X



パニック障害(恐慌性障害)@マターリ146 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:45:42.23ID:vea2tIrQ
■パニック症について語り合いましょう
■日常での発作との付き合い方や出来事等
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。

※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ143
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1496630109/

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ145
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1500271455/

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ144
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498918788/
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:48:21.60ID:Stj4Mdgu
>>848そんなに自分を追い込むなよ笑
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:33.26ID:MpOrlDpp
多くの患者がいる中でネット三昧なんて氷山の一角
自分で現状を選択し人生を選択してるのさ 
病人を名のるなんて馬鹿の極み
健常者から見て怠け者扱いされても返す言葉もないだろう
毎日何年もおじさんおばさんになっても呑気に昼間からネットで遊ぶ暇あったら
仕事しろ家事ぐらいしろで終わり 甘えの極みで正論だからさ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:05:30.36ID:WavZP12D
オラは人気者
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:25:30.72ID:Stj4Mdgu
>>853
おう、はよ仕事探しや
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:18:56.84ID:QrBWQSQm
発作スレでさ、絶賛発作中の人が書き込んでいるが
実際はそんな余裕あった?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:49:09.25ID:4FUXEcw/
ない
とにかく家族のいるとこに行って死なないように見ててもらってた
一人ならいつでも救急車呼べるようにスマホ握ってうずくまってる
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:56.83ID:cED1oPZZ
パニックの起こり方にも依るかも。
私は電車内で発作起こったときは、
もう怖くて怖くて藁にもすがる思いでネットを見てたことある。

書き込もうとしたけど住人さんがいないと逆効果になると思ったから
やらなかったけどね。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:16:50.50ID:QNW2pbzc
>>774
大丈夫。
2年前まで自分も絶望してたよ。
SSRIにして、今は頓服無しでどこでも行ける様になったよ。
10月に沖縄で半月くらい遊びに行こうと計画中。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:32:26.29ID:QrBWQSQm
だよね。。
発作がレベルがすごい人は全身けいれんして
意識を失う場合もあるからね怖いよ。。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:37:19.55ID:Zw2T4LER
過呼吸になりかけた時に不安な事を何個くらい考えたかを書き出したら15分の間に何と12個。
過呼吸になったという事実は1個なのに、それ以外の事を11個も考えてた。
それに気付いたら過呼吸も治まった。自分で不安を作りだしてるんだなと改めて思った。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:40:15.84ID:dHI9Q5h+
身体が麻痺するのが堪らん
頭まで痺れが回るから趣味のドライブも封印して余計ストレスが…
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:49:20.85ID:TS8gNQL/
デパスのジェネリックを飲んだけど効きが悪いな
やっぱり噂通り違うんだな
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:52:48.83ID:D8Xs5iJO
パニック障害って鬱とは明らかに性質が違う。
鬱スレは仕事とか悩みが重いけど、パニック障害は症状のみの書き込みばかり。
鬱になるような悩みやストレスはないけど症状にとらわれてるんだなと実感する。病気を気にする病気だね。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:10:45.59ID:rhlLvfNc
>>865
すごく納得
確かに
心のどこかで自分はパニックじゃなくて心筋梗塞では無いかと疑ってる
たから、他人の症状が気になってしょうがない
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:22:43.69ID:QrBWQSQm
もろに身体症状が出るからねあんな症状経験したら・・
症状が軽減してくると忘れてそんなことも
あったな〜ってなるけどいつまた発作が来るかわからないから
薬は少量でも服薬しておくほうがいいよ自分の場合はだけど
パ二には非定型鬱じゃないかな?併発しやすいのはあと強迫性とか
風邪もひきやすく治りずらいよ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:32:51.90ID:m3Q4CKHs
>>865
原因になった悩みやストレスや体の異常がないから解決しようにもできないからな
今は体の症状や不安がストレスだけど
一ヶ月くらい調子よくて気にしなくなりかけてたのにまたきたし
0869優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 03:14:29.33ID:9w15Ly0X
>>865
躁鬱と同じ系統だろう
躁鬱も過呼吸が併発するが
それを異常に木にするかどうかなだけかな
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:33:47.47ID:mjLKUfCs
>>870
いちいちうるせーよお前も。暇人か。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:37:11.98ID:lQlqebr/
鬱ではないがストレスは間違いなくパニックの原因だな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:05:57.87ID:znObb0Bq
パニック障害は死ぬ程苦しい症状があるんだから症状書いて当たり前だろ
毎回とらわれはアホだな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:16:43.48ID:q8dDdOR1
パキシル一年、断薬一年
断薬から三年経ち、発作無し
治ったと思ってたら、先週発作起こした私が通りますよ
気のせいだと信じて医者に行かない
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:53:16.16ID:hSn749QS
鬱も統失もほぼ再発するんだよな
メンタルの病気はガンより再発率高い
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:20:44.80ID:gvrAp10n
>>874
早めに対策しないとこじれたら今の生活失うぞ
3年もまともだったらそれなりに生活状態も向上してるだろ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:38:48.62ID:fwjLGICi
三回再発したから断薬どころか就職も諦めた
この病気もう終わり
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:11:15.74ID:LPBHTbHw
>>876
ありがとう
投薬中もパニ以外症状なくて(不眠くらいはあり)
ずっと働いているので、投薬いらないかと
断薬が余りにキツくて気力だけで通勤するトラウマ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:57:35.06ID:vIs0QBTP
パ二歴12年なんだけど未だに少量の安定剤飲んでるよ
些細なことでイライラがでて日常生活に支障をきたすので・・
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:58:49.34ID:vIs0QBTP
>>877
気長に改善させような・・
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:53:50.00ID:/jHc9ryf
冷たいもの一気に食ったり飲んだりできる?
かき氷とか怖くて食べられない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:28:40.27ID:uoHrvD/r
ワイはできるで
ほんと人によって誘発原因色々なんだな
こうなったらこうって無限に発生するのがこわい
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:50:49.72ID:VcxY5GzS
色々試してきて分かったのは普通を諦めて好きに生きるしかない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:54:13.51ID:vIs0QBTP
酒・たばこ
どっちやめる?
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:18:40.84ID:VcxY5GzS
>>885
酒だなぁ
今は両方嗜んでるけど脳に効いてるせいか発作が起きづらい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:23:38.27ID:KFSfS5fF
まずは2ちゃんやめること。
こんなスレ見てるから調子が悪くなる。
調子が悪くなると見てしまう人が多いと思うけど、ますます調子が悪くなる。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:09:13.63ID:w7x6bvCX
得る事よりデメリットの方が多い2ちゃんやめる事、肝に銘じて
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:14:00.63ID:8H2eNs0V
デメリットだらけなのに未だ存続してるんだな、2ちゃんって。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:17:18.94ID:ZzrCiAZg
確かに。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:49:46.78ID:ahwR7B32
WW これ使う奴ってアホっぽい
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:10:24.14ID:A0QMvl2v
体に悪そうな場所ですな
いいタイミングだから2ちゃんやめますわ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:24:47.69ID:Dakt1weE
下手にプライド持つから噛みつく
復帰してやりたいことがあるなら絶対に人を気にしないこと
ある意味、クズにならないといけない

