X



【経験者】任意保護措置入院のスレ【検討者】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:21:05.83ID:BMGbG51a
現在入院している人、入院経験ある人(退院組)、 入院を家族や医師やPSWに勧められてる人(未入院組、再入院組、任意は除く)、 家族や知り合いの入院について聞きたい人、etc
とにかく精神科への入院や入院生活について語りましょう
他患者のプライバシーに関わること(名前や住所等)は書き込まないようお願いします
連投や半コテなどによるスレの占領、日記としての利用はやめて下さい
荒らしには関わらずスルーお願いします

前身スレ
任意・保護・措置入院してて暇な人来て
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486022183/
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:29:46.25ID:TK847Dmk
>>139
飲んでた薬は?
任意?医療保護?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:26:18.05ID:Rmy4D7GS
任意、医療保護、措置の3種類だと思ってたら5種類だった
応急と緊急措置もあるらしい
任意→本人の同意で入院
医療保護→保護者や扶養義務者の同意を得て、精神保健指定医か特定医師の診断に基づいて行われる入院
措置→自傷他害の恐れがあり、2名以上の精神保健指定医の診察結果に基づき知事の決定によって行われる入院
応急→本人または保護者・扶養義務者の同意がなくても、精神保健指定医が緊急の入院が必要と認めたとき72時間を限度として行われる入院
緊急措置→自傷他害のおそれがあり、正規の措置入院の手続きがとれず、しかも急速を要する場合、精神保健指定医1人の診察の結果に基づき知事の決定によって72時間を限度として行われる入院
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:47:40.83ID:3xdiLt/0
自分:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 23:45:18.51 ID:???
心神喪失でも死刑になる。社会にたいする見せしめのため。
もし殺すのが目的でないなく、病院に監禁されたいなら、別の方法がある。
統合失調の症状を調べて、幻覚・幻聴・妄想を訴え、乳児連れの女に暴言はきまくったらいい。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:04:26.35ID:q7kas7Uw
過去に精神科で入院した病院に入院してきた
精神じゃなくて内科的な理由
同じ病院なのに全然病棟の雰囲気違った
用心するほどでもないけど数字は若干変えてある

・廊下を散歩してる人がいない
・二重扉ない
・病棟外出るのに看護師に声かけなくて良い(ノートみたいなのに名前と出る時刻書いて帰ってきたらその時間書けばいい)
・ご飯は1時間ぐらい時間決まってる間のいつでも取りに行っていいし、返すのも配膳終わって30分以内ならいつでもいい(精神病棟は放送で呼ばれて一斉に取りに行ってた)
・面会時間が長い(精神病棟が14〜19時、一般が10〜21時ぐらい違った)
・ホールがない
・患者同士の交流がない(挨拶とかもない)
・面会場所以外声しない
・薬一人でいるときに自分で飲んでいい

・看護師同士の雰囲気悪い
・看護師怖い(喋り方も表情も)
・ナースステーションで患者の悪口言ってる

基本一般のほうが自由でいいけど看護師の質は精神病棟のほうが断然上だった... 院内歩いてるときに偶然精神病棟でお世話になった看護師さんを見かけてあっちに入院したかったってすごい思った
精神病棟は検温ついでに世間話したりホールや廊下でぼーっとしてたらどうしたん? とか声かけてもらえたり部屋で泣いてたらカメラ無いはずなのに来て話聞いてくれたりすれ違ったときに最近どう?とか言ってくれたり
でも一般の方は事務的っていうか検温でも測って終わりだしすれ違っても無言だし...
ほっといたら死ぬような命に関わることが精神病棟と比較にならないぐらいあるのもわかるけど同じ病院なのに違いすぎて愕然とした
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:23:35.64ID:q7kas7Uw
>>146
書いといてなんだけどクッソ長いな
要約すると
一般病棟は精神病棟より自由だったけど看護師の質が良くなくて短期でも辛かった
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 05:07:45.86ID:Fknlp+2E
発達障害で措置入院になったよ
症状は乖離で記憶無い時間が長かったり、その間に自傷してた
その時に警察に保護されて保護室入ってた
心理検査して乖離や過呼吸は発達障害の二次障害?て診断された
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:01:53.31ID:L/yomhSU
>>143
72時間制限は、任意で入院した患者がなんかした時に医療保護に切り替えられたりするのに使われるな
(精神保健医の判断で)
もち、任意で入院できるくらいだから、その事項にサインさせられる

