X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:45:16.90ID:prjRLkZh
ベンゾジアゼピン系抗不安剤のワイパックス(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】マイナートランキライザー・向精神薬
【成分(一般名)】 :ロラゼパム(Lorazepam)
【先発製品名・剤型】ワイパックス 0.5mg錠,1mg錠
  製造:ワイス/販売:武田薬品工業 *ワイスは米Wyeth社と武田の国内合弁企業
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124022F1067_1_09/
【ジェネリック製品名(販売元)】
 アズロゲン(高田製薬)・ロラゼパム「トーワ」(東和薬品)・ユーパン(沢井製薬)・ロコスゲン(辰巳化学)

【効能・効果】(ワイパックス添付文書より)
 ・神経症における不安・緊張・抑うつ
 ・心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
【用法・用量】(ワイパックス添付文書より)
 通常成人 1日 1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html

前スレ
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1478889341/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその21(゚Д゚)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452514886/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその20(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434391901/
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:53:57.24ID:ULqGSPQy
デパス>ワイパ>レキソタン
て感じ。即効性、強さ。もちろん量にもよるけど
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:56:20.82ID:GH//spXY
記憶力に影響するのか。普段不安で仕事にならないんだけどこれ飲んだらむしろはかどったりしないの?
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:25:36.72ID:S4DRIDA/
これって抗鬱効果あるのかな
飲んでも効いてるのかわからんし余るんだけど
パキシルの方が効きそうだけど離脱の凄さ考えたら服用躊躇うんだよね
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:27:47.33ID:WSt3whxx
精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!
入会希望の方はお気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ

LINEID 619negaigoto
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:22:06.37ID:Yz5fJ3Ir
さっき1mg飲んだけど少しだけ効いた気がした。
たぶんラムネ渡されても知らずに飲んでも効いた気するんだろうな。
たぶん飲んだ「気」で飲むクスリ、プラセボ。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:23:02.05ID:W2RD2NyO
髪切った(’-’*)♪
姉が美容師で良かった!家でカットもカラーもしてくれる。感謝してもしきれない。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:04:47.46ID:lEJC+CTh
今ジアゼパムをずっと処方されてるんだけど全然効果がない。昔違う医者に出してもらってたユーパン飲んだら劇的に効いためっちゃ気が楽。
医者に言えば変えてくれますかね?
ジアゼパムよりロラぜパムの方が強い?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:32:36.16ID:MAuIuTYS
今フルニトラゼパムとブロチゾラム減薬してて反跳性不眠と自殺衝動と希死念虜と寝起きの絶望感に悩んでるけど朝にロラゼパムと
アルプラロザム飲んだら楽にならました。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:59:35.86ID:t6UuA3GM
不安からの肩凝り酷くて、心療内科行ってこれの0.5出してもらった。
酷い時に探索で飲んでって言われたけど、眠気出るの?
夕食後?寝る前に飲めばいいのかな。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:16:23.54ID:3bQZv7wx
半減期が12時間って結構長いですよね。
完全に薬が体内から抜けるのに何日ぐらいかかるんでしょうか?依存が怖いです。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:52:25.41ID:NorkAboF
3日もあれば体から抜けるだろうけど、脳が自力リラックスできなくなってるから、それが元に戻るまでは離脱症状が起こる。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:09:36.94ID:acU6+cLV
デパスとちがってめちゃくちゃ眠くなって不安だったんだけど、医者が「ワイパックスのほうが、筋弛緩メインのデパスよりも不安に効くからワイパックスの方があってるってことだよ」と増量してきた。
そういうもん???りくつがよくわからん
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:22:25.18ID:PyV+gQBc
抗不安剤のんで、めちゃくちゃ不安になるんしゃ困るよね。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:36.02ID:pNrqJXde
これ飲むと、体調がわるいまんまでもあまりそこに意識が行かなくなる。
デパスは、は〜〜効いてきた...楽になったよかった...って感じ。
ワイパは一日一錠飲めば朝から晩までもつし、使い分けするのがいいかも
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:09.01ID:3ZuObizm
不安というより、肩こりでワイパックス処方されたんですが、眠くなりすぎます。
デパスの方が肩こりに効きますか?
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:22.02ID:jp+DK9bD
筋弛緩作用はワイパックスが中くらいならデパスは強だったと記憶。
デパス<ワイパックスな部分て、抗不安作用と持続時間じゃなかったかな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:58.36ID:kSlvyUIS
>>773
そだね
あともしかしたら抗けいれん作用がデパスより強かったかもしれない
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:52:02.23ID:MxhsOwZc
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:18:09.48ID:4wNHUaRt
今日もワイパックスのおかげで乗り切れた
ありがとうワイパックス
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:29.53ID:SbliImFL
一回断薬した時の離脱で懲りて頓服の今も抑えめにしてる
持ってるだけでもいくらか安心できて良い
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:32.40ID:a5PPxfc0
これって一日2mgは多い方?
一応数日に一回考えてるけど
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:30:08.35ID:kCXEFsym
>>778
多い。とくに初めてベンゾ飲むなら多い。ワイパは上限3mg
最初は0.5mgから始めたほうがいい
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:39:59.77ID:a5PPxfc0
>>779
実は今他のベンゾ減らしていてここ1ヶ月抑鬱状態だったけど飲んだら楽になったもんで
もともとの服用量でもあったんだけど、ここ1ヶ月飲んでいませんでした。
今度使う時は減薬ということで0.5mgにしますね。
ありがとうございました。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:03:18.47ID:Vr7T8llB
1日1.0以下におさまるよう飲んでる
朝0.5mgを一錠飲んだら夜に半錠とか。
いざというときガバッと飲んだら一気に効くような体の余力を残しておきたい
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:55:02.58ID:K+JszeG9
これ飲んだらろれつが回らなくなったんだけど副作用かな
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:41.72ID:yPhnXSGd
1mg飲んだら凄く穏やかに過ごせた。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:43:47.30ID:T1hSq2Mf
ワイパックス0.5頓服で貰ってて貰ってる眠剤だけじゃ効かないから寝る前にワイパックス足してるんだけど朝薬が抜けてないのはこれのせい?眠気ワイパックスくるよね?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:00:35.77ID:ucaq6E07
今回からワイパックスではなく、ジェネリックのロラゼパム錠にしてもらったのだけど、ロラゼパムも舌下できるの?
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:17.08ID:QPvSaT/L
ワイパックスって、アメリカでは麻薬指定なんだってな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:39.30ID:1STK1p8l
>>786
日本における診療報酬上もワイパックス出すときは麻薬等加算の扱いにならなかったっけ?違ったらごめん。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:58.59ID:v7tYgSsd
麻薬だの違うの毎回毎回同じネタでループするなあ
麻薬と覚醒剤の話しはやめて欲しいわ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:04:07.06ID:NpkpktuX
脳に作用する物質って言えば良いな!
お酒も煙草もカフェインも
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:44:22.82ID:SLji57FW
日本からアメリカ行くときに
ワイパックスをアメリカ税関で見つかったら
普通に逮捕されるよ

