X



【ADHDアスペルガー】WAIS-IIIを語る8【発達障害】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:16:38.36ID:JPtn5Lv9
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で発達障害かどうか?どの発達障害かは判断できません
報告するときのテンプレみたいなもの。
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度

言語性
動作性
全検査

単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
-----
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494342418/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:02:01.29ID:6d7P2/wI
WAIS5はiPadでのテスト方法もあるんだね
面白そうだ
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:14:05.05ID:Lyf68rK1
1他の成績上位者と違って国語の読解だけ異様に突出して模試ができたガチアスペ
2長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双動作性ガイジ
3国語歴史だけ得意な文系暗記マン
4全ての成績が悪い高卒or駅弁理系(理屈と手順が決まったものは理解出来る)
この四つにほぼ収束する
0631優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:41:40.27ID:yCHp9q8V
という個人の感想
理系の大学院生のカス君が130以上スレに書き込んでいるのを見たことないんだけど130に満たなかったのかな?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:48:05.09ID:Lyf68rK1
理系の大学院生のカス君って誰?上のは類似スレッドを集計した結果やぞ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:57:42.56ID:yCHp9q8V
【数学苦手】動作性IQの低い人いる?【仕事遅い】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501331103/
このスレで集計?
このスレで模試と検索してもおまえの書き込みしかヒットしないけど集計方法教えて
そもそも長文苦手でどうやって受験無双するんだよw突っ込みどころ多すぎ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:02:27.54ID:yCHp9q8V
お前が言語性IQが低くてそれをなんとかごまかす、納得させるために動作性IQが高い人間の方が優れていると思い込むのは別に構わないんだけどそういうのはブログでやってくれないかな
邪魔なんだよね
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:10:28.18ID:Lyf68rK1
似たようなスレッドを色々見てきた結果っていみだろ?バカか
なんで必死に切れて意味不明なこと言ってるのかわからない
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:16:30.25ID:Lyf68rK1
休日でこの手のスレッド沢山読んでて最近話題だから適当に数えて
参考程度に事実としていっただけなのに貶されていると思うのはなぜ?
自分の劣等感を投影するな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:41:17.11ID:yCHp9q8V
おまえの勝手な思い込みを事実と言うのはおかしいでしょう
だから個人の感想ですとちゃんと書けよ
国語の読解だけ異様に突出して模試ができたってどのスレのどのレス?
長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双ってどのスレのどのレス?
まあ仮に該当するレスがあったとしても2chの一部のレスを拾い集めただけのものを集計なんて言っちゃっうのは馬鹿だと思うけどね
貶されているなんておもってないよただ馬鹿げたレスを指摘してるだけだよ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:44:46.96ID:9n+OkgEX
>>639
すっげえ早口で言ってそうって、正にこんな感じなんだなと思ったわ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:24:29.19ID:1XzouTM2
>>639 おちつけw
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:32:01.46ID:1XzouTM2
全検査126
言語性123
動作性123
言語理解112
知覚統合123
作動記憶109
処理速度113
単語14
類似15
知識8
理解19
算数15
数唱11
語音9
配列13
完成9
積木18
行列14
符号13
記号12
組合14
アドバイスよろ
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:59:40.35ID:1XzouTM2
広汎性発達障害。ADHDに自閉が少し入ってるかもだってさ。
全体としては高くバランスには問題ないけど常識が無いっていわれたよ♪
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:02:34.84ID:1XzouTM2
上の2「長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双動作性ガイジ 」だったな
無双はしてないけど英語できたが理数は駄目
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:16:21.46ID:Ia9b94CE
>>642
全検査126

言語性123
動作性123

言語理解112
知覚統合123
作動記憶109
処理速度113

結論
存在しない作った数字
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:35:26.02ID:/Fpn9k0K
>>647
計算したけど異常値みつからないよ?
フェイク入れてるとかまではわからないけども

全検査126・・・平均13.5
言語性123・・・平均13.7
動作性123・・・平均13.4
言語理解112・・・平均12.3
知覚統合123・・・平均13.7
作動記憶109・・・平均11.0
処理速度113・・・平均12.5
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:49:14.97ID:Ia9b94CE
>>648
言語理解112
知覚統合123
作動記憶109
処理速度113

