X



鬱で休職している人・退職した人 100 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:56:45.68ID:yX1wende
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494497378/
鬱で休職している人・退職した人 95 ←実質96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489539282/
鬱で休職している人・退職した人 95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489500238/
鬱で休職している人・退職した人 98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497308090/
鬱で休職している人・退職した人 99
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499578205/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 51ヶ月目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492630952/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「シマムおんじ」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止
0757優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:13:22.91ID:uIf8/qpl
>>755
復職して居場所があるだけマシじゃねーの
0759優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:44:27.57ID:0ZQCsn6k
>>753
ウチの父親も遠回しにそんな事を言って来たけど、目の前でガン泣きしたらやばいと思ったのかそれ以降言わなくなった
まあぶっちゃけ自殺ミスって救急に運ばれた前科があるから親もそれを恐れている感じをヒシヒシと感じる

鬱で一番やばかった去年は実家にいたけど今はまた一人暮らしに戻った
親は仕事辞めて戻って来たらとか言い出しているけどね
戻るにしてもギリギリまでは1人でいたい
その方が気楽

753も一度ブチ切れるか泣くか親と体当たりした方がいいかも
それでなければ私のようにODするとかね
それは冗談だけど、親を診察に同席させて医者から説明受けた方が良いかも
あの世代は根性論しか言わない
0760優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:17:00.85ID:Sab0ss/x
俺の場合は親父が若い頃から大切にしていたギターを俺がぶち壊してから、これはただ事ではないとやっと気づいた
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:47:25.70ID:kSwMfYeU
面接があった。
けど、何回も再就職してるから、面接官は余り良い印象とは言えないと濁した言い方だった。
そりゃ・・・・・こんなんだしねorz
あーっ落ちた!と速攻思ったよwww
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:32:25.72ID:tn5U0yMP
俺今のバイト先から社員にならないかと言われてるけど、すぐ辞めて余計な職歴増えそうだから断った
やっぱり転職多いとここもすぐ辞めると思われそうだもんな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:49:21.18ID:dhvMHtdL
うたわれるもの 二人の白皇クリア出来た。偽りの仮面と含めて総プレイ時間100時間
テレビすら見れなかったのにノベルゲームできて良くなってきてると実感できる。

うたわれるもの無印は二十歳くらいの時にやっていて、あの頃は仕事にゲームにバイクにデートにと無駄にエネルギー余っていた頃を思い出した。

まだ気分が悪いときがあって友人と騒いだりできないが、妻は理解してくれて塞ぎこんでも仕事してなくても絶対の味方になっていてくれるのが心強い。
早く治して家族の為に頑張るんだ。

長文失礼
0766優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:50:50.31ID:JblKixR2
>>692
>復職できて2ヶ月経った昨日、退職勧奨されたorz

自分も復職して2週間経つ。職場は、業務負担考慮してくれたり、毎週、上司からも復職の経過確認の面談もある…サポートしてくれてるんだなぁと感謝してる反面で、何か裏があって、このまま仕事干されて、退職させたいのかな?とか、
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:51:13.27ID:JblKixR2
職場としては、一応、復職後、これだけサポートしてますという実績作りをして、時間経ったら、切りたいのかな…とか、疑心暗鬼になりだしたらネガティヴが止まらなくなる…本当は素直になりたいんだけど…
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:23:30.77ID:BF5Jk+eY
>>765
こんなところでそのタイトル見るとは思わなかったよ、俺は鬱になる前にDLしておいたのクリアせずそのまんまだわ。休職で時間はあるけど今から休職終わり期間のこと考えて何をすればいいのかわけわかんない状態で何も手につかない、意識をなくしてしまいたい
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:27:05.29ID:lQttGFxT
うっぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:27:22.49ID:lQttGFxT
死ねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:27:41.16ID:lQttGFxT
糞がぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:41:07.35ID:en49RDEZ
>>773
自己都合退職より会社都合退職の方が
年金、健康保険、失業保険で有利だから良かったじゃないか
0775優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:14:14.07ID:FW5IR7g7
>>773
今すぐ弁護士の無料相談何件か受けるんだ!
大金の入るチャンスかも知れないぞ!
0776優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:38:28.68ID:BF5Jk+eY
希死念慮凄くてやばいわ、親の圧力もあるしベッドで寝てるしかできない
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:43.59ID:8Ky4OOrZ
>>486
診断書はどこの会社でも必要だよ
本人の主張だけで休職可能な方が問題だわ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:19:37.63ID:B2vySM9g
自分は>>773ではないけど
そうなのか…
毎回自己都合で離職→離職票届いたら診断書持参でハロワで疾病理由に変更
で失業給付金すぐ受け取ってたわ
解雇だと雇用保険の離職コードで再就職の時に厄介になると思って避けてた
考えてみれば懲戒解雇コードじゃなければ問題ないね
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:40:52.77ID:B2vySM9g
>>780
自分は全然回復してないから(むしろ薬増量してる)再就職しても中々続かない…
かといって家庭持ちだからゆっくり休むわけにもいかないから再就職を繰り返してる
毎回離職後1-2カ月以内に再就職してる
在籍1年→1年弱→2ヶ月→今月内定で来月再就職内定
今まで在籍した会社はどこも自己都合で退職って形にするから
ハロワの相談員に実情を話すとそうする様に勧められる
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:08:15.58ID:VPyd0z2r
自己都合だと退職金を損するよ
会社都合解雇だと自己都合退職の2倍のところが多い
まあ短期しかいなきゃろくにもらえないだろうけど
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:47:07.91ID:59uNsH34
休みの日って時間過ぎるのが早過ぎる
休職してた時とは偉い違いですわ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:55:31.02ID:kwPlXbra
今月末で契約終了。
理由は抑うつによる休職のため。
私が働かないと生活出来ないし、働かなきゃいけないのだが、
就活も上手くいかない…

