついので…
会社にキツいから時給1200円に下げて楽なのお願いしますって言ったら却下されました…

こうなると会社変えるしかない…年なので他で無能な社交性ない年寄りを
雇ってもらえないんじゃないかと考えると辞めづらいです…
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:06:27.95ID:axHGc9TR
時給900できついとかどこ住み?
バイトだと高くても時給1000とかしかないんだが
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:26.38ID:hlCb7viM
>>607
東京です。最初に会社で面接受けた時に希望時給1000円〜1200円にしたのですが
いざ採用されたら1600円以上になってまして…この時点でヤバイとは思ったのですが案の定です

その前のバイトは1200円で、言われた事をただやるだけの簡単な作業仕事でした
0610優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:37:04.82ID:vPdU1z9q
派遣で大手に入るのがいいんじゃないかな?
派遣は時給いいし、大手は派遣の扱い慣れてるからきついことさせないし、規模が大きいから分業されてて色んなことしなくてよかったりするみたいだよ
3年ルールはあるけども
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:56:11.04ID:hlCb7viM
>>610
なるほど。大手の派遣バイトですね。パソナとか良い感じですか?

今のバイトは社交性がないのに電話やらされたり、
事務作業やったり、トラブル調査したり
あれもこれもと何でも雑用でやらされるので悲惨です

分業っていいですよね。色々な災厄やらされないで済みそうですし

3年で十分ですよ。キツくて3か月で辞めるの考えるよりマシですから
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:44.68ID:qjzhsXfn
ジプレキサ飲んでて太ったからシクレストって薬に変えて貰ったんだけど、
シクレストって初めて聞いた。スレもない

飲んでる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況