>>422 つづき

人工的な電磁界は偏光されているが、自然の電磁界はそうではない

電磁界/電磁波は、”偏光面”と呼ばれる特定面上で振動するとき、直線偏光と呼ばれます。直線偏光の電磁界/偏波の組み合わせは、円形または楕円形に分極化した電磁
界/電磁波を生み出せます。自然界の電磁界/電磁波(宇宙マイクロ波、赤外線、可視光線、紫外線、ガンマ線)と人工的引き起こされた電磁放射のいくつかの形(例えば、
熱フィラメントを持つ電球、ガス放電ランプ、X線、レーザーなどによる)は、偏光しません。それらは、多数の分子や原子、またはそれらの間のランダム配向そしてランダ
ムな位相差の核遷移(コヒーレントなレーザーを除く)によって生産されます。これらは、分子、原子または原子核の脱励起(17)です。各々の光子は個別のランダムな面上
の振動から成り、したがって異なる偏光を持ちます。さらに、異なる光子は同時に産生されませんが、それらの間にはランダムな位相差があります。