人に良く思われ、そこそこの生活が出来るなんて相当難しいからね
それこそ叶えようとしている間に人生が終わる
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:40:47.91ID:NvANc2bq
目標だった夏フェスに3年ぶりに行けた。晴天でかなり暑くて不安だったけど大丈夫だった。
パニック障害は成功体験も絶対いるから外に出れる人はどんどん出よう。
自分もピークの時は家から100メートルぐらいで意識遠のきながら必死に帰ってきたりしてた。
パニック障害になってから暑いのだけが本当に苦手だったからかなり自信になった。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:21:53.53ID:GAGRzwTe
>>840
エチゾラム、デパスを持ち歩いたり寝室に置いてあります
会社には報告済みですが、特に何ってこともありません
笑って、マジか!って感じでした

私の場合、動悸と血圧上昇とふらつき感と焦燥感でした

今は、前述の対処法で落ち着いてます
あと血糖異常も不安感が出やすいって聞いたので気を付けてます
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:19:46.07ID:88GLLMKg
良い時と悪い時の差が酷すぎる
飛行機乗って海外行ける時期もあればコンビニ行くのも怠い時期がある
歳取るほど薄れるんじゃなかったのか
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:45:23.71ID:Hpi/zYLA
調子が良くても悪くても一喜一憂しないことが肝要かと思いますよ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:51:45.79ID:ahwR7B32
それだよね、平常心、平常心。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:02:56.70ID:ahwR7B32
>>904
夜は男友達と花火大会だよ。
隙あらば食ってやる。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:07:01.20ID:BDukXyJf
彼女もいないのか…
しかし自分をとらわれ君と自覚してるのが
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:25:51.40ID:78yKrQ71
第1部 人口減少カレンダー
2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に
2021年 介護離職が大量発生する
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2023年 企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる
2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ
2025年 ついに東京都も人口減少へ
2026年 認知症患者が700万人規模に
2027年 輸血用血液が不足する
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:26:13.08ID:6EqepuVg
神経症とは治そうとする病気です。
自分の努力で工夫で自分の心を変化させようとしているのです、毎日何時間も考えて
自分を変化させようとしています。これが病気でしょう。
治癒は治さず生きる様になる事です、そうなれば素晴らしい心の変化が有ります。
それが病気の治癒でしょう。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:31:06.22ID:6EqepuVg
パニック障害を治すために自分を変えようとしたり努力する事はやめましょう。
今の自分で良いのです。症状があっても良いのです。
パニック障害は、症状を治すために努力したり考えを変えようとする病気です。
どこもあなたは悪くないのです。心も体も。
それをどこかにパニック障害になった原因があると思って治そう直そうとする事を止めれなくなる事が病気なのです。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:47:37.54ID:b9hKQkLn
よくこれだけ叩かれて毎回同じ説法が出来るなこのバカはwww