>>149
発達障害はほぼ先天性じゃん
自傷のクセとか治らないんじゃないの?
治るのなら、発達障害が原因じゃなく、感情障害とかが原因じゃない?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:17:23.60ID:7h3/Pfr2
精神科入院何度か入院したけど、看護師の質なんて何処も変わらなかったな
検温の時患者が不安事話してたっぽいけど、話途中でさっさと次行ってたし
夜しか来ない奴であの人(糖質の人)被害妄想強くて苦手 言ってた
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:18:46.67ID:Fknlp+2E
治らないから折り合いつけていくしかないとは言われたね
入院も治療が目的じゃなくて、症状がひどい時に自傷を防ぐためでしかないって説明された
自傷するのが習慣になってたから、自傷しない習慣を作るって意味では治療になったよ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:50:41.21ID:zuRDkVn9
>>157
乳幼児期に起きた高次機能障害は発達障害と区別可能でしょうか?
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:07:16.47ID:2OT2hYPe
>>158
高次脳機能障害?
丸っきり別物でしょ
頭打ってもなるらしいね
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:00:31.82ID:kpAkv5Rt
>>157
愛着障害(F94)は、どう考えても後天性だと思うのですが。
ICDコード F80-F99 のうち、乳幼児期に発症するものは全部発達障害だから。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:38:35.29ID:kpAkv5Rt
>>165
厚生労働省「発達障害の理解のために」
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/17.html
発達障害は、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの、と定義されています。


「先天性」との縛りは見当たりませんが。。。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:58:10.57ID:A7wIV72p
>>148
保証人はいらない(が、万一保護入院に切り替えの際や、生命に関わる事態になった時の家族の連絡先は聞かれる)
保証金は必要(15万弱〜20万強)
保証金が不要のところもあったが、公立病院だったからかな
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:49:50.07ID:Af99E2zj
抑うつ症状で結構参ってるんだけど任意で入院したら変わりますかね?

特に入院勧められてるとかはないんですけど1人だとネット以外何もする気が起きなくて。。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:06:05.58ID:UFzZfmAH
病院だとネットもできないことが多いけどそれでもいいなら
でも刺激がない環境だから(変な人がいなければ)落ち着くよ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:15:45.18ID:bGzfNlM+
>>170
デイルームにTVのチャンネルの牢名主がいるから
見たいもの見れない
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:34:30.25ID:UFzZfmAH
各部屋(各個人、保護室除く)にテレビある病院もあるよ
精神病院じゃなくて総合病院や大学病院の精神病棟だとありえる
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:26:05.62ID:0Mq9wlA+
一人で静かにテレビ観ていたいのに、こっちの事(年や症状、住んでるとこ)を
色々聞きたがってガンガン話し掛けてくる奴も居たり
あと、牢名主と若手のチャンネル権争いに巻き込まれた(どっちに付くんだ?みたいな)
0174優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:31:33.49ID:+T+vzb0T
よしよし!ナデナデ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!

幸せになれ!ならば喜ばしい!
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:18:42.81ID:hWT9Bx6r
いびきうるさいって言われてムカついて退院した俺としてはどうにかしたいって本人の意思がないと無駄
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:19:35.78ID:Um54WCk4
うつ病、3級手帳持ち。仕事はしている。嫁、子どもに攻撃的な言動をしてしまう。入院したほうがいいのだろうか。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:20:18.03ID:pnwAQ7BA
>>179
一緒に入院している患者さんと全く接触しないなんて事は不可能だから
それが返ってストレスになる
妄想が強い人、躁転してる人、距離感がわからずプライベートに入って来ようとする人など
癖の強い人はどうしてもいる
逆に自分が周りに迷惑かける立場になってしまったら、さらに辛くなる
多分良い事は無いよ
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:39:30.32ID:oHkxbNj5
>>180
だね
あと看護師の対応もスーパーストレスになる

>>177
短期入所って手もあるよ
数日入院ぽい生活
可能かわからないが、日中出勤も可能じゃないかな、要相談だろうけど
それなら短期のホテル住まいでも同じか
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:42:04.58ID:m7z/E9rK
14〜15日 35〜40日 90日前後の何れかである場合が多い
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:50:37.54ID:MCQtkRVc
落ち着いてる人が多い病院で入院すると平和
入院するとき医者からうちはおとなしい人が多いって言われて疑ったけどマジだった
0184177
垢版 |
2017/09/06(水) 20:14:37.51ID:1DBsEq+K
みなさまご意見ありがとうございます。入院でさらにストレスをためると本末転倒ですね。悩ましいです。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:42:57.86ID:dR6IZEtn
あー、漫画喫茶やビジネスホテルに逃げるの
凄く有効かも
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:27:32.16ID:3Nvla4q7
>>184
通院はしてるんだよね
医者はなんと言ってる?相談した?

