精神障害者雇用再就職のスレッド90 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bbea-tRzq)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:47:20.89ID:cZh+kF480
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

ワッチョイ有にするので !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

※前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド89
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1500807035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 43b9-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 05:28:29.44ID:+k5mk+P50
なんか最近、「同じ障害者なのに、○君だけが企業で働いている。」と
別の精神障害者から、僕が因縁をつけられているよ。
統失連合の奴らさ。
あまりにもしつこいので、
会社の外で仕返しに、待ち構えているのでは不安です。
0426優しい名無しさん (ワッチョイ 6f06-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:24:25.80ID:5jqAeTCz0
>>410-411
俺、4年勤めてるけど手取り12万なんだけど
0429優しい名無しさん (アウアウウー Saa7-a7pK)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:32:07.83ID:Bnbtqglza
>>423
一般就労で稼げてたらそうなるよね、分かる。
クローズで働いていた時の同期は普通に一千万超えてる奴もいる。

年収が1/3以下になってプライド的に正直辛い。
付き合いも飲みだけだとしても金銭感覚が違うから辛い。

ただ障害者だからね、仕方が無いってことを自覚納得して生きていくしかないんだよね。

同じ求人でも各々感じ方が違うなんてクローズも同じだし普通のことだよね。
0430優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc7-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:11.70ID:F7SszIY1p
>>427
転職するつもりは?
0431優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc7-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:40:39.85ID:F7SszIY1p
新卒で特例子会社入っちゃったから、今更クローズで就職とか限りなく不可能に近いんだよね
もう28歳だし
せめて月給17〜8万のとこに転職したい
0432優しい名無しさん (アウアウカー Sa07-pcEa)
垢版 |
2017/09/05(火) 10:37:01.04ID:q63+ek+za
「寂しい人集まれ‼」必読。
0437優しい名無しさん (オッペケ Src7-utMX)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:28:47.74ID:HZ9v8qGFr
>>436
仮に孤立していても対立みたいになってなければいいんじゃない?
群馬に居た時は男勝りの女だらけの職場に異動になってから一ヶ月持たずに逃げてきたから、私なんて…もう群馬だけは仕事では行かないよ。
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-GTjA)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:01:08.68ID:suzztxcK0
俺は熟女好きの上に所作や言動が池沼じみてるから
尚のこと30歳以上の女には可愛がられてた
お前らは賢く御高くとまってババア嫌いが態度で露骨に出ちゃうじゃんない?
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 6f06-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:05:16.57ID:5jqAeTCz0
転職って何歳までが限界なんだろ
0441優しい名無しさん (ブーイモ MM67-G83I)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:17:31.48ID:WSpoMk6nM
なあ自分語りさせてくれ。
若い子が今度転職することになった。
やりたいことができたと。
そのこは健常者で可愛くて仕事できるので会社も引き止めてるんだけどキラキラしてうらやましい。
俺は若いときなんのチャレンジもしてこなかった。障害者雇用という底辺で働いてるがもう違う職業につくことはむりだ。糖質だから何もチャレンジしてこなかったことに対してしょうがなかったという言い訳もできる。
でもあの時もう少し頑張ってればなという思いにかられるときがある。年をとればとるほど選択肢は狭まる。頑張る機会もなくなる。

今、就職や転職頑張ろうと思ってるやつは思いきりやってみてほしい。少しでも可能性があるなら頑張ろう。
ここでどんなに無理だといわれても頑張ろう。
悔いの残らないように。

