>>908
その本人があなたに相談を持ちかけてきたり、メールとかして来るなら返事してあげるのがいいけど
むこうからアクション起こして来ないなら、何もしないほうがいいよ
連絡先を交換もしてない程度の間柄の人とのコミュニケーションなんて負担でしかない
そっとしておいてもらうのが一番「安心する事」なので

復職して来た時には、できる限り「普通に」対処してあげて
まるで休職なんかしてなかたかのようにね
(勿論、「こんなこともわからないの!」的な叱責はNGだけど、
まるまる病人扱いや、腫れものに触るような扱いはやめてあげて)

>全く動けなかったり暴れたり叫んだり不安定になることもありますか?
ええと、鬱病について知りたいなら無料の病院系サイトがいっぱいあるし、
書籍も山ほどあるからちょっとくらい読んでみてはどうかな
(鬱本人のブログとかは偏りが激しいのでお勧めしない)

>積極的に外に連れ出したり
それだけはやめて、絶対やめて
絶対に嫌だけど、断る気力も無くてものすごく苦しくても笑顔で応じたりするのでホントやめて