これで
全検査126
は無理
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:51:10.30ID:1XzouTM2
マジだけど…そんな単純な法則何?嘘でももっとそれっぽくすると思うけど?
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:00:26.39ID:/Fpn9k0K
>>649
言語性と動作性持ち出すならともかく
群指数持ち出しても使う下位検査が違うんだから意味ないよ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:20:11.77ID:Dcqzm8Qz
MENSAのWAIS入会の案内で以前は群指数全部が130以上が要件って書いてあったけど
それだと全IQがとんでもない数値がなるということでこの要件は廃止された
だから>>649みたいに全ての群指数より全検査の数値が上回る可能性はあると思う
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:39:04.80ID:1XzouTM2
どういうこと?よくわからないから詳しい人いない?ちなみにフェイクなしだよ
だから言語性動作性差異無くてもあかんのか
全検査の求めかたよろ
後今後のアドバイス
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:12:28.19ID:/Fpn9k0K
>>648
言語性IQ(VIQ)・・・単語 類似 知識 理解 算数 数唱
動作性IQ(PIQ)・・・完成 積木 行列 配列 符号
全検査IQ(FIQ)・・・言語性IQ 動作性IQ

言語理解 (VC)・・・単語 類似 知識
知覚統合(PO)・・・絵画完成 積木 行列
作動記憶(WM)・・・算数 数唱 語音
処理速度(PS)・・・符号 記号

下位検査で出した平均は>>648に書いた通り
微妙な数値まではわからないけど平均13で120行かないくらい
よく話題に上がる130となると15とかは欲しいけど
14.2とかでもいくか前のスレで見たよ

アドバイスというほどじゃないけど
知識が他より少ないから会話の途中で考えたり
他の人が一言ですむ事が10秒も20秒もかかったりすることがあると思う
私もそれが低いので今は勉強してるよ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:32:47.66ID:95WsIVAy
なんか人生うまくいかないっす
WAIS3の検査結果をカミングアウトして
優良企業に障害者枠でいれてもらって悠々自適とかできないかなとか現実逃避中
0657優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:36:03.15ID:1XzouTM2
サンキュ
駄目だった記号・語音が都合よく全検査には含まれないのね
一見すると高知能だけどよく調べると低脳みたいなw
知識が無いから判断が遅いのはそうかも
言われたのは絵画完成が低いのが典型的で考えるのが苦手ってこと
推理するのが苦手だから知識の欠落を補えないってのもありそう
0658優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:11.07ID:95WsIVAy
並べ替えてオチをつけろってのがちょっとおもしろかったわ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:08:27.40ID:bA2eEjfy
一般常識で自信満々にヘレンケラーとか答えたけどよく考えたらナイチンゲールだったな
俺が心理士だったら変な回答で吹き出すの我慢出来ないわ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:16:21.73ID:95WsIVAy
歴史的な日や名著の作者とかさっぱりわからんかったわ
「興味のないことは覚えない」という性質なんだろうな
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:26:24.63ID:/Fpn9k0K
>>657
記号は決して低いわけないけど
君は優秀が故に相対的にちょっとだけ低くなってるだけ
知識の8や2つの9も同じで他で高い能力を持っているから気になるだけ
一般のレベル(平均10)だったら気にするほどの事じゃない

>よく調べると低脳みたいな
そんなことはないよ
14個の下位検査で仮にIQを出しても120くらい行くし優秀な人材だよ
完成も知識と一緒で自分に必要じゃない事を覚えてない可能性がある
無意識に必要じゃないことを避けていたら語音が低くてもおかしくないし
いろんな事に興味もったら数値高くなると思うよ
そういう努力しなくても弱みを自覚してるだけで
能力ではそうそう他の人には負けないと思うけどね(建築士とかになればいいと思う)