はい、本日のNGID:6EqepuVg
自演も始まるから連鎖NG推奨

次スレから「とらわれ君」はテンプレに殿堂入りなww
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:58:34.90ID:foVnnKN5
あの地獄のような発作起きたらどうしようって意識すると
発作が起きてしまう悪循環。
出先ではほんと困る…
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:32:16.51ID:kAQUl7iJ
>>910
実際視力落ちたり、不整脈なったり、肝臓の数値高くなったりしてきたんやけど?
ふざけるなよ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:35:32.87ID:Hpi/zYLA
>>910
じゃあ。PDは病気じゃないね?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:11:27.24ID:/yctJGBx
PDは強い思い込みだよ。発作がきたらプラス方向に強く思い込め!
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:34:32.18ID:DruB/MQk
>>911
も、暇人やな。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:52:48.09ID:6EqepuVg
>>914
立派な病気だけど、嘘みたいに治る病気。
再発はするかもしれないけど、必ず治る=気にならなくなるよ。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:54:30.46ID:6EqepuVg
>>911
そんなに毎回私の事が気になるなんて嬉しいね。ちゃんと読んで反応してくれてるし。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:24:03.85ID:Hpi/zYLA
>>917
再発とは完治ではないよ
要は症状が出なくなり気にならなくなるのは理解できるよ
で、数年たち・・またかよっ、てなる場合が多くない?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:36:04.33ID:0IsCw+b0
>>918
まず自分治せよ詐欺師
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:49:08.52ID:DruB/MQk
>>920
詐欺師なら元気っちゅうことや。いいやん。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:10:17.41ID:6EqepuVg
>>919
数年後、症状が出た時に気にしてしまうかそうではないかの違い。
過呼吸や動悸や目眩はストレスや自律神経の乱れで誰もが起きうる。それを自覚するだけでもだいぶ違う。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:14:04.04ID:6EqepuVg
>>920
完全に治ったらこんなスレすら見なくなるし、見てもそんな事あったかなってなると思う。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:17:30.08ID:Hpi/zYLA
>>922
そっか、数年後にパニック発作が頻発に出て睡眠時も複数回出たんだけど
気にしなければいいということだね!
頑張るね
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:17:56.41ID:Lf7saR4e
私の場合、エッチの回数が多く、彼も積極的にいろいろ
してくるのでかなり気持ちよく、濡れるのはそのせいか
と思ってるんですが、前彼は今彼と比べてエッチに淡泊
で、それこそエッチのえの字も言ってくれないような人
でした。前彼とはすぐに別れました。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:19:40.87ID:DruB/MQk
>>923
そうや、そうや。その意気や。
その時は、こんな所
帰ってきたらアカンで〜。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:20:34.43ID:Lf7saR4e
JPOPで濡れすぎる小学生女児のアソコシリーズだ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:27:45.87ID:6EqepuVg
>>924
パニックじゃないよ過呼吸。
このスレ見てる全員が早くパニック治るといいな。心の底からそう思う。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:37:31.32ID:Hpi/zYLA
過呼吸は治せるがPD発作は完治はないということでいいかな?
気の持ちようは大事だしドンドン行動することも大切だよね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:38:49.38ID:Lf7saR4e
精神病の人って大昔のことをいつまでも恨んでるよね
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:45:12.31ID:6EqepuVg
>>929
逆。過呼吸等の症状は出てしまう事もあるが、パニック障害は治せる。
神経症とは治そうとする病気です。
自分の努力で工夫で自分の心を変化させようとしているのです、毎日何時間も考えて自分を変化させようとしています。これが病気でしょう。治癒は治さず生きる様になる事です、そうなれば素晴らしい心の変化が有ります。
それが病気の治癒でしょう。
毎日長時間考えて生きる生活は人生の障害になり、苦しく辛くも有りまさに病気でしょう
これがまったく無くなった時には、苦しさ辛さは無く、明るい幸せな日々がやってきます。
これは病気からの治癒であり、普通の人と同じ人生になっています。その上に苦しい辛い
人生を生きてきた経験が、心を明るく意欲の有るものにして幸せにしてくれます
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:46:50.31ID:Lf7saR4e
現実には同性の半数を敵に回してるのだから恨みつづけるのは仕方のないこと
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:54:43.32ID:Hpi/zYLA
>>931
パニック症が原因で過呼吸が起きていると
主治医に言われたのですがどうすればよろしいですか?
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:05:49.15ID:b9hKQkLn
レス飛びまくっとんなーww
よくもまー飽きずにこんだけ荒らせるなwww
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:09:31.05ID:6EqepuVg
>>933
当たり前だけど、医者の指示に従って薬を飲むなり過呼吸になった原因を考えて対処療法する。過呼吸が起きた結果、その症状に過剰に反応したからパニックが起きたのであって、過呼吸になる人のほとんどは過呼吸が自然に収まって普通に生活してる。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:10:59.89ID:DruB/MQk
>>934
出たな、ザー汁野郎。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:12:34.07ID:0+U/RSms
発症したら恐怖感が半端ない
普通の恐怖感じゃないんだよな