差額ベッド代を支払う余裕があるのなら、自分の病室は静かだよ
男女ともいる病棟の方が、共用スペースは静かだった気がする
やはり、精神異常者でも異性は気にするみたい
0187優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:38:33.03ID:tL/k9HJa
3回入院したけど、1回目は入院患者同士すごく仲良くてみんな和に入れてこようとするから最初は嬉しかったけど
あとからちょっと苦痛だった。
あと若い女に付きまとうオヤジがいて嫌だった。
2回目のときはほとんど保護室だったけど、何日か普通の閉鎖病棟にいたときはすごーく静かだった。
3回目のときはほどほどに話しかけてくれるちょっと年上の女性がいてあまり退屈しなかった。
その病院の特色でもそうだけど、その時入院している患者さんの色によっても全く違った入院生活になるよ。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:51:38.91ID:3Nvla4q7
自分は共有スペースに麻雀卓があって、暇さえあれば麻雀してくれるメンツがいたから退屈しなかったし、統失やADHDが騒いでいても気にもならなかった
メンツ同士で患者やNs連中の情報共有できるし

卓球も退屈しのぎにはよかった
シャワー室が毎日使える病棟では、汗もかけて健康的だった
老若男女できるしね

そう考えると、入院生活は病棟の患者次第に尽きるか
あと病院食の質ね
0189177
垢版 |
2017/09/07(木) 20:05:56.85ID:8E3ATOVM
>>186
通院してます。医師は1分診療で入院の相談はできていません。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:36:19.06ID:2eCAgps1
入院して良くなる人と悪化する人いるから入院した方がいいともしない方がいいとも言えない
0192優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:31:51.93ID:V0ZUog0K
今更だけど将来入院するときのために入れる保険ってある?
大概精神障害持ってると県民共済とかでもお断りだった気がするけど、ここの人達は病気になるかなり前から保険入ってましたか?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:53:05.39ID:SMSzd/6h
自分は精神科行く前に親が保険入れてたらしい
入院しても黒字になるから助かる
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:05:09.30ID:2eCAgps1
親が子どもの時から県民共済に入れてた
入院1日につき2500円くらい出るやつだった
半年入院して2ヶ月分はそれで返ってきた
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:12:50.62ID:Fb+oQg9j
>>192
県民共済や全労済なら加入して2年以上たった入院は、病院の領収書だけで入院保険請求OK
(1回の入院が21〜30日以内の短期入院なら)
累積入院上限日数まで、何回も可

今の持病(精神)以外の病気での入院なら、加入の翌日から入院保険おりる

だから、数年先まで待てるなら、病気の申告せずに共済に加入すれば問題なし
他の病気での入院に備えてなら、加入になんの問題もなし
0196優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:26:12.69ID:pnEwnfik
>>193-195
ありがとうございました。
病気を申告しないのはなんか詐欺に当たるのかなーと思って躊躇してました
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:37:39.63ID:r3gAKYSE
申告してないものがあるとそれを理由に支給されないことあるよ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:30.62ID:QRNAQqF3
>>189
入院とかの前に、病院変えたら?
土曜とか平日夕診やってるメンクリはたくさんある(地方都市でも)

入院するには、入院したい病院の精神科医師宛に主治医に入院紹介状書いてもらわないとだめだし、通院してる病院に入院病棟があっても主治医の入院治療必要という診査がいる
(任意だからいつでも入院できるというわけじゃない、医者が入院必要と認めたら入れる)

まずは主治医に相談
0199優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:55:04.92ID:jgOP+Nw+
NHKでやってたけど、精神科入院での拘束具使用に規制が掛かるらしいね
日本の病院が長期滞在中の白人男性にやってその後死んだことが国際問題になり始めてるから、規制は確実って話だった
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:59:01.70ID:flG5hAyd
>>199
あれは病院がおかしい
外人が車で事故ったら、その原因対策をすべてするのか?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:01:21.34ID:+1MDlni5
>国際問題になり始めてるから

