X



鬱で休職している人・退職した人 100 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:56:45.68ID:yX1wende
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494497378/
鬱で休職している人・退職した人 95 ←実質96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489539282/
鬱で休職している人・退職した人 95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489500238/
鬱で休職している人・退職した人 98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497308090/
鬱で休職している人・退職した人 99
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499578205/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 51ヶ月目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492630952/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「シマムおんじ」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:42:13.56ID:qamX7O7/
>>335
ここは退職した、休職してる人のスレなので来るとこ間違えてますよ

>>326
文字にすると悪化することもあるから…寝るのもいいよ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:42.02ID:NRlDPYTZ
休んでて少しマシになってきた気もするから職場戻れるかなって思案したけど
戻るにも色々あるみたいで戻れないってなったらそれはそれで
どうしたいんだー自分
0339優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:15:24.05ID:1L8wJVEf
>>335
会社にリハビリで勤務してるという扱い
なんで立場は休職なんです
0342優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:21:31.51ID:wZmm9Uxg
>>341
いつものだね
多分なにを言ってもでもだってって繰り返すだけだと思うし何か疲れる…

離職票届いた
年金免除の手続きしに行かなきゃだわ
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:48:45.48ID:6x7b3xeR
今日付で退職だ
明日からはある意味自由だな
よく頑張った、俺
0345優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:50:59.13ID:wZmm9Uxg
治す気がないというよりもここを日記にしてるんだろうけど、それが焦燥感煽ってそう
この人はネット離れたほうがよいと思うんだけどな…


市役所行くために鞄整えたとたんに豪雨なんだけどしかたない明日にしよ
市役所の人、ナンバーカード以外皆優しいんだが精神やられてる人間には優しくしなきゃ
腫れ物扱いしなきゃとかいう決まりでもあるんだろうか…不安が少ないからいいけどさ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:58:05.09ID:1L8wJVEf
いつものやつです、すいませんでした
ここでの書き込みは自粛します
0350優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:20:39.00ID:qamX7O7/
賭けてもいいけど今日明日にまた来るでしょう
端末に触らないのも手だよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:17:15.71ID:zWKzC4aR
体調良くなってきた気がする、何かやろうって意欲も湧く
でもこれって薬のおかげなのかな
薬やめたらまたあの何もやる気にならずぼんやり天井見てるだけになってしまいそうで怖い
0352優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:46:04.66ID:6x7b3xeR
>>346>>347>>348
ありがとうございます、ありがとう‼︎
それなりにやって、成果もあげたけど、どうにもこうにもいかなくなっての退職だった…
皆んなが言う通り焦らず考えてやっていこうと思ってます
これからもぼちぼち頑張っていくよ
こんな俺に励ましの言葉くれて本当にありがたい
感謝してます!
0353優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:26:26.77ID:fsZJKQzE
>>351
良くなったと思っても薬は続けるべし!
これ、絶対!
0356優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:01:53.94ID:OTTQ2TKO
9月になったね。
また休職延長か。産業医面談もさせてくれないよ。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:09:14.39ID:Ixb+CG/1
そろそろ仕事はしなくては・・・・・で、面接受けたけど合否が結構かかって返事を待つ身。
あーモヤモヤする!
0359優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:53:29.44ID:LqWR+8/n
ハロワに行くぞ
今日で5件は面接の段取りつけてやる
おっさんだけど頑張るぞ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:18:48.19ID:Q+zOPUOz
むしろ次も雇われで働くか悩む
単純作業ならともかく
知的労働なら企業で働くのはかなりしんどい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:35:57.15ID:veSmDAom
突然行けなくなって自分の仕事放ったらかしてドロップアウトした状態で同僚や上司に申し訳なくて仕方がない
連絡は人事の上の人へ状態伝えただけ
2回目でもう顔合わすのが辛い
電話ででも連絡した方がいいだろうか
0362優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:45:41.71ID:rC1XGW7J
今日は職場に面談に行って来た
部長と人事課長と面談かと思ってたら休職の原因になった所属の課長との面談だったよ