バンジージャンプやってもあそこまでの恐怖感は感じないだろうというくらい
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:13:34.66ID:Lf7saR4e
チアノーゼで指先が紫色になると実際かなり焦る
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:15:31.78ID:Lf7saR4e
タミフルで飛び降りするのもいるから油断ならないな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:18:04.48ID:DO3VFtex
毎日来てるのか荒らしは
どんな生活してんだろ
まともな生き方はしてないのは分かる
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:19:59.57ID:Lf7saR4e
パニ症に陥りやすい性格の傾向ってあるんじゃないの?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:20:36.59ID:Hpi/zYLA
過呼吸が起きた結果その症状に過敏反応してパ二になったのではないよ
前駆期が何かしらありそしてある日突然不安感や焦燥感
がでてパニック発作が起きて過呼吸になったんだよ
そして予期不安広場恐怖残遺症状が出るのですよ。
と主治医が言っていたけど主治医の見解が違うんだね
あなたを信じるよ。経験者だからね。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:28:40.19ID:6EqepuVg
>>940
嫁も子供も普通にいて仕事も有名企業でフルタイムで働いてて年収も高い。周りから見たら幸せに見える思う。でもパニック障害に苦しみながら、毎日過ごしてる。
色々お金も使ったり調べたり試して努力したけど、まだ苦しんでる。
まともな生き方って言うのはどういう生き方かわからないけど、世間で言うところのまともに
見えると思う。
でもね。そんな事はどうでもいいんだよ。
自分とこの病気に苦しむ人が楽になってくれればいいなと思う。自分が苦しんで得た事で人の役に立てれば思ってる。
偽善者と思うなら思えばいいけど、それだけこの病気になって人生について考えたね。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:50:53.13ID:6EqepuVg
>>942
実は大学の時にストレスで就寝中に過呼吸になって救急車で運ばれた事があって、それから過呼吸に数回なったけどパニックにはならなかった。それからストレスも無くなってそのうち過呼吸も治った。
それから約20年、またストレスで過呼吸になったんだけど今度はパニックになってしまった。
ストレスがきっかけで過呼吸になったけど、今度はストレスが無くなってもパニックは治らない。症状を過度に気にするようになったから。
その違いは何かって事。
ストレスや体質で過呼吸になりやすい人はいると思うけど、パニックに全員なるわけじゃない。私の場合は大学の時にパニックにならなくて、今パニックになってしまったのは守るべきものが増えたからだと思ってる。
仕事での信頼や家族の幸せを失いたくないって
気持ちが、少しの症状を治そう治そうとして神経症というノイローゼ(とらわれ)になったんだと思う。
大学の時は過呼吸なんて風邪くらいにしか考えてなかったしね。失うものも無かったし、親や周りにも甘えれたし。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:03:30.84ID:DO3VFtex
>>943
荒らし扱いって自分でも思ってるんだな
同じ病気ならここ荒らすのは外道だと思うけどね
あんたは荒らしてるつもりが無いのかもしれないが同じようなつまらん独りよがりの説教を毎日書いて嫌がる人がいるのを知った方がいいよ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:06:26.12ID:6EqepuVg
>>946
そういうつもりではないけど、そう思われてるなら謝る。聞いてもない事を長々書いたら迷惑って事だよね。
自重するよ。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:12:26.47ID:6EqepuVg
もうすぐこのスレも終わりだし、このスレには来ないつもり。長々書いてる間に、自分が何でパニック障害が治らないかがわかったような気がするし。
このスレのみなさん全員が生きてるだけで幸せみたいな日が一日も早く来ればいいね。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:14:43.98ID:Hpi/zYLA
そのように心を開いてコメントをしたのはあなた初めてだね?
プライドの高さが感じ取れるよい意味でね
パ二はお節介焼きな一面もあるからお互い気をつけて無理せず頑張ろうな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:16:08.43ID:1r6qAigT
別キャラで来るに決まってるだろ
こいつは少なくとも3パターンあるんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況