ただこの形だと発達認定してもらえない可能性があるから
別病院にも行けるようにWAISの情報は心理士から引き出しておくことをおすすめする
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:40:40.88ID:1XzouTM2
>>661 ありがとう
まあでも知識でもそうだったけど推理力(もしくは洞察)が苦手っていうことだった
だから他人の顔色疑ったりできないでしょ?ということで自閉より
ボキャブラリーはあるから勉強不足より観察眼かな
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:42:13.75ID:oeioov0K
WAISの結果まちだけど
診断シートは素人でもみたらある程度わかるもんなの?
点数だけズラズラ書いてて医者がみないとわからないとか?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:19:42.88ID:vnVYudhi
>>645
すごく能力高いけど長期記憶が平凡な感じ?
単に興味の幅があまり広くないとか
想像力で補ってもなんとかなるから知識を身に付ける努力はあんまりしない
って人なのかなという印象
0665優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:21:56.73ID:vd937nPZ
wais受けたら作動記憶が低くて、なんでも苦手なことを作動記憶のせいにして思考停止するようになっててあかんかった…
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:28:37.90ID:vd937nPZ
waisのスコアが高いのに発達の診断を受けることになった人って、何に不便してるのか気になる
0667ID:1XzouTM2
垢版 |
2017/09/19(火) 12:45:09.91ID:RGZBMNvl
>>664 だから逆らしいよ
能力はそこそこ語彙や理解力はあるから知識は深いけど絵画完成ができない様子で
普段から注意していないし想像で知識を補ったりするのが苦手なんだってさ
昨日ネットでググったけど積木問題と絵画完成が低い典型的な発達は流動性推理が駄目だから臨機応変に動けないみたい
0668優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:52:12.34ID:QeWcMDKc
>>666
マジで困ってる人より症状はるかに軽そうだよね
聞いてもいないのに超有名大学行ったけど仕事はポンコツです><みたいなのも前にいたし
普通の発達障害の人に対して数値自慢してマウント取りたいんじゃねーの
0669ID:1XzouTM2
垢版 |
2017/09/19(火) 12:58:25.66ID:RGZBMNvl
>>666 ちょっとしたことが積み重なって一般人よりずっと大変だったりストレスになったりしない?
>>668 2chの学歴なんて殆ど些少だろw大半が本物だったらしないような口上だし
偏った言動と知識や処理速度に劣る発達がそんなにレールに乗れるとも思えないし
そりゃ重度の自閉症よりは恵まれているけど自慢じゃないよ
0670ID:1XzouTM2
垢版 |
2017/09/19(火) 13:02:43.34ID:RGZBMNvl
処理速度じゃなくて処理能力な処理速度にワーキングメモリーと流動的推理も含む
俺も理数系壊滅だったしw
マウント目的のためにわざわざ検査なんて普通しないよ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:12:00.38ID:Ntc/lavW
waisは普通だけど人間関係がとにかくダメで当てはまるのではないの?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:35:55.13ID:TNzf8r7Z
もの覚えが悪くて困っているのに
作動記憶が126もあった
よくわからん
0674優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:09:37.55ID:sZsM56yi
>>672
作動記憶は数秒とか数分の記憶だよ
「これ覚えなきゃ」っていう事だけを
「短期記憶」その後「長期記憶」に移動されるよ
だから>>627のいう
>視覚的短期記憶もワーキングメモリに含まれたり
これも、よくわからないけど正しいと思う

「これ覚えなきゃ」っていう作業(?)が下手なんじゃないかな?
その作業というのが何回も考える事や印象を付ける事
おつかいを頼まれた時に「じゃがいもとにんじんと・・・」と言われるよりは
「今日はカレー(シチュー)だからじゃがいもとにんじんと・・・」と言われるほうが
情報は増えてるのに覚えやすい。視覚的なイメージや味を思い出すのもいいと思う
「らっきょうや福神漬けも欲しいな」なんてのもいいと思う
これで、何人かはカレーが食べたくなったと思うよ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:54:04.07ID:qpinTJ7y
>>666
学校にもボッチっているよね、そゆ人たちって遠足の日になると辛くない?
新学年の新しいクラスで最初にやるクラス内の班割なんてもう地獄だよね。
知能は高くてコミュ障気味の発達さんは、周囲の知能ふつうコミュ力完備のひと達から見て「全然フツーじゃん」 「そんなに悩む程でもないだろ」的に見えるかも知らんが、
知能が高いがゆえに些細だがその負の感情を生む元となった個々の体験がネガティブな記憶となり少しずつ蓄積していき、
パンチドランカーのようにやがて効いてくるんだな。
学校と社会もそこら辺は似てると思う。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:55:24.72ID:TNzf8r7Z
>>673
ちょっとしたことをよく忘れるんだわ
逆にしっかり覚えたことはいつまでも覚えていたりする