ハナっから圧迫モードでどんだけ現場に迷惑かけるんだよとか辞めちまえ、お前なんか存在する意味がないんだよって30分近く怒鳴られっぱなしで頭が真っ白になって泣きながら申し訳ありませんって言うのが精一杯だった、、、

悔しい死にたい死にたい死にたい
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:20:00.58ID:veSmDAom
>>362
そんな面談なんてあるの…酷い、時代遅れすぎる理解も何もないね
0365優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:31:23.71ID:9cY4ZYm3
>>362
そういうところだともう電話で辞めますさよならでいい気がするんだが…
あとは圧迫され始めたら逃げてしまうとか
雇用保険や傷病手当の関係もあるのだろうけど
それでもこちらの負担がでかすぎてなんだかな…
そういう会社はメンヘラは無能、弱い、馬鹿、社会不適応者、足手まといとしか思ってなくて自分たちの管理に原因があるなんてつゆ程思ってない
出るとこ出たって負担大きくてバカ臭い
0367優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:19:43.98ID:rC1XGW7J
皆さん優しいね
ありがとう

初めての休職で最初1カ月の休養が必要って医者に診断書書いてもらったんだけど、まだ調子が悪くてもう1カ月休養が必要って診断書を書いて貰って今日提出予定だったんだけど出し忘れてた
帰りに医者に行って話したら3カ月休職にしてもらったよ

27年間勤務した職場だし守るべき家庭も部下もいるから辞められないかな
とりあえず今は静養します
0368優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:44:16.89ID:k1A27uIB
>>367
家族守らなきゃいけないならちゃんと録音しような
それが後々自分や家族守ることになる
自分が我慢すりゃどうにかなるって考えが1番自分を追い込む
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:52:19.09ID:8368N3YM
>>367
休職中なんだから部下の事は忘れて良いんじゃね?
つうか代わりの責任者が配属されてるだろ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:29:25.03ID:J2w4Q/4J
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:犯罪者の血筋)に報告しろ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:50:36.30ID:dbR0FXJ5
リワークで出勤時間帯よりずれた時間帯に電車に乗る事が多い。
その時見かける、赤ちゃん連れたお母さん(≒専業主婦)の美人率が異常に高い気がする。当たり前か。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:57:26.83ID:ZTs4Aqcr
>>371
平日に赤ちゃん連れてるお母さんは専業主婦だと思うけど…
夕方5時とかなら時短勤務かもしれないし半端な時間なら風邪引いたこどもを引き取ってきたのかもしれないけど
0373優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:34:53.36ID:OTTQ2TKO
>>367
私も同じ立場。
子供の目が気になる。まあ、ゆっくりしましょう。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:43:44.63ID:1VTY4gmS
母と俺は内気でオドオドした性格なので舐められやすくて、高圧的な老人たちからいじめられる事が多い。
母と俺は腰低く歩み寄ってるのに、老人たちはいつまで経っても歩み寄ってくれない。
特に俺がいじめられる事が多い。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:29:30.24ID:zhukF4ik
休職期間切れたのに連絡こねぇなぁと思ってたら切れた1週間後に調子はどうですか?って連絡きた
その時自分寝ていて、親が電話出て、調子もイマイチ、これからのこと話し合おうと思ってますって答えて電話終わったらしい
休職期間の延長とか退職とかの話は一切なかった
休職前にやめるって会社に言ったし、親にはやめるって言ってるし、親も納得してるのに、親は会社にやめるって言ったのか?とか聞いてくるし全然心が休まらない
0378優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:33:22.01ID:o2TRjIr4
>>362
面談までパワハラ全開とは・・・・・・酷い課長だな。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:07:37.30ID:6v8H+D9Y
俺以前スーパーの正社員をしててその職場に接客指導が厳しい60代の老害上司がいて、
その60代の老害上司から毎日「いらっしゃいませを天井が破れるぐらい大きな声で言いなさい」
と毎日強要されていじめられたストレスが原因で気分の波の症状が現れるようになった。
それで職場を辞めて心療内科を受診したら双極と診断された。
その心療内科に併設されてる薬局にヘラヘラしたデリカシーのない老人薬剤師(60代)がいて、
そのヘラヘラした老人薬剤師から「ガハハ、あんたの症状はたいした事ないwwww最近の若者は気合いがないwwww」とタメ口で言われて、
そのうえ「上司と上手く付き合っていかないと駄目だぞぉ〜、ゆとり君wwww」と説教をされ、
それで俺が「あのぉ・・・もう仕事辞めて今転職活動中なんですけど・・・」と言ったら、
老人薬剤師から「仕事辞めたんだったらストレスなんてなかろうもんwwww早く仕事決めろやゆとり君ww」と上から目線で言われ、
その後1000円カットの店に行ったら老人店員(60代)から「あんた何の仕事してるの?」と図々しいタメ口で聞かれて、
俺が「以前はスーパーの正社員をしてましたけど現在は転職活動中の無職です。」と答えたら、
老人店員から「最近の若者たちはすぐに仕事を変える甘えた人が多いですね〜wwww」と上から目線で説教をされた。