辛い、しんどい、消えたくなる
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:28:34.88ID:Ws7ZA6Xq
>>781
あなたの大変さは痛いほどよくわかるけど、
あなたのおかげで鬱の奴はー、ってことになってる。
一旦しっかり治しなよ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:03.31ID:Ws7ZA6Xq
つーか、正社員で就職するときに健康診断あるだろ?
鬱だって言うことを隠して就職してるのはどうかと思うけど。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:40:34.38ID:jQYRPN/+
薬のむとイライラして過去の怒りが込み上げてきます
ちゃんと話し合いで納得して解決したものまで掘り返して怒り狂ってしまう
家族が優しいからなんとかなっているけど、絶対だめだよねこれ
でも飲まないと緊張で息ができなくなる
どうしたらいいんだ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:18:22.65ID:c1KKJiLQ
>>741
心が弱くなると嫌なこと言いたくなるのよねそんで言ったあと罪悪感で
自分自身が辛くなる。とりま謝って薬のんで休もう
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:30:10.42ID:KUn9LSY/
>>790
飲んでも飲まなくても症状出るんじゃ大変だね
薬があってるのか気になってしまう
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:42.83ID:k+Ki3fQ+
復職した人は必死で会社に行ってる人スレに移動したら?
ここは休職中と退職者のスレだから
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:49:12.94ID:Gjt42BWP
病院が常に混んでて毎週通うのが苦痛で転院希望だした
怒られたらどうしようと思ったけど、すんなり紹介状用意してくれるみたいで安心した
新しい病院は薬より会話重視してくれるようで楽しみ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:23:15.55ID:thanVXMu
退職勧奨されても、あくまでもつっぱって拒否すべきなのだろうか。
拒否して居続けることも相当なストレスなんだろうなと思うんだけど、
無職になることよりははるかに頑張るべきことなのだろうか。
どうすべきなのか、本当にわからない。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:27:49.23ID:3SSBY27M
>>801
どっちが良いかは状況による
就業規則はどうなってるの?
休職期間が「最長〇カ月」みたいに明記されてるなら
その記載期間いっぱいまで頑張って方が良いと思う

最も「突っぱねる」のではなく
「いいえ、自分としては復職したいのでもう暫く療養させてください」というスタンスが良い
で、期限が来たら「頑張りましたが復職できませんでした、申し訳ありません」っつって
自己都合退職したらいい
そのほうが再就職するにも、無職期間が短くて済む

でも、今退職勧奨を受けることで、会社都合にしてもらえるとか退職金が多くなるとか
そういったメリットがあるなら早く退職するのも手
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:22:08.87ID:bfkfGQDD
一年近く考えたけど、やっぱり毎日ツラいし、皆に迷惑もかけるから、退職しようと考えてる
今日、人事担当に退職の書類をお願いした(返事はまだないけど)
新しい仕事も決まってないけど、もうどうでもいい
こんな自分でもやっていけると思ってたのが間違いだった
0804優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:22:36.78ID:OH/ukzVj
俺は小・中・高・大とずっといじめられ続け、フリーターになってからもずっといじめられ続けている。
いつも家でも父親からいじめられている。(母も父親からいじめられている。)
俺が今までいじめられてきた原因の1つ目として思い当たるのは、内気でオドオドした性格だから。
2つ目の原因として思い当たるのは、風呂にたまにしか入らない所。
もちろん俺にも非はあるけど、俺だけじゃなくて父親の育て方にも非があると思う。
俺の父親は風呂にたまにしか入らない暴力親父で、俺は小さい頃からそれを見て育ったので不潔さが遺伝した。

