>435

「患者自身の自覚がないと診察出来ない」とその通りに言ったのでしょうか?
クリニック等は統失だと診察対象外だったりするけど(施設も人員もいない)
精神科&精神科医なら言わないと思うのだが…

統失だと何で判断したのかによりますが、自己判断でたまにずれてる人がいるので
ずれてないと想定してレスすると
病院と話を詰めておいて移送手段を使うか、頭をひねって家族で工夫・協力してどうにか連れて行くしかない

病院選びは大事
例え遠くても確実に統失に対応できるところを選んで入院してもらう方が良い
陽性症状に耐える日々が続くより、少しくらい遠くてもたまに面会に行く方がよほどラク
退院してからがまた大変だけど、まず治療につなぐのが本当に大事
地元の病院が全て満床だったので、別の地域で探して4か月待ちだった
待ってる間もなるべく近くで探し続けていたが全滅で結果的に遠くなった
5年経ってだいぶ意思疎通がまともになってきていて、あの時入院させて良かったと後悔してない
(本人はまだ少し恨みが残ってるかもしれないが…)