刑罰も覚せい剤と同様やし
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:33.88ID:SLji57FW
アメリカは規制厳しいからな

マイスリーも規制されてるからな
強姦対策として
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:20.64ID:wePYAd0I
大陸を横断してメル友に会いに行ったら10歳で逮捕
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:43:01.98ID:5dd084aV
私、ワイパ持って海外行くときは必ず主治医の先生に英文で一筆書いてもらいますが、税関その他で指摘されたことがなくて、あまり意味がないような気もします。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:34.30ID:JAfn1FcQ
ワイパックス飲んでたけど眠気が強くて居眠りしてしまうので別のに変えてもらった
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:07:40.65ID:svB03KOB
ロラゼパム05mg初めて飲んだけど効いてるのか全く分からん
ワサビ食べた時みたいにガツンとこないものなの?
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:42:19.74ID:vpl9cySb
そろそろ親が亡くなる心構えが必要だがワイパックスで乗り切れるだろうか……昨日は想像だけで涙でてダメだった
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:37:00.29ID:pVt81yG1
>>808
わかるよ。
親の死を考えても辛いが、それ以前に不安障害あるんでない?

私はそっちがどうにか改善されたら、少し気丈になれたよ。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:34:51.32ID:jsoLvR/V
>>809
>>808 です。妄想性障害で被害妄想あるんで不安強いのはそれですかね
不安よりは悲哀ですが……今日はワイパックスで楽になりました
気丈になれるよう今から頑張っとこうと思います
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:28:31.34ID:33vMh+Mw
>>810
動けるなら、ウォーキングすると良いかも。
私は1日30分程度(短い時は15分って時も)から初めて、今は往復1時間してる。
段々と改善されて、今では不安障害は無くなったと思う。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:59:05.31ID:33vMh+Mw
私も不安というか、悲観的になるって言うか、とにかく明るい事考えられなかった。
今も楽しい毎日ってまでには至ってないけど、普通に生活できるようなった。