俺は内気な癖に心の中では変にプライドが高いので、今まで俺の事をいじめた奴らを許す事が出来ない。
俺はいつも心の中で「なぜこのクラストップのエリートの俺がこんなレベルの低い奴らからいじめられなくちゃいけないんだ!」とか、
いつも心の中で「俺の事をいじめた奴らを殺したい。」と思ってイライラしてる。
ちなみに母親も内気でめっちゃプライドが高い。
今まで俺の事をいじめた奴らは、父親、クラスメート達、バイト上司達など。
それと教師達からいじめを散々揉み消されてきた。
今まで俺の事をいじめたクズどもを殺します。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:31:47.30ID:OH/ukzVj
母と俺は親父から無理やり暴力を振るわれて東京から福岡県古賀市という男尊女卑の風潮の残った古臭い田舎町に連れて来られました。
田舎が嫌いな母と俺は福岡県古賀市の古臭い雰囲気になじめずに福岡県古賀市の高圧的な人達からいじめられ、
福岡県古賀市の高圧的な人達からいじめられたストレスが原因で母子揃って精神障害を発症しました。
今まで俺の事をいじめてきた親父や福岡県古賀市の人達は全然反省せずにドヤ顔をしています。
復讐をしたいです。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:59:35.10ID:3SSBY27M
>>804>>805
不潔でハッキリものを言わない自分の事は棚にあげて何言ってんの
まずまともな人間になりなさいよ
「イジメた相手が人間のクズになってました」
笑われるだけじゃん
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:33:46.36ID:Zs0HwtiC
退職っつか業務委託?請負なんだけど、さすがに今日でやめますとはできないなぁと
体力も精神力も使いすぎてしまう
0808優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:34:40.52ID:Zs0HwtiC
次は決まってるから来月頭には今の会社に言わなきゃならない
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:35:53.30ID:Zs0HwtiC
今まで10年世話になったし、ここで頑張って信頼取り戻さないととか、延々思ってたけど
復職してから色々あってダメだとわかった
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:39:23.60ID:Zs0HwtiC
いるだけで死にたくなるような場所で働くのは無理だと悟ったらいきなり楽になった
でも今までの業界業種からは全く離れる。調理人が営業事務やるみたいな感じ
正直未練もある。手に職系だから、簡単に捨てていいのかと
どうしていいのかわからない
でも、なんとかがんばる。やるよ
連投スマソ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:28:38.28ID:BOkuY7Mg
>>810
いるだけで死にたくなる仕事ってのは、やっぱり駄目だよね。
本当にお疲れ様です。

次の仕事は異業種なら、張り切りすぎないように気をつけてね。
私は異業種で張り切りすぎた結果、3年ぶりに鬱発症と持病悪化して2ヶ月休んでます。復帰は無理そうなのでもうすぐ退職します。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:09:51.41ID:9ig8es9o
受診日 ちょうど込み合う時間だ 電車も病院も 
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:13:26.87ID:meIbMfK2
現在休職中。
休んでる間、何かしなきゃと思ってあちこち面接受けてる。
けど、それだけでもしんどいなって思えて・・・・・
復職する気はない!
受かってくれと願うけど、ホントはまだ回復してないのかな?と不安な気持ち。
外に出るだけでクタクタなんだもの・・・・・
0814優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:46:55.73ID:26PIe2uz
あと1ヶ月で社会復帰しなきゃならんのだが睡眠コントロールがうまくいかない
どんなに早く寝ても朝起きられない
昼近くまで寝てしまう
こうしたら起きられる様になったとか何か良い方法を知ってる方いらっしゃいませんか?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:29:50.56ID:5kRBt4po
>>811
ありがとう。張り切り過ぎるのはあるよね、自分も割とのめり込んでしまうタイプなので、コントロールに気をつけたいよ。
811さんも、ゆっくり休んで、また合うところが見つかるといいな