俺はどこに行っても、根性論世代の老人から絡まれていじめられる事が多い。
俺は内気でオドオドした性格だから、気のつよい高圧的な老人を引き寄せるオーラがあるんだろうな。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:21:25.16ID:KGTyrACF
>>379
その老人らは病気やから一般から暴言吐かれるタレントみたいに流すのが恐らく1番正解。
でも言葉は言葉だから受け止めて溜め込んでしまうものだよね。
だから次同じような老人にあったら言い返したらいい。
「なんやコラ!ボケてんかジジイ!」ってね。
言われっぱなしを止めることが解決策になる。
相手は民事や刑事で扱ってくれないレベルの暴言を吐いてる訳だし、ならこっちもそのレベルでやり返したらいいんだよ。
んで転職はこの際だから納得出来る環境、人に出会えるまで探したらいい。それまで何回でもすぐ辞めていい。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:26:55.43ID:livCyfgc
光トポグラフィー受けることになったけどこれで正常だったらなんらかの思い込みとかだったりして異常なしって思われる可能性もあるのかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:31:20.03ID:iN0NFCi2
リワークはもう二度と行きたくないな
やらされてる感と高学歴もしくは利口な人と
俺みたいなバカとのヒエラルキーが凄かった

人前でスピーチなんて一度も出来なかった
0383優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:32:07.65ID:6v8H+D9Y
>>380
ありがとうございます
僕はどうもその場で人に言い返すのが苦手です
怖くて口が震えてしまいます
でもこのまま言い返さなかったらますますストレスが溜まる一方なので、
何とか勇気を出して言い返そうと思います
0384優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:42:10.54ID:z/fcZNuj
>>377
親が出てくんのかw
>>381
光トポはNatureでインチキ呼ばわりされた
少なくとも臨床ではまだ蓄積が足りねーよ、日本の精神医療馬鹿じゃねって
0386優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:36:04.36ID:2/6W0eVk
診察終わった。鬱以外にも色々有るから自立支援使っても薬代で3250円も取られた。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:38:00.29ID:+GHXq8oS
>>382
そう思うのは最初だけ。

症状が改善してくると、
何も思わなくなってくるよ。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:04:05.95ID:Qw5xIn1d
>>362
ブラック上司対策で客集めてる弁護士事務所があるから、週明け愚痴りにいけばいい。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:03:24.38ID:5OYEqkf4
おまいらは負け犬じゃない。むしろまともな神経してるからそうなったんだ。怯むな、逃げるな、屈するな!鬱の原因になった奴を追い込め!今はそんな元気ないかもしんないけど馬鹿かのさばる世の中クソくらえだ。鬼になれ!絶対仕返ししてやれ!方法はいくらでもある。