うぜーといわれてもかきたかった。そのくらい若い子が夢おう姿はいいもんだった。年をとればわかるぜ。
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 6f20-7RV+)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:00:41.22ID:k4gHdqLV0
転職するのは悪い事じゃないけど、職場で築いたポジションや人間関係がすべてリセットされる。
=1からいろんな意味で構築しなおし。給料だけでなく残業(業務量)や、休日とか、特に目に見えづらい
福利厚生とかいろんな考慮しないとダメだと思うけどな。資格や経験なしで転職したところで
全部が良くなるという可能性は相当低いしな。
0447優しい名無しさん (ワッチョイ ff6f-pGkp)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:07.64ID:StlMWOjs0
体調よくなって最初は一般、次に障害者雇用で働いてみたんだが
自分は一般の方が圧倒的に環境が良かったわ、管理されてるし
障がい者雇用で入った会社は大手だったが、入社時はサポートしてもらってた
しかし異動が頻繁で上司変わるともう自分が障がい者であること伝わってないw
自分自身も異動になったとき、上司が自分を障がい者ってことすら知らなくて、キャパ超えた
パニックで帰れないし、鬱で飯食えない起きれないとなり、欠勤連絡すらできませんでしたわ
他の障がい者は判子押したり封筒に書類入れたりだけなのに意味わからん
中途半端な障がい者だから扱いづらかったんだろうな
自分が相談できない性格なのが悪かったのか
もしくは会社が自分を辞めさせたかったのかしらんけど
最低賃金で法定雇用率満たしたいだけなんだよな結局
年金もらってないから自分が働いたところで生活保護の方が金持ちだし、どうしたものか
0448優しい名無しさん (ワッチョイ a32f-YgIV)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:29:36.08ID:cGEeF6kV0
>>447
厳しい事を言う様だけど、欠勤した上に連絡も出来ないとかもう社会人失格ですよ
鬱だからとか障害者だからとか関係ない。
自分は現場でバリバリやっていますが、欠勤なんて絶対しないし、年に一度風邪とかの体調不良で休むくらい。
障害者枠であっても社会常識の無い人間は嫌われますし、利益の出せない人間も要らないのが企業のホンネだと思う
0449優しい名無しさん (ワッチョイ ffc5-SDEO)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:49:14.64ID:anJ8MHI40
>>448
ちょっと言うことが厳しいよ

>>447の本質はそこじゃなくて、

>しかし異動が頻繁で上司変わるともう自分が障がい者であること伝わってないw

でしょう。

自分も組織がむちゃくちゃ大きいところだから、同じことが起こらないかと心配している。
一瞬、異動になれば障害のことを周りが知らなくて健常者のようにふるまえるかと思ったけど、
結局配慮が無ければ潰れて退職することになるだけだしな。
0450優しい名無しさん (バッミングク MMff-u/2E)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:02:01.41ID:BfnydY67M
障害者雇用ってやってみるまでは、椅子に座って大人しくしてればいい気楽な仕事くらいに思ってた。

でも実際やってみるとお金を貰ってるんだからとか、お客さんには障害者だからとかは関係ない!とか言われる。

精神障害者なんて基本ごくつぶしなんだし気楽にやらせて欲しいもんだよ。

障害者が欠勤したくらいでうるさく言わないでくれと思う。障害者が休んだくらいで現場が回らないって異常なシフト組むほうがおかしいんだからさ。
0451優しい名無しさん (ワッチョイ 3364-Y4Xl)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:37:44.17ID:lzq8vfSf0
>>445
増えた300人は精神と知的か
都庁の問題難しいし厳しい戦いだね
でも増えすぎだから来年から規制入りそう
0458優しい名無しさん (オイコラミネオ MMff-fn0H)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:05:30.16ID:8MGcJ/GjM
他スレ読んでるとナマポで適当にB型事業所に通所してる腐った奴らがまるで勝ち誇ったようなのをみると腹たつわ

こうやって障害者枠でも真面目に働いてるい人がいるのに馬鹿を見るみたいで凄いムカつく
0459優しい名無しさん (ワッチョイ a32f-YgIV)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:14:40.08ID:PVI3WfFO0
>>457
なに開き直ってんのよ?w
「障害者なんだから休みたい時休んで当然、それが配慮。障害者が休んだくらいでまわらなくなる職場に問題がある」
こう言った思考回路っていわゆるメランコリー親和型には見られないよな
マスゴミが言うところの新型うつ病の人が混ざってるようだな
0462優しい名無しさん (ワッチョイ a32f-YgIV)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:26:21.26ID:PVI3WfFO0
>>421
>現在障害ニートだけどまた派遣か短期バイトやろうと思ってる。1年働いて障害者用の失業給付300日もらって、また1年働くってのをやりたい。