>814
ベタだけど、午前中のうちのウォーキングとかジョギング、水泳とかの習慣をつけるといいかも
自分は活動し過ぎるとアドレナリンのせいか寝付けなくなったりしてしまってたのでゆるめにほどほどに
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:47:32.58ID:vDENYi8O
>>815
ありがとう
運動は夕方とかに既に始めているんだ
それ以前の問題でまず起きられない
意志が弱いと言われればその通りで返す言葉もないんだが
朝6時とかにパッと目の覚める方法は無いのだろうか?
気付いたら目覚ましは止めてるし毎日昼近くに目覚めてガックリしてる
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:15:32.59ID:F27GILuh
休職してそろそろ半年。毎日散歩や買い物で外に出てるのに、引きこもりの定義に含まれるちゃうのな。それは嫌だな…
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:37:39.48ID:izwnSdEH
自分なんて仕事辞めてもう直ぐ2年だから働ける気がしない
幸い貯金はまだあるけど今後のこと考えると絶望しかないわ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:47:24.63ID:MjsFl9oe
>>816
「パッと目覚める方法」なんて、いきなりハードル高い所目指さない方がいいよ
そんなの健常者だって知りたいよ、みんな嫌々眠い目を擦りながら起きてるんだからさ
もしかして「パッと目覚めなかったから無理」と自分で結論出して二度寝しちゃってるんでは?
眠たくてもぼーっとしながらでもいいからとにかく体を起こす所から、
と覚悟することで少しは起きるきっかけにならないかな
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:50:06.81ID:MjsFl9oe
>>816
ベタな方法だけど、大きめ音量の目覚まし時計を2mくらい離れた所に置くとか
つまり、起きあがって歩かないと止められないようにする
何かをどけないとそこにたどり着けない環境を作るとかでもいいね

あとは誰かに協力を得るとかできないかな?
電話で起こしてもらうとか
その電話も枕もとに置いちゃダメだよ、立ちあがらないと手が届かない場所に置いてね
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:56:08.05ID:kJbNM9/z
>>816
朝早く起きる目的が無いと起きれないよなあ
朝のバイトでも始めれば良いんじゃね?
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:01:40.86ID:1sYax6hZ
>>816
録音タイプの目覚ましを買ってきて、人には聞かれたくないものを入れて、手の届かない所に置いておく。

眠れなくなりそうだけど…
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:23:11.02ID:mzDpfRqK
学生時代なかなか朝起きれなくて、目覚し時計を手の届かない棚の上において寝たんだが、次の日の昼頃起きて床見たら目覚し時計が粉々になって落ちてた
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:49:13.62ID:X2T5h61J
私はペロスピロン塩酸塩錠8mgってのが処方されてるけど合わなくて起きられない
主治医に言っても余計な薬増やしただけだからその薬コッソリ飲んでない
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:27:21.83ID:kIMX/8vl
>>821
もう2年って感じだね
1日がかなり短い、買物とかで直ぐ終わる
1週間経ったと思えば直ぐに1ヶ月過ぎてて焦燥感半端ない
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:54:02.02ID:EFaR++Pe
みんな親切にありがとう
まとめてのお礼ですまん

やっぱり自分甘いよな
もう少し頑張って起きれるようにしてみるよ
目覚ましもっと遠くにしてみる

本当はカーテン開けておくのが自分の中じゃ一番効き目があるんだがパートナーが不規則な仕事体系で遠慮して開けられなかった
音もすぐ止めなきゃって思ってあまり遠くには置かなかったし
ちょっと話して協力をお願いしてみる
頑張るよ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:14:19.40ID:KTfJOJPW
むしろよく眠れる方法を教えて欲しい
眠剤色々変えて貰ってるのにちっともぐっすり眠れん……
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:38:41.40ID:MjsFl9oe
>>830
日中、頭を使う、体を動かす
飲酒喫煙しない
寝室に携帯電話を置かない
標準体重をキープする
寝具や寝衣を清潔に保つ
ジャージやスウェットをパジャマ代わりにしない
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:50:55.79ID:I+9Fj9NY
パートナーいるのは羨ましいわ
いたら俺も仕事続けられたかもな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:55:22.47ID:KTfJOJPW
>>832
半分以上問題ありで草さえ生えん
寝具を洗う気力も体力もないわ
とりあえず寝室からスマホ退かしてみる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:03:41.90ID:fLHeL2Ri
フィーチャーフォンに変えるのオススメ
本当に良くなりたいならそれくらいやらないと
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:10:43.42ID:cjuUJonx
>>827
嫁子二人で全財産58万

未来が見えない
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:14:58.53ID:cpmTHBaK
休職詐欺で稼げby幸前正美(牡:キチガイでドチビ)
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:32:32.23ID:vRJU/jhM
>>827
趣味とか無く土日祝日寝るだけ何もやらないとかじゃなくて水分補給と本当に寝てるだけ
社会人3年目からは抗うつ剤と睡眠薬飲みながら働いて7年目にはそれなりに貯まってた
日増しに薬は増えて8年目には毎食吐いて仕事にならなくなって休職の末に辞めた感じ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:40:46.88ID:lrrCIKYW
休職4ヶ月、明日上司が家庭訪問に来る。心配だから、様子を見に来たいと言われた。
電話の連絡はこれまであったんだけど、会うのは2ヶ月ぶり。