ここだよな
日本人が精神科で拘束されても当事者以外文句言わないでしょ
普通じゃない人が存在してることを嫌がる民族だし
車の事故で規制するかっていうのはそもそも比較対象にするのが難しいけど、海外に自動車文化がなく日本のみにあったら比較できるだろうね
外国人が旅行に来て自動車事故で死ねばなんであんなに危険な鉄の車を動かしているんだ! 日本はおかしい! って世界中から言われる→車規制、が目に見える
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:03:31.77ID:3EdSBCbC
摂食障害で拘束+点滴されてたけど、細すぎて拘束具すり抜けちゃうから
タオルで縛られたけど足の色青ずんでるって言われる位きつく拘束された時あったな
0205優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:23:51.92ID:EU/gUEkK
拘束妥当だった人が拘束なしで病棟に放り出されたら怖いんだけど...
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:33:39.93ID:3jyZWXO3
目糞鼻糞を恐れる
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:01.39ID:ZlpgLO7K
>>204
インパール作戦の生き残り兵みたいだな
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:37.76ID:XVAhDG5Q
明後日から6回目の入院だ。頑張って来ます^_^
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:39:24.24ID:sV5IO3Hv
>>208
任意?医療保護?
0211優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:06.09ID:ZRm/KeJn
>>210
任意。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:57:31.82ID:BkOYuzS9
スマホ使えるのと2ch見れるのはイコールじゃなかったりする
メール電話(LINEはグレー)のみ可、ネットやゲームはやってると分かったらスマホ没収だった
0214優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:52:08.63ID:ZRm/KeJn
スマホは部屋ならオッケー。ロビーとかはダメだな。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:29:41.64ID:Mq4ZCOFU
携帯とパソコンが駄目なら入院拒否だな
許可されない患者と同室だと盗まれる可能性もあるな
悩ましい
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:32:28.42ID:ZoEkBRjV
ちょっとくつろぎたいなら漫画喫茶やビジネスホテルがいいよ
マジで
病院は遊ぶ場所じゃないから
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:44:36.96ID:DWs617q6
>>214
逆に部屋はダメだった
ナースステーションから見えれカメラもついてるホールの一角が使用許可エリアになってた
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:23:51.18ID:ZmDS30OH
今からインします!
0221優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:03:35.94ID:BUdUeN1u
1日入院でも1ヶ月入院でも費用そんなに変わらなかったな
せめて日割りにしてほしい
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:05:25.62ID:YPrw+aL6
普通に手続きして出てきた。リフレッシュ出来るかな?と任意で入院してみたけど安易に入院を選択するもんじゃないね。今回が初めてだったから勉強になったわ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:30:22.63ID:HYqDrrA0
知った顔が7.8人いたw被りすぎ。楽しい入院生活が送れそうだ。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:25:31.52ID:LsShG5SG
>>225
7.8ってシャム双生児でもいるの?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:43:01.32ID:HtUJO7tO
>>218
病棟内の写真とってupしてくれ

病棟内で使えると複数書き込みあるのに、1回も病棟内や病室内の写真がupされない
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:06:35.46ID:xCK1GC07
>>225
よくあるよな
年単位で入院してる人はいないのに3ヶ月ごとに戻って来る人はおおい
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:36:29.78ID:uaYRSFCs
入院以前に通院歴だけで生命保険組めないし住宅ローンも組めない
マイホームとか昭和的な人並みの生活は無理だよ

せっかく出所したのにまたコンビニで弁当万引き程度でムショに帰っていくのも居るから
住めば都なんじゃ
個人の価値感はそれぞれ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:54:42.96ID:ktH9rYVE
>>230
住宅ローンは組めるよ
団信保険で虚偽申告すりゃいい
その代わり返済中に死んでも保険が免責になってローン残るけどな

あと、フラット35なら団信入らなくても借りれるはず
0233優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:35:57.81ID:4k0AtPBa
>>230
緩和型の保険なら入れる。少し割高だが、入院1年我慢すれば。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:31:47.56ID:HLzG+/0M
スレチではあるが、精神障害者がマイホーム持とうなんて愚かすぎる
子供作るべきではないし、結婚はしたとしても2DK〜3DKの賃貸で十分じゃん
あと数年で空家率が33%になるんだよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:54:12.23ID:xAf9Xxtp
>>234
俺も精神障害者だけど激しく同意。

精神障害者には家庭できちんと子供を育てる能力も意志もないため
貧困の連鎖が続くことになる。

また精神障害者が子供を虐待するケースは、健常者と比べて非常に高い。

そして貧困の連鎖や虐待という問題は、
高等教育を受けさせることや精神病院に通院することでは解決できない。
これらは問題を先送りにするだけであって、
根本的な問題は何一つ解決できない。

社会生活を送るのに必要な能力を身につけることができなかった子供に対して
座学や研修を施したところで、継続して就労する力は決して身につかない。

その結果、家族が将来子供を殺害する事件が増えることになる。

一般的によく言われている教育にお金を投資しさえすれば将来子供が自立できるという考えは、
精神障害者の家族においては成立しない。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:04:05.95ID:D1DrQE/A
入院病棟内でスマホ使えるやつが、病棟内の写真を取ろうとは思わないの?
周りの目が怖いならトイレの中からとか

自分は、2ヶ所の病院とも病棟内に持ち込み禁止だったからできなかったが、看護師の患者虐待や、イカれてる患者のわめきなどの写真や動画を撮ってyoutubeにupするな
これが精神病棟の実態だと
0237優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:12:51.39ID:i3SV9qSY
そこまでする労力ないしスマホ持ち込み無理
0238優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:24:02.57ID:UZJD5kgr
保護室にいた時記念にとガラケーで撮ったよ
今そのガラケーはネットに繋がってないしうpの仕方もわかんないから上げないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況