てか、その前に病気治そうな?笑
0390優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:53:53.91ID:8J3cVFci
精神的に追い込まれ心療内科の先生に診断書を書いて頂く事になりました
休職→そのまま退職でも問題無いでしょうか?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:33:23.43ID:8J3cVFci
>>392
レスありがとう
体調不良で辞めたいと上司に言いましたが
上司が言うには会社として引き継ぎに1か月は必要との事です。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:36:07.12ID:bqGxq5SW
休職期間満了までの診断書を出せば引継不可になる
0395優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:42:08.56ID:Qw5xIn1d
>>393
就業不能だから傷病退職になった訳なので、引き継ぎと称する就業を求めるのは本末転倒。対応無用で。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:45:18.42ID:au4wGt4X
>>393
診断書を提出すれば、会社側がいくら引き継ぎをしろと言っても応じる義務はない
むしろ「診断書が出ているのに仕事を強要した」として訴えてもいい案件
(ただ、そういうのを心得ている会社は「引き継ぎが義務とは思わないか?」
「迷惑をかけるのは心が痛まないか?そう思うなら引き継ぎをすべきでは?」
みたいに、命令系の言葉を使わず、あくまで本人の意思で出社するよう仕向けるので
そこは注意して「大変心苦しいですが医者に禁止されてしまいましたので」と答えておくのが正解)

会社が「君が引継ぎをしなかったせいでこんな損害が」とか言ってきても無視して良い
そもそも社員がいきなり交通事故とかで死亡したって業務はまわるんだよ
そこでまわらないなら管理者の責任
まあパソコンのパスワードを言え、くらいは命令されるだろうけど
診断書さえきちんと提出すれば出社はしなくていい
0397優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:48:02.62ID:au4wGt4X
>>393
補足
診断書の文章は何て書いてある?
もし「1カ月の休職を要する」だったら、引き継ぎ後にちゃんと1カ月休職させれば
会社に落ち度はないことになる
「0月0日より1カ月の休職を要する」に書きなおしてもらおう

あと郵送するなら書留郵便にして、
会社に「そんなものは受け取ってない」と言わせない用心をしよう
まあ相当ブラックでないとこんな対処はされないけど念のため
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:52:11.61ID:GM+efqDg
そう言う体調にさせたのは全部会社のせいなんだから、搾り取れるだけ搾り取るのが正解
福利厚生を存分に使い倒すのだ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:00:18.76ID:8J3cVFci
>>395・396
レスありがとう
即日解雇とか残業無しに捏造する会社です。
今は身勝手な辞め方は認められないと言われてます。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:10:30.25ID:au4wGt4X
>>399
あなたは退職にあたって労災とか求めて戦うつもりでいるの?
そうじゃなくなるべく穏便に辞めたいけど向こうが強く出て来ると断りきれなくて…というなら
ひたすら謝る方針でいくのがいいよ
言葉をマトモに受け取るとダメージ来るから「いかに流すか」を考えて対処

「それは無責任じゃないのか」→申し訳ありません
「出て来るつもりはないのか」→医者が絶対にダメだと言ってまして…
「それでも社会人か」そうですね、失格ですね、本当に申し訳ありません

それすらできそうにないなら、電話には一切出ないで文書のやりとりのみにしよう
診断書に手紙を添えて、まずは「診断書のとおり、0月0日まで休職させていただきます
復職は0月0日の受診でお返事させていただきます、迷惑をかけて申し訳ありません」とか
で、その0月0日になったら退職届を郵送して「復職に向けて努力してまいりましたが無理のようです
つきましては0月0日付けで退職させていただきます
こんなことになりましてお詫びのしようもございません、今までお世話になりました」とか書いて

ところで傷病手当金はもらうつもりなの?条件そろってる?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:27:10.37ID:5dnXjPvV
うつ病はセロトニン不足が原因なので、