上司は何を知りたくて、どんな話するんだろう。お茶は出すべきとか、部屋汚いとか、明日のこと考えると気持ち悪くなる。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:19:38.25ID:ACNbRqpJ
嫌な夢ってかパワハラ思い出して2〜3時間で起きる
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:23:09.42ID:RQVdb7Bw
>>841
トラウマになってるんだな。。
夢の中でぶん殴るか、、現実でもう直接「この野郎!」って言い返すなりするしか乗り越える方法はないのかもね。。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:34:57.76ID:ACNbRqpJ
>>842
起きてても数秒で入社から退社まで体験してパニックになる
医者はトラウマに否定的でホルモンバランス崩れてるだけと言われる
トラウマなんて事を大げさに言っただけと思ってたけど実際なるとマジで困るし怖い
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:07:49.62ID:MFFrbbmK
通勤訓練中
毎朝職場に嫌な上司に顔を合わせて挨拶をしてからリワークに行ってる

挨拶をするだけでもソワソワしてしまうのに10月から復職できるのかすごく不安
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:53:33.29ID:PRa/SLwd
残り10日です。
体調的にあまりよくなく延長希望です。
というか時間の許す限り休職したいのが本音
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:57:37.38ID:RQVdb7Bw
>>843
PTSD的なモノもあるのかも。。思い出したり似たシチュエーションに会うと動悸がして苦しいよな。。

次似た人間に同じような事させられた時は、徹底してやり返す。
やり方は言論で暴言言い返してでもいいし、一発殴って立ち去るとか。。
薬とかよりそんな具体的な成功体験が必要だと思う。。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:03:24.08ID:RHYBHzqd
>>847
殴ったら通報されて逮捕されちゃうから立ち去れないんじゃね?笑
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:11:22.38ID:RQVdb7Bw
>>848
人格否定のような暴言吐かれて立ち去って辞める分には一発張る、殴るのは大丈夫だと思ってるけど、
まあコップに入ってる水をかける、物を投げつけるとかでもいいかもしれない。笑
日常的に虐めてた全容が明かされる事になるから、相手も畏縮して簡単に警察には縋れない。
会社が痴話喧嘩レベルで終わらせたりする。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:28:16.77ID:i86uBsBM
家にいてもイライラするから、じゃ外にでもと外出したら余計にイライラ。些細な事にイライラしてしまう。良くない傾向だよね。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:29:53.85ID:amaRC/az
>>22
>>207
に書き込んだ、うつの診断書出した後に自己都合での退職勧奨され、それに応じてしまったアホです。
地域の労働者支援事務所に駆け込んで色々とやり取りをし、何とか傷病手当金が支給される様になり取り敢えず安心しました。

でもそれって当然の事じゃね!?あの腐れ外道見舞いもしてくれやせん!という納得のいかない思いが、眠剤も効かなくなるほどに大きくなってしまいました。
という事で労働相談窓口でもある法律事務所に相談してみます。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:51:37.87ID:RHYBHzqd
>>851
え?辞めた会社の上司に見舞来て欲しいの?
俺ならお断りだなあ。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:28.31ID:2OIY2zY0
怒りを持って行動できるのはいいことな気がするわ
無気力よりはたぶんマシ
でも無理しすぎないようにね
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:26:47.89ID:okSskqEH
別に気分が落ちるわけじゃないけど
ときどきだるさがグッときて起きてられない。
だから終日勤務できず休職中。

私はそんな症状なのですが、
同様な状態の方おられますか?

うつ病と診断されているのですが、
きっちり薬飲んでも長引いてて半信半疑でして。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:31:24.76ID:o9TJeofK
>>854
以前そうなったことがある
でもそれは振り返れば大抵「体の調子が悪い時」だった
何でもメンタルのせいにして医者に症状を言って薬増やされてもっとだるくなって・・・
の悪循環
それでいわゆる「一般的な健康に良い生活」をしたらだるさが徐々にマシになった
つまり栄養バランスの良い食事とか、規則正しい生活とかだね
あと「いつもと違う事」をすると心身に負荷がかかってたので、それもやめたよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:39:01.07ID:lmRzyezc
一年ほど前から退職を考えていて、いよいよ耐えられずに決断しようと思ってる
が、社の規則をいくら探しても、退職に関するものが見つからない
採用の規則とか再任用のものはあるんだが……

まるで退会の方法が分かりにくいネットのメンバー登録のよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況