もうこのスレの真面目に就職活動やら就労してる人にも迷惑でしかないから死ねよ
0464優しい名無しさん (ワッチョイ d3eb-b8Mh)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:31:53.36ID:SQRpxd2l0
まあ、みんな落ち着こう

9月1日に出た求人で応募できるの無かった
障害者求人って1日にどばっと求人出て他の日にちはちょびちょびやな
東京だと違うのかも知らないが
0466優しい名無しさん (バッミングク MMff-u/2E)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:43:35.25ID:hzgM2sarM
皆なんでそこまで仕事に熱を入れられるんだ?
別に障害者雇用の仕事が子供の頃からの夢でした!ってわけじゃないでしょ。

俺は作業所も障害者雇用もやったけど実質ただのブラックバイトだったよ。どうしてそんな仕事に夢中になれるの?

それともみんなは、ホワイト大企業で正社員の障害者雇用でもしてるのかな。
0467優しい名無しさん (ワッチョイ a32f-YgIV)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:54:17.46ID:PVI3WfFO0
>>466
仕事って本気でやったほうが面白くなるよ、そういうもんだよ
作業所は知らないけど、障害者雇用はブラックばかりではないよ
一部ブラックがあるのは知ってるけど
0469優しい名無しさん (ガラプー KK87-shC4)
垢版 |
2017/09/06(水) 02:44:15.18ID:5hTKH4TtK
>>467
自分に出来る仕事に就けたとしたら必死になってやってしまうタイプだけど、
必死になって作業をやっててテキパキとこなしてると、こっちにばかり仕事を押し付けてきて、
周りの奴がサボって楽をしてキャパ以上の事をやらされるようになって、
最終的に自分自身が追い込まれて潰れてしまうから一生懸命になって仕事したって損をするだけだと思う。
0470優しい名無しさん (ワッチョイ 6311-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:53:38.12ID:dmXei5Ez0
>>458
いっとくけどデイケアのおじさんの大半とかそんなんばっかだよ
作業所にもそういう人多いし、

けど作業所は補助金目当て作業所側が就労させてくれないし、福祉の人間も作業所が就労や福祉の支援してくれないの知らなかったり、知ってても障害者との支援めんどくさがったりで作業所にいると支援してくれないんだよ
だから作業所入ったらそこにとどめさせられてみんな心折れて就労意欲なくす

福祉側にも問題があるんだよ
0473優しい名無しさん (ワッチョイ cf23-lZMZ)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:51:12.41ID:C7kJUOnw0
>>441
今しかできない事に勇気を出してチャレンジするってこと本当に大切ですよね。

歳をとったと言っているあなたもまだまだチャレンジはできますよ。
転職だけがチャレンジではない。
10年後のあなたから見たら現在何もしていないことを悔やむかも知れないですからね。
0475優しい名無しさん (ワッチョイ ff45-uszZ)
垢版 |
2017/09/06(水) 11:27:35.97ID:oHkxbNj50
>>445
サンクス
東京の情報公開はすごいな
しかし、昨年が35人採用数(身体障害者のみ)で89人応募
今年は45人採用数(身体・知的・精神含む)で399人応募だが、採用純増数の10人分が知的・精神枠なんだろうな
そこに約310人の知的・精神の応募か
実質倍率31倍って、馬券を当てるレベルよ
これで有効求人倍率が本当にバブル超えなのかいな
0476優しい名無しさん (ワッチョイ cf23-lZMZ)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:13:59.11ID:C7kJUOnw0
人気なとこは凄いね。
普通の企業さんも似た倍率とかちょこちょこあるんだろうなぁ。