時間も解決してくれるだろうから、焦らずにね。

連投ごめん
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:15:34.62ID:qgtxQAak
デパスにくらべて効くまでの時間が長くて終わり際もわかりづらい
半信半疑で飲んでる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:46:59.15ID:RkPYW8l3
>>813
やはりウォーキング最強かね
普通に生活出来るまでどれくらいかかった?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:33:32.36ID:GFupYQ9f
規制なかった頃にデパスジェネリックOD錠が効き目速くてよかった
あれを日本でも認可して、俺に処方してくれないか
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:04:27.13ID:HPewjBp8
そもそも悲嘆はワイパックスでどうにかなるものなのだろうか
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:13:18.09ID:apd9Iwwm
安定剤はその場しのぎの対症療法でしかないからな
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:31.34ID:H/AoTG0H
ワイパックスのジェネリックもらった
安くてびっくり
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:59:23.57ID:4XJKUvul
>>814
即効性はワイパよりデパスなんだ?
ワイパのが効くと思ってたんだが
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:01:16.35ID:sWIB4Hoj
今日エビリファイのアカシジアを伝えたらこの薬の0.5mg頓服として出された。
このスレ開いてみたらやばいと思って恐怖感じた。
頻繁に飲むと依存して取り返しつかなくなりそうだな。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:24:08.70ID:Sl6y3hBG
普通に安全性の高い薬なんだが
アカシジアで出す薬じゃないと思うが
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:16.88ID:sWIB4Hoj
アカシジアだとアキネトンだよな確か。
俺の主治医何考えてるんだ?
>>822氏の言う通りなら安全性の高い薬なら少し安心したが…
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:46:21.16ID:c1y9t2/c
ロラゼパム0.5mgって飲む意味あるの?
プラセボじゃないのか
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:55:51.41ID:90qv2h+O
>>827
かなあ
でももともと効いてんだか効いてないんだかよくわからん薬だと思ってる
自分の場合は聴覚過敏とかが楽になる
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:00:08.64ID:c1y9t2/c
>>828
効き目が分かりにくいというのはマイルドでいいのかも
よく知らないけど、デパスみたいに強いのは受け付けない
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:05:43.86ID:90qv2h+O
>>829
不思議なもんでメンクリ通うようになってからまだ短いけどデパスに一回も出会ったことがないからわからないな
まあ落ち着くとは思う
自分はきいてる気がしないんですって言ったら1mgになったよ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:28:26.52ID:c1y9t2/c
>>830
へー俺明日病院だから、先生に話してみようかな
それかソラナックスにしてもう
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:38:23.30ID:lVsWISbf
親の病気が悲しくて辛くてたまらん
頓服のワイパックス0.5を2錠飲んでも気休めにしかならん
エビリファイずっと減薬してたけど増やしてもらおうかなあ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:40:23.16ID:AalVntnD
>>833
ワイパックスってフラットにしてくれるけど悲しいときは悲しいままフラットになっちゃう気がする
辛いよね
いい方向に行きますように
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:12:57.68ID:Ac4uL5ik
>>834
自分はレキソタン(セニラン)を飲むと、まさにそんな感じになってしまう。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:07:43.02ID:8HDLG420
なるなる
レキソタン常服にした時はそれが酷すぎて速攻で変えてもらった
合う薬が見つかると良いね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:02:59.90ID:W4up4igB
久しぶり
一年ぶりにあのわけのわからない不安感と動悸が来たので飲んだ
ほんとこのクスリは効き目抜群だわ
どんより曇り空が一気に快晴になるような感覚
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:21.40ID:6cZcZ5w8
病院によって違うんですね‥先日用事で自宅から離れた内科に睡眠薬を頼んだらついでに、これはとても良い薬だからとデパスも処方されました。

今日、掛かり付けの病院で内容を話したらデパスは出したくないのでワイパックスを処方しますと‥
デパスの方が良いですか?と聞かれましたが依存性が高いと脅されたワイパックスにしました。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:58:34.33ID:JEFYAyoi
ハゲが欲しがるのはなんだ? 髪だ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:43.21ID:cIcnw2Pn
なんでもない時には飲まなくても良いんですか?今まで睡眠導入剤しか飲んだことなくて‥
不安感がある時は、マイスリーやアモバン飲んでました
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:01:23.43ID:UUDfANx8
>>841
必要ない時は絶対に飲まない方がいい。短期間使用、頓服推奨。連続使用して、身体依存ができて
止める時に強烈な退薬症状が出る体質だったりしたら悲惨
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:14.33ID:Y2a4j3nf
>>842
ありがとうございます
処方されて二日目です。
朝起きて‥やらなきゃいけないことを考えてると不安感に押し潰されそうになるので。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:50:21.90ID:TjxK2sGd
沢井のジェネリックって本家ファイザーと比べてどうですか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:56:15.66ID:O1/f840d
効きかたは変わらない。
本家のほうが少し甘い。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:52:30.48ID:TjxK2sGd
ありがとう
効き目変わらないなら変えてみようかな
たしかにワイパックスは甘いね、デパスみたい
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:28:30.67ID:yjB8YNSm
すぐ効かなくなった
これで依存が出る人はずっと効くから飲み続けてなるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況