>>674
覚えようとしないで聞き流すことは多いかもしれない
テストだと覚えようとするからね
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:04:39.57ID:sZsM56yi
>>668
この前の荒らしの中心人物は発達障害でもなんでもなかったみたいだよ
なのに攻撃的な発言を故意的にしてるみたいなことが書いてた
発達障害自体を気持ち悪いとかも言ってたし
高IQでここにきてる人の中にはそういうのも居るのはたしか
だけど、全員がそうではない
発達障害だから全員が危ない人間ではないように
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:23:10.23ID:8PUlfqhl
>>677 どこにのってた?ぶっちゃけどいつ?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:44:07.83ID:L8RzxqnQ
>>666
自閉症スペクトラム障害と診断される人は
1) 相互的な社会関係の質的障害
2) コミュニケーションのパターンにおける質的障害
3) 限定した常同的で反復的な関心と活動
の3つの条件を満たしている。
(この3つの条件は、診断書からのコピペね。)

3)で困るってことは、あまりないんじゃないかと思う。
電車が好きだろうと、恐竜が好きだろうと、そんなことで困りはしないよね。

でも、1)と2)は明らかに困るでしょ。
孤立してコミュニケーションを取れないんだもの。
極端に孤立して、社会参加が難しいから、困るんだよ。

人によっては、どうにか就労している人もいるかもしれない。
就労はしておらず、作業所に通っている人もいるかもしれない。
職歴なしのひきこもりで、完全に孤立している人もいるかもしれない。
程度の差こそあれ、社会参加が困難なわけ。

ADHDについては、自分はそうじゃないから、よく知らないけどね。
とりあえず、自閉症スペクトラム障害で困ることってのは、そういうことです。
WAISの数値がどうであろうと、関係ないんですよ。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:21:23.08ID:8PUlfqhl
>>668 京大卒が自称だったように高学歴は殆どが嘘なんだと思うよ。ニッコマがどうのも数値が二十まであったし…。
確証がない限りああいうの信じないほうがいい。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:46:28.04ID:4i1cDLv9
俺の北大中退は本当。「僕が飛ぶくらい〜」のコラでおなじみの前坂氏と同期。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:47:46.30ID:4i1cDLv9
あいつ本当に大きかったな、140kgあるって言ってたし、
手首の太さからして120kgあった俺より明らかに太いの。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:00:49.89ID:6w/w/Zaw
詐称する理由がわからんし、マウント目的なら人格障害か情緒障害か何かだろ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:05:07.97ID:8phuBHET
まあでも大半は高学歴者の賢さみたいなのが一切無い学力というか基礎理解から欠けてたり
中の人のならしない自己表現やセルフイメージ丸出しで一般的な部外者の書き方ってわかるもんね
MENSAも会員証見るまで信じないことにしてるネットには多すぎだから
0687優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:07:46.92ID:8phuBHET
>>685 幾らでもあるでしょ。注目を集めたい高学歴を貶したいマウントしたい…人格障害・発達障害ならしてもおかしくない

本題GATB受けたことあるひといます?あれもはっきりでるらしいんですがどうしたら受けれられますかね
0688優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:12.45ID:GbnW/KhF
大体平均だけど知覚統合だけが81だからほとんどこれが足引っ張ってるっぽい
記憶力も良くない方だと思うんだけど、むしろ逆の評価受けたから不思議
下位検査は組合が一番低かった
他のと違って知覚統合が低いことの特徴や仕事はイメージしづらい…
0689優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:33:11.02ID:vx+ftmWN
知覚統合が低い→空気を読む力が弱い
と元主治医に言われた
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:34:02.23ID:X1PJNePy
凹凸ある人って受ける前から自覚症状あったの?
もしくは試験の最中にできない自覚とか。