軽度の精神もガンガン増えてるんだし悪条件のやりたくない仕事なんて誰も寄り付かんわな。
0477優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-6/pw)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:51.57ID:jRg6U4sCM
>>451
>>472
受験資格の厳格化はないと思っている
厳格化するとすれば年齢だろうけど、これも難しいんじゃないかな
400人くらいなら試験問題の印刷も試験会場も試験監督者も大したことない
0479優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-6/pw)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:29:04.89ID:jRg6U4sCM
>>475
枠で分けているかわからない
公務員は試験の成績が重視されるから、その順番になる
面接重視だとゴニョゴニョ調整することがあるかはわからないけど、バレたら大変なことになる
ちなみに公務員試験はかなり情報公開が進んでいる
公務員の競争倍率が低下傾向にあるけど障害者枠はそうでもないようだね
公務員以外で求人倍率が高いのは間違いないけど、行きたい会社が多いか、取りたい人材が
どのくらいいるかは別問題
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 3364-Y4Xl)
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:03.57ID:+cAUV2zE0
>>479
ゴニョゴニョして調整するに決まってるじゃん
そもそも身体1級の車イスと普通と同じ仕事ができると言う精神3級を同じテーブルで試験受けて同じモノサシで測るなんて出来るわけないだろ
これで公平だと言っても身体の重度は納得すると思うか?俺なら確実に苦情入れるわw
0482優しい名無しさん (ワッチョイ cf23-lZMZ)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:48.96ID:C7kJUOnw0
身体やらダブルカウントやらと比較してるのよく見るけどさ
現状変わらないのに比較して何がしたいの?

僕ら不利だから就職できないんです!
って嘆いてるだけ?
0483優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-GTjA)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:27.51ID:yf9A/XNo0
精神障害者枠を転職?転落じゃなくて
オープンで仕事を思い切り後悔なくする?キャリアをドブに捨てたくない
給与も妥協したくないからクローズで働いてる精神障害者もいる
身体障害者のカタワじゃないんだから年金は働きながら一生もらえない
0485優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-6/pw)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:30.81ID:n9fosNPwM
>>481
公務員試験は全てを点数化するからゴニョゴニョの調整は意外と難しい
大きな組織だと採用に関与する人数
も多くなるし、公務員は色々あったりするので
ゴニョゴニョがさらに難しくなる
もちろんないとは言えないけど確率は低いと思う

>>480
>>457>>459>>460が一連の流れだと認識しての返信だよ
>>457をみると人間ああいう風に生きられれば楽だろうなとも思うけどね
0487優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-6/pw)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:38:51.98ID:n9fosNPwM
一部の人は障害者特権という目で障害者雇用をみるから、オープンの場合は注意が必要になる場合もある
法定雇用率なんてあるの障害者くらいなもんじゃないかな
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-GTjA)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:40:51.13ID:yf9A/XNo0
年金をもらい配慮を受けながら健常者の元で卑しく働くカタワ賃金奴隷め
ナマポBかた
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-GTjA)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:58.71ID:yf9A/XNo0
ナマポB型乞食が自分はクリエイティブな仕事ならやってやると
最低賃金で働いてる単純作業のワーキングプアを見下す
福祉に守られた醜悪な特権階級意識を肥大させた豚に近付きつある
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-SbYf)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:52.41ID:C03SqUAH0
>>487
障害者枠なんて障害者の失業率を考えればあんまり意味が無い。
特権なんてとんでもない。
生ポをよこすか就職させるかどちらかにして欲しい。
0495優しい名無しさん (ワッチョイ a3a5-b8Mh)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:48:00.10ID:ooQCyr9o0
派遣なら精神でも紛れ込めるような気がする
特にIT系(保守運用)の技術派遣なら
勤務時間もそこまで長くなく、給与も障害者枠で働くよりはるかにマシだし
0501優しい名無しさん (ワッチョイ d3b6-rIlk)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:36:55.47ID:6c/nX6u90
>>499
郵便局は
何十万自爆してもノルマをすべてクリア
法定休憩サービス残業して時間内に業務を終わらせる
どんな住所が書いてあっても一通残らず確実に配達し返送しない
これを三年続けると正社員の試験が受けられて、そのうち一割くらいが限定社員になれる。
限定社員を続けると何年かして正社員登用試験が受けられて、さらに何年か一度のミスもないと、地域基幹社員(正社員)になれる。
0502優しい名無しさん (ワッチョイ d3b6-rIlk)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:43:27.35ID:6c/nX6u90
バイト
月給制バイト
一般職
地域基幹職
のカーストが郵便にはあって、昇格するのにはいちいち試験を受けて上がらないといけない。
アパートローラーで全件飛び込み訪問営業とか強制されるしな。おすすめしない。
0507優しい名無しさん (ワッチョイ dbb9-otRg)
垢版 |
2017/09/07(木) 08:02:39.80ID:6FjJK3AB0
うちの部署の課長は野球が下手で、学生時代に野球部でなかった事は明らかなんだけど、
「俺は野球部だった。課長は嘘をつかない。」と言って、
平気で課長が嘘をついている。
0509優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-4wD+)
垢版 |
2017/09/07(木) 11:41:36.01ID:cQSIU0vLa
いきなしで申し訳ないけど
某サイトに出ている求人の豊島株式会社ってどう思います?

