X



【経験者】任意保護措置入院のスレ【検討者】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:21:05.83ID:BMGbG51a
現在入院している人、入院経験ある人(退院組)、 入院を家族や医師やPSWに勧められてる人(未入院組、再入院組、任意は除く)、 家族や知り合いの入院について聞きたい人、etc
とにかく精神科への入院や入院生活について語りましょう
他患者のプライバシーに関わること(名前や住所等)は書き込まないようお願いします
連投や半コテなどによるスレの占領、日記としての利用はやめて下さい
荒らしには関わらずスルーお願いします

前身スレ
任意・保護・措置入院してて暇な人来て
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486022183/
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:53:05.39ID:SMSzd/6h
自分は精神科行く前に親が保険入れてたらしい
入院しても黒字になるから助かる
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:05:09.30ID:2eCAgps1
親が子どもの時から県民共済に入れてた
入院1日につき2500円くらい出るやつだった
半年入院して2ヶ月分はそれで返ってきた
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:12:50.62ID:Fb+oQg9j
>>192
県民共済や全労済なら加入して2年以上たった入院は、病院の領収書だけで入院保険請求OK
(1回の入院が21〜30日以内の短期入院なら)
累積入院上限日数まで、何回も可

今の持病(精神)以外の病気での入院なら、加入の翌日から入院保険おりる

だから、数年先まで待てるなら、病気の申告せずに共済に加入すれば問題なし
他の病気での入院に備えてなら、加入になんの問題もなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況