結果見てあれ?って感じ?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:37:27.97ID:Iui9/vUN
>>656
仕事の出来不出来はWAIS3で計れるもんじゃなし
欲しいのはWAISよりも仕事出来る人では
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:38:40.61ID:oeioov0K
検査結果もらってきた。

てっきり作動記憶がダメダメと思ってたが
処理速度がダメダメだった。

簡単な計算をできるだけたくさん、てのは結構イケてたつもりだったが
記号問題でつまづいたせいかな?同じ記号を探せとか
0693優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:03:08.88ID:L8RzxqnQ
>>666

>>679

>3) 限定した常同的で反復的な関心と活動
>3)で困るってことは、あまりないんじゃないかと思う。
>電車が好きだろうと、恐竜が好きだろうと、そんなことで困りはしないよね。
と書いてしまったけど、常同性の別の面があるのを忘れてた。

こだわりが強く、習慣的な行動について、周囲から変更を求められても、変更できない。
変更させようと働きかけられると、癇癪を起こしたりする。

たとえば、「キーボードの配列が違うから、このキーボードでは入力できません。」みたいなことを主張する。
周りの人が「そのうち慣れます。そのキーボードでやりなさい。」と言うんだけど、できない。
会社でこんなことをやらかしたらきっと解雇されるだろうし、自分の場合は作業所を辞めさせられそうになった。
こういうのも、社会に適応できないから、困ることだよね。
程度の差はあっても、みんなこういうことで困ってるでしょう。

というわけで、自閉症スペクトラム障害と診断される3つの条件
1) 相互的な社会関係の質的障害
2) コミュニケーションのパターンにおける質的障害
3) 限定した常同的で反復的な関心と活動
3つとも、すごく困ることでした。

WAISの数値の低い部分が仕事や生活に困る原因になるだけではなく、
これら3つの障害が原因で社会に適応できないから困るという面もあるんだよ。
WAISのスコアが平均より高い人でも、診断済みの人はいろいろ困ってるよ。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:31:08.53ID:8PUlfqhl
>>688 >>689 積木・組合・絵画の流動性推理が低いと想像力に欠け空気を読んだりできない典型的なASDらしいよ
後もしかすると頭の回転が悪くて効率的に働いたり仕事の組み立てが苦手では?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:42:59.87ID:vx+ftmWN
>>693
>たとえば、「キーボードの配列が違うから、このキーボードでは入力できません。」みたいなことを主張する。
>周りの人が「そのうち慣れます。そのキーボードでやりなさい。」と言うんだけど、できない。

キーボードの配列が違うんじゃ「無理」って反応になっても仕方ないんじゃないの?
一般的な「QWERTY配列」じゃなくて「DVORAK配列」ってものもあるみたいだし
ローマ字入力の人がいきなり「かな入力でやれ」って言われても困るだろうし
(健常者の人はそれでも文句を言いながら違う入力方法に慣れようとするんだろうけど)

アスペの常同行動をキーボード入力に例えるなら
「(同じ配列だけど)キーボードのメーカー・型番が違うから、このキーボードでは入力できません」
みたいな主張ってところじゃないの?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:55:54.86ID:hvOGFYcJ
>>687 GATBはハローワークでうけられるんじゃ?
GATBは紙筆検査と器具検査があって、器具検査までやると 手先の器用さ、手腕の器用さまでが計測できる。
発達障碍者(とくにアスペ)はたいていこれらの成績は悪いw
WAISとの違いは、GATBは空間判断力をよりはっきり計測しているのと
(ウェクスラーは空間判断力のテストは性差が現れやすいのであえてWAISから外した)
身体的器用さをも計測している点。 身体的器用さも脳の性能を測っているので、
WAISとはまた異なる方面から脳の能力を計測しているといえる。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:05:39.57ID:hvOGFYcJ
ちなみにGATBにもG(一般知能)という指標があるが、
こちらは平均100標準偏差20であらわされている(ほかのスコアも同様)

つまり単純に比較するとWAISのIQが115にあたるのは120ってこと。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:51:37.01ID:L8RzxqnQ
>>697
>アスペの常同行動をキーボード入力に例えるなら
>「(同じ配列だけど)キーボードのメーカー・型番が違うから、このキーボードでは入力できません」
>みたいな主張ってところじゃないの?