精神・発達の雇用実績ありで、給与も障害者枠にしたらそんなに悪くはないと思うけど(少ないけど)、
転職会議や企業査定などのサイトの情報だと、雰囲気が軽いノリ?サークルみたいな感じと書いて
あったし、平均年齢も比較的若い(定着率が低いのか?)もう40過ぎの自分には体育系系は合わないなと感じてるけど、
皆ならこういう会社でも受けてみたりする感じですかね。
0510優しい名無しさん (ワッチョイ 9a45-ZmZ0)
垢版 |
2017/09/07(木) 12:13:44.14ID:3Nvla4q70
今日、市立病院に行ってきたら、介護助手と呼ばれる人がいっぱいいたな
看護師(助手)とは違う緑を基調とした動きやすいユニフォーム

これが障害者求人の約2割を占めてる
(もち、通所介護、訪問介護含む)

精神異常者が高齢者や障害者のシモの世話って、やっぱ植松聖(神の手)を生むわ

自分がもし介護が必要になったら、外人と精神異常者とデブハゲワキガ男は嫌だ
0511優しい名無しさん (ワッチョイ ca1f-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 12:14:46.78ID:As9GXOBu0
>>509
軽く調べてみたけど、あまり体育会系って感じはしなかった。
平均年齢が32歳ほどなので、若いからそういうノリになるんだろうって感じで。
それより残業が多めなのが精神障害者にとってはネックになりそう。
裁量が大きく自由に仕事してみたい、自分の力を試したいって人ならいいんじゃないかなって思う。
ただ、障害者雇用の場合はそこまで任されるのかわからないけど。
残業が多いってのもあくまで正社員として入った人たちの評判だし。
自分ならとりあえず受けてみて様子見って感じかなぁ。
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 4ea2-/PUN)
垢版 |
2017/09/07(木) 16:42:59.61ID:i+E7kUmO0
クローズ就労してたけどもう切られそう
見た目が肥満で目つきもおかしく、
この年令(アラフォー)なので
クローズ再就職はもう無理そう
0517優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-GVQ+)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:42:29.40ID:tpPm3GGpM
>>491
大半の障害者に必要とされていないなら法定雇用率は廃止でいいね
生活保護を望んでいるのは、生活保護が恵まれていると思っているのか
俺の同級生に一人いるけどある程度の娯楽はできるみたいだから悪くないのかもね
彼は、社会が悪い、国が悪い、会社が悪い、親が悪いといい、公務員の同級生に対し税金泥棒だといい
俺は弱者だから保護されて当然だと同窓会で主張していて、このスレのとある属性の方々と同じことをいっている
ところで、生活保護は障害者優先とか言い出さないよね?
ただでさえ謎の加算があるのに
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 1764-hyKJ)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:47.73ID:bQQiUaoJ0
>>517
ん?何か勘違いしてるのか?
生活保護は戦傷や病気とかで働けなくなった人の為に作られた制度だぞ。後乗りしてきた働けるシングルマザーや年金払ってない高齢者ましてや外人や無職の人の為にあるわけではない
自分の不見識を反省したまえ
0523優しい名無しさん (ガラプー KK06-n8v6)
垢版 |
2017/09/08(金) 07:37:31.27ID:fFZTb/CsK
それでもクローズで今まで来たのなら、もう少し頑張れ
オープンにはいつでもできる
しかしそこからクローズにはまず戻れないのが現実だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況