市電市バスの無料乗車券を持ってる場合、通勤先の交通費はどうなるの?
乗車券のない状態だと、一番交通費が安い私鉄の往復交通費がバイトなので勤務毎に給料日に支給されてる。
移動に体が楽なのが市電プラス私鉄利用。
今のバイトを始めて数ヶ月経ってから手帳と無料乗車券の申請をしたんだけど、さすがに手帳持ちとは報告できずにずるずると時間が経過してしまった
少し調べたけど、特に法的規制に関して明言されているものが見つからなかった。
ただ、通勤交通費は労基法上の報酬にあたるから厳密に言えばそうなのか?
課税対象になったり社会保険の徴収額決定にも反映されているのにネットの同様の相談で総務担当らしき人の発言が見当たらない。
詳しい方がいたら教えて欲しいです。