ありのままに表現すると叩かれそうで怖いんだけど、詳しく書くね。
家で使っているのと同じキーボードとパームレストを、もう一セット買って、作業所へ持って行った。
東プレREALFORCE104UG-HiProというキーボード。

作業所に通う前の面談時のお約束では「家からお気に入りを持ってきてよろしい。」ということになっていたんだよ。
でも「『外部から持ち込んだ機器を作業所のLANに繋がっているコンピューターに接続してはならない』
という規則がありました。セキュリティのためです。キーボードの持ち込みは諦めてください。」
という話が後から出て、作業所にあるキーボードを使うよう求められた。
約束を変更されることに、強く抵抗した。約束を守って欲しいと、何時間も話した。でも、諦めざるを得なかった。
「私と約束するよりも前から、作業所の規則は存在していたのだから、約束は無効になる。」という理由で、最終的には納得した。

ところが、家ではASCII配列の104キーボードを使っているから、作業所のJIS配列の108キーボードを使うと、エンターキーとバックスペースキーの位置がキーひとつ分遠い。
エンターを押そうとする度に、間違えてひとつ近い別のキーを押してしまう。
慌ててバックスペースキーで修正しようとするが、これもまた間違えてひとつ近い別のキーを押してしまう。
記号の位置が違うのも、いちいち間違えるので、困った。配列が違うって表現したのは、こういう意味のことね。
耐えがたい苦痛だったので「キーボードを使う作業を、私に割り当てないでください。」と申し出た。

あなたの指摘通りですね。「キーボードのメーカー・型番が違うと、入力作業を行えない。」と主張していたわけです。
これが、私が作業所でやらかした常同行動のひとつです。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:01:50.62ID:anJJxYRv
>>694 こういうのもっと知りたい本読めばいい?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:15:45.90ID:vx+ftmWN
>>700
東プレREALFORCEってタイピング競争が趣味の高速タイパー御用達のキーボードなんだが
それを使ってるってことは高速タイピングには相当自信がありそうだね
WAISの処理速度も凄そうだけどどのくらいだったの?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:43:51.71ID:oeioov0K
処理速度(もちろんWAIS3でいうところのね)を向上するゲームない?
ワーキングメモリが弱いと思い込んで鬼トレ買ったけど、鬼トレ補助のほうがいいかな?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:52:40.48ID:Iui9/vUN
ハロワで受けたけどGATBは手先の器用さが結構問われると思った
手作業のテストもわざわざあるしね

G(知的)135
V(言語)141
N(数理)87
Q(書記的知覚)113
S(空間判断力)87
P(形態知覚)72
K(運動共応)126
F(指の器用さ)62
M(手腕の器用さ)52

GATBとWAIS3のスコアはかなり違う
言語はWAIS3 では120も出なかったし、知識や理解は平均よりちょっと上(12〜13)しか出来なかった
0705優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:56:16.95ID:L8RzxqnQ
>>702
速くないよ。タイピングは標準的な速度だよ。

>>74
がWAISの結果。処理速度は69。
処理速度の数値が極端に低くても標準的な速度でタイピングできる理由は、
タッチタイピングには視覚的なフィードバック情報を得る必要がないからだろうと思う。

だけど、テープ起こしには視覚的に確認する要素も含まれるから、
テープ起こしの作業速度としては、標準の半分しかなかった。
視覚的なフィードバック情報を得て行う作業は、すべて遅いよ。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:04:53.13ID:vx+ftmWN
>>703
タイプウェル(オリジナル)が良さそう
無料タイピング練習ソフトだけどランダムに並んだ文字や記号を200文字入力するもの
タイピング競争が趣味の人たちのランキングも充実してる