5-HTPのサプリメントを飲んで、セロトニン

を増やせば治りますね?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 02:24:40.26ID:KDRp0RdG
定説です。

ってカルト宗教団体あったよね
0405優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 04:40:14.71ID:GgVr4SXL
休職中なのに接待ゴルフでメンツが足りないから来いって今電話があったよ
何を考えているのやらあ
0406優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:19:21.99ID:zKHIg04t
>>405
鬱なんて怠けてるだけ、仕事サボってるだけだからゴルフくらいできるだろ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:23:04.17ID:PfZlm7Xg
>>406
中度程度でも体動かし辛いのにゴルフなんてスポーツなんか出来るわけないだろ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:35:10.89ID:PfZlm7Xg
>>408
医師の診断の上で休職してるんだから
まずは診断書書いて貰った医師に問題無いか確認取るのが普通じゃね?
医師のゴーサインが出てるならむしろ出た方が治療に繋がる可能性もあるが
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:38:21.02ID:xPztJnLs
俺の母ちゃんは俺が小さい頃は内気で腰の低い性格の高学歴(MARCH卒)だったんだけど、
母ちゃんは親戚一同(低学歴)からいじめられたストレスが原因で精神障害を発症して
それ病気を発症して以来母ちゃんはキレやすい性格に変わり、
周囲の人達に「私は高学歴の天才。世の中の低学歴の奴らは全員死ね!」
と罵声を浴びせる病気になった。


いじめは人の性格まで変えてしまう犯罪。
いじめは犯罪です。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:43:39.89ID:kyOi324u
>>405
それで…行くの?
ゴルフが出来る出来ないの問題じゃなくて、そもそも休職中に仕事させるのは違反なんだよ。「接待ゴルフ」って事は仕事のうちだよね。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:47:04.15ID:GgVr4SXL
>>412
さすがに断りました
休職してまだ2週間目でずっと不眠が続いて医者に3カ月休めと言われています
今は外出さえ苦痛になっています
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:33:06.52ID:MD6X2aOJ
>>413
鬱になるまで頑張ったんだから、今は心も頭も体も、
ゆっくりリラックス(=だらだらだけでは無くてストレッチとかも含めて緩〜く)させてあげてください
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:24:19.93ID:5qxi5H/t
>>411
                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) おやすみ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
0419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:27.17ID:1e25koOv
>>418
で、お前さんはどうなんだい?
マーチどころかカスニートだったら目も当てられんわなw
0420優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:45:04.23ID:q/3Ora59
マーチとニートは関係ないと思うけど国立行った身からするとマーチ行ける金があっていいな…ってなってしまう
そんなこと考えるほうがよくないんだけど

退職して半年、傷病手当ても切れて普通に就活したいんだが医師がまだ許可をくれない(延期した失業手当がある)
だから今無償で知人のとこでイラスト描いてるんだけどこれ事業の手伝いになっちゃうのかな
知人も知人で失業手当が切れたら今までの絵の報酬を見積もってくれてるんだけどやばかろうか
個人的に一応社会に関わってるような気になれる&絵を描くことは好きなので無償のままでいいんだけど
あかんかったら趣味の絵だけにするしかないか
0421優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:46:30.07ID:q/3Ora59
いや、金があっていいなは言い過ぎたし失礼だった
すみません
0422優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:52:19.42ID:xPztJnLs
>>417
おいおい、寝るなよw


>>418
そんな事は知ってるよ。
そうじゃなくて親戚たちの中で高学歴っていう意味だよ。
親戚一同は、名前も聞いた事ないようなFランク大学とかFランク高校を出てる人たちが多い。
俺もそんな1人ですw
そんな親戚一同の中で唯一母だけが有名大学(大学から名誉棄損で訴えられたら怖いのでH大学としときます)を出てる。
うちの親戚一同は自転車を盗んだりする育ちの悪い人達が多い中で母ちゃんだけ唯一育ちがいいし、
親戚一同の中で母ちゃんだけが唯一内気な性格の人だし、親戚一同の中で母ちゃんだけが唯一有名大学卒だし、
親戚一同の中で母ちゃんだけが唯一真面目すぎる性格の人なので、
母ちゃんはちょっと浮いた所はあるのかもしれないけど、
どんな理由があろうといじめは許される行為ではない。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:56:58.19ID:xUH+xppy
>>400
レスありがとう
傷病手当金は業務上のうつ状態の病気の診断書では無理でしょうか?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:14.45ID:iKYL2VdH
>>424
傷病手当金は、「業務上の」かどうかは無関係
私用の外出で交通事故に遭って休職が必要になったって出るんだから