面白みに欠けるというなら
beatmaniaIIDX(通称弐寺)、ポップンミュージックなどのいわゆる音ゲーがいいのかな?
どちらも落ちてくる物体に合わせて対応するボタンを叩いて音楽演奏を楽しむゲーム
ちなみに弐寺はアスペの人が作ったゲームで、ポップンミュージックはそのアスペの人が名付け親
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:37:51.81ID:8PUlfqhl
>>695さん >>704さん他 GATB受けた人平面空間問題もそうですけど文章完成とかできました?
0708優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:50:29.16ID:b0PMXsvu
>>689
>>694
そうなんだ
空気読む力は弱いかも。その場その場の適切な判断が出来ない
頭の回転はかなり悪い
型から外れると常識逸脱しそうで不安なんだけど、逆にそのこだわりが常識から外れているという
国語とかは好きだったから配列は16だった。知覚統合の下位検査は完成9積木5行列7
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:30:35.38ID:h7l27utv
よし、この流れでよろしこ!

言語理解 100
知覚統合 101
作動記憶 90
処理速度 124

言語性 96
動作性109
全検査 102


単語 9
類似 11
知識 10
理解 9
算数 8
数唱 9
語音 8
配列 11
完成 10
積木 12
行列 9
符号15
記号 14

心理士からのアドバイスは全く役に立たないという事がわかったのでなにかこれからできること?WM増やすためには?などなど。なにから手をつけて良いかわからない。
ちな診断はADHDの疑いでコンサータ処方されてます。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:55:58.66ID:xbSaw66q
>>709
WMを鍛えるにはnback課題がいいとか
3dsの鬼トレってやつがまんまこれだし無料のアプリも山ほどあるよ
一時期嵌ってたせいなのか?数唱と語音はそこそこ良かった
ただこれ続けていくとたしかに記録は伸びていくんだけど単にゲームが上手くなっただけで実生活で使えるWMは向上してないのではという疑問もあった
0711優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:31:10.29ID:+WcuelAX
そういや脳トレ関係の情報スレはないな
他板にあんのかな
0712優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 04:06:15.62ID:nX2el7AX
>>709
処理速度124ってすげーな。
取り敢えず処理速度がそれだけあるなら、仕事しても他の人達(=定型)と同じ時間で終わらせる事は出来るんじゃないの?
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:23:18.12ID:6fQJi3BR
>>710
脳トレ系アプリ探してみる。
でもゲームとして嵌って上達してしまうっていうのはすごいわかるわ。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:33:06.56ID:6fQJi3BR
>>712
その通りです。定型の、所謂勉強はできるが仕事できない系の人よりかなり早く仕事を終わらせることができるんだけどなにしろ見落としとか凡ミスが多いもんでそれさえなければ決まった仕事をこなしたり時間内にできるだけ早く終わらせたい作業とかは得意だし評価される。
WAISにしろ仕事にしろ過集中でこなしてしまうので終わった後は魂抜けてグッタリだけど。仕事の早い馬鹿って事ですね。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:34:17.11ID:6fQJi3BR
連投ごめん
>>713
耳からの情報はまるっきり覚えられない。聞いたそばから忘れるのでとにかくメモ。書いたメモも紛失するから最近はとにかくなんでも写メっとく。
馬鹿だと思われるのは気にせず電卓とかスマホとかツールに頼るのが大切だとやっと気付いた。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:07:21.69ID:uOTtgY9q
>>716
713です。自分は動作性120位で言語100位。WMは90程度。
やはり耳からの情報を拾うことが難しく聞いて覚えるはほとんど出来ない。
視覚から入る情報を瞬間的にこなしていくことしか出来ず
行動の早さに言語的な思考がついてこないという感じのパニックをしょっちゅう起こします。
気を抜いたら即ミスするのを良くわかっているため、常に過緊張状態で生きていて
更に一度に沢山の作業をしているので本当に疲れます。
今になって職人の様な手を動かす仕事に付けばよかったと思っている接客業従事者です。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:30:05.84ID:6fQJi3BR
>>717
自分がまさに接客業なんだけど職人のアスペ配偶者と自営業でなんとか生活していけてます。
自分は突き詰めて何かを極める前に飽きてしまうから職人には向かない。
もちろん会社勤めも向かないと思う。
常に過緊張状態というのはわかりすぎるぐらいわかるよ。
心理士いわくこの凸凹の出方はあまりいないタイプらしいから同じ発達でも苦労の仕方がかなり違うのではないかと思う。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:31:02.75ID:/ylznuQN
耳で聞いた計算を答えるのは速いが
聞いた数列の並べ替えは極端に苦手

ワーキングメモリの問題だと思ってたが
検査結果的には処理速度の問題になってた。

暗算と並べ替えの平均が並だったからワーキングメモリも並になってるような?
0720優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:34:52.99ID:ycHK5A8i
>>719>>692の人?
処理速度を測定しているのは記号と符号ってやつだよ 
算数は処理速度を計測していない
算数(暗算?)と数唱(並び替え?)はワーキングメモリを測ってるからそれらが平均的な点数だったならば作動記憶も平均的な点数なんじゃない
0721優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:43:00.75ID:ycHK5A8i
下位検査によっては回答にかかった時間とその検査の点数が関係しているものもあるけどそれと処理速度の数値とは関係ない
もちろん符号と記号の速さだけは処理速度のテストなのでこれらの速さは処理速度そのもの
0722優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:27:34.45ID:F7f133Se
心理検査の一環で受けたのですが、特に点数とか言われず、脳の異常ではないかな、とのことでした。
一般人向けの先延ばしにしない系本とか読むことにしました。
0724713
垢版 |
2017/09/21(木) 14:14:51.69ID:aEeb7YCg
>>718
同じような凹凸の人本当に少ないですよね。ずっとこのスレ見ていたのですが余り居なくて...。
似たような凹凸の人がいてなんだか嬉しいです。
このタイプは他と違った不都合さがあると思うという点、よく分かります。
なかなか周りに大変さが理解してもらえないし、とにかく動作性でカバーし続けるしかないのでほんと疲れます。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:38:44.70ID:bH04zk1S
>>715 ワーキングメモリ低いのに本当に素早く仕事できるの?単純作業じゃなくて?
言っちゃ悪いけどよくいる動けてるつもりの高卒自営に見える…
0726優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:52:34.17ID:bH04zk1S
GATB受けたよ予想通り典型的な激しいギザギザ
空間判断・形態知覚無理だったあんなん数学じゃん…
0727優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:48:08.26ID:bNS3YYyI
医師などが口頭で点数や数値どころか、検査結果に異常はありませんでした、
ちょっとかわった結果だったどよくある程度です、程度しか伝えないぐらいの場所で、
詳しい点数(IQ)や所見をくれたり、時間をかけて結果を説明してくれないなら、

 そ こ で 検 査 を 受 け な い 方 が い い 。

検査をした心理士はアルバイトやパート、学生インターン(無給)で、また呼ぶのが面倒。
医師は検査の読み方を説明できるほどは知らない、ということだからね。
(この手のテストは医学ではなく心理学、医師が分からなくても全然不思議ではない)
0728優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:57:06.01ID:Qnl5cKjE
>>725
働けてるつもりの高卒自営ってよく見るもんなの?
うん、いや、まぁ反論はできないんだけど。
ただ発達だろうと自分の食い扶持を稼ぐことぐらいは工夫次第でなんとかなる人もいるということが言いたいのですよ。
自分のWM低い部分をWM高いパートナーに助けてもらうなり、ツールに頼るのも有りだと思うし。
健常の人たちからしたらポンコツでしかないんだろうけどポンコツもポンコツなりに頑張って生きているのだよ。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:52:08.39ID:6OAQvuM/
結果が返ってきたんだが数値の算出に疑問が。

言語性113
動作性103
全検査110

言語理解114
知覚統合112
作動記憶113
処理速度121

この群指数でなんで動作性が言語性より10も低いんだ?
原点要素とかあるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況