大事なのは、「医者によって、休職が必要な容態であると診断されていること」
そして4日以上出勤してない事
社保に加入していること
この3つの条件が揃えば傷病手当金は受給できる

退職後も受給しようとするなら、さらに「社保加入期間が1年以上あること」
在職中に、医師の指示で4日以上休んでいること
退職日に出勤してない事
などの条件が必要
0426優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:08:22.67ID:Q6vtRE+N
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:面はゴ○ジャス松野そっくり)に聞け
0427優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:44:34.08ID:fZ8arNOT
ここ数年は知らんがmarchは充分高学歴だけどな
高学歴じゃないってやつは2ch脳
0428優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:45:52.57ID:xUH+xppy
>>425
レスありがとう
心療内科の先生が就労不可の診断書を書いて下さるそうです
土日休みで月曜から休職しようと思います。
社保は5年以上加入しております
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:52:24.22ID:iKYL2VdH
>>428
会社に休職関係の就業規則はある?
あんまりない事だけど、休職というシステム自体が無い会社だと
「1カ月も休む?じゃあ退職ね」と即日自己都合退職扱いになることがあるよ
それで労基法違反にはならない

そういう事態を防ぐためには、まず「医者が暫く休めと言うので」で
いつから出社できるかは曖昧にしておいて、有休を使って4日以上休む
(この4日間も、「医師の指示で休んでました」ということにしないといけないので
医者に言質はとっておこう)
それから「医者から診断書が出ました」として、
その休み始めた日を初日として書かれた診断書を提出
この段取りでいけば、即日退職となっても傷病手当金受給の条件はそろうよ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:00:25.88ID:iKYL2VdH
>>428
休職のシステムがちゃんとあるなら、いずれは退職するつもりであっても
期限までめいっぱい休職したほうがいい
(会社に対しては復職するつもりでいますって言っておく
で、期限がきたら「頑張りましたが無理でした、すみません」っつって退職)

退職したってどうせすぐに次の仕事には就けないんだから、
表向きの無職期間は短い方が再就職に有利
(休職して辞めました、ってのは再就職先にはバレない、自己都合退職だし)
0431優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:31:27.72ID:wIKUtGTi
うつ病はセロトニン不足が原因なので、

5-HTPのサプリメントを飲んで、セロトニン

を増やせば治るはずだろ

なんでおまえらはうつ病治さずに過ごしてるの?

バカなの?

なんで病院は5-HTPのサプリメントを処方しないんだろうか?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:35:23.60ID:iKYL2VdH
>>431
5-HTPのサプリメントを飲んで鬱が治った人がいるの?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:06:30.55ID:xUH+xppy
>>429
>>430
色々と教えてくれてありがとう

休職した人は居ないですし有給を取った人も居ない即日解雇はたくさん見て来きました
理不尽だけど法律が守ってくれないなら解雇行きですね

辞めれるだけマシなのかも知れないと思います
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:14:04.43ID:iKYL2VdH
>>433
だったら尚の事しっかり用心しないと

休職や退職をにおわせたら即日解雇があり得るなら
とにかく「在職中に4日以上休む」これだけ頑張れ(有休じゃなく欠勤でもいい)
これができないと、退職後傷病手当金を受給する事が出来ないよ
毎日「明日は行きます」と繰り返して、退職になる前に「4日以上休んだ」実績をつくろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況